女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43281~43290件/ 46677件中 を表示中です
-
マーベロンを服用(就寝前)していますが、一昨日、初めて飲み忘れてしまいました。
ピル14日目に性交渉をしてから3日後(一昨日)に飲むのを忘れてしまい、
その翌日のいつも飲む時間より少々早い時間(昨日の19時)から通常どおり服用しています。
つまり期限と言われている36時間を超えてしまいました。
その上、調べると昨日は2錠飲むべきだったようですが、1錠しか服用しませんでした。
念のため今から1錠服用しようと思います。
?妊娠の可能性はありますでしょうか?
?ある場合、今からできる対処法はありますでしょうか?
?次に性交渉してよいのは、いつからでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 885実薬14錠以上連続服用後は、飲み忘れをしても避妊効果に支障はありません。
それだけ服用時間が遅れると、不正出血する可能性は高いですが避妊効果に支障が出る事はないでしょう。
なので、今回のケースで妊娠に至る可能性はありません。
今出血がないならそのまま継続服用するか、少量の出血が始まっていて気になるなら、ピルの内服を中止して、最後にきちんと服用した日から8日目の日から新しいシートを開始しても良いですよ。
そうすれば避妊効果には一切支障がないので今後の性交渉も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、15年近く子宮内膜症と戦っています。3年前尿道の入り口付近にあるスキン腺と言う場所の感染症をおこしてから、疼痛、掻痒感等がくりかえしています。近くの大学病院を定期的に受診し検査等も怠りませんが、子宮内膜症が進んでいるのか、子宮と直腸の癒着があるとDR.にいわれました。腹痛や生理痛、下痢、陰部の不快感特に尿意切迫感が時々あります。この婦人科的症状を穏和することは可能でしょうか?治療薬の為に使っていた低量用ピルは、ショウノウコウソク起こした為禁忌になりました。現在漢方薬治療で当帰芍薬散が処方されています。尚 MH科から、うつ病の薬も服用しております。どうぞ宜しくおねがいいたします。
役に立った! 0|閲覧数 862スキーン腺の慢性感染はあまり聞いた事がないですね。
ただ、今の辛い症状は内膜症によるものというよりも、自律神経失調症状の様な気がします。
低用量ピルが使用できないとなると非常に子宮内膜症のコントロールはしにくいですね。
小脳梗塞の程度はどれくらいあったのでしょうか?
ピルが原因であった事に間違いはなかったのでしょうか??
今、内膜症に対して黄体ホルモン単独の治療薬も発売開始になりました。
それであれば、保険適応ですし(金額は自費の低用量ピルとたいして変わらないと思いますが)使用可能かもしれません。
当帰芍薬散では、内膜症の進行を抑制する事は無理でしょう。
文章だけだと病状がわかりませんので、的確なアドバイスがしにくいです。
やはり主治医と相談しながら良い方法を考えてもらうしかありませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。実は、1月末に久しぶりに性交を致しまして・・・翌日 陰毛付近にかゆみを感じました、その後、気になり近所の婦人科で診察していただきましたが、近所の産院なので性病の検査を勇気を出してお願いできませんでした・・・
しかし、細菌学検査をしていただいたみたいで、結果は、(培養同定)淋菌培養・・淋菌は認められません&酵母様真菌培養・・酵母様真菌は認められません 48時間培養にて菌は認められません・・・ との検査結果でしたが 性器付近に しこりが 2箇所あり 口の中にも 入り口付近に ボツボツした舌の感触が ございます・・・産院の検査結果だけでは、安心できないのでしょうか・・主人も 泌尿科で診察を受けた方がいいのでしょうか?追伸、フェラも致しました・・役に立った! 0|閲覧数 712とりあえず、痒みの原因は直接診察しないとわかりません。
陰毛の上部の方であればただのアレルギー性の湿疹等の可能性もあります。
おりもの検査では、カンジダも無い様ですしそんなに心配しなくても良いと思いますが、産院と言ってもドクターは産婦人科専門医のはずです。
知識や情報は、我々産婦人科ドクターは皆最低限同じレベルありますので、産院だろうが婦人科だろうが大丈夫ですよ。
ただ、どうしても聞きにくいならやはり何でも相談できるかかりつけのクリニックを持っておく事ですね。
婦人科検診は年に1回は受けるべきですし、いつでも通院できるクリニックとドクターを持つ事が女性にとって大事な事だと思います。
