女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
501~510件/ 9728件中 を表示中です
-
こんにちは。
直近4ヶ月の生理について相談です。
生理サイクルは28日くらいで来ています。
ただ、ここ4回の生理の血量は過度に少なく、赤いサラサラ血ではなく、黒茶色がナプキンに付着するという程度の日が5日ほど続きます。
現在33歳で、今まで生理に関して通院経験はございません。
あくまでも自身の判断ですが、生理の血の色と量が従来と違うので通院しようと思っています。
これは過小月経ですか?何が主な原因ですか?
通院する場合、生理中に伺った方が良いか、生理後いつからが良いですか?またどのような施術をしますか?どのような治療方法がありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 108褐色の色の出血だけで終わるのは月経ではなく不正出血だと思います。
まずは診察してみないとわからないので、いらしてご相談下さい。
婦人科検診兼ねた検査をお勧めすると思います。
必要に応じてホルモン検査も行い、今すぐ妊娠希望があるかどうかでも治療方針が変わると思います。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させてください。
昨年の2022年10月に海外にて避妊インプラントを入れました。翌月の11月から本日に至る2023年7月まで少量ではありますが不正出血が続いております。生理かな?と思うほどの量が続く場合もあり、生理だとわかるときもありますが、基本的に良くわからない程生理の量も減っています。鮮血が出る場合も多いですが、基本的には茶色ものです。帰国してから今年の4月に産婦人科を受診しましたが、先生自身インプラントを知らず、エコーでは右の卵巣が腫れているが、不正出血も含めてインプラントが関係していると言われ、特に処置の施しようがないと言われました。
卵巣の腫れのみ7月にもう一度確認したいとの事でしたがやはり不正出血について詳しく相談したいのですが、インプラントについて知識のある病院が少なく、どこを受診すればいいか悩んでいます。
インプラントにより10ヶ月不正出血が続くのでしょうか?
ピルと作用は同じと聞いていたので半年間は仕方ないと思って居ましたが、長過ぎます。
上記の産婦人科でがんの検診は行い問題ありませんでした。
ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 165インプラントも含めてピルも欠点は不正出血です。
どうしても止めたい場合は、止血剤、弱目のホルモン剤を併用して止血する方法はありますが、一時的な対処法になります。
インプラントを抜くのは当院ではできないのでそこも悩ましいですね。
取り急ぎ現状の対応、ご相談には乗れるので院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させてください。
昨年の2022年10月に海外にて避妊インプラントを入れました。翌月の11月から本日に至る2023年7月まで少量ではありますが不正出血が続いております。生理かな?と思うほどの量が続く場合もあり、生理だとわかるときもありますが、基本的に良くわからない程生理の量も減っています。鮮血が出る場合も多いですが、基本的には茶色ものです。帰国してから今年の4月に産婦人科を受診しましたが、先生自身インプラントを知らず、エコーでは右の卵巣が腫れているが、不正出血も含めてインプラントが関係していると言われ、特に処置の施しようがないと言われました。
卵巣の腫れのみ7月にもう一度確認したいとの事でしたがやはり不正出血について詳しく相談したいのですが、インプラントについて知識のある病院が少なく、どこを受診すればいいか悩んでいます。
インプラントにより10ヶ月不正出血が続くのでしょうか?
