女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7481~7490件/ 9718件中 を表示中です
-
はじめまして。
2歳7ヶ月の息子を持つ33歳の母です。
2008年12月に断乳し、2009年3月から生理再開。
その後大体33日くらいの周期で生理が来るのですが、
2009年10月頃より排卵痛らしきものがあります。
腹痛が主ですが、その際茶褐色の出血もあります。
いつもは2〜3日で終わるのに、この2010年1月の出血は
期間が10日間ほどになっております。
これは不正出血なんでしょうか。
なぜか分からず心配です。
2人目がほしいのですが、こんなに出血している状態で
なかなか事も進まず・・・。
こんな状態でも性行為をしてもいいのでしょうか。
妊娠する可能性はあるのでしょうか。
お返事いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2867日以上持続する出血は不正出血でしょう。
それでも、問題なく妊娠する時は妊娠します。
排卵日と思われる時期にタイミングを合わせてみて下さい。
基礎体温をつけながら、出血ある時に受診すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前からオーソM-21をのみ始めました。
昨日からふくらはぎや足首に痛みがあります。ふくらはぎにはぶつけた覚えはないのですがあざもあり、触ると痛みもあります。
ピルを飲むと血栓症になる事もあると聞いたのですが血栓症の可能性もあるのでしょうか?ピルの服用はやめたほうがいいですか?役に立った! 1|閲覧数 1611先生じゃなくて、ごめんなさい。
書いてある症状は、飲み始めの頃に起こりやすい「むくみ」だと思いますよ。
血栓症は体質的な影響が大きく、といっても日本人はピル先進国である欧米に比べて血栓症になりにくい人種です。肥満や喫煙がなければ、まず心配ないと思います。
2シート目以降も気になるのであれば、むくみを改善する漢方薬などを処方してもらってはいかがでしょうか。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございます。
痛みがまだあり心配になり昨日の服用をやめてしまいました。
今日の朝に出血があったのですが生理が始まったのでしょうか?(12日から生理が始まりまだ終わったばかりだったのですが…)
このような状態でもまだ飲んだほうがいいのでしょうか?
飲む場合昨日の分をとばし今日また飲みはじめればいいのですか?
いろいろ聞いてすみません。役に立った! 0心配なら、止めるのではなく先に受診するようにしてください。中途半端な服用は、不正出血の原因になります。
まず飲んでいない分を飲んで、あとは普通に飲んでください。ただでさえ1シート目は不正出血の頻度が高く、昨日の中断でさらに出血しやすく…実際に出血していますよね。今のシート中、ずっと出血が続くかもしれませんが、身体に害ではありません。
服用目的が書いてありませんが、飲まないことにはピルの恩恵を受けられませんので、中断しないで飲むことをお勧めします。役に立った! 1わかりました。
明日病院には行こうと思っています。目的は来月の生理を28周期くらいにくるようにしたく、処方され飲み始めました。なので1ヶ月だけの服用になります。(妊娠を希望しているため)
昨日の分は今すぐのんでいいのですか?役に立った! 0低用量ピルは、飲み続けてこそメリットがあり、普通は1ヶ月だけという飲み方はしません。生理を起こす(調整も含めて)なら、注射か中用量ピルを使用します。
すぐに妊娠を希望しているなら、低用量ピルではなく中用量ピルでのコントロールをお勧めします。低用量ピルのままだと、出血が持続してしまうことが予想されます。ただ、1ヶ月先でもいいなら、そのまま低用量ピルでもいいと思います。なぜなら、文字通り中用量ピルのほうがホルモン量が多いので、むくみなどの副作用が強く出る可能性があるからです。
先生からのレスは1週間くらいかかります。役に立った! 0何度も回答ありがとうございます。
こちらの掲示板の病院に行き、低用量ピルを処方されました。ピルが始めてだったため不安もあり、飲み始めて2日くらいで一度病院にいきました。そのときにピルの相談では看護士の対応になり、掲示板でしたら院長先生にお答えしていただけると思い質問しました。
病院に直接行き相談したいと思います。
いろいろありがとうございました。m(__)m役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まいさん、その後はいらっしゃいましたか?
