女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
7301~7310件/ 27377件中 を表示中です
-
生理1日目にセックスし膣内射精したのですが妊娠する可能性わありますか?
役に立った! 0|閲覧数 711生理というのは、妊娠が成立しなかった結果の出血なので、何があっても絶対妊娠するタイミングではありません。
排卵の時期の不正出血を生理と間違ってそこで妊娠する方もいますが、本来の生理は排卵もなく受精、着床出来る環境ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用する事だけです。
今すぐ望んでいないなら必ず服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて頂きます。
お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。
前に質問させて頂き、アンジュを飲み始めて(生理開始)から3日間は吐いてしまい、追加飲みもせず4日目からはきちんと飲み16日が経ちました。
14日は避妊してと回答を頂いて、今日16日にエッチしました。
避妊はしていません。
この場合、避妊効果は出ているから大丈夫と考えていいですか?
それとエッチをして出血がありました。
ピルを飲むまではなかった事なのですが大丈夫ですか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 455実薬連続服用を14錠すれば避妊効果は戻ります。
不正出血はあまり気にせず経過観察して下さい。
今後も継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年末なのにお手数おかけしてしまいますが、回答いただけたらと思います。
現在、ラベルフィーユ28を避妊目的で服用しております。
1シート目で、現在は第四週の24錠目(29日)を飲み終えました。
1シート中に、6時間以内の飲み忘れが
・第一週は4錠目(9日)
・第二週は12錠目(17日)
・第三週は18錠目(23日)でありました。
飲み忘れに気づいた時点で、飲み忘れた分を服用し、その日の分はいつも通りに服用するという対処をしました。
また、膣内射精による性交渉が
・飲み忘れた18錠目(23日)と19錠目(24日)の間
・23錠目(28日)と24錠目(29日)の間
でありました。
飲み忘れが多かったため、避妊効果は低いのではないかなと考えているのですが、やはり低いでしょうか?
第四週(偽薬)に入っているので、妊娠していなければそのうち生理が来るとはわかっているのですが、不安だったのと、今後の参考にしたく質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 4106時間以上の飲み遅れではないので何とも言えませんが、確かに1シート以内に飲み遅れが数回あると避妊効果が落ちる可能性はあります。
一応気になる性交渉から3週間経過後に検査薬で陰性の確認が出来れば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファモジンocという薬をのんでいます。
生理が一週間も遅れています。
もともと生理不順ですが、生理前のお腹の痛みはあります。
詳しくおしえていただければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 1070ファモチジンでしょうか?
胃薬ですよね。
その薬で月経が遅れる可能性は低いと思いますが、色々な要因を考える必要はあります。
婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファモジンocという薬をのんでいます。
生理が一週間も遅れています。
もともと生理不順ですが、生理前のお腹の痛みはあります。
詳しくおしえていただければありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 1070ファモチジンでしょうか?
胃薬ですよね。
その薬で月経が遅れる可能性は低いと思いますが、色々な要因を考える必要はあります。
婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
ご相談させてください。
数ヶ月前に妊娠中絶(初期)をして、今は生理が再開しているのですが、中絶前に比べてかなり出血が少なくなり、ほとんどナプキンを汚すことがないほどです。 夜もまったく血液が出ません。 トイレに行くと少し出ますが、量も少ないし日数も3日間ほどでピタッと止まってしまいます。
以前はどちらかというと多い方だったので、少し心配です。
現在41歳なので今後の妊娠希望はありませんが、何か病気の可能性はありますか? それともこれは不妊の症状ですか?
以前、月経血が少ないのは排卵期に赤ちゃんのベッドが作られないから着床しない、イコール不妊という話を聞いたことがあります。
閉経にはまだ早いですよね?
