女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7761~7770件/ 46619件中 を表示中です
-
ミニピル服用中です。ノアルデンからセラゼッタへ変更となり、ほぼ飲み忘れもないのですが、今までになかった生理が8月、9月と来ています。
これはよくあることなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 253どうしてもノアルテンよりセラゼッタの方がホルモン量が少ないので不正出血の頻度が上がります。
その他副作用は少なくなるので慣れるまで是非継続服用をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ2シートもらったのですがそのポーチを落としてしまい再度1シート頂きました。
その後落としたヤーズが見つからなかったら自費と言われました。
それは今後ずっと自費ということですか?役に立った! 0|閲覧数 298基本的に3ヶ月分しかまとめて処方できないのが原則です。
ただ紛失の場合など明らかな理由があり、症状詳記を保険請求に記載すれば再度保険で処方ができるかもしれません。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月1日に6週で中絶手術をしまして、7日の術後検診で経過は問題無く、プレマリンを処方され出血はその日にほぼ止まりました。ピルの処方を相談しましたが生理が来てからと言われ、13日に射精無し奥まで挿入せずでしたが腟入口にコンドーム無しで触れていて、その状態でも妊娠する可能性もあると聞き不安になり、お盆中でしたので、慌ててオンライン診療でアフターピルとファボワール28の処方をもらい、ノルレボを性行為から47時間で服用し、翌日からファボワール28を毎日欠かさず服用してきました。
13日の性行為以降は初めから避妊具ありで性行為をして、ファボワール服用から14日後からは射精はせず避妊具無しで挿入しました。
28日から茶色の少量出血が6日間続き、本日3日、出血は止まりました。生理のような量ではなく少量でした。
そして明日の1錠を最後に偽薬に入ります。
今回、先生の掲示板を見てピルで確実に自分の体を守っていきたいと思い、年齢が42歳ということもあり、個人輸入でセラゼッタを購入済み、明日の1錠を服用したらセラゼッタに移行しようと思います。
不正出血?があった為、妊娠していないか(着床出血ではないのか)不安になってしまいました。
体温はずっと36.4度ほどです。(妊娠初期は36.7度以上はありました)
セラゼッタは不正出血がわりとあるとこちらにあったので、まずは今のタイミングで妊娠の有無を病院で超音波で確認すべきでしょうか。それともファボワール28の偽薬を服用し、術後初めての生理が来るのを待ってから、セラゼッタに移行したほうが良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 644とりあえず術後経過に関しては色々正しいアドバイスを受けておらず、不用意な性交渉があった事は残念です。
ただ、結果的に服用する必要がなかったアフターピルを飲んだ後にピルを開始した部分は正解でした。
とりあえず28錠全て服用終了後翌日からセラゼッタ開始で良いですよ。
出血気にせず継続し、もし不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
ただ9月中旬以降に検査をしないとまだ薄く反応が出る可能性もあるので9月15日以降に検査薬を試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信いただきありがとうございます。
茶色またはピンクのおりものが9月6日から出始め、9月10日から6日間、鮮血で生理2日目から3日目の量の多い出血が続き、現在は出血が止まりました。
先生のおっしゃる通りにファボワール28を1シート服用終了後、セラゼッタを開始し、現在14錠目です。
15日を過ぎたので検査薬をやろうと思うのですが、このような出血がある場合でも妊娠の可能性はありますか?
また、セラゼッタを飲み続けたいと思っていますが、飲み始めてからPMSのような不安感、イライラ、抑うつの症状が、生理のような出血が止まったあともおさまりません。
1年ほど飲み続けている漢方薬ボウギオウイトウ、カミショウヨウサンに加えて、命の母ホワイトを飲んでも大丈夫でしょうか?
