女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4341~4350件/ 9745件中 を表示中です
-
先生はじめまして。47歳離婚1回の子供が二人います。
帝王切開2回してます。
生理の量が多くて、4年前に子宮増殖症で子宮掻爬を続けて2回しましたが
あまりかわりません。
貧血も酷いときは、ヘモグロビン値が5でした。
ピルの治療も色々しました。ヤーズ、ルナベル、今はディナゲストを飲んでいるのですが、不正出血が時々生理の時と同じで、レバーの様な塊が出て、貧血になります。
今通院している先生に子宮アブレーションを勧められています。
精密検査をしたところ、腺筋症が少しみられると言われ、ディナゲストで様子を見る事にしたのですが、個人的にはヤーズが一番合っていたので、ヤーズで治療したいのですが、先生は35歳以上は、リスクがあるので、あまり長い期間服用したくないようで。
やはり子宮アブレーションを受けた方がよいのでしょうか?
90%は改善すると言われましたが、本当にそうなんですか?
再発する可能性とか子宮がんになりやすくなるとか。とても不安です。
回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 724もう妊娠希望のない年齢ならアブレーションも選択肢ですね。
ヤーズの服用でコントロール可能ならそれはそれで良いと思います。
ただ、腺筋症が少しだけでそんなに貧血になりますかね?
直接診察していないので何とも言えません。
一度保険証持参して相談にいらしていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月から通販で購入したバストアップのサプリメントを寝る前に服用しています。
海外のものでボロンとレットクローバーというものです。
初めて3週間ほどして効果が見られなかったので少し薬の量を増やしました。
(ボロン1錠レッド2錠をボロン2条レッド3錠に増やしました)
しかし飲み忘れなども度々あり、実際は飲んだり飲まなかったりでした。
先週に予定通り生理が来ていつもは4〜5日で終わるはずが、今回は8日目になっても血が出ています。
特に生理通が酷かったとかおなかが痛いとかはありません。ただ夜に軽い頭痛が数日続いています。
昨日の夜はさお売り面との記載どおりボロン1錠レッド2錠を飲みましたが、不安になり調べてみたところ生理が長引くことがあるのだと分かりました。
本日から服用を中止しようと思っています。
しかし中止にしただけで生理は無事に終わりますか?
とても不安に思っています。
自分勝手な判断で服用してしまったことは反省しています。
どうか今後の経過に伴ってどのようにしていけばよいか教えてください、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1170再びの投稿すみません。
今のところ出血の量は少ないのですが、
小さなレバーーの塊のような物が頻繁に出てきます。
(普段の生理でもレバーの塊のようなものは出ます)
しかし今日で10日目です。止まるのでしょうか…。
それと、次の生理はこのような場合、
予定通りには来ないで、ずれる可能性が高いですか?
何度も申し訳ありません…。役に立った! 0その成分が明らかではないので何とも言えませんが、多少女性ホルモンバランスに影響を与える成分なのでしょう。
その為にホルモンバランスが乱れ不正出血が長引いている可能性があります。
ただ、他の病気を否定しなければならないので、婦人科検診は受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
ピルだけでもバストアップ効果期待できますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3年半前に中絶をした為ピルを服用していましたが
婚約が決まったので半年前から服用を中止しています。
ピルを止めてから以下の症状が
出ているので心配になっております。
●生理がかなり遅れる(1ヶ月来ない事もあり)
ピルを服用する前から不順ではありましたが、一ヶ月来ないというのは初めてです。
●生理2週前位になると乳首が敏感になる。1週間もすると治まります。
●生理1週間前位になると内股にしこり(膿の固まりのようなもの)が出来る。生理が始まると消えます
●生理と生理の間に不正出血が出る。とても少量で薄い茶色です
。1〜3日続きます。ちなみにパンツに付いてしまった血をお湯の中で擦ると簡単に落ちます。生理の血はもっと落ちにくい印象なのですが…血ではないのでしょうか…?
