女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7771~7780件/ 46619件中 を表示中です
-
村上先生、こんにちは!まず私の状態ですが、心臓に機械弁が入っていて、ワーファリンを飲んでいます。また両方の卵巣にチョコレート嚢胞でジェノゲストも服用しています。性交渉の経験がありません。
結婚して旦那と一緒に住む予定ですが、まだ妊娠を考えていないので、初めて性交渉をする場合でもやっぱりコンドムを使ったほうがいいですね?万が一失敗した場合でも、ジェノゲスト服用中は排卵しないから、避妊効果があると他の投稿で見たので少し安心しましたが、性感染のリスクもありますし、やっぱり初めての性交渉でも、その後もジェノゲスト意外に避妊したほうがいいですよね。
あと、私のような持病のある人が妊娠を望んでいる場合は、どのような対応をしますか?いろんな先生に聞いてきましたが、ジェノゲストをやめて漢方に変えて、ワーファリンもアスピリンに変えてとか言われましたが、わからないことだらけで不安なので子供を産むべきかどうかも迷ってしまいます。
あと今心臓は心臓専門病院、婦人科は大学病院に通っていて、同じところにしたほうがいいと言われたので、オススメのところがあれば教えてほしいです。>__役に立った! 0|閲覧数 392途中から文字が消えたみたいです。続きはこちら
ジェノゲスト服用歴は4年ぐらいです。
心臓の手術歴は2回です。大動脈と僧帽弁に機械弁が入っています。
若いときに手術してずっと子供を作っちゃいけないと言われてきましたが、
今は医学の進歩のおかげでしょうか…婦人科の先生に、あなたより心臓の弱い方でも子供産めますと言われて…今31なので子供はほしいなと思ってしまいます。
長い質問で申し訳ございません。こういう掲示板があるのはすごく助かります。
ありがとうございます!役に立った! 0まず定期検診で肛門からエコーを挿入し、子宮と卵巣の状態を見れば排卵しているかどうかがわかります。
それで基本的に排卵がない事が確認できれば他の避妊方法はいりませんが、感染予防という観点からコンドームを使用する事は正しいです。
ただ結婚相手ならご主人に全ての感染症チェックを受けてもらえば良いのではないでしょうか?
又、心臓機能の状態は婦人科医師ではなく循環器専門医師の判断です。
勿論ジェノゲストを中断し、バイアスピリンに変更は大事です。
内膜症の既往があ流ので、体外受精も必要かもしれません。
まずは、妊娠継続、出産可能な心臓機能の状態かを主治医に確認し、問題ないなら不妊治療も視野に入れて最初から婦人科で相談しましょう。
お勧めは非常に難しく、大学病院に通院されているならそこで完結の方が良いとは思います。では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、ありがとうございます!すごく助かります。
旦那に検査をしてもらうことになりました。
今の心臓機能は健康です。問題はワーファリンだけらしいです。
妊娠のオススメはできない、不妊治療も必要とよくわかりました。
日本でも代理母できたらいいのになと思ってしまいます。
本当に貴重な時間、ありがとうございます!!役に立った! 0日本語がわかりにくくすみません。
循環器の主治医が問題ないというなら妊娠はしても良いですよという意味で、お勧めがないというのは病院の話です。
ご自身との相性も大事ですから、今通院している医療機関をベースに相談を続けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生、こんにちは!まず私の状態ですが、心臓に機械弁が入っていて、ワーファリンを飲んでいます。また両方の卵巣にチョコレート嚢胞でジェノゲストも服用しています。性交渉の経験がありません。
結婚して旦那と一緒に住む予定ですが、まだ妊娠を考えていないので、初めて性交渉をする場合でもやっぱりコンドムを使ったほうがいいですね?万が一失敗した場合でも、ジェノゲスト服用中は排卵しないから、避妊効果があると他の投稿で見たので少し安心しましたが、性感染のリスクもありますし、やっぱり初めての性交渉でも、その後もジェノゲスト意外に避妊したほうがいいですよね。
あと、私のような持病のある人が妊娠を望んでいる場合は、どのような対応をしますか?いろんな先生に聞いてきましたが、ジェノゲストをやめて漢方に変えて、ワーファリンもアスピリンに変えてとか言われましたが、わからないことだらけで不安なので子供を産むべきかどうかも迷ってしまいます。
あと今心臓は心臓専門病院、婦人科は大学病院に通っていて、同じところにしたほうがいいと言われたので、オススメのところがあれば教えてほしいです。>__役に立った! 0|閲覧数 392途中から文字が消えたみたいです。続きはこちら
ジェノゲスト服用歴は4年ぐらいです。
心臓の手術歴は2回です。大動脈と僧帽弁に機械弁が入っています。
若いときに手術してずっと子供を作っちゃいけないと言われてきましたが、
今は医学の進歩のおかげでしょうか…婦人科の先生に、あなたより心臓の弱い方でも子供産めますと言われて…今31なので子供はほしいなと思ってしまいます。
長い質問で申し訳ございません。こういう掲示板があるのはすごく助かります。
ありがとうございます!役に立った! 0まず定期検診で肛門からエコーを挿入し、子宮と卵巣の状態を見れば排卵しているかどうかがわかります。
それで基本的に排卵がない事が確認できれば他の避妊方法はいりませんが、感染予防という観点からコンドームを使用する事は正しいです。
ただ結婚相手ならご主人に全ての感染症チェックを受けてもらえば良いのではないでしょうか?
