女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34431~34440件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして、こんにちわ。
毎月の生理痛が一年前から酷くなり現在病院に通っています。
右の卵巣と左の卵巣が交互に6センチの多くさまで腫れます。
貰っている痛み止めもろくに効かないこともあり、マーベロン21を一ヶ月飲んでみたのですが、生理痛はいつもどおり酷かったです。
今回半年振りに腫瘍マーカーの検査をしたのですが、CA125の値43H。CA72-4の値4.5Hと値が高かったのですが、これはピルを飲んだために値が高いのでしょうか?以前検査したときは正常値内でした。
それとも卵巣癌とかの癌にいつの間にかなってしまったのでしょうか?
教えてください。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 771直接診察していないので、何とも言えませんが卵巣癌の疑いがある場合は、腫れたり、縮んだりしないで腫れっぱなしのはずです。
又、低用量ピルによる生理痛のコントロールは最低でも3〜6ヶ月は服用しないと出血量のコントロールがしにくい事もあります。
マーベロンは第3世代ピルですから、オーソの様な第1世代ピルの方が痛みのコントロールに適しています。
何もせずに自然な生理を繰り返していれば、子宮内膜症を始め婦人科疾患が進行する可能性が高くなります。
妊娠、出産を早く経験するか、低用量ピルをそれまで継続服用する事をお勧めします。
マーカーは様々な要素で変化する事がありますので、1回でどうこう心配する必要はありませんが、他の消化器系(胃癌、大腸癌)のチェックもした方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にしていただき主治医と方針を相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを使ってみようと思うのですが、色々種類があるようですね。処方していただくにあたってなにか診察など受けるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 671簡単な問診、血圧測定のみで処方可能です。
内服後は年に2回血液検査を行います。他施設の結果でも構いません。
婦人科検診はピルの服用関係なく、年に1回必ず受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。実は先日先生のクリニックにてオーソ21を処方していただきました。今日で三粒目を服用しましたが二粒辺りから立ちくらみやめまいといった症状が出始めました。一〜二ヶ月は副作用がでると伺ってましたのでおそらくそれだと思うのですが飲み続けていればそのうち治まるのですよね?あと吐き気や胃のむかつきが起こった場合はやはり以前先生のクリニックにて処方していただいたツムラの六君子湯を飲んでもいいものでしょうか?
あと、基礎体温を付けていますがオーソを飲み始めたら高温になりずっとそのままですがピルを使用するとこうなるものですか?役に立った! 0漢方薬の併用は問題ありません。
最初はどうしても体に馴染むまでに体調不良が起こりやすい事があります。
徐々に改善する場合がほとんどなので、しばらく経過を見ていて下さい。
基礎体温はピル服用中つけても意味がありません。
高温期でバラバラになるだけです。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
腰の痛みに悩まされて投稿しました。
ここ半年以上生理がくる前に必ず腰痛に悩まされます。
腰から太もも・膝にかけて痛みがくるんです。
立っている時か寝てる時が一番ラクで、
椅子に座っている時が一番ツラィです。
椅子から立つ時も
すぐ真っ直ぐには伸ばせないんです。
仕事が忙しく2-3ヶ月生理がこなかった時は
腰の痛みはなかったんです。
病院で今、排卵障害の治療中なのですが
生理が来るようになってからまた腰の痛みが
出てきてしまいました。
先生にこのコトをはなし、痛み止めの薬を処方してもらったんですが、痛みが軽減するだけで治まることがないんです。
この腰の痛みは整形外科的の方なのでしょうか?
