女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44271~44280件/ 46634件中 を表示中です
-
はじめまして。先日避妊に失敗し、とても不安で、ネットを調べてここに辿り着きました。院長さんがとても親切にお返事をされているのをみて、私もアドバイスが欲しいと思い投稿させていただきます。
まず、13日3時頃にSEXをしたのですが、最初ゴムなしで相手が入れてきて、少し動いては、私がそれを嫌がり抜く、という感じを何度か繰り返し、最終的にはゴムをつけて射精しました。
終わってからはそれほど気にしていなかったのですが、そろそろ生理がくる頃になって急に不安になり、ネットで調べて緊急避妊ピルというものを知りました。私が病院に行けた時点(17日午前)では102時間経っていて、72時間以内に飲まないと効果がないと言われましたが、藁をもすがる思いで処方していただき飲みました。
私の生理周期は、大体30〜40日周期で、10/18〜22、11/?〜26です。11月は記録を忘れてしまったので定かじゃないのですが、こんな感じです。
基礎体温をつけていなかったので、排卵日が分からないのですが、正確ではなかったとしても、このデータからいって排卵日はいつ頃になるのでしょうか?13日は危険な日だったでしょうか?とにかく不安で、もし幸いにも陰性であったとしても、この不安感が生理を遅らせることもあるだろうなと考えています。
また、3週間後に検査をしてみて陽性だった場合は、中絶を考えています。
中絶手術では、中絶に対する親の同意書が必要なのか、また、麻酔に関する同意書で親のサインが必要なのか等、教えていただきたいと思っています。
私は22歳の学生で、親には絶対に内緒で中絶をしたいのです。
自分のしたことが愚かだったと本当に反省しております。
どうか、院長先生、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 616結論的に言うと、緊急避妊を内服した事は決して間違いではありませんが、72時間以上経過してからの効果は当然落ちている状態です。
排卵の時期は断定できませんが、通常の周期なら12月10日より以前の頃だと推測されます。
後は、様子を見るしかありません。
当然色々不安かもしれませんが、今は中絶手術の事を考えるのは止めましょう。最悪妊娠したら又何でもご相談下さい。
当院で手術をする事ができれば、必ず数ヶ月後にはきちんと妊娠できる状態に戻れますよ。
本来妊娠するタイミングは女性が決めるべき事です。
なので、避妊も当然女性が主体的に行うべきです。
その為には低用量ピルを服用する以外信用出来る避妊法はないとご理解下さい。
今回の件で、一番怖いのはゴム無しでの挿入、接触による感染症です。
子宮頸部癌という癌もHPVという感染症をきっかけになるって知っていますか??
後はクラミジアや当然エイズだって感染しているかもしれません。
ゴム無しセックスが当たり前の感覚の男性は、よほどきちんと検査している人でないと要注意です。
クラミジアに関しては、気になるセックスをして2週間もすれば検査で反応が出ます。
最後に大事な事は、かかりつけの婦人科を持つという事です。
そして、定期的な検診を受ける事を当たり前になって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事をくださり本当にありがとうございます。
そうですよね、緊急避妊ピルは遅すぎましたよね・・・。
今はただただ、妊娠していない事を、出血があることを祈るばかりです。そして実はここ2日くらい、下腹部に生理痛のような痛みがあるのですが、これは緊急避妊ピルのせいなのでしょうか?それとも妊娠のせい?もしくは、これから出血がおこる前兆とか・・・。もし何かあれば教えてください。
院長先生は中絶のことを考えるのは止めましょうと仰ってくださいますが、それでも最悪な場合のことを考えると、中絶は頭から離れません。
万が一陽性だった場合、届出とかの関係もあるので、すぐに中絶を行なわなければと気持ちが焦ります。その為には、今から病院探しをしなければと思ってしまいます。
院長先生の病院では中絶に関しても親切で安全そうですし、親に知られずに行なえるのなら、先生のところでと考えていますが、実際のところどのような感じなのでしょうか?
