女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7321~7330件/ 9831件中 を表示中です
-
お忙しいところ申し訳ございません。
不正出血があり二週間ほど前子宮頸がん体癌検診を受けたのですが、結果は問題なく膣の入り口がホルモンの崩れで出血しやすいための出血と言われました。
相談は昨日性交渉をしたときに出血したのですが、そのせいでしょうか?
また病院に行ったほうが良いのでしょうか。
気にし過ぎなくもしますがご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 340がん検診をしていて異常ないならあまり心配しなくても良いでしょう。
膣の入り口?子宮の入り口にビランが(ただれ)があるのではないでしょうか?
毎回接触して出血するなら、ビランを治療する場合もあります。
ホルモンの崩れなら子宮の入り口からではなく子宮内からの出血です。
症状があるときに改めて診察を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを飲み始めて2ヶ月が経とうとしていますが、不正出血が時々あり気になった為近くの病院を受診しました。
病院でホルモン量が一定のピルだと不正出血しやすいとのことで、3相性のピルに変更するよう言われシンフェーズを処方してもらいました。しかし、こちらの掲示板を読むと不正出血が一番おきにくいのは第2世代のピルだということを知り、正直戸惑っております。
ネットで調べると第2世代のピルはアンジュ、トリキュラーというものでシンフェーズは第1世代のピルだということが判明し、こちらの掲示板では第1世代は一番不正出血が起きやすいと書かれている為、このままシンフェーズを始めても良いのか不安です。
また、第2世代だと何故不正出血しにくいのでしょうか??
いつもここの掲示板で第二世代が一番不正出血がおきにくいと書かれていて読む度に何故?と思ってしまいます。
役に立った! 0|閲覧数 259先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。特に最初の3シートほどは不正出血の頻度が高いので、まだ2シート目なら不正出血じたいは気にしなくていいと思うのですが…他の種類のピルを試してみるのは、悪いことではないと思います。第1世代=不正出血と決めつけず、出血量が減りやすい特徴もありますから、3シートくらい試してみてはいかがでしょうか。第2世代を使ってみたいなら、ご自身から申し出ればいいだけのことです。
過去ログを探せば出ていますが、ピルの世代は開発された順と黄体ホルモンの違いです。(卵胞ホルモンは全て同じです)
第2世代に採用されているレボノルゲストレルという黄体ホルモンは、少量でもしっかり作用があり、不正出血しにくく、キッチリ消退出血を起こします。標準的な中用量ピルであるプラノバールと同じ系統です。
大事なことは、ご自身の身体に合うかどうかです。まずは、気軽に試してみてはいかがでしょうか。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
シンフェーズはノルエチステロンというタイプの黄体ホルモン剤で、不正出血を起こしやすい欠点があります。
ただ最初の2〜3シートはどれを服用しても出血しやすいので3シート以上経過してから別の種類に変更する事をお勧めします。
とりあえず変更して試してから又戻しても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを飲み始めて2ヶ月が経とうとしていますが、不正出血が時々あり気になった為近くの病院を受診しました。
病院でホルモン量が一定のピルだと不正出血しやすいとのことで、3相性のピルに変更するよう言われシンフェーズを処方してもらいました。しかし、こちらの掲示板を読むと不正出血が一番おきにくいのは第2世代のピルだということを知り、正直戸惑っております。
ネットで調べると第2世代のピルはアンジュ、トリキュラーというものでシンフェーズは第1世代のピルだということが判明し、こちらの掲示板では第1世代は一番不正出血が起きやすいと書かれている為、このままシンフェーズを始めても良いのか不安です。
また、第2世代だと何故不正出血しにくいのでしょうか??