又、心臓機能の状態は婦人科医師ではなく循環器専門医師の判断です。
勿論ジェノゲストを中断し、バイアスピリンに変更は大事です。
内膜症の既往があ流ので、体外受精も必要かもしれません。
まずは、妊娠継続、出産可能な心臓機能の状態かを主治医に確認し、問題ないなら不妊治療も視野に入れて最初から婦人科で相談しましょう。
お勧めは非常に難しく、大学病院に通院されているならそこで完結の方が良いとは思います。では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、ありがとうございます!すごく助かります。
旦那に検査をしてもらうことになりました。
今の心臓機能は健康です。問題はワーファリンだけらしいです。
妊娠のオススメはできない、不妊治療も必要とよくわかりました。
日本でも代理母できたらいいのになと思ってしまいます。
本当に貴重な時間、ありがとうございます!!役に立った! 0日本語がわかりにくくすみません。
循環器の主治医が問題ないというなら妊娠はしても良いですよという意味で、お勧めがないというのは病院の話です。
ご自身との相性も大事ですから、今通院している医療機関をベースに相談を続けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。本日、生理予定日の2日前なのですが、少量の出血がありました。検査した今日から数えて24日前にコンドームなしでの性行為をしたため、着床出血なのでは?と思い、生理予定日当日から使える検査薬を使って検査をしたところ、陰性でした。妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 276気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
恐らく月経直前の黄体機能不全による不正出血でしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
自分で自分の体を守ってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただ今大学2年生.20歳です。8月4日〜13日に前回の生理がきて、そのあと8月17日から21日まで不正出血がありました。その後9月17日現在まで生理がきていません。妊娠の可能性を疑った方がよろしいでしょうか…?不正出血から今までの間に性行為をしています。避妊はしていますが、不安です。これほど生理がずれるということは妊娠を疑った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 287追記
8月17日に妊娠検査薬をしたら陰性と出ました。
まだ結果がでてないのでしょうか、生理不順なのでしょうか、、役に立った! 0気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら大丈夫です。
ホルモンバランスの乱れの可能性は高いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
それ以外信用するべきではありません。
避妊以外でも子宮内膜症の予防などもあります。
ピルに精通した医療機関で処方を受けてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
47歳です。5年前にチョコレート嚢腫にて左の卵巣を摘出しています。
生理が8月15日から21日までありました。8月27.28.31と茶色やピンクのおりものが少量でました。それから9月4日から透明な水っぽいおりものが現在まで続いています。量も下着がしめったかんじで今までよりも多く、期間も長いのが気になります。ちなみに臭いは普通だと思います。おりものの検査を受けて、クラミジアは-、細菌は1+でした。特に治療は必要ないと言われました。
ネットでいろいろ調べると子宮がんでも、水っぽいおりものがでるとありましたので心配です。
ちなみに子宮けいがんの検査は半年前に行い、異常有りませんでした。
子宮体がんはやっていません。
もうすぐ生理がくるはずですが(25から27周期)今回は少し遅いかもです。
私の症状からがんなども考えられますか?
お手数ですがアドバイスいただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 687おそらくホルモンバランスの乱れによる機能性出血だとは思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症の手術までしたのに、その後ジェノゲストなどの薬剤による予防投与なく自然な月経を放置している事の方が気になります。
超音波検査をすれば卵巣のチェックだけでなく子宮体癌リスクも確認できます。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございました。ジェノゲスト?の投薬をすることで今後、卵巣嚢腫が予防できるのですか?投薬のことは、こちらではじめてききました。ちなみにこの投薬は期間はどのくらいするのでしょうか?