また、浮腫もあるのですが、1シート目はこのような副作用も少し様子を見て続け、改善していくことはありますか?役に立った! 0不正出血は仕方ないので経過を見てください。
一応検査薬で確認をすれば良いので、それで陰性なら気にしなくて良いですよ。
漢方薬やサプリメントの併用も問題ありません。
今後も継続服用しましょう。
そして、その他の症状は漢方などで改善する事を期待しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月1日に6週で中絶手術をしまして、7日の術後検診で経過は問題無く、プレマリンを処方され出血はその日にほぼ止まりました。ピルの処方を相談しましたが生理が来てからと言われ、13日に射精無し奥まで挿入せずでしたが腟入口にコンドーム無しで触れていて、その状態でも妊娠する可能性もあると聞き不安になり、お盆中でしたので、慌ててオンライン診療でアフターピルとファボワール28の処方をもらい、ノルレボを性行為から47時間で服用し、翌日からファボワール28を毎日欠かさず服用してきました。
13日の性行為以降は初めから避妊具ありで性行為をして、ファボワール服用から14日後からは射精はせず避妊具無しで挿入しました。
28日から茶色の少量出血が6日間続き、本日3日、出血は止まりました。生理のような量ではなく少量でした。
そして明日の1錠を最後に偽薬に入ります。
今回、先生の掲示板を見てピルで確実に自分の体を守っていきたいと思い、年齢が42歳ということもあり、個人輸入でセラゼッタを購入済み、明日の1錠を服用したらセラゼッタに移行しようと思います。
不正出血?があった為、妊娠していないか(着床出血ではないのか)不安になってしまいました。
体温はずっと36.4度ほどです。(妊娠初期は36.7度以上はありました)
セラゼッタは不正出血がわりとあるとこちらにあったので、まずは今のタイミングで妊娠の有無を病院で超音波で確認すべきでしょうか。それともファボワール28の偽薬を服用し、術後初めての生理が来るのを待ってから、セラゼッタに移行したほうが良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 644とりあえず術後経過に関しては色々正しいアドバイスを受けておらず、不用意な性交渉があった事は残念です。
ただ、結果的に服用する必要がなかったアフターピルを飲んだ後にピルを開始した部分は正解でした。
とりあえず28錠全て服用終了後翌日からセラゼッタ開始で良いですよ。
出血気にせず継続し、もし不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
ただ9月中旬以降に検査をしないとまだ薄く反応が出る可能性もあるので9月15日以降に検査薬を試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信いただきありがとうございます。
茶色またはピンクのおりものが9月6日から出始め、9月10日から6日間、鮮血で生理2日目から3日目の量の多い出血が続き、現在は出血が止まりました。
先生のおっしゃる通りにファボワール28を1シート服用終了後、セラゼッタを開始し、現在14錠目です。
15日を過ぎたので検査薬をやろうと思うのですが、このような出血がある場合でも妊娠の可能性はありますか?
また、セラゼッタを飲み続けたいと思っていますが、飲み始めてからPMSのような不安感、イライラ、抑うつの症状が、生理のような出血が止まったあともおさまりません。
1年ほど飲み続けている漢方薬ボウギオウイトウ、カミショウヨウサンに加えて、命の母ホワイトを飲んでも大丈夫でしょうか?
また、浮腫もあるのですが、1シート目はこのような副作用も少し様子を見て続け、改善していくことはありますか?役に立った! 0不正出血は仕方ないので経過を見てください。
一応検査薬で確認をすれば良いので、それで陰性なら気にしなくて良いですよ。
漢方薬やサプリメントの併用も問題ありません。
今後も継続服用しましょう。
そして、その他の症状は漢方などで改善する事を期待しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30才・独身・女です。先生にはいつも大変お世話になっております。
普段28日周期で順調に生理が来るのですが、今回タイトルどおり2週間くらい早まって「生理らしきもの」が来てしまい不安になっています。こんなことは初めてです。
前回の生理が8月13日〜17日で、9月2日に夜用のナプキンでないと足りないくらいの出血が有りました。最近彼が出来て、お恥ずかしい話ですが数ヶ月ぶりに男性と関係を持ちました。で、その直後から先週1週間くらいほんの少し不正出血が見られ(ピルを飲み忘れたときに少し出るような感じの茶色がかった血)、その後今週の日曜(昨日)に「まさに生理」のような状態になりました(気のせいか茶色がかった血ではなく鮮血のように見える赤です。)。下腹部の痛みなども全くなく、行為中にも痛みもありませんでした。皮膚がひりひりするような感じも全く有りません。腰が重く、多量の出血によってか少し頭がふらつく感じがあって昨日は横になっていました。これは生理と見て大丈夫なものでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 14179セックスの後に出る出血は不正出血になります。
子宮頸部癌検査含めた婦人科検診が必要ですね。
久しぶりのセックスで、ホルモンが活性化され不正出血もしくは生理が早まった可能性もあります。