以上このような症状が出る場合、何か病気の可能性はありますでしょうか?
お忙しい中お手数ですが、ご返信お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 385投稿してから1週間経ちましたので
経過をお伝えします。
見解の参考になれば幸いです。
その後も茶色のおりものが続いています。(出始めて10日程経ちました)
今日はおりものというよりかは、生理っぽい出血がありました。
ちなみに基礎体温を計っていますが、あまりいいグラフではありません。
ガタガタしがちなので、今出てる出血が生理なのかは分かりません。
生理はピル服用前は毎月来ていましたが、必ずずれて予測が出来ませんでした。
ピルを止めてからも、毎月来てはいたのですが、ずれる上、4月はありませんでした。
ピルを止めてから体の変化は沢山あり過ぎて不安です。
お忙しいとは思いますが、ご返信お待ちしております。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0ピル中断後は、寝ていた卵巣が起きて働くのに時間がかかる事があります。
今の状態は確かに無排卵の状況が推測されます。
もしすぐに妊娠希望があるなら、排卵誘発剤等で刺激して周期を調整した方が早く戻るかもしれません。
可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。
今後の方針含めてお話させていただきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3年半前に中絶をした為ピルを服用していましたが
婚約が決まったので半年前から服用を中止しています。
ピルを止めてから以下の症状が
出ているので心配になっております。
●生理がかなり遅れる(1ヶ月来ない事もあり)
ピルを服用する前から不順ではありましたが、一ヶ月来ないというのは初めてです。
●生理2週前位になると乳首が敏感になる。1週間もすると治まります。
●生理1週間前位になると内股にしこり(膿の固まりのようなもの)が出来る。生理が始まると消えます
●生理と生理の間に不正出血が出る。とても少量で薄い茶色です
。1〜3日続きます。ちなみにパンツに付いてしまった血をお湯の中で擦ると簡単に落ちます。生理の血はもっと落ちにくい印象なのですが…血ではないのでしょうか…?
以上このような症状が出る場合、何か病気の可能性はありますでしょうか?
お忙しい中お手数ですが、ご返信お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 385投稿してから1週間経ちましたので
経過をお伝えします。
見解の参考になれば幸いです。
その後も茶色のおりものが続いています。(出始めて10日程経ちました)
今日はおりものというよりかは、生理っぽい出血がありました。
ちなみに基礎体温を計っていますが、あまりいいグラフではありません。
ガタガタしがちなので、今出てる出血が生理なのかは分かりません。
生理はピル服用前は毎月来ていましたが、必ずずれて予測が出来ませんでした。
ピルを止めてからも、毎月来てはいたのですが、ずれる上、4月はありませんでした。
ピルを止めてから体の変化は沢山あり過ぎて不安です。
お忙しいとは思いますが、ご返信お待ちしております。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0ピル中断後は、寝ていた卵巣が起きて働くのに時間がかかる事があります。
今の状態は確かに無排卵の状況が推測されます。
もしすぐに妊娠希望があるなら、排卵誘発剤等で刺激して周期を調整した方が早く戻るかもしれません。
可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。
今後の方針含めてお話させていただきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン2年ヤーズ3年位服用している45歳です。
4か月前に血液検査でLDLが190台になり、食事改善で150台になりました。
婦人科でヤーズの影響かも知れない…また卵巣の機能もエコーで見て低下しているし、金銭的にもヤーズの飲み方を変えましょうと言われました。
今回の休薬期間後の生理が来てから飲まず、その次の生理が来た日から2か月分休薬期間を取らず飲み続けましょうと言われました。
避妊目的ではなく、帝王切開の後遺症の月経過多の改善目的です。
そのような飲み方に意味があるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 438全く意味がありませんし、主治医の意図が不明です。
ピルの継続服用によって卵巣は萎縮する様に見えるので、当然機能低下しているように見えますし、休薬は意味がありません。
