女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8511~8520件/ 46601件中 を表示中です
-
初めまして。
フリウェルあすかを服薬しています。
いつも寝る前に1錠飲んでいますが、最近は離職したことで曜日感覚がズレてしまっていたこと、寝る前ということで半目になりながら飲んでいたのですが 曜日が合わないということに気付き、しっかりと数えてみると5日分多く飲んでしまっていました。
1回の摂取量は多くても2錠までなのですが身体への影響・負担はどのようなものが考えられるでしょうか?
また、飲み始めの曜日をずらしたくないのですがこのまま元のペースで飲み休薬7日間は守ったとしてあと2日も休薬…というものはやはりよろしくないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3401日2錠で服用しても大きな害はありません。
もし、曜日を合わせたいなら休薬せずに次のシートを付け足していつもの曜日に合わせて中断すれば良いのではないでしょうか?
休薬期間を伸ばせば避妊効果が落ちるのでそれはお勧めできません。
今後は曜日を確認して間違えない様にしましょうね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
フリウェルあすかを服薬しています。
いつも寝る前に1錠飲んでいますが、最近は離職したことで曜日感覚がズレてしまっていたこと、寝る前ということで半目になりながら飲んでいたのですが 曜日が合わないということに気付き、しっかりと数えてみると5日分多く飲んでしまっていました。
1回の摂取量は多くても2錠までなのですが身体への影響・負担はどのようなものが考えられるでしょうか?
また、飲み始めの曜日をずらしたくないのですがこのまま元のペースで飲み休薬7日間は守ったとしてあと2日も休薬…というものはやはりよろしくないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3401日2錠で服用しても大きな害はありません。
もし、曜日を合わせたいなら休薬せずに次のシートを付け足していつもの曜日に合わせて中断すれば良いのではないでしょうか?
休薬期間を伸ばせば避妊効果が落ちるのでそれはお勧めできません。
今後は曜日を確認して間違えない様にしましょうね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。回答いただけると嬉しいです。
貴院からファボワール28の処方をいただきました。今は4シート目の15錠になりました。いつも夜22時くらい飲んできて、飲み忘れと飲み遅れ(2時間を超える)がなかったです。午後からすこし茶色のおりものが見えて、不正出血かなって思っていました。
また、3シート目の12錠のとき、飲んでから半時間くらい嘔吐したので1錠を追加して飲んでから、14錠か15錠かの時に今みたいな不正出血が出てきて、量もだんだん増えて、休薬期間に入っても止まっていなかったです。そして休薬期間の2日目に消退出血がありました。いろいろ調べて、1錠を追加して飲んだせいで不正出血が出たと納得できました。
いままた心当たりのない不正出血が出て、少し不安になっています。このまま服用を継続していれば、不正出血は収まるのでしょうか?
ご意見をいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 298低用量ピルの継続服用中にきちんと飲んでいても不正出血してしまう事はあります。
当院へ通院されているなら婦人科検診もきちんと受けているとは思うので、検査で異常ないならあまり気にせず継続服用していれば良いですよ。
もし検診をまだ受けていないなら、念のため検査を兼ねてご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。回答いただけると嬉しいです。
貴院からファボワール28の処方をいただきました。今は4シート目の15錠になりました。いつも夜22時くらい飲んできて、飲み忘れと飲み遅れ(2時間を超える)がなかったです。午後からすこし茶色のおりものが見えて、不正出血かなって思っていました。
また、3シート目の12錠のとき、飲んでから半時間くらい嘔吐したので1錠を追加して飲んでから、14錠か15錠かの時に今みたいな不正出血が出てきて、量もだんだん増えて、休薬期間に入っても止まっていなかったです。そして休薬期間の2日目に消退出血がありました。いろいろ調べて、1錠を追加して飲んだせいで不正出血が出たと納得できました。
いままた心当たりのない不正出血が出て、少し不安になっています。このまま服用を継続していれば、不正出血は収まるのでしょうか?
