女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3491~3500件/ 9815件中 を表示中です
-
初めまして。
私は37才で子供が二人いてます。昔から内膜症で妊娠のたび調子はよくなり様子も見てきました。症状はなかったのですが、検診卵巣の腫れがわかり、8月からチョコレート嚢腫(五センチ)でディナゲストを1日朝晩一錠服用しています。
1ヶ月を過ぎた辺りから生理のような出血が数日あり、そのあとは小さなナプキンで1日もつ程度の、でも鮮血の出血がだらだらと続いています。1ヶ月そのような状態から止まるかな…と思った辺りからまた、生理のような出血が始まり、今2週間たちました。
なので出血しだしてから1ヶ月少したっています。ただ、出血は夜になるとほぼ止まり、起床し、排便などすると出血し始めるという感じです。病院は1ヶ月に一回で、先日薬をもらいに行った時に、この状態を先生に話しました。内診では先生が予想してたものより出血していたようで後1ヶ月薬を試して同じような出血なら、薬の変更など考えましょうと言われました。
その時に、出血していると、卵巣も小さくならないの。と先生がおっしゃっていて。まえに出血してたとこじゃない他の場所からも出血してると言われました…。
でもこの出血は副作用の出血ですよね!?と聞くと違うと言われ。じゃあ生理なのでしょうか!?
結局ふにおちないまま帰ってきてしまい、不安だけが残ってしまいました…。
ディナゲストの主な副作用は不正出血ですが、不正出血したまま続けていても卵巣は小さくならないのですか?
後、子宮の壁がまだ厚いと毎回言われます…。
まだ薬が効いてないってことなのかな?
私は数年前に片方も同じことで手術し、切除しています。残った1つの卵巣は大事にしていたのですが、このようなことになり、将来的には子宮卵巣の全摘も頭の隅には入れていますが、まだ今できることをして先伸ばしにしています。
今このような状態は私にはディナゲストが合っていないのでしょうか。ディナゲストがだめならどのようなお薬を先生ならすすめられますか?出血をするのはストレスになり避けたいです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1840ディナゲストはおっしゃる通り不正出血がつきもので、効果判定とは関係ありません。
しばらく継続服用してエコーで経過を見るしかありません。
今まで内膜症の既往があって、産後直ちに低用量ピルの継続服用の指導がなかった事は残念です。
自然に経過を見たところで、悪化するか再発を待つだけなので。
今から言っても仕方ないので、今後はピルに精通した医療機関で、ディナゲストでいくか、低用量ピルに変更するか含めて相談してくださいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は37才で子供が二人いてます。昔から内膜症で妊娠のたび調子はよくなり様子も見てきました。症状はなかったのですが、検診卵巣の腫れがわかり、8月からチョコレート嚢腫(五センチ)でディナゲストを1日朝晩一錠服用しています。
1ヶ月を過ぎた辺りから生理のような出血が数日あり、そのあとは小さなナプキンで1日もつ程度の、でも鮮血の出血がだらだらと続いています。1ヶ月そのような状態から止まるかな…と思った辺りからまた、生理のような出血が始まり、今2週間たちました。
なので出血しだしてから1ヶ月少したっています。ただ、出血は夜になるとほぼ止まり、起床し、排便などすると出血し始めるという感じです。病院は1ヶ月に一回で、先日薬をもらいに行った時に、この状態を先生に話しました。内診では先生が予想してたものより出血していたようで後1ヶ月薬を試して同じような出血なら、薬の変更など考えましょうと言われました。
その時に、出血していると、卵巣も小さくならないの。と先生がおっしゃっていて。まえに出血してたとこじゃない他の場所からも出血してると言われました…。
でもこの出血は副作用の出血ですよね!?と聞くと違うと言われ。じゃあ生理なのでしょうか!?
結局ふにおちないまま帰ってきてしまい、不安だけが残ってしまいました…。
ディナゲストの主な副作用は不正出血ですが、不正出血したまま続けていても卵巣は小さくならないのですか?
後、子宮の壁がまだ厚いと毎回言われます…。
まだ薬が効いてないってことなのかな?