基本ピル相談は、看護師が対応をしますが、全て僕から聞いている指示を話ししています。
ただ直接医師からの説明希望の旨を受付でおっしゃっていただければお待たせするかもしれませんが、きちんとお話しますのでご安心下さい。
その後妊娠希望があるという話しを最初にスタッフが聞いていれば低用量ピルを1シートだけ処方する事はないはずなのですが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを11月中旬から21日間服用して、次に生理後5日目12月20日から服用して32日目になります。今回は、1月末まで服用するように言われ飲んでいますが、1月14日頃から少量の出血があり、17日から普通の生理になり、19日と今日と大量の出血です。生理になっても、今月末まで服用を続けるようにと言われましたが、服用している間は生理にならないはずなのに?大量出血なので、心配です。服用は1日1回です。現在も30分位にナプキンを交換しています。どうしたのでしょうか?
役に立った! 12|閲覧数 78162先生じゃなくて、ごめんなさい。
ディナゲストは1日2錠を2回に分けて飲むので、1日1回ということは2錠まとめて飲んでいるのでしょうか?まさか1日1錠しか飲んでないなんてことはありませんよね…
ただでさえ黄体ホルモン単剤で不正出血しやすい欠点があります。1日2回に分けて長期的に飲んでこそ効果が出てくるものですが、その飲み方は中用量ピルと低用量ピルをごっちゃにしたような感じで、出血しても仕方ないように思えます。
低用量ピルは試したことありますか?ピルに精通した医療機関を受診してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ディナゲストは1日2回で期限はありませんが連続で飲んで生理の回数を減らすことで、子宮内膜症の進行を抑制する薬です。自然な生理を繰り越すことで子宮内膜症が進行するからです。
中用量ピルは長期間の服用には適していませんが、飲み方としては生理5日目から飲みます。低用量ピルは初回のみ生理初日から飲み始めますが、以後は出血の有無は関係ありません。1シート21錠ですが、子宮内膜症で月経過多の場合は3シート連続で飲み、生理の回数を減らすことも可能です。中用量ピルと低用量ピルは1日1回1錠の服用です。役に立った! 5むくさん回答ありがとうございました。
出血がひどく、昨晩はPCをつける元気もなかったです。せっかく回答を頂いていたのに、返信が遅くなりすみませんでした。
ディナゲストは試験的に1日1錠服用しています。1錠でも効果のでる人がいるので、先生は高価な薬なので、1錠で効いたらその方が、経済的に負担にならないので・・・と試験的に1錠から始める事にされました。
最初の21日間服用した後の生理は軽減され、効果大でしたが、今月は大出血が続き、今日、受診してきました。
作戦変更で、とりあえず、止血する事が先決なので、止血剤とピル(ソフィアA)を10日間服用し、生理が始まったら、ディナゲストを1日2錠の服用に変更しました。
体重増加が気になりますが、バストが張って大きくなったのはうれしいです。役に立った! 6むくさん、レス有り難うございました。
1日2錠でも不正出血する確率が高い薬剤ですから、1錠ではほぼ間違いなく不正出血してしまうでしょう。
とりあえず、次回からは2錠服用にするという事、それでも出血を繰り返すなら、やはり低用量ピル(保険適応ならルナベル)を試した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、回答ありがとうございました。4年前に、子宮筋腫の核出手術をしました。筋腫は10個以上あり、大きいものは10センチ以上あるものが2個あり、歳も歳なので子宮全摘と言われましたが、温存を求め、病院を色々受診して、筋腫を小さくする注射を半年して、核出手術を行いました。先生は、私の希望通り、子宮温存して下さいましたが、手術をして腺筋症もわかり、悪い所を取ってもらいましたが、また、出血がひどくなるか閉経が先か?(笑)といわれ、案の定、数年後に出血がひどくなり、ピルを1年半飲んでましたが、そんなに著しい効果がなく止めて、出血がひどいのも我慢できると思い過ごしていました。しかし、春あたりから、生理痛がひどくなり、セックスする
たび出血するようになり、受診しました。Drはピルの方が確実と言われましたが、そんなに効果を感じなく、ディナゲストもある事を言われ、それを選択しました。最初の一ヶ月は効果を感じましたが、次の月は、大出血になり、ただでさえ、貧血9なのに、今回の大出血でいったい、数値がいくつに下がったのか?と思うくらい、めまいを感じました。今は、出血もおさまり安心しましたが、閉経まで、どうしようか?と悩みます。
役に立った! 3ピルを1年半飲んでいたようですが、ピルの名前は覚えていますか?