お忙しいところすみませんがご回答お願い致します。役に立った! 15|閲覧数 115992中絶手術の影響で、内膜が削られすぎると、生理の出血量が少なくなる事があります。
ただ、今後妊娠希望がないならあまり気にしない事ですね。
それでも妊娠しないとは限りません。
本来なら低用量ピルの服用をするべきです。
50才まで服用すれば、避妊だけでなく更年期障害の予防にもなります。
低用量ピルの服用による生理の量の減少は、人工的なコントロールで、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌の予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その中絶の年齢が20代で同じような生理状況だった場合にはどおなるんですか?子供はほしいです。
ただ、もし産めない体になってたらと考えると恐くて・・・。役に立った! 2420代での中絶手術後から出血量が極端に減ってしまった場合も、同様に内膜が薄くなってしまった可能性はありますが、年齢とともに誰もが生理の量が減って来る事が普通です。
過去の手術の影響を心配する気持ちもわかりますが、妊娠しても良い環境になるまでは、きちんと低用量ピルの内服で避妊をする事が大事です。
もし、妊娠出来るか試して約1年間程度妊娠出来なかったら色々原因を考える必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後生理が来ましたが今迄生理痛が無かったのに肛門から引っ張られるような痛みとお腹の痛み、鮮血で量も多く心配です。
役に立った! 17中絶手術後の経過に異常がなかったかどうか検診はきちんと受けていますか?
それで異常がないなら、あまり心配しなくても良いでしょう。
中絶手術後の生理は、中に溜まった血液の残りが一緒に出るので重くなる事があります。
今後は低用量ピルをきちんと服用して、自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月末に中絶をし、今月の9日に術後初めて出血がありました。
色が赤黒く、9日の朝は量が多かったのですが、その後の量は本当に少なく通常の生理の6日目位の量です。
ただ、術後3週間くらいで性交渉をしています。避妊はしていたつもりですが、きちんと出来ていたかが不安です。
市販の妊娠検査薬では陰性でしたが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 9気になる性交渉から3週間経過して妊娠検査をして陰性なら妊娠の可能性はありません。
ちゃんとした避妊は女性が自分で低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非前向きに検討してくださいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後の生理が20日続いてます。
量もすごく少なくて 今までの生理の感じと違ってます。
病気とかなんでしょうか?役に立った! 11ライトさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすく、不正出血の頻度が増加します。
ただ、手術後の経過が悪い可能性もあります。
低用量ピルの服用は開始していますか?
手術後1週間以内から服用開始が原則です。
直接不安な事は主治医に、相談し、今後は意識を変えて自分の体は自分で守る様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。。
10/4に中絶手術を行い、11/8に初めて生理がきました。
いつもは、5日程で終わっていた約二週間弱と長く、生理が血の量も多くなりました。
先日、終わったかと思うと3日後に今度はこげ茶色の出血がありました。
量は少なく、いつも出ている訳ではありません。痛みもありません。
初めての妊娠・中絶でした。
中々病院に行く時間がなく、今とても心配です。
何か病気なんでしょうか?
役に立った! 7あいさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後、低用量ピルの服用をしていないなら、ホルモンバランスが崩れたままになる事もあり、次回月経がいつ来るかがわかりません。
術後検診も受けていないのは話になりません。
優先順位を良く考えて早急に受診して下さい。
そして、今後は低用量ピルの継続服用以外避妊に関しては信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後、生理もきてピルも飲むようになったんですけど、その生理の量がおかしいぐらい大量にでるんですが大丈夫でしょうか💦すごい怖くて不安です😣
役に立った! 3ななさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
術後経過を直接診察しないとわかりません。
とりあえずきちんとピルを服用しているならいずれ落ち着くでしょう。
不安なら診察を受けて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月18日に、中絶しました。
その後、異常はなく、今月16日に生理の様な出血がありました。しかし、量も少なく2日で終了しました。
その後、過食・眠気・疲労感など妊娠初期に似た症状があり、検査薬を試しました。ほんとに薄い反応線がでました。何度か試しましたが、やはりほんとにうっすら…
妊娠の可能性はありますか?
あと、中絶後現在も母乳が分泌していますが、異常ではありませんか?
