女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4871~4880件/ 9838件中 を表示中です
-
初めまして。
いろいろ調べている中、このサイトを見付けました。
お忙しいとは思いますが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
現在35歳で、妊娠8週目で流産が確定し、9月15日に掻爬手術を行いました。
その後ずっと、量の多い出血が続いています。
経緯としては、手術して1週間くらい、生理2日目程の出血が続きましたが、
3週間程で茶色いおりもの程度に落ち着きました。
その時点の内診では、排卵にはまだ時間が掛かると言われていました。
ところが、10月10日から出血が増え始め、生理3〜4日程度の出血となり、
16日の定期受診では、”回復が遅い”とのことで、様子を見ていいと言われました。
しかし、17日に2時間でナイト用のナプキンがぐっしょりとなる程の出血があり、
それから生理2日目程度の出血が続き、22日に受診しましたが、卵巣機能不全の状態との診断で、
23日からソフィアAを1週間、1日1錠服用しています。
出血が止まってくるかと思いましたが、服用して5日目の昨日まで、多少出血量が減って来ているものの、
生理3日目程度の出血量です。(本日朝は、もう少し少ない感じでした)
基礎体温は、服用開始から、高温期にあたる温度が1度あったのみで、ずっと低温のままです。
このまま、様子を見て良いのでしょうか?
ソフィアAを服用しても、出血が止まらずに、生理が始まる事になるのでしょうか?
元々、生理前に数日不正出血があり、黄体機能不全と言われていましたが、
排卵はしており、自然妊娠でした。
今回の出血が止まらないのは、これの関係でしょうか。
また、回復/妊娠は見込めるでしょうか。
あまりに出血が続き、不安が大きいです。
長文になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3370直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内に妊娠成分の遺残が少量あると、回復が遅れる事があります。
それでもピルを服用してコントロールすればリセットされますが、ソフィアA1錠だと作用が弱く、止血効果も弱いのでダラダラ出血が持続してしまう事はありますよ。
何周期か、ピルの服用でコントロールしてその後改めて妊娠出来るかどうかトライすると良いでしょう。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24日から子宮内膜症チョコレートのう腫と診断され
ディナゲストを服用しています。
現在のう腫の大きさは5〜6センチです。
ある程度のう腫が小さくなった場合手術などするのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 362第1選択は低用量ピルであるべきというのが僕の考えです。
ディナゲストを否定しませんが、高額ですし、不正出血の頻度もピルよりはるかに高いデメリットがあります。
大きさが2〜3cm程度まで縮めば、手術の必要はありません。
とりあえず自然が月経を放置する事だけは避けて下さいね。
妊娠希望が出る環境になるまで、薬でのコントロールは必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって、1週間後にパートナーとゴムをつけてしたんですが、次の日の朝にピンクのおりものがでて、夜には出血になったのどシャワーで中の洗浄をしたんですが結構奥まで洗ってしまったせいか、そこから鮮やかな血が大量にでて、トイレの後便器が毎回真っ赤になって怖いです。パートナーとの後に軽い出血は何回かあるので今回も同じ感じかなって思ってたんですが今回ゎ出血がひどいので心配です。子宮けいがんの検診はまめに行ってて1ヶ月前も問題なかったんですが生理痛がない私が腹部に違和感を感じてて、自然に治るのを待つべきですか?生理っぽいと言えば生理っぽいんですが、1週間前に終わったばかりなので少し心配です。ちなみにずっと30日周期だった生理が、ここ3ヶ月は仕事が忙しいのもあって3日〜10日前後おくれてます。明日産婦人科いったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 393ホルモンバランスの乱れだと思います。
検診をしていて異常ないならあまり気にし過ぎない方が良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、良い機会ですから普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって、1週間後にパートナーとゴムをつけてしたんですが、次の日の朝にピンクのおりものがでて、夜には出血になったのどシャワーで中の洗浄をしたんですが結構奥まで洗ってしまったせいか、そこから鮮やかな血が大量にでて、トイレの後便器が毎回真っ赤になって怖いです。パートナーとの後に軽い出血は何回かあるので今回も同じ感じかなって思ってたんですが今回ゎ出血がひどいので心配です。子宮けいがんの検診はまめに行ってて1ヶ月前も問題なかったんですが生理痛がない私が腹部に違和感を感じてて、自然に治るのを待つべきですか?生理っぽいと言えば生理っぽいんですが、1週間前に終わったばかりなので少し心配です。ちなみにずっと30日周期だった生理が、ここ3ヶ月は仕事が忙しいのもあって3日〜10日前後おくれてます。明日産婦人科いったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 393ホルモンバランスの乱れだと思います。
検診をしていて異常ないならあまり気にし過ぎない方が良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、良い機会ですから普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
