女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7321~7330件/ 9715件中 を表示中です
-
いつも掲示板にお世話になっています。不安なことがあるので質問させてください。
先月、13日に性行為をしその際に避妊に失敗したため、15日に緊急避妊薬を服用しました。(排卵前)そして、22日に出血がありました。しかし、出血とはいっても4日目までは鮮血の普通の生理みたいな感じだったのですが、その後から今現在まで茶色く、サラサラしたおりものが続いています。出血が始まった日から数えるともう10日間になります。これは異常でしょうか。現在基礎体温は、ガタガタな感じです。この茶色いおりものは消退出血の一部なのか、それともホルモンバランスを崩したことによる不正出血なのか、また別の不正出血なのか、どれになるのでしょうか。
数か月前に、突然不正出血があり多のう飽性卵巣症候群と医師に診断されたことがあります。が、今回は緊急避妊薬を服用しているので体がどうなっているのかよくわかっておらずいつ止まるのか・・・不安で仕方がないです。
御忙しいとは思いますが、是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 352消退出血の後、持続する不正出血という感じですね。
元々不順傾向があり、妊娠希望が無いのに何故低用量ピルの継続内服をしていないのでしょうか?
一度ホルモン剤で人工的に周期コントロールしてから、低用量ピルの内服を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板にお世話になっています。不安なことがあるので質問させてください。
先月、13日に性行為をしその際に避妊に失敗したため、15日に緊急避妊薬を服用しました。(排卵前)そして、22日に出血がありました。しかし、出血とはいっても4日目までは鮮血の普通の生理みたいな感じだったのですが、その後から今現在まで茶色く、サラサラしたおりものが続いています。出血が始まった日から数えるともう10日間になります。これは異常でしょうか。現在基礎体温は、ガタガタな感じです。この茶色いおりものは消退出血の一部なのか、それともホルモンバランスを崩したことによる不正出血なのか、また別の不正出血なのか、どれになるのでしょうか。
数か月前に、突然不正出血があり多のう飽性卵巣症候群と医師に診断されたことがあります。が、今回は緊急避妊薬を服用しているので体がどうなっているのかよくわかっておらずいつ止まるのか・・・不安で仕方がないです。
御忙しいとは思いますが、是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 352消退出血の後、持続する不正出血という感じですね。
元々不順傾向があり、妊娠希望が無いのに何故低用量ピルの継続内服をしていないのでしょうか?
一度ホルモン剤で人工的に周期コントロールしてから、低用量ピルの内服を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間前からマーべロンを飲み始めました。
現在も続けていますが、いまだ生理がとまりません。
量は最初の2日間は少なかったのですが、それ以降は3日目普通の生理の出血量です。
これはピルの副作用でしょうか?
ちなみにピルを飲み始める前まで生理が重く、くる日数も不規則だったので飲み始めました。
出血を止めたいのですが、どうしたらいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 257先生じゃなくて、ごめんなさい。
もう3週間目に入っているようなので、そのまま飲んで休薬・偽薬期間を経て新しいシートに入れば、落ち着くはずです。どうしても我慢できないなら、3週目なら中断しても構いませんが。
もしかして、生理直前から飲み始めたのではありませんか?飲み初めの不正出血はよく起こりますが、徐々に減っていきます。でも、初めてのピルを生理直前から飲み始めると、途中で生理が始まってしまうことがあります。出血はわずらわしいですが、身体に害ではないので、心配しないでくださいね。
ピルを始めたら、出血の有無は関係ないので、規則的に飲むことが大事です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございます。
現在3週目の3日目ですが、このままあと4日飲み続けて休薬しようと思います。
ということは、あと1週間ちょっと生理が続くということですよね。
日に日に出血量が多くなっているので心配でしたが、安心しました。
きっと、生理1日目で飲んでしまったので、生理がちゃんと始まっていなかったのかもしれません。
もう少し様子をみようと思います。ありがとうございます!
