女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
8871~8880件/ 27445件中 を表示中です
-
唐突にすみません。
ここ4日位、焦げ茶色のおりもの(粘度は殆どなし)が続いています。彼と仲良ししたのは1ヶ月以上前で、その後に来た12月の生理も平常通りの周期で来ました。今月また予定通りに来るとするとあと1週間くらいで生理が来る筈です。生理まであと約1 週間というと大体排卵出血なのかなぁと思いつつも、子宮頸がんではないかと不安です。特に痛みや痒みがある訳でもないのですが、子宮頸がんについて調べた所初期症状は殆ど気付かないということだったので尚更怖いです。
ただ産婦人科にかかった事も無いので行くのも少し躊躇われてご相談させて頂きました。
尚、こういったおりものは今回初めてな訳ではなく以前にも2度程ありましたが暫くして普通に生理が来ました。
先月の生理が来た以上妊娠の心配はしておりませんが、何か怖い事の兆候だったら不安ですのでアドバイス等ありましたら頂きたいです。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 496因みにここ一週間体調を崩し先日の三連休寝込みっぱなしの酷い風邪を引いていまして、風邪や薬のせいでホルモンバランスが乱れている事は大いにあります....
役に立った! 0茶色のおりものは不正出血です。
月経前の黄体機能不全によるものなのか当然子宮自身の病気なのかは検査しないとわかりません。
子宮頸癌は性交渉でしか感染しないHPVというウイルスが原因なので年齢も関係なく経験を持った全ての女性は検査を受けるべきですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中、失礼いたします。
私は現在25歳なのですが、生理が始まった時から生理不順で、現在他院に通って治療を行っております。
現在の治療法はプレマリンを10日飲んで、その後プラノバールを11日飲み生理を起し、生理5目からまたプレマリンを飲むとという繰り返しを行っております。
一度この治療を1年続け、生理がくるかを試したのですが、自然に生理がこないため、もう1年続けてみようといわれました。
そこで先生にご質問させて頂きたいのですが、この治療法で本当に生理不順は治るのでしょうか?自身が通うところでも尋ねたのですが、気長にみていこうと濁されてしまい不安です。
お忙しい所大変恐縮なのですが、お答えを頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 407元々不順の方が、いくらカウフマン療法を行っても根本的な改善にはならないでしょう。
恐らく排卵しにくいのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用に変更してはいかがでしょうか?
根治治療は排卵誘発剤等の併用療法になると思いますが、妊娠希望する環境になってからで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中、失礼いたします。
私は現在25歳なのですが、生理が始まった時から生理不順で、現在他院に通って治療を行っております。
現在の治療法はプレマリンを10日飲んで、その後プラノバールを11日飲み生理を起し、生理5目からまたプレマリンを飲むとという繰り返しを行っております。
一度この治療を1年続け、生理がくるかを試したのですが、自然に生理がこないため、もう1年続けてみようといわれました。
そこで先生にご質問させて頂きたいのですが、この治療法で本当に生理不順は治るのでしょうか?自身が通うところでも尋ねたのですが、気長にみていこうと濁されてしまい不安です。
お忙しい所大変恐縮なのですが、お答えを頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 407元々不順の方が、いくらカウフマン療法を行っても根本的な改善にはならないでしょう。
恐らく排卵しにくいのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用に変更してはいかがでしょうか?
根治治療は排卵誘発剤等の併用療法になると思いますが、妊娠希望する環境になってからで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月前に左卵管留膿腫になり入院。
回数と痛みは軽減されたものの腹痛が治りません。
ひどい時はひきつるような感じと言いますか、まっすぐ立つのが辛く
体を丸めながら歩かないとキツイのですが、1ヶ月も痛いものなのでしょうか?
普段は生理痛のような痛みが続いてます。
この腹痛はいつくらいまで続くのでしょうか?
2週間前の診察では、腫れはなくなったと言われ、白血球数は1万ちょいでした。
感染は淋菌でした。
役に立った! 0|閲覧数 508そこまで痛みが強いのは異常ですね。
白血球も1万以上はまだ感染兆候があると考える必要があります。
その後の体調はいかがでしょうか?
炎症の影響で腸と癒着が残ると菌が死滅しても、痛みが残る可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルについての質問です。
マーベロンを処方してもらい、生理初日から飲むように指示を受けました。
そこで、生理開始日とは、出血があった日からでよろしいのでしょうか?
それとも茶色いおりものがあった日から生理開始となるのでしょうか?
処方していただいた先生からは出血があった日からと言われましたが、初めて低用量ピルを飲むため色々慎重になり、メールにて相談させていただきました。
私の生理はだいたい28日周期です。
出血の期間は3日。
4日目は下着が汚れる茶色いおりものが出て5日目には完全に生理が終わります。
いつも生理予定日の一週間前〜4日前位から下腹部痛(生理痛の軽いバージョン)があり、2〜3日前から茶色いおりものが出てきて、出血します。(生理になります。)
茶色いおりものが出たときから生理とみなすのか、出血があった日を生理とみなすのか教えていただきたいです。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 2668月経初日というのは赤くて量の多い出血が始まった日を初日と言います。
なので、その日から服用開始して下さい。
もし間違ったタイミングで開始してもそのまま飲み続けて休薬期間で出血があれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルについての質問です。
マーベロンを処方してもらい、生理初日から飲むように指示を受けました。
そこで、生理開始日とは、出血があった日からでよろしいのでしょうか?
