女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。私は43歳で、ピルを数年服用しています。通っていた病院が産科のみの診療になった為、新しい病院に行くことになりました。その新しい病院で先生に「いつまでピルを飲むつもり?45歳までには止めたら」と言われました。血栓症のリスクがあるからと。血液検査を今までしてきているので・・・と言ったら、「うちは血液検査なんかしてないから」ときつく言われました。
その後もすごく嫌味な言い方で対応されたため、泣きそうになりました。
そこで質問なのですが、ピルはいつぐらいまで服用してもいいのでしょうか?
もしこの先生のいう通り45歳までなら、その後の避妊はどうすればいいのか悩んでいます。もう歳なので、妊娠することもないから避妊しなくても大丈夫なのでしょうか・・・。
すみません。よろしくお願いします。
役に立った! 1産婦人科専門医がピルの血栓死亡例の報道にあおられている事が残念です。
確かに40代の女性のピル服用による血栓リスクが増加する事は事実です。
当院では定期的な血液検査で予測をしておりますが、先月から血栓リスクのないミニピルの処方も開始しました。
先日同じ経緯で医師に言われてピルを中断し、コンドームだけの避妊で妊娠、中絶手術は当院で受けた49歳の方もいました。
同じ産婦人科専門医として有り得ない指導だと思います。
いつでも良いのお気軽にご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。