しこりや口腔内のぶつぶつも診察しないと病的なものかどうかわかりません。
もう一度きちんと不安を解消する為に再診を受けるか、別のクリニックを受診して改めて相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。実は、1月末に久しぶりに性交を致しまして・・・翌日 陰毛付近にかゆみを感じました、その後、気になり近所の婦人科で診察していただきましたが、近所の産院なので性病の検査を勇気を出してお願いできませんでした・・・
しかし、細菌学検査をしていただいたみたいで、結果は、(培養同定)淋菌培養・・淋菌は認められません&酵母様真菌培養・・酵母様真菌は認められません 48時間培養にて菌は認められません・・・ との検査結果でしたが 性器付近に しこりが 2箇所あり 口の中にも 入り口付近に ボツボツした舌の感触が ございます・・・産院の検査結果だけでは、安心できないのでしょうか・・主人も 泌尿科で診察を受けた方がいいのでしょうか?追伸、フェラも致しました・・役に立った! 0|閲覧数 712とりあえず、痒みの原因は直接診察しないとわかりません。
陰毛の上部の方であればただのアレルギー性の湿疹等の可能性もあります。
おりもの検査では、カンジダも無い様ですしそんなに心配しなくても良いと思いますが、産院と言ってもドクターは産婦人科専門医のはずです。
知識や情報は、我々産婦人科ドクターは皆最低限同じレベルありますので、産院だろうが婦人科だろうが大丈夫ですよ。
ただ、どうしても聞きにくいならやはり何でも相談できるかかりつけのクリニックを持っておく事ですね。
婦人科検診は年に1回は受けるべきですし、いつでも通院できるクリニックとドクターを持つ事が女性にとって大事な事だと思います。
しこりや口腔内のぶつぶつも診察しないと病的なものかどうかわかりません。
もう一度きちんと不安を解消する為に再診を受けるか、別のクリニックを受診して改めて相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
元々ニキビのできやすい肌だったのですが、最近あご〜首にかけてのニキビがひどくなりました。
5年ほど前まで生理不順でクリニックに通っていましたが、その際に多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けた記憶があります。(エコーでみると卵巣に小さい袋状のものが多く見られました。無排卵状態でしたが、クロミッドで排卵できたから大丈夫でしょうと言われた気もします)
最近また生理不順になってきたのですが、ピルの服用によってこの病気&生理不順が改善される可能性はあるものなのでしょうか?また、ニキビにも効果はありますか?
以前不順だったときは頻発月経だったのですが(月に二度)、最近では逆に1ヶ月以上たっても生理がなく、やっと来たと思っても少量の出血しかありません。
普段の生活に支障はないので放っておいてもよいかとは思ったのですが、ニキビの事もあるのでピルの服用について相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 651今の少量の出血は、無排卵による不正出血の可能性が高くきちんとした生理が来ていない状態かもしれません。
多嚢胞性卵巣症候群は体質によるものが多いので、自然に回復する事は困難です。
男性化兆候が強くなる事が特徴なので、にきびが増加しやすくなります。
根本的な治療はやはり、クロミッドを内服して排卵刺激をする事ですが、今すぐ妊娠希望がないなら今は低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
ピルには種類が色々ありますが、マーベロンの服用が良いかもしれませんね。
まず、婦人科検診を兼ねて今の状態の診察を受けて、ピルの処方をしてもらいましょう。
とりあえず、肌の調子や避妊関係なく結婚して妊娠希望が出るまではピルでコントロールする事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
元々ニキビのできやすい肌だったのですが、最近あご〜首にかけてのニキビがひどくなりました。
5年ほど前まで生理不順でクリニックに通っていましたが、その際に多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けた記憶があります。(エコーでみると卵巣に小さい袋状のものが多く見られました。無排卵状態でしたが、クロミッドで排卵できたから大丈夫でしょうと言われた気もします)
最近また生理不順になってきたのですが、ピルの服用によってこの病気&生理不順が改善される可能性はあるものなのでしょうか?また、ニキビにも効果はありますか?