ピルは種類によって特徴があり、ピルに精通した医師なら出血量が減るタイプを勧めてくれるのですが、こちらの掲示板には出血量が減らないタイプのピルを処方されている方の書き込みも多く見られます。出血量が減るタイプのピルを連続服用して生理の回数を減らせば、かなり効果が期待できるのですが。。。役に立った! 10むくさん、回答ありがとうございました。ピルの種類は3〜4種類、試してましたが、どれも著しい効果がなかったので、止めました。残念ながら、薬の名前は覚えていません。ディナゲストを1日2回服用して、あまり効果がなく、不正出血・大出血が続くようならば、Drはピルの方が、出血が治まる効果が高いと言っていたので、ピルになると思います。。。内膜がかなり厚くなっており、少しの刺激(セックス)でも、内膜が剥がれ出血するようになっているので、ディナゲストを服用して、それは治まってきたので、効いているように思いますが・・・ 。今月は、どうなる事か、ドキドキしながら様子をみます。
役に立った! 6ディナゲストの量を2錠に増量すればコントロール出来るかもしれませんね。
今までピルの内服をしていてそれでも体調改善がないなら今更低用量ピルに変更しても改善しないかもしれません。
1日2錠の服用変更で効果が出ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ディナゲストを一日2錠を2月3日から服用しましたが、2月8日から出血がひどくなり、9日の夜に大出血して10日に病院に行きました。子宮内にまだ大量に出血が溜まっていると言われ、主治医のDrではなく、別のDrでしたが、『子宮そうは』したら、少しは出血が少なくなると言われ、しましたが痛くて途中で止めました。止血剤を飲んでそれでも出血が止まらなかったら、麻酔をして『そうは』しましょうと言われました。ディナゲストの服用は止めました。翌日の夜に、また大出血をしましたが、大出血はそれでなんとか治まりましたが、まだ、少しですが出血続いています。結局、リュープリンを注射して、様子をみる事になりました。Drはディナゲストの服用でこんなに大出血する症例は初めてと言われました。5年前に子宮筋腫核出手術と腺筋症のひどい所を腹式手術で取りましたが、術後、高熱が6日も続き、回復するまで、日数がかかったので、手術はもう懲り懲りです。Drもわかっているので、今度は子宮摘出するか?どうかは、最終手段と考えて、リュープリンをして様子をみる事になりました。
役に立った! 0途中から増量してもやはり難しかったのでしょう。
最初から2錠服用していれば、そこまでひどい出血にならなかったと思います。
注射にするなら、更年期障害の副作用の対処法も考えておくと良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、返信頂きありがとうございました。以前、手術する前に、リュープリンを半年注射して、手術をしました。その時は、更年期の症状(暑くて汗がたくさんでました)今回も、そうなるかな?と思っています。
役に立った! 2お久しぶりです。その後、リュープリンで生理がとまっているので調子はいいです。注射当初、睡眠障害もあり、体調がすぐれず痩せました。一番すごいのは、汗です。しかし、だんだん体も慣れてきて、眠れるようになってきました。でも汗だけは、すごいです。今回で、6回目の最期の注射になりました。
一週間くらい前から、母乳のような乳汁がでて、今日の受診で伝え血液検査をして来ました。結果は、数日後になります。先生はリュープリンの影響だと思うので、心配はないと言われました。薬の副作用なんですか?教えて下さい。役に立った! 4ずいぶん前のスレッドに続けるのですね…
汗は更年期障害のホットフラッシュの症状と同じだと思われます。アドバック療法などの提案はなかったですか?少量の卵胞ホルモンを投与して症状を緩和する方法です。先生のにも書いてあった更年期の対策です。
乳汁については…リュープリンの作用・副作用は内分泌系に現れるようなので、関連しているかもしれません。でも、原因を追求するというより、現状(ホルモン値)を把握して対処療法でいいと思います。乳汁を止める薬がありますから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有難うございました。
そうですね。リュープリンの影響は考える必要があります。
ただ、必要な治療ですから乳汁分泌は気にしない事ですよ。
結果に対して必要があれば高プロラクチン血症を改善させる薬剤の処方があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子宮腺筋症による生理痛緩和のため、先月からルナベルを処方してもらい飲みはじめました。