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
のあさん、きちんと継続服用して経過をみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、子宮腺筋症・子宮内膜症の治療のため、ルナベルを服用しています。
先日かかりつけの医師より、貧血がひどくなっているので、休薬しないで2シートを続けて服用してみようと指示がありました。
こういった服用方法は、症状によってあるものなのでしょうか?
とても不安になり、ご質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 580先生じゃなくて、ごめんなさい。
連続服用を勧めてくれるのは、ピルに詳しい医師の証拠です。生理の回数を減らすことにより、出血量を減らすのが狙いです。慣れれば、3シート連続で飲むことも可能です。
最初のうちは途中で出血してしまうかもしれません。原則は継続ですが、不正出血どころではなく生理並の出血量になってしまったら、そこで中断して、休薬7日間で続きか新しいシートを始めるようにしてください。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0ご回答ありがとうございます。
むくさんのお話が聞けて、少し安心できました。
ただ2シート目の連続服用から今日で6日目なのですが、体調が良くない感じです。ふらついた感じや頭痛があります。この状態が続くようであれば、服用を
中止した方がいいですよね?!
もうひとつご質問させてください。
ピルを服用しはじめて10シート目になるのですが、足のむくみと体重増加がひどいのですが、これもピルの影響でしょうか?
これについても状況によっては服用を中止したほうがいいでしょうか?
長々とスイマセン・・・。役に立った! 0生理並の出血量以外なら、中断しないほうがいいと思います。何のための連続服用か、意味がないからです。
開始直後ではないので、気になっている副作用は連続服用とは関係ないと思いますが、貧血がどの程度なのか、そちらの症状かもしれませんね。
ピルによる体重増加は2kg程度で、それ以上はピル以外の要因を考えます。腎機能や凝固系の血液検査を受けたほうがいいかもしれません。
むくみを改善する漢方薬を併用したことはありませんか?子宮内膜症の治療としてルナベルを飲んでいるのですから、中止してしまったら内膜症が進行してしまいますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
TOさん、連続服用も別に体に負担をかける服用方法ではありません。
逆に内膜症のコントロールがしやすくなるメリットもあります。
むくみに対しては漢方薬で改善できる可能性もあります。
主治医に相談して処方してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日「腹部の張り」について投稿したものです。
レスを頂いてから本当は貴院に伺うつもりでしたが
なかなか時間がとれず結局近くの病院でガスコンを処方してもらいました。
お腹の張りは取れませんでしたが体重が60kgになっていたので
純粋に太ったのかなとも思いますのでダイエットに励みたいと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました。
今回ご相談させて頂くのは「下腹部痛」についてです。
3日程前から下腹部の腰寄りの辺りに鈍痛が起こります。
ずっと痛い訳ではなくて1日のうち数回なのですが痛くなります。
痛みは生理痛に似ています。腰も痛くなるところまでそっくりです。
ピルを飲み始める前の生理痛に比べると痛みの度合いは小さいのですが
下半身全体が重くだるくなるように感じますし歩くのがやっと、と言った感じです。
(ピルを服用する前の生理痛は痛みで動けずベッドで縮こまっているような感じでした)
ヤスミンの飛ばし飲みをしてしまったので今は服用をやめて出血が来るのを待っている状態なのですが
(服用をやめてから2日目です)
痛みがあっても出血はないんです。
この下腹部痛は一体何なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 383ピルを中断すればそこで出血が起こりやすくなります。
その際には、下腹部の違和感等も起こるでしょう
ピルは原則中断するべきではありません。継続していて飲み忘れがあった場合は不正出血が持続したら中断しても良いでしょう。
頑張って運動や食事療法で体重コントロールできれば良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
ピルの飛ばし飲みをしてしまったので続けて飲むよりも一旦中断して出血初日からまたピルを飲み始める方が妊娠の可能性も否定されると思い
3月1日からピルを中断したのですが未だに出血がありません。
最後の性交は2月26日で膣内射精でした。
3月20日頃に検査薬を使ってみようと思っています。
しかし今日までの間にも下腹部痛が治まりません。
何か病気の可能性もありますか?
