女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4911~4920件/ 9838件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
オーソM21を2年半飲み続けています。
最近になってピルとビタミンC・ビタミンEとの飲み合わせ・相性が不安になりました。
ビタミンCはピルの効果を増大させる(副作用も強くなる)。
低用量→中用量のように作用が強くでる。
ビタミンEは不正出血や経血の量が増える。
このようなことをピルを服用している人から聞いたり、ネットで知りました。
私はビタミンのサプリメントを飲んでいるんですが、飲むのをやめた方がいいのでしょうか?
ご回答を頂けると有り難いです。役に立った! 1|閲覧数 2891全く根拠のないデータです。
ビタミンCを服用している方が血栓症のリスクが増加したデータはありません。
ビタミンEは血流が良くなるので、イメージで言われているだけでしょう。
心配しないで継続服用していれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年間リュープルかどうかはわかりませんが、
お腹に注射をして月経を止める治療をした後、ディナゲストに変更しました。
1ヶ月程服用したのですが、9月1日に出血が起きました。
その後、止血剤(アドナ) も服用しているのですが、今もだらだらと出血が止まりません。
主治医はこのままディナゲストで止めたいけれど あなたが嫌なら他の方法にかえましょうか?と言われました。
ディナゲストを中止して 計画的に生理を起こすとか…
それは ピルの事なのでしょうか?
選択を迫られたのですが、素人が何もわからず判断するのは怖くて 、とりあえず今のままディナゲストを続けますと言ってしまいました。
ですが、本当にこのまま続けていいものかどうか とても不安です。
また 経済的にも負担が大きいので この先閉経するまでずっとこの治療が必要になるのかどうかも知りたいです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 723年齢はおいくつでしょうか?
リュープリンではなく、ゾラデックスを注射したのでしょう。
又病気は子宮内膜症ですか?子宮筋腫ですか?
状況によって、治療方針も変わります。
もう少し詳しい状況を教えていただくか、早い回答をお望みなら一度保険証持参して相談にいらしていただいた方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年間リュープルかどうかはわかりませんが、
お腹に注射をして月経を止める治療をした後、ディナゲストに変更しました。
1ヶ月程服用したのですが、9月1日に出血が起きました。
その後、止血剤(アドナ) も服用しているのですが、今もだらだらと出血が止まりません。
主治医はこのままディナゲストで止めたいけれど あなたが嫌なら他の方法にかえましょうか?と言われました。
ディナゲストを中止して 計画的に生理を起こすとか…
それは ピルの事なのでしょうか?
選択を迫られたのですが、素人が何もわからず判断するのは怖くて 、とりあえず今のままディナゲストを続けますと言ってしまいました。
ですが、本当にこのまま続けていいものかどうか とても不安です。
また 経済的にも負担が大きいので この先閉経するまでずっとこの治療が必要になるのかどうかも知りたいです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 723年齢はおいくつでしょうか?
リュープリンではなく、ゾラデックスを注射したのでしょう。
又病気は子宮内膜症ですか?子宮筋腫ですか?
状況によって、治療方針も変わります。
もう少し詳しい状況を教えていただくか、早い回答をお望みなら一度保険証持参して相談にいらしていただいた方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しているものです。
服用して数年後に、いったん辞めて妊娠し、また出産後にトリキュラー28を初めて
2年目に突入しています。
ここ半年は飲み忘れはなく、28日目にきっかり生理がきていました。
最初の生理が終わってから飲み始めたので3列目の3番目で生理が毎回きていました。
しかしここにきて、もう3日はすぎるのに全く生理がくる気配がありません。
性交渉もないため、妊娠の可能性は考えられません。
思い当たる所といえば、数日前に右の卵巣にあたる部分が少し絞られるような痛みがありましたが
それも数回でおわり、それ以降に痛みはありません。
このまま服用していても問題ないでしょうか。
また、ピルを毎日きちんと飲むようにしていたとして避妊率はどれぐらいでしょうか?
ピル+避妊具も使っているのですが、予想外の妊娠だけは避けたいため、合わせてお聞きしました。役に立った! 0|閲覧数 4134列目の3錠目ですよね?
3列目に出血するのは不正出血になります。
いずれにしろ、きちんと毎日服用し飲まない日が無い様にして、抗生剤等効果を落とす薬の併用が無い限り、避妊効果は100%と考えて良いですよ。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経日ではない日に、不正出血があり産婦人科を受診しました。
医師から「細菌性膣炎」と診断され、クロマイ膣錠を1週間分処方されました。
月経予定日は、約8日先の日だったのですが、月経が早くきてしまいました。
月経中に、クロマイ錠を挿入しても良いのでしょうか?
それとも、月経中は何もせず、月経終了後に、クロマイ錠を
挿入したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 637月経中は膣錠を挿入しても排出されるので、使用しない方が良いですよ。
又細菌性膣炎で不正出血の要因は考えにくく、ホルモンバランスの問題があると思います。
今後の方針はきちんと主治医に相談し、不安を解消しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経日ではない日に、不正出血があり産婦人科を受診しました。
医師から「細菌性膣炎」と診断され、クロマイ膣錠を1週間分処方されました。
月経予定日は、約8日先の日だったのですが、月経が早くきてしまいました。
月経中に、クロマイ錠を挿入しても良いのでしょうか?