生理痛の緩和のために処方をしてもらいましたが、避妊効果もあるというので飲み始めたのですが、
12月4日から生理開始で、生理4日目の12月7日からルナベルの1シート目を飲みはじめました。
1シートを飲みおわり、休薬期間になる29日頃から5日間ほど出血があり、1月4日から2シート目を飲みはじめたのですが、避妊効果は継続していると考えていいのでしょうか?
あと、2日ほど前から風邪気味で昨日一度風邪薬(パブロンゴールド)を飲んだのですが効果が軽減するなどの状態になることがありますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 19152シート目に入れば避妊効果は全く問題ありません。
飲み忘れや抗生剤などの併用が無い限り365日100%の効果が維持されます。
市販の風邪薬は一応問題なしと考えて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
2シート目に入ってから、1月10〜12日の3日間に性交を行ったのですが、昨日(15日)あたりからおりものに多少の出血が出ているような状態になっています。(おりものが薄い茶色になる程度)
特に生理痛のような痛みもほとんどないので、ルナベルの副作用による不正出血だと思うのですが大丈夫でしょうか。役に立った! 0低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
体に害はありませんので心配しないでそのまま経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し気になることがあって、質問させていただきます。
2009年6月頃からオーソを服用しています。
たまに飲み忘れることがあっても、
概ね規則正しく服用しています。
6月から今まで以上のように服用していますが、
いまだに生理の周期が落ち着きません。
服用中でも茶色いおりもののような経血が出たり、
服用を止めても生理がこなかったりという状態です。
妊娠かと思い、何度か市販の検査薬を使ってみましたが、
陽性反応は出ません。
このようなことはよくあるのでしょうか。
何か疑われる病気はありますか。
大変お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
「服用を止めても…」の文章が気になります。休薬期間の他に、止めているのでしょうか?
ピルを飲んでいるなら、出血の有無は関係ありません。飲み忘れなく、規則的に飲んでいるなら避妊効果を含めてピルは効いていると考えてください。
ただ、オーソは不正出血の頻度が高く、出血が飛ぶ(生理がない)こともあるので、それが生理周期が整わないように感じてしまうのかもしれません。ピルの服用目的が避妊メインで月経過多や貧血などがないなら、不正出血しにくく、休薬期間にキッチリ出血がある第2世代のトリキュラーなどに変更してもいいかもしれません。処方医に相談してみてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
種類変更をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
昨月のほぼ生理予定日(12/15)過ぎから20日程度のおりもののような生理のような、茶褐色の汚れが続いていました。その間で、鮮血のようなものが一、二度あったので、普通に生理かと思いましたが、普通のナプキンでは少なすぎる程度、おりものシートでは多少多めな程度の量でした。
ただ、その生理予定日以降、胸の張りがずっと気になっています。また、その出血のようなものが終わりはじめる頃から、吐き気や胃痛が激しくなっています。
性交渉はその前後にあります。特に避妊はしていません。
基本的に生理不順ですが、ここ一年くらいは大体18〜25日周期で生理が来ています。
5年ほど前に、摂食障害から拒食症になったため、3年半程度全く生理のなかった時期がありましたが、体重の回復と年月から約2年ほど前から不定期に生理が戻ってきているところです。
さらに、逆流性食道炎や慢性胃痛があることから、吐き気や嘔吐はそれほどまれなことでもありません。食の好みが変わったとも食欲が亢進したとも減退したとも特にありません。
が、なんとなく下腹部が常に重苦しい感じと胸の張りがいつもと違うので、気になっていろいろ調べていたら、ここを見つけ、ご相談させてもらった次第です。
着床出血であれば、通常の生理期間より短くて量も少ないとのことですので、20日程度あると言うことは単純に不正出血なのでしょうか?もしくは胸の張りや下腹部の違和感があるというのは、妊娠の可能性もあるものでしょうか?