とても個人的な内容なので、掲示板でなくてメールでご質問した方が宜しいのでしょうか?
また、先生のお話を聞いて、感染症の心配も出てきました。HPVという感染症をきっかけに、子宮頚部癌になるというのも知りませんでした。HPVやクラミジアというのは、薬で治るものなのでしょうか?HPVはどれだけの期間が過ぎれば、検査で反応が出るのでしょうか?
お忙しいところ、質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
エイズに関しては、調べられる時期が来たら、保健所で検査してみようと思います。役に立った! 0妊娠初期と生理前とは症状が全く一緒で、体調変化では判断不可能です。
出血があるまで不安だと思いますが様子を見るしかありません。
中絶手術を仮にする事になった場合は、そんなに焦る必要はありません。
あまり早い週数でも安全に手術はできませんし、保護者のサインは中絶手術の場合未成年でももらう事はありません(母体保護法では謳われていないのです)。
中絶手術に関する詳細は当院HPをご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>
HPVに関しては残念ながら治療法がありません。
ただ、ゴム無しセックス経験の男女6割程度は皆感染しております。その中で8割程度の方は自然消滅しますが、残りの女性のみ子宮頸部癌まで進行する可能性があるのです。
いずれにしろ上記返信しているように定期検査を受けるしかありません。
とにかく年に1回は受ける必要があると思っておいて下さい。
では、少し様子を見て又不安があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私は昨日産婦人科を訪れ、7週目だということを知りました。
でも彼も私もまだ大学生ということもあり産めません。
なので中絶することを決意しましたが、親に中絶するということを言えません。
保険証や同意書なしで中絶することは可能ですか?
先生お願いします。役に立った! 0未成年の場合、上記返信している様に確かに母体保護法上では、中絶手術を選択する場合本人と相手の意志で手術可能です。
ただ、厳密な事を言うとやはり保護者の同意が無く勝手に手術をした場合は、医師側が責任を問われる事がある事を顧問弁護士から指摘を受けました。
(実際、保護者の同意があるという患者さんの言葉を信じて手術しようとしてトラブルになりかけた事がありました)
現在は、未成年の方全員に保護者の同意のサインも全て取っております。
とりあえず早急に方針を決める必要があります。
早めに受診してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。39歳で初めてピル服用となりました。
先々月の生理時、初めての生理痛がありました。起きて
いると下腹部が痛い、排便&排尿時激痛があるという
症状だったので、婦人科へ受診に行き、「子宮内膜症」と
診断され、ピル(トライディオール21)の服用を決め
昨日より錠剤の色が白に変わりました。そうした所
今朝、つわりの初期のようななんか変な感じがします。
これは薬のせいだと思っているのでOKなのですが
ずーっと、胃もたれがあるんです。食物がずっと胃の中に
あるような・・。腹満感というか。
体力仕事(介護士)なので、しっかり食べちゃてるんです。
食べられるのです。
このまま、食べていたら体調崩してしまうでしょうか。
太っていってしまうとか。
こむら返りも多くなり、ふくらはぎの痛みが中々取れて
くれず辛いです。何か、予防はありますか?
体全体の倦怠感もありで・・・。
すみません、愚痴ばかりで。ピルは初めてなので、不安
ばかりが先に立ってしまって。薬に慣れるまでしょうがない
事なのでしょうね(^^;)役に立った! 0 -
はじめまして。ピルについて質問です。
先日、緊急用ピルを処方した時に、産婦人科の先生に
私の勘違いから誤った性行為の時間を教えて処方してもらいました。
処方は3日以内なのですが、処方時間と性交時の時間の誤差が30分〜1時間です。
ピルの効果に影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 639その程度の誤差は全く支障はありません。
とりあえず、3週間経過を見ていて下さい。
その間に出血があれば避妊成功です。
ただ、大事な事は今後です。
100%安心する為には、自分で服用する低用量ピルを継続内服するしかありません。
ピルは決して避妊だけの為に服用する薬ではありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
まだ、質問があります。
もし、3週間を過ぎても出血がない場合は妊娠と考えていいのですか?この場合、「月経予定日の1週間後から使える検査薬」で検査しても正しく判定されますか?