それとも生理痛(排卵痛)からくる痛みなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 543月経周期に伴う症状なので、整形外科的な要素では無いでしょう。
血液循環の影響もあるので、腰に貼れるカイロ等で改善する事もあります。
後は、今すぐ妊娠希望があるなら、妊娠を。希望がないなら低用量ピルで排卵抑制コントロールすれば症状は改善するかもしれません。
では、ご参考にしていただき主治医と相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月14日の夜に緊急避妊薬のアフターピル「Levonelle-2」を飲み、2錠目を12時間後に内服しました。慢性腎炎の持病があり、ディオバンを保護的に内服していますが、妊娠を避けるためにピルを使用しました。1週間ほどになりますが、まだ出血がきません。それと、尿に泡立ちがないのですが、やや濃く、少し尿が臭います。尿の回数は以前と変わりません。生理は毎月来ていたんですが、先月のみわずかな出血のみでいつもの生理のようなものは来ませんでした。その後に性交を行ったので、すごく心配しています。妊娠、持病の悪化など。いつごろ出血がきますか?個人差はあると思いますが。
役に立った! 0|閲覧数 2216まず緊急避妊を行うと、ホルモンバランスは崩れるのでいつ月経が来るかわかりません。
ただ、先月の少量の出血は生理ではなく不正出血になります。
とりあえず、内服後3週間で生理にならなければ、妊娠検査をする必要があります。
色々不安だとは思いますが、今は待つしかありません。
そして今後は確実に避妊をする為にも低用量ピルの内服をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。生理もきちんときました。でも、腎臓の病気のほうが心配で、尿もまだ少し臭いがします。これは次第に以前のように戻ってきますか?それとも、このサインは腎臓に何かしらの影響が出ていることを現しているのですか?先生のコメントに低容量のピルの内服について書かれていましたが、腎臓疾患を持っている人でも内服は可能なのですか?たくさんの質問で申し訳ございません。お答えいただければありがたいです。
役に立った! 0重度の腎炎等でステロイドの服用が多い人には慎重投与ですが、とりあえず併用は問題ありません。
アフターピルの内服は腎炎との関連はありませんのであまり心配しないで経過を見ていて良いですよ。
逆に他の要素で腎臓機能が低下していても困ります。
腎臓内科の主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月14日の夜に緊急避妊薬のアフターピル「Levonelle-2」を飲み、2錠目を12時間後に内服しました。慢性腎炎の持病があり、ディオバンを保護的に内服していますが、妊娠を避けるためにピルを使用しました。1週間ほどになりますが、まだ出血がきません。それと、尿に泡立ちがないのですが、やや濃く、少し尿が臭います。尿の回数は以前と変わりません。生理は毎月来ていたんですが、先月のみわずかな出血のみでいつもの生理のようなものは来ませんでした。その後に性交を行ったので、すごく心配しています。妊娠、持病の悪化など。いつごろ出血がきますか?個人差はあると思いますが。
役に立った! 0|閲覧数 2216まず緊急避妊を行うと、ホルモンバランスは崩れるのでいつ月経が来るかわかりません。
ただ、先月の少量の出血は生理ではなく不正出血になります。
とりあえず、内服後3週間で生理にならなければ、妊娠検査をする必要があります。
色々不安だとは思いますが、今は待つしかありません。
そして今後は確実に避妊をする為にも低用量ピルの内服をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。生理もきちんときました。でも、腎臓の病気のほうが心配で、尿もまだ少し臭いがします。これは次第に以前のように戻ってきますか?それとも、このサインは腎臓に何かしらの影響が出ていることを現しているのですか?先生のコメントに低容量のピルの内服について書かれていましたが、腎臓疾患を持っている人でも内服は可能なのですか?たくさんの質問で申し訳ございません。お答えいただければありがたいです。
役に立った! 0重度の腎炎等でステロイドの服用が多い人には慎重投与ですが、とりあえず併用は問題ありません。
アフターピルの内服は腎炎との関連はありませんのであまり心配しないで経過を見ていて良いですよ。
逆に他の要素で腎臓機能が低下していても困ります。
腎臓内科の主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院にて内膜症で低容量ピルを服用していましたが、あまり改善せずディナゲストに変更しましょうと言われました。
低容量ピルは私には副作用もなく合っていたので変えたくありませんでした。3シートしか飲んでないのに、3シート目で効果がなければこの先飲んでても意味なしですか?
