女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4311~4320件/ 9829件中 を表示中です
-
初めまして。ヤーズについてお聞きしたいことがあります。当方44歳です。出産は2回しています。
PMSがひどいので、7月16日よりヤーズを飲み始めました。
吐き気とだるさ、頭痛のため、12日間飲んで服用をやめました。その後病院に行き、その旨相談したところ、一旦生理を待ってからもう一度頑張ることにしました。
生理は7月31日から三日間ありました。ヤーズは8月4日から再開しましたが、さらに激しい吐き気があったため、二回飲んで止めてしまいました。(8月4日、5日に飲みました)
止めた後病院に行っていません。その後8月10日から生理?のような出血が始まり、今日は4日目なのですが、まだ止まりそうにありません。量はあまり多くはありません。黒っぽい血です。これは生理でしょうか?不正出血なのでしょうか?下腹部痛頭痛もあり体もだるいです。短期間に生理や出血があった場合貧血になりますか?この出血はいずれ終わりますか?次回の生理の周期はどうなるのでしょうか?
ヤーズの副作用に懲りたのでもうピルは飲まない予定です。かかりつけの病院がお盆休みなので、とても不安になり、こちらに投稿させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 490ピルは数錠でも飲んで中断すると、出血を起こす作用があります。
そこから元の周期に戻る事が原則ですが、2回中断しているので多少不順傾向になる事は否めません。
貧血になる事はないので心配しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳、未婚です。
先日ヤーズを処方され7/21から1シート目を飲んでいます。昨日で3列目を飲み終わったところなのですが、おととい辺りから茶色のおりもの(不正出血)があります。もうじき休薬(4錠)に入るのですが、このまま経過観察で問題ないでしょうか・・・。
もともと生理不順で不正出血もよくあったので、ヤーズを処方されました。生理痛はありません。子宮頸がんの検査は定期的に受けており、問題ありませんでした。
2シートまで処方されているので、2シート目が飲み終わる前に病院へ行く予定ですが、このときに相談すれば問題ないのでしょうか。
今の時点で病院へ行くか、このまま様子を見ていいのかご教授ください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 347ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血が欠点です。
そのまま経過観察で良いですよ。
3シート服用していても出血が止まらない場合は、違うピルに変更する事も検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳、未婚です。
先日ヤーズを処方され7/21から1シート目を飲んでいます。昨日で3列目を飲み終わったところなのですが、おととい辺りから茶色のおりもの(不正出血)があります。もうじき休薬(4錠)に入るのですが、このまま経過観察で問題ないでしょうか・・・。
もともと生理不順で不正出血もよくあったので、ヤーズを処方されました。生理痛はありません。子宮頸がんの検査は定期的に受けており、問題ありませんでした。
2シートまで処方されているので、2シート目が飲み終わる前に病院へ行く予定ですが、このときに相談すれば問題ないのでしょうか。
今の時点で病院へ行くか、このまま様子を見ていいのかご教授ください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 347ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血が欠点です。
そのまま経過観察で良いですよ。
3シート服用していても出血が止まらない場合は、違うピルに変更する事も検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを使用して2年服用中に茶色いおりものがでました
今までこんなことはなくはじめてです
飲み忘れもありません
今日まで飲んで
明日から休薬にはいるよていでした
何か問題がおきてるのでしょうか?また避妊に影響しますか?
すみませんが回答よろしくおねがいします
役に立った! 0|閲覧数 428きちんと飲み忘れなく服用していて、抗生剤等の併用薬がなかったなら効果も維持されています。
不正出血はピルにつきものなので、あまり心配しないで下さいね。
今後も周期を守って継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを使用して2年服用中に茶色いおりものがでました
今までこんなことはなくはじめてです
飲み忘れもありません
今日まで飲んで
明日から休薬にはいるよていでした
何か問題がおきてるのでしょうか?また避妊に影響しますか?
すみませんが回答よろしくおねがいします
役に立った! 0|閲覧数 428きちんと飲み忘れなく服用していて、抗生剤等の併用薬がなかったなら効果も維持されています。
不正出血はピルにつきものなので、あまり心配しないで下さいね。
今後も周期を守って継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
仕事の関係でピルを飲んでいます。
プラノバール1年半、トリキュラー2年です。
「ピル抜きをした方がいい」等の意見を聞いたりするのですが、それは本当ですか?
