女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6051~6060件/ 9733件中 を表示中です
-
No.55644 です。お世話になりました。 まだ相変わらず出血と痛みが定期的にあります。一度に多量ではないですが、来週から数日出張で飛行機で移動することもあり、少し不安で問い合わせました。普通こんなもんでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 374最初の1ヶ月は出血も出たり出なかったり様々です。
経過に問題はありませんので、そのまま様子を見ましょう。
飛行機に乗る事も問題ありませんが、急な出血に対応できる状態にはしておいて下さいね。
一度生理になれば、落ち着くと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。これは、流産の続きの出血ではなく、ピル使用初期の不正出血の方ですか。
役に立った! 0最初の2〜3シート目までは、どうしても不正出血の頻度が高くなります。
わずわらしいとは思いますがそのまま経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
マーベロンからヤーズに変更したのですが、
出血までの周期を長く調整する場合、
手元に残っている、マーベロンで調整は可能でしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 337基本的にはヤーズで延長した方が良いですが、不正出血の頻度が高くなるのでマーベロンで調整してみても良いですよ。
ただ、成分が変わるので成功するかはわかりません。
間に合うなら早めに中断して周期を早めた方が確実だと思います。
マーベロンで延長した場合でも休薬は4日にして次のシートを開始して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
気になることがあるのでご相談させて頂きます。
今年3月に中絶手術し、その日からルナベルを服用してます。
1シート目は不正出血や吐き気等の副作用もなく、普通に飲み終えて休薬期間に出血があり、薬の効果を感じていたのですが、現在2シート目の10錠目となりますが、一昨日から出血があります。
一昨日〜昨日の時点では茶色っぽい少量な出血でしたので様子を見よう思ってましたが、今日になって生理痛のような下腹部のずーんとしたような痛みと、赤い血が出るようになりました。(生理の時のような血)
数分の時間のズレはあっても、ほぼ正確に毎日飲んでおり、何時間も飲み忘れることはなかったので、薬の効果・副作用とは別に、何か原因があるのでしょうか…。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 267?補足
一昨日くらいから茶色っぽい出血と共に、吐き気も感じられるようになりました。
ピルを服用しているので妊娠という可能性はないとは思うのですが…
役に立った! 0単にまだピルが慣れていないだけでしょう。
不正出血は服用中につきものなのである程度仕方ないと思って下さい。
徐々に改善していくと思います。
ただ、3シート服用しても改善が無い場合は別の種類変更を検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
気になることがあるのでご相談させて頂きます。
今年3月に中絶手術し、その日からルナベルを服用してます。
1シート目は不正出血や吐き気等の副作用もなく、普通に飲み終えて休薬期間に出血があり、薬の効果を感じていたのですが、現在2シート目の10錠目となりますが、一昨日から出血があります。
一昨日〜昨日の時点では茶色っぽい少量な出血でしたので様子を見よう思ってましたが、今日になって生理痛のような下腹部のずーんとしたような痛みと、赤い血が出るようになりました。(生理の時のような血)
数分の時間のズレはあっても、ほぼ正確に毎日飲んでおり、何時間も飲み忘れることはなかったので、薬の効果・副作用とは別に、何か原因があるのでしょうか…。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 267?補足
一昨日くらいから茶色っぽい出血と共に、吐き気も感じられるようになりました。
ピルを服用しているので妊娠という可能性はないとは思うのですが…
役に立った! 0単にまだピルが慣れていないだけでしょう。
不正出血は服用中につきものなのである程度仕方ないと思って下さい。
徐々に改善していくと思います。
ただ、3シート服用しても改善が無い場合は別の種類変更を検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理不順、生理痛の緩和、避妊効果を希望のため、ピルを処方していただきました。
ピルは初めてだったので、保険適応&副作用の少ないヤーズを処方していただいたのですが、飲み始めて2週間ほどしてから生理が始まる前のような腹痛が随時起こるようになりました。
腹痛はずっと続くのではなく、微弱な痛みから強い痛みまで頻繁に感じることがあるのですが、これも副作用の一種なのでしょうか?
まだ1シートを終えていないのですが、続けて飲んでいればおさまるものなのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 354飲み初めての1シート目は色々な症状を感じやすいでしょう。
ヤーズは超低用量ピルですから、不正出血の頻度も高く、その場合は子宮が収縮して止めようとするので下腹部痛として痛みを感じやすいでしょう。
とりあえず3シートは継続して合うかどうか試して下さい。
徐々に慣れていく事がほとんどです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
53歳。未婚です。
先日、不正出血が続いた為、体癌検査をした結果、細胞診で擬陽性。組織検査で、擬陽性、複雑異型増殖症との結果でした。
3か月後の再検査とのことで、現在経過観察中です。
この間の性行為は大丈夫でしょうか?