度々すみません
返信頂けたら嬉しいです。役に立った! 0後は見てみないとわかりません。
出血が無くても出血を起こす子宮の動きがあったと思うのでその為の痛みかもしれません。
検査薬をして、結果を見てから他の痛みの原因も含めて診察にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
現在マーベロン21を服用中です。(飲み始めてから数年経ちます)
3/6に不正な出欠があり、本日3/8まで続いています。
次回生理開始予定日は3/15なのですが、(毎回28日周期でズレることは殆どありません。)これは生理が早く来てしまったということなのでしょうか?
今まだ薬が残っている状態なのでそのまま飲み続けているのですが、大丈夫でしょうか?
どう対処したら良いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 261先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。身体に害ではないので、心配ありません。そのまま飲み続けてください。出血の度に中断していたら、周期がどんどん早くなってしまいます。生理並の出血ならともかく、不正出血なら飲み続けるほうが無難です。
出血の有無に関係なく、意図的に周期を変える以外は、21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。
詳しくは、先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0お世話になります。
出血が3/6〜今日現在(3/10)まで続いています。
不正出血ではなく、生理が早まったということなのでしょうか?それでも薬を通常通り飲み続けて問題無いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0ピル実薬内服中に出る全ての出血は不正出血になります。
体に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、継続内服が原則です。
休薬期間の出血がいつ終わっても終わらなくても周期通り服用を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
25歳の日系外国人です。
2009年12月から生理痛と不妊の為、ピルを飲み始めました。(ミクロバル)
しかし生理痛は収まらなかったので内診しMRIをとった所、左側に2.24cmのチョコレート嚢腫、右側の3.32cmの卵巣の外側にチョコレート嚢腫、その他骨盤内には外性子宮内膜症による癒着所見、子宮にも腺筋症の所見あり、とMRIの結果が出てから3週間程が経ちます。この結果が出た時は新しいシートを飲み始めた頃だったので終わる頃に保険適応の違うお薬に変えましょうとの事でした。しかし3日ほど前から不正出血が出てだんだん量も多くなってきてます。生理の予定は3月の後半のはずです・・・元々生理の量が多いので普通の量が解らないんですが、普通用のナプキンを1日で2〜3度変える程度です。若干、お腹の左側に圧迫感と何だか鈍くゴロっと動きを感じたり、便通も柔らかく3回ほどトイレに行きました。丁度明日が、かかりつけの婦人科が定休日で定休日でいけないので不安です。。。いつもオーバーだと言われるので私の心配しすぎなのかも知れないと思い誰にも相談できないでいます。
チョコレート嚢腫がある場合、こういった事が起きるのは自然なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 321一応、追加です。
過去に来た生理は1月25日、そして2月23日にきました。
役に立った! 0チョコレート嚢腫がある為にしている不正出血ではなくピルの服用による不正出血です。
体に馴染むまでは持続する事がありますが何も害や支障はありませんのでご安心下さい。
新しいピルも3シート程度は合うかどうかみる必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
現在マーベロン21を服用中です。(飲み始めてから数年経ちます)
3/6に不正な出欠があり、本日3/8まで続いています。
次回生理開始予定日は3/15なのですが、(毎回28日周期でズレることは殆どありません。)これは生理が早く来てしまったということなのでしょうか?
今まだ薬が残っている状態なのでそのまま飲み続けているのですが、大丈夫でしょうか?