現在の彼とはいずれ出来るものなら子供ができればと思っていますが、20年ほど前にウェゲナー肉芽腫を煩った関係で、プレドニンを服用し続けていたり、その後もいろいろ病気をしたせいでホルモン剤の薬を服用したこともあり、また、今の彼とはすぐに結婚等出来る状況ではないため、妊娠となると考えることが多いです。
避妊をしていなかったというのは、そのような私の事情もあり妊娠することはないだろうという、私にも彼にも確信ではない仮定があったためだと思っています。
そのような身体の私にも妊娠の可能性はあるものでしょうか?また、今回の出血か何かわからないものは何の出血なのでしょうか?
婦人科というのは、なかなか行きづらく、また検査薬を購入するにも躊躇してしまい、ここに投稿してしまいました。
何かしら、ご助言いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 485結論から言えば、避妊の無い性交渉において妊娠する可能性は誰でもあります。
妊娠は、女性が自分で心から望んだ環境でするべきです。
その為には法律で守られている環境が最低条件です。入籍もしていないのに妊娠を望むべきではありません。
口約束をした結果辛い涙を流す女性は当院では後を絶ちません。
本当に彼が子供を心から望んでいるなら、言葉ではなく環境を作る為の行動をとるはずです。
市販の妊娠検査薬を試し、今後は低用量ピルの服用をお勧めします。出血の要因の診断には診察が不可欠です。
保険証持参して検査薬確認後婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
確かにそうですね…
安易だったかもしれないです。
検査薬を試してみようと思いますが、この場合いつから試してみたらよいものでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間後以降に使用すれば、正しい結果が出ます…と、過去ログに何度も出てきますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。過去ログまでちゃんと見きれてなくてごめんなさい。
検査薬試してみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ぴいさん、かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事も本来女性にとっては必要不可欠です。
ご自身に合うドクターと出会うまでは、頑張って探してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
昨月のほぼ生理予定日(12/15)過ぎから20日程度のおりもののような生理のような、茶褐色の汚れが続いていました。その間で、鮮血のようなものが一、二度あったので、普通に生理かと思いましたが、普通のナプキンでは少なすぎる程度、おりものシートでは多少多めな程度の量でした。
ただ、その生理予定日以降、胸の張りがずっと気になっています。また、その出血のようなものが終わりはじめる頃から、吐き気や胃痛が激しくなっています。
性交渉はその前後にあります。特に避妊はしていません。
基本的に生理不順ですが、ここ一年くらいは大体18〜25日周期で生理が来ています。
5年ほど前に、摂食障害から拒食症になったため、3年半程度全く生理のなかった時期がありましたが、体重の回復と年月から約2年ほど前から不定期に生理が戻ってきているところです。
さらに、逆流性食道炎や慢性胃痛があることから、吐き気や嘔吐はそれほどまれなことでもありません。食の好みが変わったとも食欲が亢進したとも減退したとも特にありません。
が、なんとなく下腹部が常に重苦しい感じと胸の張りがいつもと違うので、気になっていろいろ調べていたら、ここを見つけ、ご相談させてもらった次第です。
着床出血であれば、通常の生理期間より短くて量も少ないとのことですので、20日程度あると言うことは単純に不正出血なのでしょうか?もしくは胸の張りや下腹部の違和感があるというのは、妊娠の可能性もあるものでしょうか?