私は数年前に片方も同じことで手術し、切除しています。残った1つの卵巣は大事にしていたのですが、このようなことになり、将来的には子宮卵巣の全摘も頭の隅には入れていますが、まだ今できることをして先伸ばしにしています。
今このような状態は私にはディナゲストが合っていないのでしょうか。ディナゲストがだめならどのようなお薬を先生ならすすめられますか?出血をするのはストレスになり避けたいです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1840ディナゲストはおっしゃる通り不正出血がつきもので、効果判定とは関係ありません。
しばらく継続服用してエコーで経過を見るしかありません。
今まで内膜症の既往があって、産後直ちに低用量ピルの継続服用の指導がなかった事は残念です。
自然に経過を見たところで、悪化するか再発を待つだけなので。
今から言っても仕方ないので、今後はピルに精通した医療機関で、ディナゲストでいくか、低用量ピルに変更するか含めて相談してくださいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
34才 2児の母です。
二人とも帝王切開で出産しています。
半年くらいまえから 生理が終わっても 茶色おりものがたらだらと出ます。
なかなか 止まらず生理後1週間位は ダラダラと出ます。初めて そうなった時に心配で 病院に行き 子宮けいがん体がんの検査をしました。結果は異常なしだったのですが、それからも 生理の後は必ず茶色の織物が続きます。
生理は 毎月必ずあり おりものが出なくなると 生理までの間は不正出血のようなものはありません。
がん検診をしたときに、先生から帝王切開で出産した人は 稀に こうなることがあるのを聞いたことがあるから、出なくなるのを待ちましょうと、言われてのですが生理の度に不安になります。もう一度病院に行った方がいいのでしょうか?この織物は大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3690直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモンバランスの乱れなのかもしれませんね。
後はピルの継続服用で内膜を人工的に薄くし、ホルモンバランスを整える方法をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去ログなどいつも参考にさせて頂いております。
4月より避妊、出血量軽減のためトリキュラー28を4シート、マーベロン28を1シートと服用しておりました。
が、実薬後半からの不正出血、マーベロンでは頭痛、吐き気がありシンフェーズT28に変わり服用しております。
現3シート目18錠を服用した所ですが、出血が始まりました。
シンフェーズは後半で不正出血を起こしやすいとは聞いておりますが様子見でよいのでしょうか?
ピル以外にダイエットサプリと便秘気味の為市販の防風つうさんを服用しております。
相互作用はないのですが、不正出血の一因となっているのでしょうか?
当方年齢は41です。 1センチと3センチの子宮筋腫がありますが診察した所様子見でよいそうです。
ピル服用歴は半年間があいておりますが、3年です。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 738ピルはどうしても不正出血の頻度が高くなりやすい欠点があります。
基本的に継続服用し、経過観察して下さい。
サプリメントや漢方薬の影響は考えなくても良いでしょう。
筋腫の出来ている場所が粘膜下でないなら心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めてとうこうさせていただきます。
現在ルナベルuld12シート目です。いままで一回ものみ忘れはありませんが、4錠目のとき50分ほど飲むのがおそくなってしまいました。超低用量ピルは低用量よりももっと時間にシビアになるべきだと何処かできいたので不安になりました。現在ひどい生理痛軽減のためと避妊のために処方してもらっています、また、性病・hivチェックをお互い行った上で私のピルのみで避妊しているため少し不安になり、ご相談させていただきました。1hほどの遅れならば避妊効果は期待してよろしいのでしょうか?返信お待ちしています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1143その程度の誤差は問題ありません。
2時間程度はずれても大丈夫ですよ。
あまり神経質にならないで今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も本日2時間ほど遅れてしまいました。実は更年期のホルモンの乱れか生理がいつまでもだらだらと終わらず、婦人科で処方されました。半年くらいになりますが、始めて3ヶ月くらいの時 2時間ほど遅れたせいか、出血してしまったことがあり、そのまま飲み続けてみてと言われて続けていたら今日まではダラダラ出血もなく順調でした。本日飲む時間が同じように遅れたので、とても不安です。また不正出血が起こるでしょうか?今月はまだ服用3日めなのですが…
役に立った! 0走る女さん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
ルナベルULDは不正出血がつきもので、何も問題はありません。
特に最初はしやすいだけで飲んで慣れてくればしなくなる方が多いですよ。
きちんと定時に飲んで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み間違えで不正出血が起きています。