以前不順だったときは頻発月経だったのですが(月に二度)、最近では逆に1ヶ月以上たっても生理がなく、やっと来たと思っても少量の出血しかありません。
普段の生活に支障はないので放っておいてもよいかとは思ったのですが、ニキビの事もあるのでピルの服用について相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 651今の少量の出血は、無排卵による不正出血の可能性が高くきちんとした生理が来ていない状態かもしれません。
多嚢胞性卵巣症候群は体質によるものが多いので、自然に回復する事は困難です。
男性化兆候が強くなる事が特徴なので、にきびが増加しやすくなります。
根本的な治療はやはり、クロミッドを内服して排卵刺激をする事ですが、今すぐ妊娠希望がないなら今は低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
ピルには種類が色々ありますが、マーベロンの服用が良いかもしれませんね。
まず、婦人科検診を兼ねて今の状態の診察を受けて、ピルの処方をしてもらいましょう。
とりあえず、肌の調子や避妊関係なく結婚して妊娠希望が出るまではピルでコントロールする事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
2月24日から生理が一週間くらい続きました。
その後、1日おりものシートをつけていまた。
その次の日くらいから性器が痒くなり始めたのですが、
ナプキンやおりものシートにかぶれたのですか?
1日中、頻繁に痒くなります。が、今のところは気になる
おりものの異常はありません。
最後に性交をしたのは1月27日で、ゴムはつけてしました。
しかし、同じく1月の13日はゴムなしでしました。13日
以降、性器やおりものに異常はないのですが・・・
今回の痒みは何ですか?生理中はナプキンを取り替える
ことが出来なかったので、同じナプキンを長時間つけっぱなし
の日が多かったです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 704書き忘れていました。
生理初日からピルを飲んでいます。あと生理中は風邪気味
でした。
痒みは穴の周りです。役に立った! 0恐らくただのかぶれだと思います。
ただ、直接診察しないとカンジダ膣炎との鑑別が出来ないので症状がある時はなるべく診察を受ける事をお勧めします。
それによって使用する薬剤が変わりますので。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
婦人科に行ったところ、カンジダと言われました。
膣錠と塗り薬をもらったのですが、昨日、彼に指を入れられて
しまい、膣錠が出てきてしまいました。
また病院にいって膣錠を入れてもらった方がいいですよね?
塗り薬だけで完治しますか?
風邪をよく引く体質なので、もし毎回カンジダにかかったら
毎回婦人科に行くのも何だかな・・・と思います。役に立った! 0当院では、カンジダ膣炎の方に対しては膣剤も処方しております。
通院、洗浄に通わなくても、夜寝る前にご自身で入れてもらえれば、それで問題ありません。
かかりつけの婦人科で相談して処方してもらってはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すいません。
もうひとつ質問です。
また風邪気味です。市販の風邪薬を飲もうかと思いますが
カンジダが悪くなるかも・・・と思うと薬が飲めません。
市販薬でカンジダになる、またはひどくなる・・・
ということはありますか?
今回のカンジダは、ピルと風邪と
耳鼻科でもらった抗生物質と
ムコダインという耳と鼻に効く薬を3、4日朝、昼、夜
服用していたらなりました。役に立った! 0優先順位として風邪を治す事が先決です。
なのでカンジダがひどくなる可能性があっても抗生物質等は内服するべきですよ。
カンジダは膣錠や外用剤を併用する事によって予防可能です。
うまく対応して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
今回、風邪ではなくてアレルギー性鼻炎でした。
抗アレルギー剤と喉の炎症を抑える薬をもらいました。
これらの薬はピルに影響ありますか?