現在の彼とはいずれ出来るものなら子供ができればと思っていますが、20年ほど前にウェゲナー肉芽腫を煩った関係で、プレドニンを服用し続けていたり、その後もいろいろ病気をしたせいでホルモン剤の薬を服用したこともあり、また、今の彼とはすぐに結婚等出来る状況ではないため、妊娠となると考えることが多いです。
避妊をしていなかったというのは、そのような私の事情もあり妊娠することはないだろうという、私にも彼にも確信ではない仮定があったためだと思っています。
そのような身体の私にも妊娠の可能性はあるものでしょうか?また、今回の出血か何かわからないものは何の出血なのでしょうか?
婦人科というのは、なかなか行きづらく、また検査薬を購入するにも躊躇してしまい、ここに投稿してしまいました。
何かしら、ご助言いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 485結論から言えば、避妊の無い性交渉において妊娠する可能性は誰でもあります。
妊娠は、女性が自分で心から望んだ環境でするべきです。
その為には法律で守られている環境が最低条件です。入籍もしていないのに妊娠を望むべきではありません。
口約束をした結果辛い涙を流す女性は当院では後を絶ちません。
本当に彼が子供を心から望んでいるなら、言葉ではなく環境を作る為の行動をとるはずです。
市販の妊娠検査薬を試し、今後は低用量ピルの服用をお勧めします。出血の要因の診断には診察が不可欠です。
保険証持参して検査薬確認後婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
確かにそうですね…
安易だったかもしれないです。
検査薬を試してみようと思いますが、この場合いつから試してみたらよいものでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間後以降に使用すれば、正しい結果が出ます…と、過去ログに何度も出てきますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。過去ログまでちゃんと見きれてなくてごめんなさい。
検査薬試してみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ぴいさん、かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事も本来女性にとっては必要不可欠です。
ご自身に合うドクターと出会うまでは、頑張って探してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
昨月のほぼ生理予定日(12/15)過ぎから20日程度のおりもののような生理のような、茶褐色の汚れが続いていました。その間で、鮮血のようなものが一、二度あったので、普通に生理かと思いましたが、普通のナプキンでは少なすぎる程度、おりものシートでは多少多めな程度の量でした。
ただ、その生理予定日以降、胸の張りがずっと気になっています。また、その出血のようなものが終わりはじめる頃から、吐き気や胃痛が激しくなっています。
性交渉はその前後にあります。特に避妊はしていません。
基本的に生理不順ですが、ここ一年くらいは大体18〜25日周期で生理が来ています。
5年ほど前に、摂食障害から拒食症になったため、3年半程度全く生理のなかった時期がありましたが、体重の回復と年月から約2年ほど前から不定期に生理が戻ってきているところです。
さらに、逆流性食道炎や慢性胃痛があることから、吐き気や嘔吐はそれほどまれなことでもありません。食の好みが変わったとも食欲が亢進したとも減退したとも特にありません。
が、なんとなく下腹部が常に重苦しい感じと胸の張りがいつもと違うので、気になっていろいろ調べていたら、ここを見つけ、ご相談させてもらった次第です。
着床出血であれば、通常の生理期間より短くて量も少ないとのことですので、20日程度あると言うことは単純に不正出血なのでしょうか?もしくは胸の張りや下腹部の違和感があるというのは、妊娠の可能性もあるものでしょうか?
現在の彼とはいずれ出来るものなら子供ができればと思っていますが、20年ほど前にウェゲナー肉芽腫を煩った関係で、プレドニンを服用し続けていたり、その後もいろいろ病気をしたせいでホルモン剤の薬を服用したこともあり、また、今の彼とはすぐに結婚等出来る状況ではないため、妊娠となると考えることが多いです。
避妊をしていなかったというのは、そのような私の事情もあり妊娠することはないだろうという、私にも彼にも確信ではない仮定があったためだと思っています。
そのような身体の私にも妊娠の可能性はあるものでしょうか?また、今回の出血か何かわからないものは何の出血なのでしょうか?