また子宮体がん検査は毎年やったほうがいいのですか?私の主治医はけいがんだけ毎年やるべき。体がんは内膜を傷つけるし、悪い細胞は落ちてくるからけいがんでひろえるからあえてすすめないというようなことを言ってたきがしましたが、先生の見解も伺えたらと思います。エコーでよくみれば体がんの怪しい感じとか判るものですか?役に立った! 0子宮内膜症という病態は自然な月経が来る事で発症し、進行する病気です。
手術をしてもその後自然な月経を放置すれば再発リスクが高くなります。
なので、基本はピルの継続服用ですが、年齢的に血栓リスクがあるので、40歳以上の方は黄体ホルモン剤のジェノゲストが第1選択です。
閉経する年齢目安の50歳まで投薬し、再発がなければその後も安心しやすいですし、内膜を薄く保つので子宮体癌の発症リスクも抑えるでしょう。
子宮体癌を定期的に受ける必要はありません。
超音波検査で内膜の状態を見れば受ける必要がある方と受けなくて良い方は見ればある程度わかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ありがとうございました。本日、がん検診とエコー検査をしてきました。あいかわらず、水っぽいおりものが続いています。
すると頚部に嚢胞がいくつもあるといわれました。なので次回はMRIをします。
主治医は大部分は良性のものだからと
安心させるためか言ってくれましたが、ネットで嚢胞を調べると水っぽいおりものが出る場合は、悪性腺腫?やMDAというようなことが書いてありました。検査までものすごく心配です。私のように自覚症状のある水っぽいおりものは、良性の嚢胞ではでないのですか?やはり私は悪性の可能性が高いのでしょうか?診察されてない先生に伺うべきことでないことは重々承知していますが、先生の今までの診断経験からアドバイス戴けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0子宮頸部嚢胞は珍しくありません。
とりあえずサイズと数をフォローアップする事になるでしょう。
おりものが水っぽいのはホルモンバランスの問題もあるかもしれませんね。
閉経が近づくとその様な症状出やすいです。
心配な事は何でも主治医に相談し、対応してくれる医療機関をかかりつけにしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほどヤーズを服用しています
今まで飲み忘れはなく30分ほどの前後で飲み続けています
8月 9月と偽薬期間に生理がきません。
避妊具は利用せずそのまましております。
過去1回飛んだことがあります。
その時は気にしなくていいと婦人科で言われました。
2回飛んだ場合すぐにでも婦人科に行ったほうがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 309追記ですが
月曜の夜に妊娠検査薬を使ったところ陰性でした
しかし検査薬の期限がきれておりこれも信用していいものか‥役に立った! 0ピルの継続服用で内膜が薄くなり、出血が飛んでしまう事があります。
妊娠検査薬で陰性なら、勿論妊娠の可能性はありません。
体に害も支障もないので、気にしすぎず今後も継続服用していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます
今まで2ヶ月飛んだことかなく不安でした‥
重ねてで申し訳ないのてすが
妊娠検査薬の期限が2年ほと切れており少し心配なのですがどれくらい信用してよいものでしょうか‥
お医者様の立場からすると新しいものをとしか言えないかもしれませんが値が張るもので‥役に立った! 0そうですね。。。検査薬の精度の問題はメーカーが決めるので流石に2年も使用期限過ぎている物は大丈夫とは言えないです。
市販の検査薬なら1000円もしないのではないですか?