役に立った! 7中絶手術後は、検査薬の反応が1ヶ月以上持続する事があります。
手術後から低用量ピルの服用はしていない様ですね。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持って下さい。
乳汁分泌も手術後の影響です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
2/12に胎児の奇形がわかり、やむなく中絶手術を受けました。
それから2週間ほど、少ない出血が続きました。
術後約1ヶ月して、生理と思われる出血がありましたが、あきらかに量が少なく1日中同じナプキンでいけるくらいです。色もどちらかというと茶色いような感じです。約1週間続き終わりました。
そして4/3に生理と思われる出血があったのですが、量は前回と同じような感じです。初日は赤いというが、生理だ!という、色味の出血でした。
妊娠希望なのですが、ホルモンバランスがまだ不安定なのでしょうか?
今後今まで通り、出血の量は増えていくものなのでしょうか?
色々調べたりしていて、一つの病名が出てきたのですが、やはりその可能性が高いのでしょうか。
長々と申し訳ありません。役に立った! 10あやさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後はホルモンバランスも乱れるので、次回の月経はいつ来るかわかりません。3ヶ月はピルを服用して子宮内膜とホルモンバランスを整えた方が早く回復しますよ。
そのまま経過観察でも良いですが、であれば基礎体温をつけてバランスを見る事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/10/11(土) 15:43 [No.67647]この投稿は削除されました
中絶手術後からずっと出血してて、
2ヶ月ちょっとナプキンに少量の血がでています。
原因がわからないんですが...役に立った! 4中絶手術後からきちんとピルの服用はしていますか?
もし服用していないならホルモンバランスが乱れているか、子宮内の遺残の可能性もあります。
すぐ診察を受けて対応してもらいましょう。
そして必ず低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
実は、様々な事情によって今年の10月23日に中絶をしました。その翌日と1週間後に検査を受けたんですが、特に異常はないそうです。
でも、その1週間後-つまり手術を受けて2週間後に生理のような血と血の塊が出はじめました。量も多いです。
今日で5日目になるんですが、普段の生理だったらとっくに終わってるんですが、今回はまだ続いてます。
(特に腹痛などはないです)
中絶2週間後に生理が来るって異常じゃないですか? 心配です・・・役に立った! 4やよいさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
中絶手術後1週間以内からピルの服用を勧められなかったですか?
手術後はホルモンバランスも乱れますし、出血や妊娠成分の多少の残りも残っている状態です。
なので術後の生理はいつ来るかわかりにくく、中に溜まった血液成分が出てくる事もあります。
今回の出血は当然生理ではありません。
早めに低用量ピルの服用を開始し、二度と同じ経験をしない様にして、今後は自分の体は自分で守る様にして下さいね。
是非正しい知識と情報を持って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。術後、数日はなかったのですが、2か月ずっと出血しています。
ピルの処方はありませんでした。
3回くらい検診は行き、先日は溜まった血を出す薬をだされました。
傷みはありませんが、なんか怖いです。
病院替えた方が良いですか?役に立った! 1かりんさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
中絶手術後からピルの服用をしないと子宮の回復が遅れ、自然な月経がいつ来るかわからない事もあります。
いずれにしろ早めに服用開始し周期調整をしましょう。
それまで性交渉を避け、同じ事が二度と無い様に意識を変える必要もあります。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。11月に中絶手術をして今はちょっと血の量は少ないですが生理は来ていて手術前は生理痛が全然なくてでも今月から生理痛がなるようになってこれは体になんともないでしょうか?
後手術後の検査もしてなくてピルも飲んでなくて
これでも今後子供が欲しいとなった場合ちやんと出来るでしょうか?役に立った! 4ゆうこんこさん、ご自身の質問は過去ログから付け足さず新規投稿からお願い致します。
今後上書きの新規投稿があった場合は削除される事もありますのでご容赦下さい。
術後の検診も行っていない。二度と同じ過ちを繰り返さない為にも低用量ピルの継続服用をしない。それでも今はいらなくて、将来子供が欲しいという質問ですよね。
その前にもっとご自身が成長して親になる為に必要な意識を持って下さい。
何故検診も行かないで、大丈夫かどうかわかりますか?
何故中途半端な避妊しかしないで性交渉をする方に安心して良いですよって言えますか?