婦人科というのは、なかなか行きづらく、また検査薬を購入するにも躊躇してしまい、ここに投稿してしまいました。
何かしら、ご助言いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 485結論から言えば、避妊の無い性交渉において妊娠する可能性は誰でもあります。
妊娠は、女性が自分で心から望んだ環境でするべきです。
その為には法律で守られている環境が最低条件です。入籍もしていないのに妊娠を望むべきではありません。
口約束をした結果辛い涙を流す女性は当院では後を絶ちません。
本当に彼が子供を心から望んでいるなら、言葉ではなく環境を作る為の行動をとるはずです。
市販の妊娠検査薬を試し、今後は低用量ピルの服用をお勧めします。出血の要因の診断には診察が不可欠です。
保険証持参して検査薬確認後婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
確かにそうですね…
安易だったかもしれないです。
検査薬を試してみようと思いますが、この場合いつから試してみたらよいものでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間後以降に使用すれば、正しい結果が出ます…と、過去ログに何度も出てきますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。過去ログまでちゃんと見きれてなくてごめんなさい。
検査薬試してみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ぴいさん、かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事も本来女性にとっては必要不可欠です。
ご自身に合うドクターと出会うまでは、頑張って探してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
昨月のほぼ生理予定日(12/15)過ぎから20日程度のおりもののような生理のような、茶褐色の汚れが続いていました。その間で、鮮血のようなものが一、二度あったので、普通に生理かと思いましたが、普通のナプキンでは少なすぎる程度、おりものシートでは多少多めな程度の量でした。
ただ、その生理予定日以降、胸の張りがずっと気になっています。また、その出血のようなものが終わりはじめる頃から、吐き気や胃痛が激しくなっています。
性交渉はその前後にあります。特に避妊はしていません。
基本的に生理不順ですが、ここ一年くらいは大体18〜25日周期で生理が来ています。
5年ほど前に、摂食障害から拒食症になったため、3年半程度全く生理のなかった時期がありましたが、体重の回復と年月から約2年ほど前から不定期に生理が戻ってきているところです。
さらに、逆流性食道炎や慢性胃痛があることから、吐き気や嘔吐はそれほどまれなことでもありません。食の好みが変わったとも食欲が亢進したとも減退したとも特にありません。
が、なんとなく下腹部が常に重苦しい感じと胸の張りがいつもと違うので、気になっていろいろ調べていたら、ここを見つけ、ご相談させてもらった次第です。
着床出血であれば、通常の生理期間より短くて量も少ないとのことですので、20日程度あると言うことは単純に不正出血なのでしょうか?もしくは胸の張りや下腹部の違和感があるというのは、妊娠の可能性もあるものでしょうか?
現在の彼とはいずれ出来るものなら子供ができればと思っていますが、20年ほど前にウェゲナー肉芽腫を煩った関係で、プレドニンを服用し続けていたり、その後もいろいろ病気をしたせいでホルモン剤の薬を服用したこともあり、また、今の彼とはすぐに結婚等出来る状況ではないため、妊娠となると考えることが多いです。
避妊をしていなかったというのは、そのような私の事情もあり妊娠することはないだろうという、私にも彼にも確信ではない仮定があったためだと思っています。
そのような身体の私にも妊娠の可能性はあるものでしょうか?また、今回の出血か何かわからないものは何の出血なのでしょうか?