診察すれば、ある程度把握出来ますので、症状ある時に診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も2週間前に生理が来たのですが、4ヶ月ぶりに彼氏と行為をして生理が来たのですが少しの量だけでした。
この場合、生理なのか着床出血なのか知りたいです。役に立った! 1やはり婦人科検診兼ねて検査は必要ですよ。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実に妊娠かどうかの判定はできません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
かかりつけの婦人科を持ってきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30才・独身・女です。先生にはいつも大変お世話になっております。
普段28日周期で順調に生理が来るのですが、今回タイトルどおり2週間くらい早まって「生理らしきもの」が来てしまい不安になっています。こんなことは初めてです。
前回の生理が8月13日〜17日で、9月2日に夜用のナプキンでないと足りないくらいの出血が有りました。最近彼が出来て、お恥ずかしい話ですが数ヶ月ぶりに男性と関係を持ちました。で、その直後から先週1週間くらいほんの少し不正出血が見られ(ピルを飲み忘れたときに少し出るような感じの茶色がかった血)、その後今週の日曜(昨日)に「まさに生理」のような状態になりました(気のせいか茶色がかった血ではなく鮮血のように見える赤です。)。下腹部の痛みなども全くなく、行為中にも痛みもありませんでした。皮膚がひりひりするような感じも全く有りません。腰が重く、多量の出血によってか少し頭がふらつく感じがあって昨日は横になっていました。これは生理と見て大丈夫なものでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 14179セックスの後に出る出血は不正出血になります。
子宮頸部癌検査含めた婦人科検診が必要ですね。
久しぶりのセックスで、ホルモンが活性化され不正出血もしくは生理が早まった可能性もあります。
診察すれば、ある程度把握出来ますので、症状ある時に診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も2週間前に生理が来たのですが、4ヶ月ぶりに彼氏と行為をして生理が来たのですが少しの量だけでした。
この場合、生理なのか着床出血なのか知りたいです。役に立った! 1やはり婦人科検診兼ねて検査は必要ですよ。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実に妊娠かどうかの判定はできません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
かかりつけの婦人科を持ってきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただ今大学2年生.20歳です。8月4日〜13日に前回の生理がきて、そのあと8月17日から21日まで不正出血がありました。その後9月17日現在まで生理がきていません。妊娠の可能性を疑った方がよろしいでしょうか…?不正出血から今までの間に性行為をしています。避妊はしていますが、不安です。これほど生理がずれるということは妊娠を疑った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 287追記
8月17日に妊娠検査薬をしたら陰性と出ました。
まだ結果がでてないのでしょうか、生理不順なのでしょうか、、役に立った! 0気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら大丈夫です。
ホルモンバランスの乱れの可能性は高いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
それ以外信用するべきではありません。
避妊以外でも子宮内膜症の予防などもあります。
ピルに精通した医療機関で処方を受けてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルノルレボ錠を1錠服用して5日後、消退出血がきました。ナプキンは1日1枚でちょうどいい程度の量で、2日間たっておわりました。これは消退出血と見ていいのでしょうか、、?
役に立った! 0|閲覧数 225消退出血の可能性が高いです。
ただ3週間経過するまで性交渉を避けて、3週間後に検査薬で陰性の確認をしましょう。
今後普段から低用量ピルを日々服用する避妊以外は信用しないでくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
47歳です。5年前にチョコレート嚢腫にて左の卵巣を摘出しています。
生理が8月15日から21日までありました。8月27.28.31と茶色やピンクのおりものが少量でました。それから9月4日から透明な水っぽいおりものが現在まで続いています。量も下着がしめったかんじで今までよりも多く、期間も長いのが気になります。ちなみに臭いは普通だと思います。おりものの検査を受けて、クラミジアは-、細菌は1+でした。特に治療は必要ないと言われました。
ネットでいろいろ調べると子宮がんでも、水っぽいおりものがでるとありましたので心配です。
ちなみに子宮けいがんの検査は半年前に行い、異常有りませんでした。
子宮体がんはやっていません。
もうすぐ生理がくるはずですが(25から27周期)今回は少し遅いかもです。
私の症状からがんなども考えられますか?