後は心配ならやはり診察を受けて超音波で妊娠の可能性はないという診断をその場で受ける事ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生、こんにちは!まず私の状態ですが、心臓に機械弁が入っていて、ワーファリンを飲んでいます。また両方の卵巣にチョコレート嚢胞でジェノゲストも服用しています。性交渉の経験がありません。
結婚して旦那と一緒に住む予定ですが、まだ妊娠を考えていないので、初めて性交渉をする場合でもやっぱりコンドムを使ったほうがいいですね?万が一失敗した場合でも、ジェノゲスト服用中は排卵しないから、避妊効果があると他の投稿で見たので少し安心しましたが、性感染のリスクもありますし、やっぱり初めての性交渉でも、その後もジェノゲスト意外に避妊したほうがいいですよね。
あと、私のような持病のある人が妊娠を望んでいる場合は、どのような対応をしますか?いろんな先生に聞いてきましたが、ジェノゲストをやめて漢方に変えて、ワーファリンもアスピリンに変えてとか言われましたが、わからないことだらけで不安なので子供を産むべきかどうかも迷ってしまいます。
あと今心臓は心臓専門病院、婦人科は大学病院に通っていて、同じところにしたほうがいいと言われたので、オススメのところがあれば教えてほしいです。>__役に立った! 0|閲覧数 392途中から文字が消えたみたいです。続きはこちら
ジェノゲスト服用歴は4年ぐらいです。
心臓の手術歴は2回です。大動脈と僧帽弁に機械弁が入っています。
若いときに手術してずっと子供を作っちゃいけないと言われてきましたが、
今は医学の進歩のおかげでしょうか…婦人科の先生に、あなたより心臓の弱い方でも子供産めますと言われて…今31なので子供はほしいなと思ってしまいます。
長い質問で申し訳ございません。こういう掲示板があるのはすごく助かります。
ありがとうございます!役に立った! 0まず定期検診で肛門からエコーを挿入し、子宮と卵巣の状態を見れば排卵しているかどうかがわかります。
それで基本的に排卵がない事が確認できれば他の避妊方法はいりませんが、感染予防という観点からコンドームを使用する事は正しいです。
ただ結婚相手ならご主人に全ての感染症チェックを受けてもらえば良いのではないでしょうか?
又、心臓機能の状態は婦人科医師ではなく循環器専門医師の判断です。
勿論ジェノゲストを中断し、バイアスピリンに変更は大事です。
内膜症の既往があ流ので、体外受精も必要かもしれません。
まずは、妊娠継続、出産可能な心臓機能の状態かを主治医に確認し、問題ないなら不妊治療も視野に入れて最初から婦人科で相談しましょう。
お勧めは非常に難しく、大学病院に通院されているならそこで完結の方が良いとは思います。では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、ありがとうございます!すごく助かります。
旦那に検査をしてもらうことになりました。
今の心臓機能は健康です。問題はワーファリンだけらしいです。
妊娠のオススメはできない、不妊治療も必要とよくわかりました。
日本でも代理母できたらいいのになと思ってしまいます。
本当に貴重な時間、ありがとうございます!!役に立った! 0日本語がわかりにくくすみません。
循環器の主治医が問題ないというなら妊娠はしても良いですよという意味で、お勧めがないというのは病院の話です。
ご自身との相性も大事ですから、今通院している医療機関をベースに相談を続けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生、こんにちは!まず私の状態ですが、心臓に機械弁が入っていて、ワーファリンを飲んでいます。また両方の卵巣にチョコレート嚢胞でジェノゲストも服用しています。性交渉の経験がありません。
結婚して旦那と一緒に住む予定ですが、まだ妊娠を考えていないので、初めて性交渉をする場合でもやっぱりコンドムを使ったほうがいいですね?万が一失敗した場合でも、ジェノゲスト服用中は排卵しないから、避妊効果があると他の投稿で見たので少し安心しましたが、性感染のリスクもありますし、やっぱり初めての性交渉でも、その後もジェノゲスト意外に避妊したほうがいいですよね。
あと、私のような持病のある人が妊娠を望んでいる場合は、どのような対応をしますか?いろんな先生に聞いてきましたが、ジェノゲストをやめて漢方に変えて、ワーファリンもアスピリンに変えてとか言われましたが、わからないことだらけで不安なので子供を産むべきかどうかも迷ってしまいます。
あと今心臓は心臓専門病院、婦人科は大学病院に通っていて、同じところにしたほうがいいと言われたので、オススメのところがあれば教えてほしいです。>__役に立った! 0|閲覧数 392途中から文字が消えたみたいです。続きはこちら
ジェノゲスト服用歴は4年ぐらいです。
心臓の手術歴は2回です。大動脈と僧帽弁に機械弁が入っています。
若いときに手術してずっと子供を作っちゃいけないと言われてきましたが、
今は医学の進歩のおかげでしょうか…婦人科の先生に、あなたより心臓の弱い方でも子供産めますと言われて…今31なので子供はほしいなと思ってしまいます。
長い質問で申し訳ございません。こういう掲示板があるのはすごく助かります。
ありがとうございます!役に立った! 0まず定期検診で肛門からエコーを挿入し、子宮と卵巣の状態を見れば排卵しているかどうかがわかります。
それで基本的に排卵がない事が確認できれば他の避妊方法はいりませんが、感染予防という観点からコンドームを使用する事は正しいです。
ただ結婚相手ならご主人に全ての感染症チェックを受けてもらえば良いのではないでしょうか?
