女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
521~530件/ 9730件中 を表示中です
-
先生、✨?❗️。
何かあった時のためにマーベロン28と言う低用量ピルを飲もうと思っていたのですが7月7日に少量の茶色の出血をしてしまいました。
気分最悪です。
私もそろそろ閉経と思っています。役に立った! 0|閲覧数 98何かあった時に服用する薬剤ではないです。
普段から日々継続服用をして下さい。
ピル服用中の不正出血は珍しくありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、✨?❗️。
ピル服用時の出血が少しです。
予定までに止まってほしいです。
7月14日に人と会う約束があるので飲みました。役に立った! 0|閲覧数 114今ピルを服用しているなら正確なホルモン検査はできません。
又ピル服用中に不正出血する事は珍しくありません。
そのまま経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、✨?❗️。
朝?起きたらトイレットペーパーに茶色のおりものが付いていました。
7月14日に婦人科に行ってみようと思っています。役に立った! 0|閲覧数 112茶色のおりものは不正出血です。
婦人科検診兼ねて受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
6/27(火)からマーベロンの2シート目を飲み始めました。
元々フリウェルULDを飲んでいたのですが、紛失してしまった為、2シートだけ自費でマーベロンを処方してもらいました。
今のシートを飲み切ってからフリウェルに切り替える予定だったのですが、7/25(火)と、8/25(金)~8/27(日)に出張が入り、その日は生理を来させたくありません。
今のシートを飲み切ってからだと、7/25に生理が終わっていない可能性が高いです。
その場合、避妊効果も持続するにはどんな飲み方をしたら良いでしょうか?
①現在のマーベロンを2シート目の2週目まで飲んで休薬し、1週間後にフリウェルに切替える
②マーベロンをもう1シート処方してもらい、1週目だけ飲んで生理を遅らせ、8月の予定の時もフリウェルを1週目分多く飲んでずらす
上記の2つ以外に方法があるかもしれませんが、かかりつけの産婦人科で聞いても、ややこしくてわからないと言われてしまったので、良い方法があれば教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 12114錠でマーベロン休薬してフリウェル再開で良いでしょう。
そうすれば自然に8月末も出血を避けれると思います。
ややこしい話ではないと思いますが。。。
マーベロンからULDに変更するのは低用量から超低用量に変更なので内服中の不正出血があるかもしれません。
それはある程度仕方ないと思って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しております
パートナーとゴムを使用しないで性行為(誤って膣内射精)をした後、17錠目の飲み忘れに気が付き、通常飲み忘れから14時間後に飲み忘れ分(17錠目)を服用後、翌日は、通常通りの時間に18錠目を服用しました。20錠目の服用した夜に不正出血が起こりました。月経痛のようなものがあります。
翌々日から偽薬期間に入るのですが、対応としては正しかったのでしょうか。また、妊娠の可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 125とりあえずそのまま継続服用して経過を見ましょう。
出血関係なく継続服用し、3週間後に市販の検査薬で陰性確認しておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しております
パートナーとゴムを使用しないで性行為(誤って膣内射精)をした後、17錠目の飲み忘れに気が付き、通常飲み忘れから14時間後に飲み忘れ分(17錠目)を服用後、翌日は、通常通りの時間に18錠目を服用しました。20錠目の服用した夜に不正出血が起こりました。月経痛のようなものがあります。
翌々日から偽薬期間に入るのですが、対応としては正しかったのでしょうか。また、妊娠の可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 125とりあえずそのまま継続服用して経過を見ましょう。
出血関係なく継続服用し、3週間後に市販の検査薬で陰性確認しておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しているのですが、抗生物質を飲んでから2週間後の6/26〜本日7/2に不正出血がたびたび起こります。抗生物質の影響で、このように時差で消退出血が起こることはあるのでしょうか。偽薬は明日からなので心配です。
役に立った! 0|閲覧数 98抗生剤を服用するとピルの吸収率が低下する恐れがあります。
避妊効果が落ちやすくなり、不正出血しやすくなります。
そのまま継続服用して次回のシートの7錠服用まで避妊は気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しているのですが、抗生物質を飲んでから2週間後の6/26〜本日7/2に不正出血がたびたび起こります。抗生物質の影響で、このように時差で消退出血が起こることはあるのでしょうか。偽薬は明日からなので心配です。
役に立った! 0|閲覧数 98抗生剤を服用するとピルの吸収率が低下する恐れがあります。
避妊効果が落ちやすくなり、不正出血しやすくなります。
そのまま継続服用して次回のシートの7錠服用まで避妊は気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、✨?❗️。
掲示板ではお世話になっています。
私はマーベロン28を服用している者です。
何かあった時に生理を早めるのと遅らせるのとどちらが良いですか⁉️
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 100どちらでも構いませんが、行事があって出血をさせたくない場合は早めた方が不正出血の頻度が低いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今池袋から離れたところに住んでいるので、他の病院で診てもらってますがセカンドオピニオンとしてお願いします。
ゴールデンウィーク明け頃からスッキリ生理が終わらず、ごく少量のダラダラと不正出血が続いています。自宅近所の婦人科にこの1ヶ月定期的に通院し、問診、経膣超音波検査、クラミジア検査など特に異常がなく機能性出血との診断でした。ちなみに昨年8月に受けた子宮頚がん検診も異常なしでした。
元々生理の時の頭痛がひどく、改善のため6/4から超低容量ピル(フリウェルULD)を飲み始めましたが、それからも茶色の少量出血が毎日続いています。通っている病院にも問い合わせしたところ2.3ヶ月様子見るように言われました。ピルの副作用なのか元々の症状が治っていないのかわからず、初めてのことでこんなに出血が続くものかと不安な毎日をすごしています。役に立った! 0|閲覧数 134機能性出血と、ピル服用後の出血は別の原因になります。
とりあえず検診を受けて大きな問題がないならあまり心配しないでしばらく続けてピルの服用をして経過を見ましょう。
主治医の言う通り2〜3シートもすれば慣れてくるでしょう。
それでも続く場合はまずはULDを LDに変更してもらいましょう。
ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。