今月の月経予定日は12月28〜31です。いつ検査薬を試せばいいですか?役に立った! 0基本的には緊急避妊後3週間経過して、出血がない場合は妊娠と判断します。
いずれにしろ正確な判断は、市販の妊娠検査薬での反応をチェックするしかありません。
重ねて何度も言いますが、信用して良い避妊法は女性が自分の意志で自分の体を守る事ができる低用量ピルを服用する事しかありません。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
12月16日の朝方に彼女とHをして、二回目のときにコンドームが破けたのにきづかず中にだしてしまいました。
すぐに水で洗ってだしました。
彼女は12月6日に生理がきたといっていたので10日たってからHをしてことになります。
アフターピルを考えていますが、妊娠の危険度的にはどうなのでしょうか。ほんとに困っているのでどうか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 754時期的にはアフターピルを服用するべきですね。
いくら水で洗い流したところで、精子は侵入します。
アフターピルを服用したとしても避妊効果は97%です。
避妊は本来女性がするべき事です。
その為には低用量ピルを服用するしかありません。
本当に彼女の事が心配なら、ご自身でもきちんと低用量ピルについての正しい知識と情報を理解し、良く話し合ってきちんと服用をするべきだと思います。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
あとひとつききたいんですが、彼女が時間なくて今日の夜〜朝まででないと72時間たってしまいます。
夜間受付でアフターピルは処方してもらえないでしょうか。役に立った! 0時間は作ればあるものですし、作らなければないものです。
優先順位をきちんと考えて、行動するべきではないでしょうか?
夜間処方してくれるクリニックは、わかりませんのでご自身で調べてみて下さい。
良い機会ですからきちんと2人でお話し合いをして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の開始日とは関係なく、マーベロン21の服用を開始しました。
生理の日から何日後だったのかはっきりとは判りませんが、
およそ10日後くらいから、開始したと思います。
21日分すべて飲み終わって、休薬期間の4日目に中出ししてしまいました。
妊娠の可能性がないか、心配です。
その休薬期間中に生理はきませんでした。
生理が来なくても、妊娠の可能性はあまりないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 698休薬期間中の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ただ、実薬内服中(特に内服後14日以内)もゴム無しセックスをしていたなら、中に出そうが外に出そうが妊娠している可能性があります。
とりあえず次のシートも継続内服して、内服中に市販の妊娠検査で陰性を確認しておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、もちろん見てもらったほうが早いと思うのですが、以前婦人科で違うことでみてもらったことがあるのですが、その時は何も言われなかったので、どうしていいものか・・・。彼が膣の中に指を入れると、入ってすぐ辺りに、骨のような硬いものがあるらしく、彼のものが入りません。それはそれでとても困っていて、セックスができないのです。しかも、3年位前に、子宮腺筋症と言われ、ただその時はなんの処置もなかったので大丈夫なのだろうと思うのですが、それが関係しているのかな?と思ったり・・・元々人によって膣の中がまっすぐな人もいれば曲がった人もいるとはいいますが、「これだと入らないな・・」とも言われてしまいました。何かご存知なことがあればおしえていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 10|閲覧数 40470そうですね。直接診察しないと何に対して違和感を感じているのかがわかりません。
子宮筋腫か、腺筋症が大きくなって固く触れている可能性もあります。
筋腫や腺筋症は、生理の回数に比例して成長する事が特徴です。
3年も間が空いたらかなり成長している可能性があります。
早急に受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。今月中には受診しに行きたいと思います。