いつもここの掲示板で第二世代が一番不正出血がおきにくいと書かれていて読む度に何故?と思ってしまいます。
役に立った! 0|閲覧数 259先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。特に最初の3シートほどは不正出血の頻度が高いので、まだ2シート目なら不正出血じたいは気にしなくていいと思うのですが…他の種類のピルを試してみるのは、悪いことではないと思います。第1世代=不正出血と決めつけず、出血量が減りやすい特徴もありますから、3シートくらい試してみてはいかがでしょうか。第2世代を使ってみたいなら、ご自身から申し出ればいいだけのことです。
過去ログを探せば出ていますが、ピルの世代は開発された順と黄体ホルモンの違いです。(卵胞ホルモンは全て同じです)
第2世代に採用されているレボノルゲストレルという黄体ホルモンは、少量でもしっかり作用があり、不正出血しにくく、キッチリ消退出血を起こします。標準的な中用量ピルであるプラノバールと同じ系統です。
大事なことは、ご自身の身体に合うかどうかです。まずは、気軽に試してみてはいかがでしょうか。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
シンフェーズはノルエチステロンというタイプの黄体ホルモン剤で、不正出血を起こしやすい欠点があります。
ただ最初の2〜3シートはどれを服用しても出血しやすいので3シート以上経過してから別の種類に変更する事をお勧めします。
とりあえず変更して試してから又戻しても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!!☆
彼氏とセックスして1週間が経ちます^^
してる最中に中でゴムが外れました・・・
そのまま射精しました。
妊娠の可能性は高いですか?!
セックスした当日に妊娠検査薬(尿)で検査しました。
当日は妊娠反応ありませんでした!
1週間たたないと
わからないのですか???
早くしても反応は違いますか??
教えてください・・・役に立った! 0|閲覧数 362性交後すぐに結果はでません
およそ2,3週間は経たないとわかりませんよ
ただ、避妊が失敗したってことなら妊娠する可能性は極めて高いと思います
運良く排卵日に当たってなければ話しは別ですが
最近生理があったのはいつですか?役に立った! 031日に始まったってことですか?
もしそうなら生理からおよそ8・9日後に排卵があります
つまりるなさんの場合今月の8日か9日かそのあたりで排卵があってますね
るなさんは12日にセックスしたんですよね?
とすると妊娠してる確率はかなり高いです
もっとも彼の精液が膣内に漏れたらの場合ですが
役に立った! 0お返事ありがとうございます^^
すみません(汗)
セックスをしたのは17日です
上の記事を訂正です
☆セックスをしたのは17日
☆先月の生理は31日
☆セックスをして二日後に生理?っぽいのが来ました・・・
コレは生理でしょうか??
生理ならば妊娠はなしですか?><☆
いつもありがとうございます!!
役に立った! 0横から失礼します。
性交渉後にきたのが本当に生理なら妊娠はないかもしれないですが、普段の生理周期はどのくらいでしょう?
一般的な生理周期ですと生理が始まって二週間後ぐらいが排卵日になると思うのですが。
そうなると妊娠は微妙ですね。
「生理と思っていたら不正出血だった」という話も聞きます。
確実に妊娠してないかわかるには次の生理予定日から一週間後に妊娠検査薬で調べるとわかりますよ。
役に立った! 0はなさん、うさぎさん、レス有難うございました。
月経が始まって14〜15日目が排卵日が一般的です。
ただ、精子は4〜5日間生きているので排卵前の性交渉でも妊娠する可能性があります。
排卵が遅れれば、当然妊娠するタイミングも遅れます。
今回のタイミングは妊娠する可能性が高いと思います。
アフターピルの服用をしなかったことは残念ですね。
気になる性交渉から3週間経過して生理がなかったら検査薬を試してください。
今回の性交渉後の出血は不正出血で生理ではありません。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はトリキュラー28を二年間服用しています。飲みはじめた時から副作用もなく服用していたのですが3月の初めに胃腸炎にかかり
三日ほど下痢と嘔吐が続きました。ピルは飲み続けていたのですが実薬があと二日分のところで不正出血がありました。それから生理と合わせて約10日間出血し一度は止まりましたがまた4月の初めと10日頃に少量の出血がありました。
病院にいき症状を伝えたところ今のシートが終わったら続けてプラノバールを二ヶ月トリキュラーのかわりに飲んでみてと処方されました。
今のシートは24日で終わる予定です
10日が最後でいまのところ出血はしていません。できればいまのピルを変えたくはないのですがプラノバールを服用したほうがいいのでしょうか?