薬剤師さんに聞いたら大丈夫ですといわれましたが・・・・役に立った! 0坑アレルギー剤や、坑炎症剤はピルとの併用に問題ありません。
心配しないで継続内服していて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
同様の投稿も多数読ませていただきましたが、やはり不安なので、相談させてください。
現在、トリキュラ28を飲み始めて1年ほどになります。
7日(実際には8日)の夜12時から2時30分くらいの間に16錠目を服用し、10日午前3時30分頃、2日間の飲み忘れに気づきました。
慌てて17錠目、18錠目を服用してしまったのですが、この場合は現在のシートの服用を中止して、月経が始まった日に新しいシートを飲み始めるべきでしょうか。
それともこのまま同じシートを飲み続けて大丈夫でしょうか。
今までこのように飲み忘れたことがないので、どう対応したら良いのか判断できません。。。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 704私の場合は服用を開始してから1年以上経っているため、
飲み忘れても身体が反応しずらく、生理が始まることもないそうで。
このまま今のシートを飲み続けることとします。
役に立った! 0そのアドバイスは当院のスタッフから聞いたのでしょうか??
低用量ピルは14錠以上服用後の飲み忘れは確かに、避妊効果に支障が出る事はありませんが、2日も空いてしまえば、消退出血はかなりの確率で起こります。
今回の場合は、7日まで内服した事になるので15日の土曜日から新しいシートを開始する事がお勧めです。
ただ、本当に消退出血がなかったならそのまま継続服用は続け、次のシートの実薬14錠目までは避妊効果に気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1日も早く授かりたく彼と2年近く子作りしているのですが
一向に授かる事ができません。
私は過去に3度の堕胎経験があります。
3度目は7年前になります。
やはりもう望むのも無駄なのでしょうか。
1度、検査をするべきですか?
ふざけたように聞こえるかもしれませんが
検査の際に陰毛がない方もいらっしゃいますか?
月経前の極度の体調不良、精神不安定なども
婦人科に行くべきですか?
たくさん質問してしまってすみません。
役に立った! 0|閲覧数 7132年間同じ方とタイミングを持っているのに妊娠出来ないと言う事は、不妊症の定義に入ってきます。
男女両方の検査が同時に必要になります。
不妊症専門のクリニックで最初から相談すれば、検査、治療ともに対応が可能だと思います。
当院でも診察出来ますが、体外受精の様な治療は出来ません。
精子の検査や一般的な不妊精査は可能です。
人工授精までは、不妊治療も行っております。
陰毛のあるなしは検査や診察に影響ありません。
又、他の体調不良も併せて相談していただければ、対応いたします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1日も早く授かりたく彼と2年近く子作りしているのですが
一向に授かる事ができません。
私は過去に3度の堕胎経験があります。
3度目は7年前になります。
やはりもう望むのも無駄なのでしょうか。
1度、検査をするべきですか?
ふざけたように聞こえるかもしれませんが
検査の際に陰毛がない方もいらっしゃいますか?
月経前の極度の体調不良、精神不安定なども
婦人科に行くべきですか?
たくさん質問してしまってすみません。
役に立った! 0|閲覧数 7132年間同じ方とタイミングを持っているのに妊娠出来ないと言う事は、不妊症の定義に入ってきます。
男女両方の検査が同時に必要になります。
不妊症専門のクリニックで最初から相談すれば、検査、治療ともに対応が可能だと思います。
当院でも診察出来ますが、体外受精の様な治療は出来ません。
精子の検査や一般的な不妊精査は可能です。
人工授精までは、不妊治療も行っております。
陰毛のあるなしは検査や診察に影響ありません。
又、他の体調不良も併せて相談していただければ、対応いたします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。