又、心臓機能の状態は婦人科医師ではなく循環器専門医師の判断です。
勿論ジェノゲストを中断し、バイアスピリンに変更は大事です。
内膜症の既往があ流ので、体外受精も必要かもしれません。
まずは、妊娠継続、出産可能な心臓機能の状態かを主治医に確認し、問題ないなら不妊治療も視野に入れて最初から婦人科で相談しましょう。
お勧めは非常に難しく、大学病院に通院されているならそこで完結の方が良いとは思います。では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、ありがとうございます!すごく助かります。
旦那に検査をしてもらうことになりました。
今の心臓機能は健康です。問題はワーファリンだけらしいです。
妊娠のオススメはできない、不妊治療も必要とよくわかりました。
日本でも代理母できたらいいのになと思ってしまいます。
本当に貴重な時間、ありがとうございます!!役に立った! 0日本語がわかりにくくすみません。
循環器の主治医が問題ないというなら妊娠はしても良いですよという意味で、お勧めがないというのは病院の話です。
ご自身との相性も大事ですから、今通院している医療機関をベースに相談を続けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほどヤーズを服用しています
今まで飲み忘れはなく30分ほどの前後で飲み続けています
8月 9月と偽薬期間に生理がきません。
避妊具は利用せずそのまましております。
過去1回飛んだことがあります。
その時は気にしなくていいと婦人科で言われました。
2回飛んだ場合すぐにでも婦人科に行ったほうがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 309追記ですが
月曜の夜に妊娠検査薬を使ったところ陰性でした
しかし検査薬の期限がきれておりこれも信用していいものか‥役に立った! 0ピルの継続服用で内膜が薄くなり、出血が飛んでしまう事があります。
妊娠検査薬で陰性なら、勿論妊娠の可能性はありません。
体に害も支障もないので、気にしすぎず今後も継続服用していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます
今まで2ヶ月飛んだことかなく不安でした‥
重ねてで申し訳ないのてすが
妊娠検査薬の期限が2年ほと切れており少し心配なのですがどれくらい信用してよいものでしょうか‥
お医者様の立場からすると新しいものをとしか言えないかもしれませんが値が張るもので‥役に立った! 0そうですね。。。検査薬の精度の問題はメーカーが決めるので流石に2年も使用期限過ぎている物は大丈夫とは言えないです。
市販の検査薬なら1000円もしないのではないですか?
後は心配ならやはり診察を受けて超音波で妊娠の可能性はないという診断をその場で受ける事ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックでファボワール28を処方していただいております。
お忙しいとは存じますが質問お答えいただけますと幸いです。
9/6まで実薬服用
9/7から休薬
9/9から出血
9/13 朝 避妊具なしの性交渉
9/14に体調不良で寝込んでおりいつも昼に飲んでいる実薬を23:00頃服薬しました。
少し休薬が長くなってしまったので妊娠の可能性が怖くなってご相談させていただいたのですが、他の方の質問に
○ 基本的に休薬期間中の7日の間で妊娠する可能性はありません。
ただ、実薬の飲み遅れがあり、ややピルの効果が落ち気味の状態で、休薬最後の方で性交渉があり、次のシートを飲まずにいた場合すり抜け排卵が早期に起きて生き残った精子が受精、着床する可能性は考えれば0ではありませんが非常に少ない危険性です。あまり気にせずに飲み続けていれば良いと思います。
○ シートの序盤のミスは確かに効果の減弱を促しますが、ミスの前や当日にした性交渉で妊娠はしません。
すり抜け排卵には時間がある程度必要です。
とりあえず心配なら実薬連続7錠服用まで気をつけるで良いですよ。
と返信されていらっしゃるのを拝見しました。
私もこちらのご回答と同様に考えていれば大丈夫でしょうか?
お忙しい中大変恐縮ではございますがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 275その通りですね。
基本的には日々服用していれば休薬の7日間の間も卵胞が育つ事はありません。
なので、今回のケースで多少の飲み遅れした事を心配する必要もありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
当院通院の患者様なら直接電話で相談でも良いですし、診察券のメールアドレスで僕に直接相談も可能です。
掲示板は、返信が遅くなる事があるのでご容赦ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。