女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
4451~4460件/ 27388件中 を表示中です
-
こんにちは。長年の悩みを書き込みます。
今年で23歳になるのですが、中学2〜3年の時から、一か月続く生理があります。気にしてはいなかったのですが、最近気になり始めました。役に立った! 0|閲覧数 518過長月経ですね。
ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮自身に問題があっても困ります。
性交渉経験があるなら婦人科で詳しく検査を受けましょう。
経験なくても肛門から超音波検査を受ける事である程度診断も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年10〜11月頃より 池袋クリニックで処方していただきラベルフィーユを服用しています。今年に入り自律神経失調症とうつで心療内科にかかり、2月頭にパルブロ酸ナトリウム(デパケン)を処方され、抗てんかん薬と知らず服用しました。2月4日にシートの周期通り生理が来て、その後からデパケンを飲んでいます。生理後、そしてデパケン服用後に性行為もしています。避妊効果は大丈夫だかがとても不安で 書き込みさせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 1116坑てんかん薬は一応併用注意になります。
それでも問題ない方が多いですが、念のため超音波検査で避妊効果が維持されているかチェックを受ける事は大事ですね。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
14日の早朝に行為、15日の夕方にノルレボを服用しました。翌日とくに吐き気などもなく過ごしました。
17日に訳あって整形外科を受診し、フロモックス錠100mg・ロキソプロフェンNa錠60mgの2種類の薬を処方され、本当に後悔しているのですが何も考えずその日の昼と晩2回飲み合わせしてしまいました。17日の19時頃に水便…下痢をしてしまったのもそのせいなのでしょうか?
また、ノルレボを服用後に薬を飲んだこと、水便のような下痢をしたことによって避妊効果が薄まる、なんてことあるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 896ノルレボの効果と併用薬はあまり気にしないで下さい。
いずれにしろ100%の避妊ではありません。
普段から日々低用量ピルの継続服用以外は今後信用しないで下さい。
無事に生理が来たらピルに精通した医療機関で処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は高校2年生です。詳しくは覚えていませんが、最近2〜3ヵ月ほど生理が来ていません。それがとても不安です。性交渉は今まで1度もありません。
また、一昨日からおりものに血が微量混ざるようになってきました。最近生理も来ていないので生理なのか判断もつきません。
デリケートなことであまり相談もできずひとりでもんもんと考えてしまっていました。病院に行ったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 734性交渉経験がないなら、年齢的にも珍しい事ではありません。
心配しないでそのまま経過観察をしましょう。
いずれ性交渉の機会が近い内にあるなら今から低用量ピルの継続服用を検討しても良いと思います。
周期調整と100%の避妊は低用量ピルでないと出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の11月中旬に初期中絶をして、3ヶ月経っても生理が再開しません。
術後の検査では問題がないと言われたのですが、2ヶ月経っても生理が再開しないので、手術をした病院に行き診てもらったところ特に問題はないと言われました。それから生理が来るのを待ってたのですが、3ヶ月経っても来る気配がありません。本当に問題がないのか心配ですし、まだ20代前半なので今後の不妊にも繋がってしまわないか不安です。
お返事お願いします。役に立った! 0|閲覧数 680直接診察してみないと何とも言えませんね。
中に血液が溜まって固まってしまっている可能性もありますし。
直接診察しないと確定診断は難しいので。
今後普段から低用量ピルの服用以外避妊として信用せずに、すぐに服用して周期を整える事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の11月中旬に初期中絶をして、3ヶ月経っても生理が再開しません。
術後の検査では問題がないと言われたのですが、2ヶ月経っても生理が再開しないので、手術をした病院に行き診てもらったところ特に問題はないと言われました。それから生理が来るのを待ってたのですが、3ヶ月経っても来る気配がありません。本当に問題がないのか心配ですし、まだ20代前半なので今後の不妊にも繋がってしまわないか不安です。
お返事お願いします。役に立った! 0|閲覧数 680直接診察してみないと何とも言えませんね。
中に血液が溜まって固まってしまっている可能性もありますし。
直接診察しないと確定診断は難しいので。
今後普段から低用量ピルの服用以外避妊として信用せずに、すぐに服用して周期を整える事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳のものです。
かれこれ4年ほど、生理周期は28〜30日と安定していますが、完全に終わるまで生理期間が7日〜9日くらいあります。量としては多くなく、ほぼ3日目くらいでないのですが、4日目以降はトイレに行き拭くとつく程度。それが長く続きます。婦人科検診も2年ほど前に行きましたが、問題ありませんでした。このような体質なのでしょうか?6年前に出産してから、このような周期、長い生理だと思います。
若い頃は、5日くらいで終わっていた気もするので、、、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 757多少長くても貧血に数値がなるほど量が多くないならあまり気にしなくて良いでしょう。
ホルモンバランスの影響でも月経前に出血し、それを含めると7日以上になる可能性もあります。
定期的な検査をきちんと受けておきましょう。
自治体や会社の無料検診だけだと子宮頸癌しかみないので足りません。
その場合は超音波検査を経膣で必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳のものです。
かれこれ4年ほど、生理周期は28〜30日と安定していますが、完全に終わるまで生理期間が7日〜9日くらいあります。量としては多くなく、ほぼ3日目くらいでないのですが、4日目以降はトイレに行き拭くとつく程度。それが長く続きます。婦人科検診も2年ほど前に行きましたが、問題ありませんでした。このような体質なのでしょうか?6年前に出産してから、このような周期、長い生理だと思います。
若い頃は、5日くらいで終わっていた気もするので、、、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 757多少長くても貧血に数値がなるほど量が多くないならあまり気にしなくて良いでしょう。
ホルモンバランスの影響でも月経前に出血し、それを含めると7日以上になる可能性もあります。
定期的な検査をきちんと受けておきましょう。
自治体や会社の無料検診だけだと子宮頸癌しかみないので足りません。
その場合は超音波検査を経膣で必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28服用中です。
本日2シート目6錠目を飲み、外出しセックスをしました。
1シート目を飲み始めた時、生理1日目から飲んでいたのですが、その後出血がダラダラと続いたため、これは生理ではなく不正出血の時に飲み始めてしまったのか?きちんと服用していることになってるだろうかと不安になりました。
偽薬期間3日目に消退出血が始まり、1週間続きました。
本日のセックスは外出しでしたが、1シート目服用の仕方に不安があるので、きちんと避妊効果が出ているのか不安です。
今の所、飲み忘れはありません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 924不正出血関係なくきちんと継続服用しているなら7錠目服用以降、原則避妊は維持されています。
不安な時は超音波検査を受けて避妊効果が維持されているかその場で判断してもらいましょう。
ゴム無しの挿入は感染リスクを高めます。
お互いが何も病気を持っていない事を確認しておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは!少し疑問に思うことがあり質問させていただきます!
前回1月26日から五日間生理がきました。31日に避難せず性交渉を行いました。一昨日から少量ですが生理のおわり頃の様なおりものが出ています。
本日婦人科にいき排卵出血との診断でした。例えばの話現在着床していたとしたら、内診やエコー等ではもう確認できるものでしょうか?
排卵出血としては少し時期がずれているような感じがしまして。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 868直接診察した医師が内膜の状態、卵巣の状態から排卵出血と診断したなら、着床している状態の所見とは違うからでしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、不安な事はきちんと主治医にも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。