それともうひとつ・・・筋腫や腺筋症以外で何か考えられることってありますか?骨のような硬いもの・・・参考までに教えていただければと思います!でわ。役に立った! 2骨の様な固い物・・・という位、筋腫が成長すると石の様に固く触れます。
とにかく早く診察を受けて下さい。
稀に巨大卵巣嚢腫がその様に触れる事もありますが。・・・。
では、保険持参して相談に行って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。今生理中なので、来週にでも検診しに行きたいと思います。また何かあったら相談にでものってください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0色々と教えてくださり本当にありがとうございます!一つまたお聞きしたいことがありまして・・・子宮線筋症とか解るのは一体どういったもので調べたのでしょうか??覚えているのは、カメラに映し出された卵巣をみせてもらいました。多分子宮の中に何かいれたのでしょうけど、そういうのはどんな検査方法だったのか解りますか?だいたいで結構です。色々なやり方があるかとは思いますけど、その時は、生理が終わって、一週間したらまた生理みたいに一週間出血をし、おかしいと思って病院へ行って内診をしたのです。そのときは、子宮筋腫ですね〜といわれ、生理みたいにまた出血したのは、ホルモンバランスが崩れているということで、ピルを飲みました。こういった時、どんな風に内診をしますか?例えば、カメラをいれる〜とか。教えてください!よろしくどうぞ、、。
役に立った! 2子宮筋腫や腺筋症は、超音波検査(腟)で診断します。
まさにカメラに映し出された画像で診断するのです。
そういうのも気になるものなのですね・・・。
勉強になります(笑)。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あはは、ちょっと気になりました。なんせやってる所はみれないので・・・苦笑。ちなみに、超音波検査とはどのようなものなのですか??どのくらいのものを膣に何をいれた〜とか・・すいません、こんなこと聞いて、、笑。
役に立った! 3経腟超音波の器械は、幅2cmほど、長さは30cmくらいあります。
先端にゼリーをつけて、プローベカバーというゴムをかぶせて腟内に挿入します。
性交渉経験がある方なら、痛みを伴う事はありません。
直接子宮の入り口部分から、骨盤内を見る事になり、数mm単位の筋腫や2〜3cm程度の卵巣嚢腫を診断する事が出来ます。
通常の婦人科検診では、なくてはならない器械です。
僕の大先輩の時代では、全て内診の際の指の感覚で、卵巣や子宮の異常を診断しておりました(当然子宮内膜症の初期病変や骨盤腹膜炎を診断する際には今も必要です)。
こんなご説明で宜しいでしょうか??
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2、3日前から陰部に強いかゆみを感じていて、ときどき痛みも感じます。
池袋クリニックに受診しに行こうと思ったのですが、新クリニックの準備期間に入ってしまいますよね?
このまま放置して、22日以降に受診するのは不安です・・・
とりあえず期間中は他の病院で受診することも考えていますが、病院をころころ変えるのはどうなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 731大変ご迷惑をお掛けしております。
今も引っ越しのまっただ中です(汗)。
カンジダか、ただのかぶれかやはり直接診察しないとわかりません。
症状が気になる様なら、他院受診する事をお勧めします。
その結果を持って又気になる様ならご相談にいらしていただいても当然構いません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
アンジュ21を飲んでいます。
現在5シート目(11月21日から5シート目を飲んでいます)ですが、今月4日から不正出血があります。初めの2日間はおりものに少し混じる程度でピンク色でしたが、今ははっきりと赤い出血になっています。飲み忘れもなく、4シート目までは何もありませんでしたので、とても不安です。
念の為、昨日(7日)午前中に診察を受けてはきたのですが、
「特に異常はない、血液に粘り気があるが、洗浄しておいたのでダラダラと出血することはないでしょう。様子をみてください」と言われましたが、今朝、出血が増えているのでますます不安です。
血液に、粘り気があると何かあるでしょうか?