避妊効果を落とすだけでなく、長期服用後の中断は不順になりやすいですし、ちゃんと月経が来たら来たで元々過多月経なら、辛い出血があるだけです。
周期通り今までの様に服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
ピルに精通していない医師なんでしょうか…
なかなかピルに精通した医師が近くで見当たらず困っています。
今服用を止めて2週間程になりますが、再開するとしたら次の生理の初日でしょうか。
生理になる前に服用はダメでしょうか。
何度も申し訳ありません。
役に立った! 0避妊目的でないなら、いつから開始しても問題ありません。
ただ途中から服用すると不正出血の頻度が増加しやすいです。
確かになかなか信頼できるかかりつけ医を探す事は困難だと思います。
それでも必ずご自身に合うドクターはいると思いますので頑張って探してみて下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までファボワール28を服用していて、経済的理由で輸入のノベロンに変えたら出血するようになりました。症状をネットで調べると”びらん”かな?と思ったのですが、ピルを変えてなるものですか?今2シート目8日服用しています。
一緒に購入した友人も、周りの輸入ピル服用者も体調の変化はないみたいなので、私だけ体に合わないのか何なのか解らず・・・ファボワールもジェネリックと説明を受けましたが出血はしてことないです。経済的に輸入マーベロンに変えてみようかと思っているのですがホントに成分が同じなら、変えても無駄なのでしょうか?
仕事に支障が出るので、早めにご返答頂けると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 827ピルの種類を変更した際に、成分が変わると合う合わないも出てきます。
不正出血もその影響でしょう。
マーベロンとファボワールは成分が同じなので、不具合は出にくいです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
毎日出血していたせいか、前回の生理は1日の出血で、生理痛もひどく、物凄く具合が悪くなり寝込みました。
マーベロンに変えて、1週間毎日出血があり、たまたまかもしれないですが嘔吐や頭痛などで体調も悪いです。
様子を見るしかないのですが・・・
出血も生臭いので常に気になるし、やはり不安です。
海外の輸入ピルは国内のと違いはあるのですか?
何度もすみません。
このような掲示板を作ってくださってることに、すごく感謝します。役に立った! 0黄体ホルモンの種類が変わると体調が変わります。海外のピルとか国内のピルとかの問題でもありません。
又、何かあった時に個人輸入だと対応してくれる施設が少ないと思います。
なるべく何でも相談できるピルに精通した医療機関をかかりつけ医としてうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
海外在住でメリアンを服用して6ヶ月となります。
今月分を5月28日に飲み始めて本日9錠目に少しだけ不正出血がありました。
本当に少しだけなのですがちょっと心配になりまして投稿させていただきました。
飲み忘れ等はないのですが飲み始めて5錠目、6錠目で時間のズレが3〜4時間ありました。ここで同じ日に性行もあったのですが妊娠の可能性はありますか?
メリアンは超低容量ピルとのこですが、ピルの箱に入っている説明書を確認いたしましたところ時間のずれは12時間まで可能とのことでした。ヤーズと同様メリアンももう少し神経質になるべきなのでしょうか。
お忙しいところお手数ではございますがご教授くださいませ。役に立った! 0|閲覧数 3974追記です。
ヤーズとメリアンともに超低容量ピルとありますが
なぜヤーズは休薬が4日でメリアンは7日なのでしょうか。
定時での服用は心がけておりますが、2〜3時間のズレもたまにですががある場合は低用量ピルに切り替えた方がいいのでしょうか。
避妊目的で服用しておりますが、こちらのドクターに勧められてメリアンを飲んでおります、役に立った! 0当然超低用量ピルなので不正出血はつきものです。
できれば誤差範囲2時間以内に服用しましょう。不正出血の頻度も高くしないですみます。
休薬期間はメーカーが定めたものなので、7日で卵胞発育が抑えられるデータがある為、その様な服用方法を指示しているのでしょう。
そのまま周期を守ってきちんと服用を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
海外在住でメリアンを服用して6ヶ月となります。
今月分を5月28日に飲み始めて本日9錠目に少しだけ不正出血がありました。
本当に少しだけなのですがちょっと心配になりまして投稿させていただきました。
飲み忘れ等はないのですが飲み始めて5錠目、6錠目で時間のズレが3〜4時間ありました。ここで同じ日に性行もあったのですが妊娠の可能性はありますか?