ピルと作用は同じと聞いていたので半年間は仕方ないと思って居ましたが、長過ぎます。
上記の産婦人科でがんの検診は行い問題ありませんでした。
ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 165インプラントも含めてピルも欠点は不正出血です。
どうしても止めたい場合は、止血剤、弱目のホルモン剤を併用して止血する方法はありますが、一時的な対処法になります。
インプラントを抜くのは当院ではできないのでそこも悩ましいですね。
取り急ぎ現状の対応、ご相談には乗れるので院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン 服用中の生理日の移動についてです。
これまで実薬を延ばして調整していましたが、不正出血が多々ありこれからは実薬を短くしようと思っています。
極端な話、14日服用7日休薬をずっと続けていたとしても避妊効果には問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 9714錠実薬を服用して周期を作っているなら避妊効果に支障はありません。
ご自身で自由に周期を作ってみてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/4からフリウェルuld飲み始め、1シート目は、休薬期間までの飲んでいる間、少量の出血がずっとありました。その時はこちらでも相談させていただき様子を見ておりました。
7/2に、2シート目に入ってからは出血もなく、2週間快適に過ごしていたのですが、7/14からまた頭痛が始まり、15日夕方から出血があります。今も前回の休薬期間中の症状と似ており、消退出血のような感じで出ています。
量は少ないのですが、このまま飲み続けて良いのか心配で相談させていただきました。近々、通院している病院へお薬をもらいに行く予定なのですが、ピルを変えるなど検討した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 166そのまま続けて経過を見ましょう。
どうしても超低用量ピルなので不正出血は出やすいですが、その程度なら服用していけば自然に改善する可能性もあります。
後数シート続けても改善ないなら種類変更を検討してはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/4からフリウェルuld飲み始め、1シート目は、休薬期間までの飲んでいる間、少量の出血がずっとありました。その時はこちらでも相談させていただき様子を見ておりました。
7/2に、2シート目に入ってからは出血もなく、2週間快適に過ごしていたのですが、7/14からまた頭痛が始まり、15日夕方から出血があります。今も前回の休薬期間中の症状と似ており、消退出血のような感じで出ています。
量は少ないのですが、このまま飲み続けて良いのか心配で相談させていただきました。近々、通院している病院へお薬をもらいに行く予定なのですが、ピルを変えるなど検討した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 166そのまま続けて経過を見ましょう。
どうしても超低用量ピルなので不正出血は出やすいですが、その程度なら服用していけば自然に改善する可能性もあります。
後数シート続けても改善ないなら種類変更を検討してはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は昨年の5月から低用量ピルを飲んでいるのですが、先日性行為(コンドーム装着)をした次の日の朝に、休薬期間でもないのに不正出血がありました。通常の生理のような鮮血で、5時間程度でタンポンを変えなければならないほどの量です。本日で出血開始から3日経過したことになります。3ヶ月ほど前から不正出血気味で、今まではドロエチを服用していたのですが、今月からフリウェル配合錠LDモチダに変え、服用開始して2日後には不正出血が止まったばかりでした。ちなみに今は服薬11日目です。性行為後に不正出血になることが度々あり、その度に不安を感じるのですが、何が原因はあるのでしょうか。また、対策法はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 141婦人科検診で子宮頸癌や感染症が異常ないならあまり気にしなくて良いです。
そもそもピルの欠点が不正出血で体に害も支障もありません。
そのまま継続服用をして経過を見ましょう。
まだ検診を受けていないなら早急に受診して検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は昨年の5月から低用量ピルを飲んでいるのですが、先日性行為(コンドーム装着)をした次の日の朝に、休薬期間でもないのに不正出血がありました。通常の生理のような鮮血で、5時間程度でタンポンを変えなければならないほどの量です。本日で出血開始から3日経過したことになります。3ヶ月ほど前から不正出血気味で、今まではドロエチを服用していたのですが、今月からフリウェル配合錠LDモチダに変え、服用開始して2日後には不正出血が止まったばかりでした。ちなみに今は服薬11日目です。性行為後に不正出血になることが度々あり、その度に不安を感じるのですが、何が原因はあるのでしょうか。また、対策法はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 141婦人科検診で子宮頸癌や感染症が異常ないならあまり気にしなくて良いです。
そもそもピルの欠点が不正出血で体に害も支障もありません。
そのまま継続服用をして経過を見ましょう。
まだ検診を受けていないなら早急に受診して検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
脂漏性皮膚炎がよくならず、皮膚科にてトランサミンと桂枝茯苓丸ヨクイニンを処方されました。
セラゼッタを長年服用しており、快適に過ごせていますので、これらの薬を服用することで避妊効果が落ちたり、不正出血のリスクが出るようであれば、セラゼッタを優先しこれらの薬は服用しないでおこうと思います。
トランサミンや桂枝茯苓丸ヨクイニンを服用することで、避妊効果が落ちたり、不正出血を引き起こすようなことはございますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 110全く併用に問題ありません。
避妊効果にも支障はありません。
皮膚症状も改善すると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21からヤーズに移行しようと思うのですが調べたところ生理から1〜5日目以内に服用開始とありました。その場合生理って服用始めた途端止まるのですか?
トリキュラーの最後の錠剤を飲み終えて次の日からすぐヤーズを飲むと避妊効果はそのままで生理はこないですか、?
また移行してから何日間は避妊効果薄れるなどあるのでしょうか?
拙い文章で申し訳ないのですがお手隙の際にお答えいただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 118トリキュラーは低用量ピルでヤーズは超低用量ピルです。
ホルモン量が減るので継続服用をすると不正出血の頻度が増えます。
出血を起こして初日からヤーズを開始しましょう。
出血は長引くかもしれませんが、避妊効果に支障はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。