それと避妊効果はあるのかも気になります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1003低用量ピル服用中は、一度不正出血するとだらだら持続する事があります。
それでも内服ミスや抗生物質併用がないなら、効果にも支障はありません。
当然体にも害はありません。
そのまま継続内服して下さい。
次のシートに入れば改善すると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
また相談なのですが、不正出血は13日にとまりました。
今は(12日から)休薬期間中なのですが、今日になっても生理がきていません。
これは、生理がとんでしまったのでしょうか?
それとも妊娠の可能性がありますか?
19日から次のシートに入る予定なのですが、少し不安です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル服用中に不正出血してしまうと、休薬期間中に出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
そのまま周期を守って内服を継続する事が大事な事です。
上記返信しましたが、飲み忘れや抗生物質の併用がない限り、避妊効果もきちんと維持されていますのでご安心下さい。
もし、不安であれば次のシートを服用中に市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さいね。
では、19日からもきちんと服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月そちらで中絶手術を受けました。
1週間後の術後検診で子宮内に「血液が残っている」けれども、問題ないとのことで、
OCを21日間服用し、現在休薬中です。
質問させていただきたい内容は2点です。
?
今回のOCは、以前服用していたOCと同じもので、
以前は、最後の錠剤を服用後3日目の夜に出血があったのですが、
今回は5日経っても出血なしです。
もうすぐ次のシートを開始しなければいけない日になりますが、
このまま出血がなかったとして、問題ないのでしょうか?
また、もし出血が始まったところで、とても短い日数になるかと思いますが、その場合、子宮内に残っていた血液はどうなるのでしょうか?
体温も、術後も妊娠時と同じ高温がずっと続いています。
また、術後は全くなかった腹痛が、この頃日に日にひどくなっているのですが、
何か関係はありませんか?
?
一般的に「OCはその服用によって、子宮内膜が厚くなるのを防ぐ」
と聞いておりますが、先生からは「中絶後の荒れた子宮の回復に役立つ」と聞いております。
素人目には、「内膜が厚くなったほうがよいのではないか」とか不思議になるのですが、
実際どのように、OCが荒れた子宮内膜に作用するのか、教えていただけると助かります。
お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7930まさに子宮が今から出血させようとしている状態なのでしょう。
それによって子宮は収縮しますので痛みを感じやすくなります。
又、ピル服用中は高温期が持続しますので、体温をつけている意味がありません。
出血の有無関係なく大事な事はきちんと継続内服する事です。
子宮内に残っていた少量の出血はいずれ出るのですが、今まで全くおりものに混ざる様な出血もなかったのでしょうか??
いずれにしろきちんとピル服用しながら経過を見ていて下さい。
OCはおっしゃる通り、子宮内膜を薄くする作用があります。その結果出血量は減りますし、人によっては出血が飛んでしまう方もいます。
それは問題ありませんので、やはり周期を守って継続内服して下さい。
毎日きちんと時間を守って服用しているからこそホルモンバランスは安定しているのです。
中絶手術後は、ホルモンバランスが崩れています。なのですぐピルを服用するとい事は、早く生理周期を戻す事になり、結果的に子宮の回復を促すという意味です。
出血がいつ始まるとか、終わるとか、量が多い、少ないは全く関係ないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
術後の出血に関してですが、術後すぐに3〜4日出血が見られたものの、
先生に「子宮内に血液が残っている」といわれてからは、全く何も出てきていません。