メリアンは超低容量ピルとのこですが、ピルの箱に入っている説明書を確認いたしましたところ時間のずれは12時間まで可能とのことでした。ヤーズと同様メリアンももう少し神経質になるべきなのでしょうか。
お忙しいところお手数ではございますがご教授くださいませ。役に立った! 0|閲覧数 3974追記です。
ヤーズとメリアンともに超低容量ピルとありますが
なぜヤーズは休薬が4日でメリアンは7日なのでしょうか。
定時での服用は心がけておりますが、2〜3時間のズレもたまにですががある場合は低用量ピルに切り替えた方がいいのでしょうか。
避妊目的で服用しておりますが、こちらのドクターに勧められてメリアンを飲んでおります、役に立った! 0当然超低用量ピルなので不正出血はつきものです。
できれば誤差範囲2時間以内に服用しましょう。不正出血の頻度も高くしないですみます。
休薬期間はメーカーが定めたものなので、7日で卵胞発育が抑えられるデータがある為、その様な服用方法を指示しているのでしょう。
そのまま周期を守ってきちんと服用を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で以前は、トリキュラーを服用していましたが、体調が悪い時等に、不正出血する事があり、2年ほど前からソフィアAを処方され飲んでます。それでも体調の悪い時は不正に出血するので、朝と晩、一日2回飲んでます。
今更ですが、本来は避妊目的で服用してるピルなので、このままソフィアAでも避妊出来るでしょうか。
中用量は生理5日目から飲むのが普通でしょうが、金曜に飲み終わり、月曜に出血、土曜から始めるというサイクルを繰り返しています。
担当医はそれでも構わないとの事ですが・・・役に立った! 0|閲覧数 518その方法でも構いません。
当院でもどうしても低用量ピルでは合わなくて中用量ピルを服用している方がいます。
血液検査、血圧測定を継続し問題なければ大丈夫です。
飲み方もそれで問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月、突然生理が狂い 不正出血がはじまりました
5月10日から近所の婦人科でマーベロンをはじめることに 飲み始めて 4日後 出血がとまりました
もしとまらなかったら 筋腫をとるため 全摘出になるかな・・という医者の話だったので 止まったことに安堵。
このままこの治療で様子をみましょうということに
しかし一週間後 ごく少量の出血がはじまる
それが一週間続いたので 大きな病院へ行こうと思い
以前二回ほど見ていただいた大学病院へ検査に。
大学病院の医師に今までの経過を説明したところ やるだけのことはやったようだ と言われました
「全摘」の可能性を告げられる その日のうちにMRIをとりあともうひとつ(名前をわすれました)検査をするのですが それが6月6日でまだ 時間があります
今日は6月2日 昨日でマーベロンが終わりました。
だからなのか?出血の量が少し増えてきました。
これは生理になるのでしょうか?
大学病院の方では 次の検査までに出血したらと止血剤を飲んでと いただいております。
近所の医者からは マーベロンが終わったら生理がくるからと説明されていたし・・
生理だから 止血剤はのまなくていいのでしょうか
それともマーベロンが終わったけど 不正出血が続いていたんだから この状態では止血したほうがよいのでしょうか
申し訳ありませんが 教えていただけないでしょうか
今日は日曜だし 明日も仕事で病院へいけないのです
止めたほうがいいのかな・・><役に立った! 0|閲覧数 865マーベロンを服用終了したら量の多い出血が始まります。
それは止血剤では止まらない出血なので経過を見るしかありません。
直接診察してみないと何とも言えません。
本当に手術適応なのかどうか含めて、色々な選択肢はあると思います。
もし不安ならセカンドオピニオンとして保険証持参してご相談にいらしていただければ対応させていただきます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。