返信が無かったので、再度投稿させていただきます。
イタリア在住のため、日本のように便利な生活はこちらではないです。不安なので、迅速な対応よろしくお願いします。
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。役に立った! 0|閲覧数 355すでに返信したと思いますが、とりあえずピル服用中の不正出血はつきものなのでそれ自身は問題ありません。
ただ、ピル服用関係なく不正出血には婦人科疾患が隠れている事もあります。
当然定期的な婦人科検診は大事です。
その結果で又何かあればご相談下さい。
返信は必ず順番にお答えしております。
ただ、最近は12月開院の分院の準備もあり、本当に時間がありません。
それでも必ずお答えしておりますので、投稿後不安だとは思いますがお待ちしていただけると幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
返信が無かったので、再度投稿させていただきます。
イタリア在住のため、日本のように便利な生活はこちらではないです。不安なので、迅速な対応よろしくお願いします。
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。役に立った! 0|閲覧数 355すでに返信したと思いますが、とりあえずピル服用中の不正出血はつきものなのでそれ自身は問題ありません。
ただ、ピル服用関係なく不正出血には婦人科疾患が隠れている事もあります。
当然定期的な婦人科検診は大事です。
その結果で又何かあればご相談下さい。
返信は必ず順番にお答えしております。
ただ、最近は12月開院の分院の準備もあり、本当に時間がありません。
それでも必ずお答えしておりますので、投稿後不安だとは思いますがお待ちしていただけると幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からトリキュラー28を服用しています。
1シート目第4週目はかなり出血しました。この出血の量は、今後少なるのでしょうか。
また2シート目の7日目から出血しています。今現在も出血しています。すでに14日間たちましたが、量は減っているもののまだ止まる気配がありません。
かかりつけの病院に電話したところ、ホルモンのバランスが崩れているのかも。気になるなら病院に来てくださいとのことでした。
そのうち体が慣れてくるのでしょうか。
内膜症、腺筋症、筋腫のため出血量が多く下腹部痛も止まらなくなってきたためピルを服用することにしました。
39歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 357最初の3シート程度は経過を見ましょう。
ただ、元々腺筋症もあるとなるとなかなか出血量は減りにくいかもしれません。
それでも今服用中のピルは第2世代なので、あまり出血量も痛みも改善しない場合は第1世代のピルに変更してもらいましょう。
いずれにしろ、自然な月経を繰り返しているよりもピルによる人工的なコントロールが病気から守る予防になる事を良く理解して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からトリキュラー28を服用しています。
1シート目第4週目はかなり出血しました。この出血の量は、今後少なるのでしょうか。
また2シート目の7日目から出血しています。今現在も出血しています。すでに14日間たちましたが、量は減っているもののまだ止まる気配がありません。
かかりつけの病院に電話したところ、ホルモンのバランスが崩れているのかも。気になるなら病院に来てくださいとのことでした。
そのうち体が慣れてくるのでしょうか。
内膜症、腺筋症、筋腫のため出血量が多く下腹部痛も止まらなくなってきたためピルを服用することにしました。
39歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 357最初の3シート程度は経過を見ましょう。
ただ、元々腺筋症もあるとなるとなかなか出血量は減りにくいかもしれません。
それでも今服用中のピルは第2世代なので、あまり出血量も痛みも改善しない場合は第1世代のピルに変更してもらいましょう。
いずれにしろ、自然な月経を繰り返しているよりもピルによる人工的なコントロールが病気から守る予防になる事を良く理解して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。
役に立った! 0|閲覧数 467ピルには不正出血がつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくい現実があります。
そのシートはそのまま継続服用して経過を見ましょう。
次のシートにうつっても不正出血が見られる場合は、別の種類に変更すると良いでしょう。
その場合は主治医に相談して下さい。
ただ、喫煙は今の年齢から考えると、不正出血関係なく血栓症のリスクもあり危険です。
飲酒や生活リズムの変化があってもピル服用していればホルモンバランスが乱れる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。
役に立った! 0|閲覧数 467ピルには不正出血がつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくい現実があります。
そのシートはそのまま継続服用して経過を見ましょう。
次のシートにうつっても不正出血が見られる場合は、別の種類に変更すると良いでしょう。
その場合は主治医に相談して下さい。
ただ、喫煙は今の年齢から考えると、不正出血関係なく血栓症のリスクもあり危険です。
飲酒や生活リズムの変化があってもピル服用していればホルモンバランスが乱れる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。