今回の休薬期間中には、どうもこのまま出血はなさそうです。
血液(瘡蓋?)はどこに行ってしまうのでしょうか。
友人たちの話では「術後、子宮収縮剤飲んでいた」とか、
血液が残った人は「追加で収縮剤を飲んだ」「再手術の人もいた」などと聞いております。
なんだか、すっきり出していないのでは・・と不安です。
このまま、次の周期まで何も出なくても問題ないのでしょうか?役に立った! 1子宮内に出血が多少残るのは中絶手術後1週間目なら誰でもある事です。
ただ、どの程度残っているかによって出血量も異なります。
子宮収縮剤に関しては、一般のクリニックは術後使用する事が多いと思いますが、僕の考えで妊娠12週未満の方に普段は使用する事はありません。
無駄に下腹部の痛みが持続しやすいですし、収縮が悪ければ出血は逆に止まらずに生理様の出血が何日も持続します。
当然その様な際には収縮剤を使用しますよ。
上記返信しましたが、大事な事は継続したピルの服用です。
もし不安であれば年内に一度超音波検査をしますのでいらして下さい。
22日以降から新クリニックで診療開始です。
超音波を見れば一目瞭然、今の状態がきちんとわかりますので。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
昨日、腹痛を心配した家族に連れられ、近隣の大学病院で診察を受けました。
その際、血の塊を確認し取り残しの懸念も示唆されましたが、
私としては、村上先生にきちんと診ていただきたく、
とりあえず痛み止めをもらって頓服中です。
面倒な患者になっていて恐縮ですが・・・
22日以降、受診に伺いますので、よろしくお願いいたします。
それと、、
先日、主人が先生の携帯電話に連絡させていただいた際も、
遅い時間でお忙しそうだったのに、とても丁寧に教えていただけたと、感激していました。
ありがとうございました。役に立った! 0一昨日行った病院で、頓服用に出されたのが『フロモックス』だったのですが、
(医師にはピルを服用中である旨伝えてありますが、特段注意などはされませんでした)
気になったので、こちらの掲示板を検索してみたら
フロモックスも、ピルとの併用で避妊効果に注意するように書いてありました。
実薬を飲んでいる間も、日に1錠ほど飲んでいるのですが、
ピルの服用方法など、どうしたら良いでしょうか・・・
避妊効果が低下するとの事ですが、
ある程度の日数、継続して服用することで、効果が同じになる
(続けて14日以上飲めば大丈夫…とか?)のでしょうか?
もしくは、その分実薬を長い期間飲まないといけなかったり、
そのシートは最後まで丸々(+休薬期間も?)効果が落ちている
という事になるのでしょうか??
ちなみに、併用中のピルはマーベロンです。
お忙しいかとは存じますが、ご回答いただけると助かります。役に立った! 0一昨日のは「ロキソニン」でした。。
なんだか慌ててしまっていて、、、ごめんなさい。
ですが、フロモックスはそちらの病院で中絶手術後に飲んでいたのを思い出しました。
その際、途中飲み忘れがあったため、残っていた錠剤を何日か後まで飲んでいました。
ピルの実薬とかぶっていた日があったかは、思い出せないのですが…
最初の数日は飲んでいたかもしれませんが、さほど長い期間にはなっていないはずです)
中絶の後の排卵の可能性や時期などと鑑みて、
その時期のフロモックスの服用と、休薬中(普通に21錠のんだ後)の性交渉による妊娠のリスクを教えていただけると助かります。。
休薬期間後は、通常通りマーベロンを服用中です。
何度もほんとにごめんなさい。
休薬中の出血がないので、異常に心配性になっているのかもしれません。。役に立った! 0お電話でもお話した通り、具体的な事は直接診察して、今の子宮内膜の状態を見ないとはっきりした事が言えません。
ただ、フロモックスはガイドライン上では避妊効果に支障のない抗生物質とされているので厳密な事を言えばそこまで心配する必要はありません。
又、中絶手術後はいきなり排卵する方向には卵巣自身も働きませんので、多少最初の時期に抗生物質を併用したところで、避妊効果が落ちる可能性は非常に低いと考えられます。
時期的にも休薬期間中は特に安全な時期です。
ロキソニンは辛い時にはいつでも内服して構いません。
後はとにかく一度診察にいらして下さい。