また不正出血や薬を変えることで避妊効果になにか問題はありますか?
すいませんが不安なのでご返信お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 560先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。嘔吐などで吸収不全があれば不正出血の頻度が高くなります。嘔吐の後に、追加服用などのフォローはしましたか?
不正出血くらいで中用量ピルに変更することは、お勧めしません。低用量ピルに戻すとホルモン量が下がるので、また不正出血しやすいですし、避妊効果が下がる可能性があります。中用量ピルの後に低用量ピルに戻す際に、休薬期間なしで!という指示はありましたか?
低用量ピルが手元にあるなら、中用量ピルは使わないでいいと思いますよ。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんこんばんは。はじめての不正出血で不安だったので少しほっとしました。胃腸炎で数日続くと思い追加服用はしませんでした。かかりつけの先生からはプラノバールはとりあえず二ヶ月分処方するけど一ヶ月飲んでみてまた来て下さいといわれただけです。低用量ピルがあと2シートあります。今のシートが終わる頃にもう一度病院に行ってもう少し今のピルで様子をみたいと伝えて見ようと思います。ありがとうございます
先生のご回答をまってかかりつけの先生に相談してみます
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
礼紀さん、そのまま低用量ピルの継続内服で一切問題ありません。
今回はピルの吸収不全による不正出血の可能性が高く、中用量ピルで解決できる事ではありません。
避妊効果だけ落ちているのが心配なので、実薬連続14錠服用するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
もらった中用量は延長用に使用すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はトリキュラー28を二年間服用しています。飲みはじめた時から副作用もなく服用していたのですが3月の初めに胃腸炎にかかり
三日ほど下痢と嘔吐が続きました。ピルは飲み続けていたのですが実薬があと二日分のところで不正出血がありました。それから生理と合わせて約10日間出血し一度は止まりましたがまた4月の初めと10日頃に少量の出血がありました。
病院にいき症状を伝えたところ今のシートが終わったら続けてプラノバールを二ヶ月トリキュラーのかわりに飲んでみてと処方されました。
今のシートは24日で終わる予定です
10日が最後でいまのところ出血はしていません。できればいまのピルを変えたくはないのですがプラノバールを服用したほうがいいのでしょうか?
また不正出血や薬を変えることで避妊効果になにか問題はありますか?
すいませんが不安なのでご返信お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 560先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。嘔吐などで吸収不全があれば不正出血の頻度が高くなります。嘔吐の後に、追加服用などのフォローはしましたか?
不正出血くらいで中用量ピルに変更することは、お勧めしません。低用量ピルに戻すとホルモン量が下がるので、また不正出血しやすいですし、避妊効果が下がる可能性があります。中用量ピルの後に低用量ピルに戻す際に、休薬期間なしで!という指示はありましたか?
低用量ピルが手元にあるなら、中用量ピルは使わないでいいと思いますよ。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんこんばんは。はじめての不正出血で不安だったので少しほっとしました。胃腸炎で数日続くと思い追加服用はしませんでした。かかりつけの先生からはプラノバールはとりあえず二ヶ月分処方するけど一ヶ月飲んでみてまた来て下さいといわれただけです。低用量ピルがあと2シートあります。今のシートが終わる頃にもう一度病院に行ってもう少し今のピルで様子をみたいと伝えて見ようと思います。ありがとうございます
先生のご回答をまってかかりつけの先生に相談してみます
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
礼紀さん、そのまま低用量ピルの継続内服で一切問題ありません。
今回はピルの吸収不全による不正出血の可能性が高く、中用量ピルで解決できる事ではありません。
避妊効果だけ落ちているのが心配なので、実薬連続14錠服用するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
もらった中用量は延長用に使用すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
33歳・主婦です。
通常通り生理が4/5から一週間あり、終ったと思った翌日・月
曜日の夜から左下腹部に(動く・動かない・体勢に関係なく)
鈍痛と軽い吐き気が不定期に続いてます。
その鈍痛があった時に茶色い出血が少量ありました。
昨年12月に流産し、その後2ヶ月不安定でしたが何事もなく、
先月の生理では通常に戻り、その時も何もありませんでした。
左卵巣付近に子宮内膜症があると流産の時に言われましたが、
そんなに大きく無く、たまに経過観察する位で大丈夫と言わ
れております。
子宮筋腫もありますが、こちらも大した事がなく、経過観察
で大丈夫とと言われております。
がん検診も受診してますが、異常無しでした。
今回、生理後に始めてこのような出血があったので驚いており
ます。
何かの婦人病ではなく、ただの生理の残りとかでしょうか?