ご意見をいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 298低用量ピルの継続服用中にきちんと飲んでいても不正出血してしまう事はあります。
当院へ通院されているなら婦人科検診もきちんと受けているとは思うので、検査で異常ないならあまり気にせず継続服用していれば良いですよ。
もし検診をまだ受けていないなら、念のため検査を兼ねてご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
先程お電話をさせて頂きました。
お忙しいところすみません。
生理痛・排卵痛が酷く、1年半前に受診した病院で子宮内膜症ではないかと言われました。
事情があって通院しなくなってしまい、ますます腹痛が酷くなっています。
生理が来るのが恐怖です…。
どうしようも出来ず、受診させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 296辛い月経を放置する事はリスクです。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用でも子宮内膜症から守る事ができます。
とりあえず早目に保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
先程お電話をさせて頂きました。
お忙しいところすみません。
生理痛・排卵痛が酷く、1年半前に受診した病院で子宮内膜症ではないかと言われました。
事情があって通院しなくなってしまい、ますます腹痛が酷くなっています。
生理が来るのが恐怖です…。
どうしようも出来ず、受診させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 296辛い月経を放置する事はリスクです。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用でも子宮内膜症から守る事ができます。
とりあえず早目に保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前、男性とお互い下着を着用している状態で1分ほど素股行為をおこないました。この時男性の下着は我慢汁で濡れていました。下着を通して妊娠する可能性はありますか?また私の下着はその日着替えることなく1日着用していました。もし男性の我慢汁の着いた下着を着用していても問題はないですか?排卵日ご近かったので少し不安になりました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 357まず我慢汁というのはカウパー氏腺液といって精子は混入していません。
直接の性器接触もないなら妊娠のリスクを考える必要もありません。
今後性交渉の機会があるなら、普段から低用量ピルの服用をしておきましょう。
そうすれば何があってもいつでも自分の体は自分で守られている環境になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答いただきありがとうございます。生理予定日が1週間後なのですが6月10日に少し出血がありました。着床出血ではないかと心配になりました。性交渉はほかにはありません。出血は他の原因となるのでしょうか?
役に立った! 0そうでしょうね。
月経直前に不正出血は黄体機能不全でも見られます。
婦人科検診も兼ねて一度診察で相談される事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル中止後について質問です。
ヤーズを8年服用し、妊娠を考え昨年12月に服用をやめました。その後中止直後から生理も再開していますが、生理の量が少なくなりました。早いと2日で終わってしまい、初日の量も昔ほど出なくなりました。
避妊もしていませんが、妊娠もしません。ピルの服用が長かったために、出血量が減っていたり、妊娠しづらかったりもするのでしょうか。
周期は毎回ぴったり28日できますが、排卵していない場合もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 319ピル中断後は基本的に元の自分に戻ります。
長期服用後は排卵しにくい方がいるのも事実ですが、その場合はほぼ月経が来ません。
年齢に比例して出血量は減るものなのでそこは気にしなくて良いでしょう。
一度排卵日と思われる頃に超音波検査で卵巣のチェックをすれば良いと思います。
通院可能なら一度いらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうですね。
基本的に毎月来ていれば排卵はしていると思います。ただ直接診察しないと何とも言えませんが。
過去の卵巣の腫れは改善しているのなら気にしなくても良いです。
クラミジアに関しては、腹膜炎までいっていないなら不妊症の原因にはならないと思いますが、卵管の通過性がきちんとしているかは当院では検査できないので不妊専門クリニックでの相談になります。
とりあえず排卵チェックでのご相談でいらしていただければ対応可能なのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前、男性とお互い下着を着用している状態で1分ほど素股行為をおこないました。この時男性の下着は我慢汁で濡れていました。下着を通して妊娠する可能性はありますか?また私の下着はその日着替えることなく1日着用していました。もし男性の我慢汁の着いた下着を着用していても問題はないですか?排卵日ご近かったので少し不安になりました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 357まず我慢汁というのはカウパー氏腺液といって精子は混入していません。
直接の性器接触もないなら妊娠のリスクを考える必要もありません。
今後性交渉の機会があるなら、普段から低用量ピルの服用をしておきましょう。
そうすれば何があってもいつでも自分の体は自分で守られている環境になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答いただきありがとうございます。生理予定日が1週間後なのですが6月10日に少し出血がありました。着床出血ではないかと心配になりました。性交渉はほかにはありません。出血は他の原因となるのでしょうか?
役に立った! 0そうでしょうね。
月経直前に不正出血は黄体機能不全でも見られます。
婦人科検診も兼ねて一度診察で相談される事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
投稿失礼します。
ここ1ヶ月半ほど糖質制限ダイエットを実施していますが、突然生理が来なくなってしまいました。
元々年に数回は月経不順が起きるのでそこまで不安に放っていませんが、これは糖質制限ダイエットによってホルモンバランスが崩れたのが原因なのでしょうか?
この場合ピルを使用した方がよろしいのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 283糖質制限によって体重はどの程度減量したのでしょうか?
短期間で5kg以上減量するとホルモンバランスが乱れて無月経になる可能性はあります。
妊娠の可能性がないなら検査薬は試行しなくて良いですが、まずは婦人科を受診して方針を相談される事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。