ラベルフィーユ28を服用し12〜21日目までの黄色い錠剤の服用期間を増やしたり減らしたりすることで生理がくる日を調整できると聞きました。今回、生理を10日遅れさせたく、黄色の錠剤の終わり21日目のあとに、22日目は前の残りが余っていたのでそのシートの黄色を一錠飲み、その後新しいシートを飲み始 めましたが、不正出血が起こり、間違って最初の1段目のオレンジの錠剤を4日飲んでいることにきづきました。
27日目は慌てて黄色を飲みましたが不正出血がとまらなかったので、薬を飲むのをやめました。今は通常の生理がくるのを待とうと思いますが、くるのでしょうか?今はまだ不正出血?のような少量の出血があります。。いまは薬もどこから飲むべきかわからず困ってしまいました。。役に立った! 0|閲覧数 668最後に飲んだ実薬から7日空けて8日目から再開すれば良いだけです。
ラベルフィーユは3相性なので、連続で服用すると出血しやすくなる事があります。
今後延長する場合は延長分の中用量ピルを処方してもらうと良いでしょう。
不正出血は関係なく、休薬7日で8日目から内服開始すれば避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み間違えで不正出血が起きています。
ラベルフィーユ28を服用し12〜21日目までの黄色い錠剤の服用期間を増やしたり減らしたりすることで生理がくる日を調整できると聞きました。今回、生理を10日遅れさせたく、黄色の錠剤の終わり21日目のあとに、22日目は前の残りが余っていたのでそのシートの黄色を一錠飲み、その後新しいシートを飲み始 めましたが、不正出血が起こり、間違って最初の1段目のオレンジの錠剤を4日飲んでいることにきづきました。
27日目は慌てて黄色を飲みましたが不正出血がとまらなかったので、薬を飲むのをやめました。今は通常の生理がくるのを待とうと思いますが、くるのでしょうか?今はまだ不正出血?のような少量の出血があります。。いまは薬もどこから飲むべきかわからず困ってしまいました。。役に立った! 0|閲覧数 668最後に飲んだ実薬から7日空けて8日目から再開すれば良いだけです。
ラベルフィーユは3相性なので、連続で服用すると出血しやすくなる事があります。
今後延長する場合は延長分の中用量ピルを処方してもらうと良いでしょう。
不正出血は関係なく、休薬7日で8日目から内服開始すれば避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し長くなりますが、回答いただけると嬉しいです。
もともと、多嚢胞性卵巣症候群と言われていて婦人科を受診していました。10月28日にすごい腹痛で産婦人科にかかったところ、排卵が確認されました。そうなると排卵日の前日に当たる日に彼とセックスしていて、避妊はしていません。なので気になるようなら生理予定日に検査薬をしてみては?と言われていました。先生によると排卵があった日から約2週間後が生理予定日になるので(今回だと11月12日あたり)それくらいに検査薬をと言われていました。
そんな中、11月1日に出血がありました。生理予定日より一週間以上も前なので不正出血かな?と気になり相談しました。もともと生理不順もあったのでいつもなら気にはしないのですが、今回は婦人科の先生に言われたこともあって少し気になります。
血の感じは生理というより鮮血に近くてにおいもしません。量は生理とあまり変わりない感じで今も少しでています。今回は、妊娠しなかったということでしょうか?それとも何らかのサインなのでしょうか?婦人科に行こうとも思ったのですが、予約制ということもあり、行くに行けません。どなたか回答よろしくお願いします。
長文で失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 447恐らくただの不正出血だったと思います。
その後基礎体温はつけていないのでしょうか?
確実なのは排卵日と思われる日から高温期が2週間以上持続した時点で市販の妊娠検査薬を施行する方法です。
それで陽性なら妊娠確定なので、今の状態は様子を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し長くなりますが、回答いただけると嬉しいです。
もともと、多嚢胞性卵巣症候群と言われていて婦人科を受診していました。10月28日にすごい腹痛で産婦人科にかかったところ、排卵が確認されました。そうなると排卵日の前日に当たる日に彼とセックスしていて、避妊はしていません。なので気になるようなら生理予定日に検査薬をしてみては?と言われていました。先生によると排卵があった日から約2週間後が生理予定日になるので(今回だと11月12日あたり)それくらいに検査薬をと言われていました。
そんな中、11月1日に出血がありました。生理予定日より一週間以上も前なので不正出血かな?と気になり相談しました。もともと生理不順もあったのでいつもなら気にはしないのですが、今回は婦人科の先生に言われたこともあって少し気になります。
血の感じは生理というより鮮血に近くてにおいもしません。量は生理とあまり変わりない感じで今も少しでています。今回は、妊娠しなかったということでしょうか?それとも何らかのサインなのでしょうか?婦人科に行こうとも思ったのですが、予約制ということもあり、行くに行けません。どなたか回答よろしくお願いします。
長文で失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 447恐らくただの不正出血だったと思います。
その後基礎体温はつけていないのでしょうか?