因みに、4月に入ってから性交はないです。
少し心配になったので、お教え下さいます様、宜しくお願いし
ます。役に立った! 0|閲覧数 279不正出血自身は心配ありませんが、心配なのは卵巣嚢腫と筋腫ですね。
今すぐ妊娠希望があるなら積極的に。すぐないなら、ピル等による内膜症の進行抑制が必要です。
自然な生理を繰り返している事が、一番病気のリスクを高めます。
いずれかの選択をきちんとする様にして下さい。
今回の出血は恐らく、ホルモンバランスの一時的な乱れでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
33歳・主婦です。
通常通り生理が4/5から一週間あり、終ったと思った翌日・月
曜日の夜から左下腹部に(動く・動かない・体勢に関係なく)
鈍痛と軽い吐き気が不定期に続いてます。
その鈍痛があった時に茶色い出血が少量ありました。
昨年12月に流産し、その後2ヶ月不安定でしたが何事もなく、
先月の生理では通常に戻り、その時も何もありませんでした。
左卵巣付近に子宮内膜症があると流産の時に言われましたが、
そんなに大きく無く、たまに経過観察する位で大丈夫と言わ
れております。
子宮筋腫もありますが、こちらも大した事がなく、経過観察
で大丈夫とと言われております。
がん検診も受診してますが、異常無しでした。
今回、生理後に始めてこのような出血があったので驚いており
ます。
何かの婦人病ではなく、ただの生理の残りとかでしょうか?
因みに、4月に入ってから性交はないです。
少し心配になったので、お教え下さいます様、宜しくお願いし
ます。役に立った! 0|閲覧数 279不正出血自身は心配ありませんが、心配なのは卵巣嚢腫と筋腫ですね。
今すぐ妊娠希望があるなら積極的に。すぐないなら、ピル等による内膜症の進行抑制が必要です。
自然な生理を繰り返している事が、一番病気のリスクを高めます。
いずれかの選択をきちんとする様にして下さい。
今回の出血は恐らく、ホルモンバランスの一時的な乱れでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ここ半年位毎月生理が終わらないというか5日目位から黒い出血になり終わったかと思うと黒っぽい灰色っぽいおりものの様な物が排卵日前後位まで続きます。以前それで病院に行ったのですが生理不順と言われました。そういうことはよくある事なんでしょうか。それとそんな感じでも妊娠しても平気なのでしょうか?ちなみに去年流産しており、思い返してみればその後位から生理が変になった気がします。お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 321黒い出血は不正出血で、ホルモンバランスが乱れている事が多いです。
今すぐ妊娠希望があるなら、改善させておく必要がありますね。
基礎体温をつけたりホルモン検査が必須になります。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ここ半年位毎月生理が終わらないというか5日目位から黒い出血になり終わったかと思うと黒っぽい灰色っぽいおりものの様な物が排卵日前後位まで続きます。以前それで病院に行ったのですが生理不順と言われました。そういうことはよくある事なんでしょうか。それとそんな感じでも妊娠しても平気なのでしょうか?ちなみに去年流産しており、思い返してみればその後位から生理が変になった気がします。お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 321黒い出血は不正出血で、ホルモンバランスが乱れている事が多いです。
今すぐ妊娠希望があるなら、改善させておく必要がありますね。
基礎体温をつけたりホルモン検査が必須になります。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。