性行為後、わずかの出血があります。
次回の検査で陰性になる可能性もありますか・
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 3|閲覧数 1278性交渉自体は問題ありません。
子宮内膜増殖症の異形が強い場合は、子宮体部癌に移行する確率も高くなります。
後は経過を見るしかありませんので、良くなる事を信じて経過を見ましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。どうも有り難うございました。
子宮全摘も考えているのですが、
異型の場合でも、良くなる可能性もあるのでしょうか・・・
良くなる希望はありますか?
度々、申し訳ございません。
次回検査までの3か月間、とても不安な気持ちです。役に立った! 1可能性で言えば改善する可能性はあります。
ホルモン療法で改善させる方法もありますし、主治医と今後の方針を相談して下さい。
いろいろ不安はあると思いますが、焦っても何も答えは出ません。
定期的な検査をしながら方針を決めて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
震災後から 不正出血が続いています。
1年前から マーベロンを使用しています。
家事・育児・仕事に忙しく
連続使用です。
わずかずつではありますが
量が増えていきます(鮮血です)
一度 服用をやめて
1週間後に、再開したほうがよろしいでしょうか?
思い当たるのは(不正出血の原因)、震災のショックから来る
ホルモンバランス・・・くらいです。
お忙しいことと存じます。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 35214錠以降服用している段階ならいつ止めても効果に支障はありません。
最後に服用した日から7日空けて8日目から再開して下さい。
もし14錠未満なら、14錠服用するまではそのまま継続内服しましょう。
次のシートでも同様の出血があった場合は種類変更含めて検討しても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
震災後から 不正出血が続いています。
1年前から マーベロンを使用しています。
家事・育児・仕事に忙しく
連続使用です。
わずかずつではありますが
量が増えていきます(鮮血です)
一度 服用をやめて
1週間後に、再開したほうがよろしいでしょうか?
思い当たるのは(不正出血の原因)、震災のショックから来る
ホルモンバランス・・・くらいです。
お忙しいことと存じます。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 35214錠以降服用している段階ならいつ止めても効果に支障はありません。
最後に服用した日から7日空けて8日目から再開して下さい。
もし14錠未満なら、14錠服用するまではそのまま継続内服しましょう。
次のシートでも同様の出血があった場合は種類変更含めて検討しても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノリニールT28を1年近く飲んでいます。
しかし3日前に入院することになり、ピルの服用を中止(10錠目で)せざるをえなくなりました。
中止した2日後、生理と比べると少量ですが出血が2日続いています。
入院前に性行為が有ったため妊娠の不安も少しながら有ったのですが、ピルの中止で来た不正出血は生理と同じで妊娠していないものと考えて大丈夫なのでしょうか。
また、次の新しいノリニールのシートも持っているのですが、どのタイミングで飲み出せばいいのでしょうか。
お忙しいところすみません。お教えください。役に立った! 0|閲覧数 71810錠でも中断したら生理様の出血が始まります。
中断以前の性交渉での妊娠の可能性はありません。
次回自然な生理が1ヶ月後には来るでしょうから、それまでの避妊にくれぐれも気をつけて、きちんと生理様の出血が始まったら最初の日曜日から再開しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。分かりました。気をつけて次の生理を待つようにしたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0こんにちは。先日はお忙しいなか親切にお答えいただき有り難うございます。
前回のピルの服用を中断してもう1ヶ月が経過しましたが、どうも生理が来そうな気配がありません。
中断後の性行為も心配だったので行っておりません。
よく年単位でピルを飲んでいたら正常な生理が来るまでに時間が掛かる時があると聞きますが、、、
様子を見るだけでは正直不安です。
何か具体的なアドバイスなどいただけたら幸いです。
また基礎体温もここ2週間ほどつけてみましたが
主に36度4分を下回る日が殆どで、2日間だけ37度代があるだけでした。役に立った! 0直接診察ができれば今の状態の把握もできます。
可能なら超音波検査を受けにいらして下さい。
基礎体温から考えるとまだ、自然な月経は来ないかもですね。
排卵が遅れる事も珍しくはありませんのでもう少し経過を見ても良いとは思いますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
どうやらノロウイルスになったようです。
トリキュラー21を1年以上服用しています。
4/12 ピル23:00服用(6錠目)
4/13 2:00〜から時間は定かではないが軟便
そこから朝方、昼まで水様便複数回(5回以上)
ピル24:00服用(7錠目)
4/14 9時ころ一度水に近い下痢
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
避妊効果は期待できなくなるとして
他の避妊法を併用すればいいと思いますが、
飲み続けることによって何か問題がありますか?
通常だと5/1に生理がくるのですが、来ますか?
役に立った! 0|閲覧数 1302とりあえずまだシートの最初の方なのでそのまま継続内服をしましょう。
下痢は嘔吐よりも効果が落ちる可能性は低いです。
でもそれだけの症状ですから念のため不安なら超音波検査でピルの効果が維持されているかチェックを受けてください。
吸収率さえ低下していなければ、不正出血もしないですし、予定通りに出血があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。