お手数ですがアドバイスいただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 687おそらくホルモンバランスの乱れによる機能性出血だとは思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症の手術までしたのに、その後ジェノゲストなどの薬剤による予防投与なく自然な月経を放置している事の方が気になります。
超音波検査をすれば卵巣のチェックだけでなく子宮体癌リスクも確認できます。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございました。ジェノゲスト?の投薬をすることで今後、卵巣嚢腫が予防できるのですか?投薬のことは、こちらではじめてききました。ちなみにこの投薬は期間はどのくらいするのでしょうか?
また子宮体がん検査は毎年やったほうがいいのですか?私の主治医はけいがんだけ毎年やるべき。体がんは内膜を傷つけるし、悪い細胞は落ちてくるからけいがんでひろえるからあえてすすめないというようなことを言ってたきがしましたが、先生の見解も伺えたらと思います。エコーでよくみれば体がんの怪しい感じとか判るものですか?役に立った! 0子宮内膜症という病態は自然な月経が来る事で発症し、進行する病気です。
手術をしてもその後自然な月経を放置すれば再発リスクが高くなります。
なので、基本はピルの継続服用ですが、年齢的に血栓リスクがあるので、40歳以上の方は黄体ホルモン剤のジェノゲストが第1選択です。
閉経する年齢目安の50歳まで投薬し、再発がなければその後も安心しやすいですし、内膜を薄く保つので子宮体癌の発症リスクも抑えるでしょう。
子宮体癌を定期的に受ける必要はありません。
超音波検査で内膜の状態を見れば受ける必要がある方と受けなくて良い方は見ればある程度わかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ありがとうございました。本日、がん検診とエコー検査をしてきました。あいかわらず、水っぽいおりものが続いています。
すると頚部に嚢胞がいくつもあるといわれました。なので次回はMRIをします。
主治医は大部分は良性のものだからと
安心させるためか言ってくれましたが、ネットで嚢胞を調べると水っぽいおりものが出る場合は、悪性腺腫?やMDAというようなことが書いてありました。検査までものすごく心配です。私のように自覚症状のある水っぽいおりものは、良性の嚢胞ではでないのですか?やはり私は悪性の可能性が高いのでしょうか?診察されてない先生に伺うべきことでないことは重々承知していますが、先生の今までの診断経験からアドバイス戴けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0子宮頸部嚢胞は珍しくありません。
とりあえずサイズと数をフォローアップする事になるでしょう。
おりものが水っぽいのはホルモンバランスの問題もあるかもしれませんね。
閉経が近づくとその様な症状出やすいです。
心配な事は何でも主治医に相談し、対応してくれる医療機関をかかりつけにしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほどヤーズを服用しています
今まで飲み忘れはなく30分ほどの前後で飲み続けています
8月 9月と偽薬期間に生理がきません。
避妊具は利用せずそのまましております。
過去1回飛んだことがあります。
その時は気にしなくていいと婦人科で言われました。
2回飛んだ場合すぐにでも婦人科に行ったほうがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 309追記ですが
月曜の夜に妊娠検査薬を使ったところ陰性でした
しかし検査薬の期限がきれておりこれも信用していいものか‥役に立った! 0ピルの継続服用で内膜が薄くなり、出血が飛んでしまう事があります。
妊娠検査薬で陰性なら、勿論妊娠の可能性はありません。
体に害も支障もないので、気にしすぎず今後も継続服用していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます
今まで2ヶ月飛んだことかなく不安でした‥
重ねてで申し訳ないのてすが
妊娠検査薬の期限が2年ほと切れており少し心配なのですがどれくらい信用してよいものでしょうか‥
お医者様の立場からすると新しいものをとしか言えないかもしれませんが値が張るもので‥役に立った! 0そうですね。。。検査薬の精度の問題はメーカーが決めるので流石に2年も使用期限過ぎている物は大丈夫とは言えないです。
市販の検査薬なら1000円もしないのではないですか?
後は心配ならやはり診察を受けて超音波で妊娠の可能性はないという診断をその場で受ける事ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。