子供を産むという選択は命をかけて女性は臨まなければなりません。
それ位の感覚なら、親にならない方が良いと思います。
もっとご自身の体を大事にして下さい。
ここまで僕が言う権利はないのもわかっていますが、日々辛い経験をしている女性と接し、日々中絶手術を繰り返しかつ、安全に確実に手術をこなしているからこそ言える言葉だと思って下さい。
早急にピルに精通した医療機関で診察、処方を受けて下さい!役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2月5日にわけあって
中絶しました。
生理が47日たっても
来ません。その前に何度か
セックスしました。
心配で妊娠検査薬やりましたが
陰性でした。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
いつ来るのか心配です。役に立った! 5ゆうさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
検査薬で陰性なら大丈夫だと思いますが、最後にした性交渉から3週間経過していないと確実な判定にはなりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談するようにして下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前イライラするときにキレないようにするにはどうしたらいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 443月経前の情緒不安定はPMSの症状のひとつです。
色々な方法がありますが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から1相性タイプのピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在トリキュラー28錠のピルを服用しています。
避妊目的で服用しています。
今2シート目の9錠目なのですが、今朝いきなり生理のはじまり、終わりにみられるみたいな茶色い出血がありました。
最後に性行為をしたのが11月1日頃で、今日までに2回生理で間違いないと思われる出血がありました。
着床出血?妊娠初期症状?不正出血?
こんなことは生まれて初めてなのでかなり不安です。
返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 391低用量ピルの服用中に不正出血する事は珍しい事はありません。
そのまま継続服用して経過観察していて下さい。
基本的には休薬期間にのみ出血が起こる周期になります。
徐々に慣れてくるとは思いますが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先生、宜しくお願いします。
昨年の7月に高度異形生の為、レーザー蒸散の治療を受けました。
それから約1年半経過していますが、半年ほど前から、たまに子宮の入り口辺りが痛むことがあります。
術後の健診は定期的に行き、特に異常はありません。
生理じゃない時は1日に一回痛むかどうか、という程度なのですが、生理時は痛む回数や痛みが少し増します。
レーザー治療は人によって痛みが違うとのことで、最初軽い麻酔しかしませんでしたが、かなりの痛みだった為途中で局部麻酔をしました。
また、術後は激しい運動、性交渉等せず、安静にしていたものの、術後3週間後ぐらいに傷口が開き大量の出血があった為、急遽病院で縫うことになりました。
麻酔がなかった為その際もとても痛かったのですが、痛みとしてはその時と似たような痛みです。
長々とすみません。
術後、古傷のように痛む、というようなことはあるのでしょうか?
もしくは、何か他の病気という可能性もあるのでしょうか、、?役に立った! 0|閲覧数 2173期間も空いていますし、現時点で出血がないなら、過去のレーザー治療の影響ではないでしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症等他の病気の可能性は考える必要はあると思います。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をしてみて下さい。
内膜症の進行は抑制され、予防も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月中旬にチョコレート嚢胞3cm、子宮内膜症と診断されました!
どちら側にあるのか忘れてしまいました。。
11月から生理初日に超低用ピルを服用しています。また、漢方ものんでいます。
ピル2シート目が終わり、休薬期間です!
病院にいく余裕がなくて、しばらく受診できなそうなのですが、体を後ろにそる体制を取ると右側の卵巣辺りが腫れているような感じがして、不安になりました。
チョコレート嚢胞の腫れなのかもしれませんが、今まであまり気にならなかったので、気になります‥
ピル、漢方服用により下腹部痛はほとんどなくなり、冷え性も改善してきて、体調はいいです!
超低用ピルを初日から飲むことにより、チョコレート嚢胞が悪化することはあるのでしょうか??
教えて頂きたぃです!!役に立った! 1|閲覧数 484度々すみません!
卵巣が腫れているという相談でしたが、数日経つとおさまりました。
すみません。。
チョコレート嚢胞の治療でピルを初日に飲むことは、問題ないか教えて頂けたら、有難いです!
お忙しい中、お手数おかけします。
よろしくお願いします!役に立った! 1子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫の診断をされたのなら、自然な月経だけは避けなければなりません。
なので、低用量ピルの継続服用は必須です。
妊娠を心から望む環境になるまで継続して中断しないで下さい。
いつから飲み始めても問題ありません。
継続服用が大事です。
間を空けずにきちんと処方を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。