婦人科というのは、なかなか行きづらく、また検査薬を購入するにも躊躇してしまい、ここに投稿してしまいました。
何かしら、ご助言いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 485結論から言えば、避妊の無い性交渉において妊娠する可能性は誰でもあります。
妊娠は、女性が自分で心から望んだ環境でするべきです。
その為には法律で守られている環境が最低条件です。入籍もしていないのに妊娠を望むべきではありません。
口約束をした結果辛い涙を流す女性は当院では後を絶ちません。
本当に彼が子供を心から望んでいるなら、言葉ではなく環境を作る為の行動をとるはずです。
市販の妊娠検査薬を試し、今後は低用量ピルの服用をお勧めします。出血の要因の診断には診察が不可欠です。
保険証持参して検査薬確認後婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
確かにそうですね…
安易だったかもしれないです。
検査薬を試してみようと思いますが、この場合いつから試してみたらよいものでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間後以降に使用すれば、正しい結果が出ます…と、過去ログに何度も出てきますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。過去ログまでちゃんと見きれてなくてごめんなさい。
検査薬試してみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ぴいさん、かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事も本来女性にとっては必要不可欠です。
ご自身に合うドクターと出会うまでは、頑張って探してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
2月の5日から8日まで旅行に行くのですが
12月の8日から少量の生理が始まり本格的には10日から13日、今月は1月4日から少量の出血が始まりました。
もちろん、産婦人科で生理を遅らせる薬を処方してもらう予定ですが・・・
以前初めて生理を遅らせて旅行に行ったんですが、その旅行中に性行為をしたら出血してしまいました、薬で生理を遅らせていても性行為をすれば出血するのでしょうか?
薬を飲み忘れなければ生理は来ないとだけ云われて・・
薬も毎日忘れずに飲んでいたのに何故出血するのかわからず、今回も出血したらと思うと不安でたまりません・・宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 39481月の生理が来てから、婦人科を受診し中用量ピルで周期を早めるか、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を開始し、周期調整も自分で自由にする事をお勧めします。
不正出血はピルの影響だけでなく他に子宮に問題があるかもしれません。
一度婦人科検診もきちんと受けてくださいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
中用量ピルで周期を早めると云う事は、一月に二回生理を起こすと云う事なのですね、遅らせるのと、早めるのではどちらが確実に2月5日〜8日に生理にならないのでしょうか?
遅らせて性行為して不正出血が出たのは最初の日だけでした
その後旅行中に性行為しても不正出血は起こりませんでした・役に立った! 1その後低用量ピルを飲みますか?
飲まないなら早めた方が確実です。飲み忘れや紛失があった場合遅らせた時は最悪です。
何度も重ねて言いますが、不正出血の原因となる他の病気があっては困ります。
婦人科検診も子宮頸部癌検査だけではなく全ての検査を受けて下さい。
では、低用量ピルも含めてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1月9日の日に産婦人科に行き
2月5日〜8日の生理をずらす薬ビホープA錠を貰いました
今月の20日から飲み始めるように20日分貰いました
薬は、今月の20日から飲み始めて旅行から帰る8日まで飲み続けて無くなります。
飲み終わって4日〜5日で生理が始まりますと言われました
でも、ビホープA錠って此処の掲示板で見かけていないので
ちょっと心配なんですけど・・ビホープA錠について詳しく教えて頂きたいのですけど、宜しくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ビホープAは、ソフィアAのジェネリックです。中用量ピルの中ではホルモン量が少なめで、吐き気などは出にくいのですが、不正出血しやすい欠点があります。
生理を遅らせるということは、院長先生からのアドバイス通り続けて低用量ピルを開始するのでしょうか。また、不正出血の原因は判明したのでしょうか。レスを頂いているのに、それをスルーして別の質問をしているのが気になりました。役に立った! 1むくさんへ
色々詳しくありがとうございます。
ビホープA錠中用量ピルでは、生理を確実に遅らせる事が出来ないのでしょうか?
病院で他の低用量ピルを処方して頂いた方が確実に遅らせる事ができるのでしょうか?
去年初めて遅らせてその時性行為をした時だけの不正出血でした・・その後は不正出血はありません。
ご心配おかけ致しました。役に立った! 0沙羅さんは、レスを良く読まれていない様です。
最後にもう一度レスします。
早めた方が周期調整は確実です。
不正出血の原因として色々な病気がありますが、不正出血が無くても子宮頸部癌になっている人の方が多いという現実を知っておいて下さい。症状が出てから来られても助けてあげられない方がいる現実も知っておいて下さい。
検診は症状関係なく受けるべきです。受けているなら出血は心配しなくても良いでしょう。
では、上記返信含めて良く読んでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。