最近消退出血がおこる日数がのびてきて(前は2、3日できていましたが、最近は6、7日かかります)出血もほとんどなく(3日間ぐらいでおりものに血がまじる程度)それも少し気になります。
妊娠や不正出血等はないです。役に立った! 0|閲覧数 3793回答は投稿順に必ず返信しております。
上書きすると最終投稿日が変わり、余計に遅くなりますので今後は、必ず返信あるまでお待ち下さい。宜しくお願い致します。
ピル抜きという言葉はありません。
医師からもそう言われて、実際望まない妊娠をして中絶手術を当院で受けた方もいます。
長期服用後は、排卵が遅れて不順傾向になる事もありますが、基本的には元の自分に戻ります。
心から妊娠を望む環境になるまで、低用量ピルを継続服用して下さいね。
出血量は減る事が良い事です。
心配しなくて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
子宮筋腫があり、年々生理量も多く生理中、嘔吐する時もあり
ルナベルを処方してもらい現在5シート目です。
筋腫が大きくなる事もあるので定期検診が必要と説明をうけています。先月の内診では大きさに変化はありませんでした。
ルナベルを服用して吐き気や不正出血などありましたが、楽になってきたと思っていましたが5シート目、16錠目から不正出血があり量も増えてきました。今日は生理の様なかなりの出血です。明日から休薬に入ります。異常なのでしょうか?ルナベルが合わないのでしょうか?休薬期間の生理の様子をみて受診しようかと思いましたが病院のお盆休みで受診できないかと思い質問させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 469ルナベルはピルの中でも出血量を減らしやすいタイプです。
そのまま継続服用しましょう。
ピルの影響で筋腫が大きくなることはありません。
メーカーの添付文書を鵜呑みにしているドクターも多いので、そういった説明になってしまうのは仕方ないと思います。
今までも何度もメーカーにクレームをつけても、そういう記載をする様に上から言われているのでと歯切れの悪い回答しかありません。
ピルを服用しても服用しなくても大きくなる方は大きくなります。
逆に飲んでいない人よりも飲んでいる人の方が、大きくなりにくい人が臨床の現場では多く感じています。
うまく徐々に出血量が減ってくると良いですね。
今後もきちんと継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7/6に中絶手術をしました。
どれくらいで生理がくるのでしょうか。
次の生理からピルを服用しようとしています。
なので生理を待ってるのですが、
昨日8/8の夜22時頃に何か出た感じがしたのでトイレに行ったら血がちょっと出ていたので、生理だと思ったのですが
そっから一向に血が出ません。
不正出血でしょうか。
朝ピルを飲み始めようと思っていたのですが…
生理じゃないかもしれないので、迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 437中絶手術後1週間以内からピルの服用を開始するようにという指導がされなかった事が残念です。
中絶手術後は、ホルモンバランスが乱れるので次回の月経がいつくるかはわかりません。
量の多い赤い出血が始まるまでは、まだ服用しないで経過を見てください。
手術後から性交渉の機会がないなら、すぐにでも内服開始して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代前半の者です。
生理周期が安定せず、45日ほど生理がこないと思えば、次の月は31日で来たりします。また、生理痛で腹痛がひどく、ひどいときには貧血になり、下痢、嘔吐、腹痛で立っていられないことがあります。
今年度に入ってから、4/15に生理がきて、次の月は5/24にきました。そして、6/14頃から5日間程極少量の不正出血があり、近所の婦人科にいきました。そこで子宮頸がんの検査などをしてもらいましたが、特に何も問題もなく、生理周期や、生理痛のことも相談しましたが、問題ないと言われました。そして、不正出血は、排卵出血だろうと診断されました。
しかし、その後もなかなか生理がこず、7/12になりようやくきました。そして、8/4から5日間、おりものに血が混じったような、茶色いおりものが出ます。初日は黒っぽい血で、途中赤黒い血が出て、だんだんと茶色くなりました。これは排卵出血なのでしょうか?
先月近所の婦人科に行き、特に病気ではないと言われたのですが、心配です。
また、6/20から基礎体温をつけていますが、体温がばらばらで高温期というものがありません…低温が続き、生理2週間後に1度だけ36.75℃になりましたが、次の日には36.2℃まで下がり、そのまま低温をさまよっています。
もう一度婦人科に行くべきでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、とても心配になったので教えていただいたく書き込ませていただきました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 341ホルモンバランスの乱れによるものだと思います。
生理痛もひどいなら、基礎体温をつけながら経過を見るのではなく、妊娠希望が出る環境になるまで低用量ピルの服用をしましょう。
ピルの継続服用は生理痛から解放されるだけでなく、子宮内膜症から守る予防にもなります。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代前半の者です。
生理周期が安定せず、45日ほど生理がこないと思えば、次の月は31日で来たりします。また、生理痛で腹痛がひどく、ひどいときには貧血になり、下痢、嘔吐、腹痛で立っていられないことがあります。
今年度に入ってから、4/15に生理がきて、次の月は5/24にきました。そして、6/14頃から5日間程極少量の不正出血があり、近所の婦人科にいきました。そこで子宮頸がんの検査などをしてもらいましたが、特に何も問題もなく、生理周期や、生理痛のことも相談しましたが、問題ないと言われました。そして、不正出血は、排卵出血だろうと診断されました。
しかし、その後もなかなか生理がこず、7/12になりようやくきました。そして、8/4から5日間、おりものに血が混じったような、茶色いおりものが出ます。初日は黒っぽい血で、途中赤黒い血が出て、だんだんと茶色くなりました。これは排卵出血なのでしょうか?
先月近所の婦人科に行き、特に病気ではないと言われたのですが、心配です。
また、6/20から基礎体温をつけていますが、体温がばらばらで高温期というものがありません…低温が続き、生理2週間後に1度だけ36.75℃になりましたが、次の日には36.2℃まで下がり、そのまま低温をさまよっています。
もう一度婦人科に行くべきでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、とても心配になったので教えていただいたく書き込ませていただきました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 341ホルモンバランスの乱れによるものだと思います。
生理痛もひどいなら、基礎体温をつけながら経過を見るのではなく、妊娠希望が出る環境になるまで低用量ピルの服用をしましょう。
ピルの継続服用は生理痛から解放されるだけでなく、子宮内膜症から守る予防にもなります。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。