それとも、月経中は何もせず、月経終了後に、クロマイ錠を
挿入したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 637月経中は膣錠を挿入しても排出されるので、使用しない方が良いですよ。
又細菌性膣炎で不正出血の要因は考えにくく、ホルモンバランスの問題があると思います。
今後の方針はきちんと主治医に相談し、不安を解消しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっております。
トリキュラー28錠を飲んでいます。
結婚を控えている方と避妊なし、中出しで性行為をしていますが、この前性行為中に出血がありました。
出血はその日だけで、次の日からは茶色に変わり、そのまた次の日は普通のおりものに戻っていましたが、病気なのか心配です。。
今年の4月に受けた子宮頸がんはクラス2で、性病の検査は陰性でした。
この出血はなんなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 435すみません。。出血があったのは性行為中と書いていますが、実際は中出し性行為後すぐです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0基本的に婦人科検診をきちんと受けているなら心配しなくて良いですよ。
性交渉の刺激で、ピル服用中に内膜が剥がれて不正出血する事は珍しくありません。
今後も入籍して準備が出来るまでは継続服用しましょう。
ただ、膣内射精は妊娠を望んだ時だけにする事をお勧めします。
確率は非常に低いですが、坑精子抗体が出来てしまうと困るので。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
検索をかけいくつか似たような記事を読んだのですが
よくわからなかったので質問させてください。
私は今月の31日から15日まで長期の旅行に
行くのですが、その間生理がかぶって欲しくないので
今日病院に行き、ソフィアAを14錠いただきました。
今月の生理はもう来ていて(8日の午後辺り〜)
先生曰く遅らせる方が確実とのことなので、来月の生理予定日
の5日前の11月2日から服用を開始するようにと
言われました。
同時にこの旅行の間避妊効果も得たいことを
申しでたところ、今現在生理二日目なので排卵日が23日24日辺りで31日から15日までは避妊効果もあると
先生はおっしゃられていたのですが、本当でしょうか?
またこの方法で避妊がちゃんとできないない場合
ほかに良い飲み方、方法はありますか?低用量ピルなど。。。
またソフィアAは一日に2錠飲む方と1錠飲む方が
いらっしゃるようですが、
1錠だけでも、きちんと生理を遅らせる事はできるのでしょうか?
前回の生理は28周期でしたが、今回は前回の生理が終わって約20日くらいで生理がくるくらい生理不順なので、
きちんと遅らせることができるか不安です。
質問が多くわかりにくくてすみませんがよろしく
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1454月経開始5日前から服用する方法で良いですが、2錠服用した方が確実だと思います。
1錠だと途中で不正出血するかもしれません。
月経前は排卵が終わっているなら、ピルの効果で避妊になるというよりも、妊娠不可能な時期なので、そういう意味では服用中に妊娠する心配はありません。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
先月の19日からヤーズ配合錠を服用しています。
今はまだ1シート目の3周目が終わる頃です。
生理前の情緒不安定と生理痛、腰の痛み、生理前の不正出血で
産婦人科に相談したところ、半年ぐらいを目安に
服用することになりました。
わたしの父方の家系が心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病の前科があるため
半年ぐらいを目安との事です。
まず、最初に9月16日から不正出血があり
19日に生理がきたので貰ったその日に服用しました。
それからいつものように生理があったのですが
9日目ぐらいから生理の血ではなく茶色のおりもののようなものが
今までずっと続いています。
腰の痛みも薬を飲み始める前から続いています。
喫煙者だったため、タバコも辞めている途中です。(ここ数日は全く吸っていません)
ガン検診も子宮内膜症の検査もしましたが異常はないです。
最近は肋骨あたり(骨の内側?)も痛く、副作用なのかな?と思っています。
ヤーズを辞めて他を試した方がいいのでしょうか?
それとも様子をみた方がいいでしょうか?
まだ、20歳なので妊娠はしたくありません。
乱文ですが、お返事お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 329ヤーズは最初不正出血がつきものです。
そのまま継続服用して下さい。
血栓症のリスクを考えるなら、喫煙の方が何倍もピルより危険です。望まない妊娠をして中絶手術を受ける事を考えればピルを服用する以外信用するべきではありません。
妊娠希望するまで何年でも継続服用するべきですよ。
きちんと血液検査等をしてチェックしていれば血栓症を考える必要もありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
先月の19日からヤーズ配合錠を服用しています。
今はまだ1シート目の3周目が終わる頃です。
生理前の情緒不安定と生理痛、腰の痛み、生理前の不正出血で
産婦人科に相談したところ、半年ぐらいを目安に
服用することになりました。
わたしの父方の家系が心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病の前科があるため
半年ぐらいを目安との事です。
まず、最初に9月16日から不正出血があり
19日に生理がきたので貰ったその日に服用しました。
それからいつものように生理があったのですが
9日目ぐらいから生理の血ではなく茶色のおりもののようなものが
今までずっと続いています。
腰の痛みも薬を飲み始める前から続いています。
喫煙者だったため、タバコも辞めている途中です。(ここ数日は全く吸っていません)
ガン検診も子宮内膜症の検査もしましたが異常はないです。
最近は肋骨あたり(骨の内側?)も痛く、副作用なのかな?と思っています。
ヤーズを辞めて他を試した方がいいのでしょうか?
それとも様子をみた方がいいでしょうか?
まだ、20歳なので妊娠はしたくありません。
乱文ですが、お返事お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 329ヤーズは最初不正出血がつきものです。
そのまま継続服用して下さい。
血栓症のリスクを考えるなら、喫煙の方が何倍もピルより危険です。望まない妊娠をして中絶手術を受ける事を考えればピルを服用する以外信用するべきではありません。
妊娠希望するまで何年でも継続服用するべきですよ。
きちんと血液検査等をしてチェックしていれば血栓症を考える必要もありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。