そうすれば、もっと明確に今後の方針や予測をたてる事が可能です。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月 子宮頚管ポリープ(1.5センチ)がみつかり除摘術?を受けたのですが ポリープの組織検査で内膜ポリープだとわかりました、かなり子宮内膜が厚いらしく 最近は子宮体ガンも増えてるし内膜をよく調べないといけない といわれました。
多忙なので来月 検査に行く予定なのですが
ポリープをとる前は不正出血、生理がひどくて 大変だったのですが ポリープをとってから 不正出血わなくなったのでいいけど 生理時の出血が極端に少なくなりました
病院」で診てもらわないと判断はだきないでしょうが、
不安で・・・
前回受診時に排卵してないようだと 言われたのも気になるのですが・・・
あと
子宮内膜を薄くする作用のある食べ物とか ないでしょうか??役に立った! 0今まで出血が多く悪さをしていたのは、内膜ポリープだったのかもしれませんね。
子宮内膜増殖症のチェックをする為には、辛い子宮体部癌検査が必要ですが、生理終わりかけか直後に診察を受けましょう。
超音波検査で、内膜の状態を把握しやすいからです。
予防としては、やはり妊娠出産の経験をする以外はありません。
もしくは低用量ピルを継続して服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも 思うのですが 膣の診察の時 中を洗って行ったほうが
いいのですか。セックスしたままで「昨夜 しました。」が
解るのが恥ずかしいです。もちろん 外側は洗いますが。役に立った! 0|閲覧数 751腟内を普段から洗浄している方は、診察時におりものの異常等がわかりにくいです。
なので、出来るだけ腟内は普段から洗い流さないで下さい。
後は、診察をする前日はもし気になるなら当然セックスを避けて下さいね。
検査前日に仮に感染症をうつされても、翌日には検査では出ません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前に子宮頸がんの細胞診をしました。
?と言う結果でした。組織検査をしたところ異型性はありませんとの結果でした。炎症があったのでそのせいだろうと言われ3ヵ月後の検査の予定となりました。
掲示板で子宮頚管に異型性が出来る場合もあると書かれていたので心配になりました。子宮頚管だと細胞は取れても組織が取りずらいらしいです。子宮頚部にはなく、子宮頚管にだけ異型性が出来る場合もありますか?
あたしは30代です。それは高齢に多いと聞きましたが教えてください。ここに出来るガンは腺ガンですね?腺ガンがあるけど、子宮頚部には異型性はない場合もありますか?
それと、3ヵ月後に検査と言われてて4ヶ月後になってしまっても取り返しが付かなくなるでしょうか?
1ヶ月間は出張で病院に行けないです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 831基本的に組織診は、子宮頸部を狙って検査をします。
確かに頸管の奥の方は組織診断は困難ですが、腺癌の確率は非常に低いですよ。
細胞診なら、頸管まで採取できるので、とりあえず組織診で異常がないなら3〜4ヶ月に1回ペースで細胞診をしていれば大丈夫だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今月検査に行ってみます。
先生の所では?aで組織検査をしますか?
何個くらい組織を採りますか?
後、基礎体温なんですが低温のままで高温にならないのです。
バラバラな温度です。一度低温になったんですが、低かったり高かったりを繰り返しています。
でも伸びるオリモノがちゃんとありました。
それは、低温になった3日後です。
ホルモンのバランスが悪いのでしょうか?伸びるオリモノがあっても排卵があるとは限りませんか?役に立った! 0?aの方は全て組織診断をしているわけではありません。
クラス?や?bの方はすぐ組織診断をする事が多いです。
組織はコルポスコピーという機械で、直接子宮の入り口を拡大して診て、それで怪しい部分を狙って通常4ヶ所から多いと6ヶ所程度採ることがあります。
基礎体温が低温期で、伸びるオリモノが出てる状態は排卵障害の状態の可能性があります。
超音波検査をして、卵巣の状態を確認したり、血液検査でホルモンバランスのチェックをする必要があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。