それとも茶色いおりものがあった日から生理開始となるのでしょうか?
処方していただいた先生からは出血があった日からと言われましたが、初めて低用量ピルを飲むため色々慎重になり、メールにて相談させていただきました。
私の生理はだいたい28日周期です。
出血の期間は3日。
4日目は下着が汚れる茶色いおりものが出て5日目には完全に生理が終わります。
いつも生理予定日の一週間前〜4日前位から下腹部痛(生理痛の軽いバージョン)があり、2〜3日前から茶色いおりものが出てきて、出血します。(生理になります。)
茶色いおりものが出たときから生理とみなすのか、出血があった日を生理とみなすのか教えていただきたいです。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 2668月経初日というのは赤くて量の多い出血が始まった日を初日と言います。
なので、その日から服用開始して下さい。
もし間違ったタイミングで開始してもそのまま飲み続けて休薬期間で出血があれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
昨年の夏頃に、風邪でダウンして気持ち悪さが凄く立てなくなるなほどでした。その時は、子宮に何か出来てると言われ…恥ずかしながら一年くらい放置してました。
それからではないですが…生理痛が酷く仕事を休む位になり、ここ最近、産婦人科に行きエコー検査をした所、異常はなく生理が酷いのではとルナベル配合錠LD(名前が間違っていたらすみません)を処方され、昨日で3日目なんですが…1日目にして強い吐き気と下痢で夜中に起き、次の日は…何処となく息苦しさがありました。
今、投稿してる際も息苦しさが多少なりとも感じました。
これは、血栓症の前触れなんでしょうか…
物凄く不安です。産婦人科に行き処方された日から、飲み始めました。
どうしたら良いかわかりません…役に立った! 0|閲覧数 545仕事を休むくらいの生理痛は放置してはいけません。
ルナベルの服用を開始した事は良い事だとは思いますが、体に合う合わないもあります。
慣れるまでは吐き気止めや鎮痛剤と併用しながら服用しても良いですよ。
ピルで下痢の症状は関係ないので、ウイルス性の感染性胃腸炎も合併している可能性があります。
いずれにしろすぐに中断せずに飲みながら不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
昨年の夏頃に、風邪でダウンして気持ち悪さが凄く立てなくなるなほどでした。その時は、子宮に何か出来てると言われ…恥ずかしながら一年くらい放置してました。
それからではないですが…生理痛が酷く仕事を休む位になり、ここ最近、産婦人科に行きエコー検査をした所、異常はなく生理が酷いのではとルナベル配合錠LD(名前が間違っていたらすみません)を処方され、昨日で3日目なんですが…1日目にして強い吐き気と下痢で夜中に起き、次の日は…何処となく息苦しさがありました。
今、投稿してる際も息苦しさが多少なりとも感じました。
これは、血栓症の前触れなんでしょうか…
物凄く不安です。産婦人科に行き処方された日から、飲み始めました。
どうしたら良いかわかりません…役に立った! 0|閲覧数 545仕事を休むくらいの生理痛は放置してはいけません。
ルナベルの服用を開始した事は良い事だとは思いますが、体に合う合わないもあります。
慣れるまでは吐き気止めや鎮痛剤と併用しながら服用しても良いですよ。
ピルで下痢の症状は関係ないので、ウイルス性の感染性胃腸炎も合併している可能性があります。
いずれにしろすぐに中断せずに飲みながら不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後の生理が2週間続いています。大丈夫でしょうか?
あと低容量ピルは12時間以内の時差なら避妊効果に問題はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 445中絶手術後から低用量ピルの服用は開始していますか?
きちんと服用しているなら多少出血しても問題ないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
今後は確実な避妊だけでなく子宮や卵巣の病気からも守る為にきちんとピルの服用を続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
ご意見いただければ幸いです。
12月19日に6週目で中絶手術をしました。
1か月は性行を控えようと決めていましたが、中絶から18日目の1月5日に1度だけ性行をしてしまいました。その際、コンドームによる避妊をしましたが、失敗してしまい膣内で外れてしまった状態になりました。
性行から16時間後の1月6日にアフターピルのノルレボを服用しましたが、現在中絶手術から1か月経ちますが出血もなく、まだ生理も来ていません。
1月18日(昨日)妊娠検査薬でとても薄い陽性反応がでました。中絶後1ヶ月くらいは陽性反応が出ることもあるようですが、妊娠の可能性はあるでしょうか?
現在とても不安です。出血があったらピルを服用しようと思っています。
ご意見よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 2017中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用を開始する指導はなかったのでしょうか?
1月6日の性交渉が大丈夫かどうかは3週間後の27日以降に検査薬で陰性の確認をする以外ありません。
今後はピルに精通した医療機関できちんと処方を受けて自分で自分の体を守る意識を必ず持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。