どう対処したら良いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 261先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。身体に害ではないので、心配ありません。そのまま飲み続けてください。出血の度に中断していたら、周期がどんどん早くなってしまいます。生理並の出血ならともかく、不正出血なら飲み続けるほうが無難です。
出血の有無に関係なく、意図的に周期を変える以外は、21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。
詳しくは、先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0お世話になります。
出血が3/6〜今日現在(3/10)まで続いています。
不正出血ではなく、生理が早まったということなのでしょうか?それでも薬を通常通り飲み続けて問題無いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0ピル実薬内服中に出る全ての出血は不正出血になります。
体に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、継続内服が原則です。
休薬期間の出血がいつ終わっても終わらなくても周期通り服用を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘が今妊娠しています。
2月の頭不正出血し、病院に診てもらったところ「クラミジア」との診断結果でした。
娘の夫にも検査させましたが、陰性で、娘は夫意外キスはおろか性交も初めての相手だと言います。
ネットを色々見てみましたが、原因は性交(オーラル含め)以外はないとか、温泉や岩盤浴や、タオルの使いまわしとか、どれを信じたらいいのかわかりません。
信頼できるようなサイトですと、やはり感染は性交としか書いてませんし、娘は夫が初めてで、その夫が陰性だった場合、とても温泉等で感染するとは考え難いですし、もしかしたら、産婦人科医の手からの感染、要するに院内感染ではないかと思っています。
娘は愛知に在住していまして、最初の出血は愛知ででしたが、処方して出血が止まった後、青森の私のところに遊びに来て、青森で再度出血したため、青森の産婦人科で受診したところ「炎症をおこしているかもしれないから、愛知に戻ったら検査してみなさい」と言われ、愛知で検査した結果クラミジアとわかった次第」です。
出血は最初愛知でしていたので、その際の検査でわからなかったのか、この事例では性交が原因とは思えないので、もし、手からの伝播の可能性があるのなら、今の病院は信用できません。
クラミジアの感染原因についてお教えください役に立った! 0|閲覧数 620クラミジアは基本的にゴム無しのセックス以外の感染経路はありません。
それ以外で感染してしまうなら、もっと多くの方が感染していないとおかしい病気です。
ご主人以外の男性との性交がないなら、ご主人がクラミジアである確率は100%になります。
ただ、今回の経緯で考えられるのは、男性側の尿検査だと偽陰性率が高い事。なので、女性がクラミジアである診断が出た場合に、当院では男性の結果関係なく必ず薬を男性側にも服用させております。どうしても詳細を確認したいなら男性側の血液検査でクラミジアIgGとIgAを調べれば感染既往の指標になります。
粘膜や粘液、体液の直接接触以外はクラミジアは感染しません。なので院内感染などはあり得ない話です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月2/2に生理がきて2/6に終わり、また、2/24に少量の出血の後普通の生理のような出血が…4日目ですが、いつもは28日〜30日周期です。今年41歳になりますが、ホルモンのバランスが崩れているのでしょうか??あまり、生理が早くなることがなかったので少し心配で、質問させていただきました。4年前に次男を出産しましたが、更年期がそろそろでしょうか。出産時に筋腫があり、取れる分は取ってもらっていますが、子供が小さいため、なかなか病院に行けなくて。。。
今までは、生理周期は普通でした。役に立った! 0|閲覧数 278不正出血になります。
ただホルモンバランスが崩れているだけだと思いますが、他の要因も一応考える必要がありますね。
婦人科検診兼ねたチェックを受けましょう。
年齢的には更年期障害という時期ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。先日、子宮がん検診を兼ねて病院に行ってきました。排卵がなく出血している。多大なストレスと言われました。今度正常な周期に生理が戻れば大丈夫・・・と言われましたが、毎日顔のほてり、手足のしびれ、腹痛があり、きついときはイブなどの痛みとめを飲んでいます。
ちょうど、今日おりものがいつもより多く、お腹が痛く張っている感じますが…ストレスがなくなれば良くなりますでしょうか??筋腫は大きくなっていないとの事でした。
毎日きついです。。。
お薬など処方されませんでしたが、漢方など飲んでみた方がよいのでしょうか???
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0やはり排卵が上手く出来ない事による機能性出血だったのですね。
今感じている症状は自律神経失調症状になります。
心療内科受診と低用量ピルによるコントロールをすれば体は楽になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。