確実なのは排卵日と思われる日から高温期が2週間以上持続した時点で市販の妊娠検査薬を施行する方法です。
それで陽性なら妊娠確定なので、今の状態は様子を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
気院にて、オーソMを避妊、生理痛緩和のために処方していただいています。
現在2シート目です。だいたい夕飯後の21時くらいに飲んでいます。
昨日の18日目(2009/1/4Sun)を飲み忘れ、本日19日目(2009/1/5Mon)を飲むときにそのことにきがつき、2錠のみました(2009/1/5Mon21:30頃)。
その後、トイレに行った際に、出血があることに気がつきました。
この場合、今後どのように内服していったらよいかご指導ください。また、避妊の効果、不正出血か生理なのか、ほかに先生の気になる点がありましたら診断おねがいします。
影響があるかわかりませんが、13日目2008/12/31夜分を飲み忘れ、2009/1/1朝遅くに起きてから飲みました。何時に飲んだか忘れましたが、12時間から、多く見積もっても15時間くらいの遅れだと思われます。
役に立った! 0|閲覧数 1413ぎりぎり対処法として問題ないと考えましょう。
飲み遅れた為の不正出血が始まったのでしょう。
21錠目服用し、通常とおり7日休薬後8日目から再開でも良いですし、もし不安であれば、11日の日曜日から新しいシートを再開しましょう。
その方がより避妊効果を確実に維持します。
3日で中断して生理を早めたと考えても良いからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
1/11日曜日から新しいシートで服用を始めました。
電話しにくい職場なので、掲示板で教えていただけると助かります。
また、質問なのですが、現在風邪をひきまして、薬を処方されました。
1 ムコダイン錠250mg
2 トランサミン錠250mg
3 粉薬で以下の成分が含まれているようです(マレイン酸クロルフェニラミン酸1%「ホエイ」フスタゾール酸10% アルミゲル細粒 1−メントール)
4 アレロック錠5
5 ツムラ麻黄湯
これらの薬は、抗生物質になり避妊効果を減少させますか?
現在、麻黄湯を飲んでいます。
また、水が近くにない場合、オーソンM21を口の中でなめた場合は、効果ありますか?
薬を始めてから、生理の量、生理痛も減り、生活がものすごく楽になりました。乳首が痛かったり、朝気持ちが悪かったりすることもありますが、はじめてよかったです。ありがとうございました。役に立った! 0前のシートは21錠服用しました。
しかし、1/5から、ダラダラ血がでてきて、生理のようでした。とまったのは、1/10です。
これは、どういうことでしょうか?
役に立った! 0今回併用した薬剤で避妊効果を落とす成分はありません。
心配しないでそのまま継続内服していれば良いですよ。
5日からだらだら出たのは、飲み遅れた為に実薬内服中にも関わらず破綻出血を起こしてしまっただけでしょう。
ただ、対処法に問題はありませんので避妊効果が落ちていると考える必要はありません。
上記返信した様に、その後きちんと継続内服していれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。オーソm21を服用しています。
はじめてのピルを飲みはじめて、11日目ですが、つい疲れてしまい…飲まなければいけない時間を寝過ごしてしまいました。
毎日21時に飲んでいて、ハッと目が覚めたのが25時15分位で、慌てて飲みましたが…大丈夫だったのでしょうか⁇
定期時間の飲み忘れは、何時間以内でしたら、大丈夫なのでしょうか⁇
又、何時間以上過ぎてしまった場合は、次の時に二錠一緒に飲めばよいのでしょうか⁇
他、定期的に飲む時間を変更したいのですが、途中で変更しても大丈夫なのでしょうか⁇
※飲みはじめてから、気性が荒くなった気がします…
イライラしたり、感情的になり、急に悲しくかったり、涙が出たりする事が頻繁におこるようになったような…
これは、副作用でしょうか⁇
又、気性が荒くなりにくいピルはありますか⁇
他人に迷惑を、かけたくないので…違うピルに変更した方がいいのでしょうか⁇役に立った! 0初心者さん、次回からはご自身の投稿は新規投稿からお願い致します。
出来れば2時間程度の誤差範囲で服用した方が、不正出血等の頻度も増えずに済むので安心です。
最大24時間後に気づいてまとめて2錠服用まではオーケーです。
ある程度継続服用していると抑うつ症状が出る方もいますが、最初の1シート目からいきなり出る事はないので、もうしばらく経過観察をお勧めします。
それでも辛ければ種類変更も含めて検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。