あとディナゲストは日本で認可されてないようですが、そんなお薬を服用して副作用とかがとても心配です。
やはりOCからディナゲストに変更すべきですか?役に立った! 0|閲覧数 890ディナゲストは日本でも今年承認された黄体ホルモン単剤のピルです。
不正出血がだらだらと続く点が欠点です。
ルナベルという第1世代ピルと同じ低用量ピルも子宮内膜症に対して保険適応になりました。
自己負担2500円程度/月です。
当院の様に自費で1980円/月の場合は、自費の方が安いですが、自費で3000円程度のクリニックなら、保険適応で処方を受けた方が良いでしょう。
今内服していたピルは何でしょうか?
オーソM21が第1世代ピルです。
第2世代、第3世代ピルは子宮内膜症のコントロールには適していません。
主治医と良く相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。OCはオーソ21を飲んでいましたがディナゲストに変更となりました。オーソより効果はあるということですか?
医師いわく、効かない薬をダラダラ飲んでいても時間の無駄。との事でした。3シートしか飲んでなかったのですが。。。
ディナゲストも効かなかったら生理を半年止めると言われました。何が良い選択かわからないので悩んでいます。
子供一人いるのでもう妊娠はしません。役に立った! 03シートだけではなかなか評価する事は難しいと思います。
卵巣嚢腫等の大きさが大きくなってきていないなら、そのまま内服して経過を見ていても良いと思いますが、とりあえずディナゲストで経過を見ても良いでしょう。
ただ、避妊も含めて考えるならやはり低用量ピルの方が良いと思います。
主治医にきちんとご自身の意向を伝えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院にて内膜症で低容量ピルを服用していましたが、あまり改善せずディナゲストに変更しましょうと言われました。
低容量ピルは私には副作用もなく合っていたので変えたくありませんでした。3シートしか飲んでないのに、3シート目で効果がなければこの先飲んでても意味なしですか?
あとディナゲストは日本で認可されてないようですが、そんなお薬を服用して副作用とかがとても心配です。
やはりOCからディナゲストに変更すべきですか?役に立った! 0|閲覧数 890ディナゲストは日本でも今年承認された黄体ホルモン単剤のピルです。
不正出血がだらだらと続く点が欠点です。
ルナベルという第1世代ピルと同じ低用量ピルも子宮内膜症に対して保険適応になりました。
自己負担2500円程度/月です。
当院の様に自費で1980円/月の場合は、自費の方が安いですが、自費で3000円程度のクリニックなら、保険適応で処方を受けた方が良いでしょう。
今内服していたピルは何でしょうか?
オーソM21が第1世代ピルです。
第2世代、第3世代ピルは子宮内膜症のコントロールには適していません。
主治医と良く相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。OCはオーソ21を飲んでいましたがディナゲストに変更となりました。オーソより効果はあるということですか?
医師いわく、効かない薬をダラダラ飲んでいても時間の無駄。との事でした。3シートしか飲んでなかったのですが。。。
ディナゲストも効かなかったら生理を半年止めると言われました。何が良い選択かわからないので悩んでいます。
子供一人いるのでもう妊娠はしません。役に立った! 03シートだけではなかなか評価する事は難しいと思います。
卵巣嚢腫等の大きさが大きくなってきていないなら、そのまま内服して経過を見ていても良いと思いますが、とりあえずディナゲストで経過を見ても良いでしょう。
ただ、避妊も含めて考えるならやはり低用量ピルの方が良いと思います。
主治医にきちんとご自身の意向を伝えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めまして。
私はひどい生理不順で以前先生のクリニックでピルを初めて処方してもらったのですが、飲み方を間違えたのか出血が止まらなくなってしまい、飲むのを止めてからピルとは疎遠になっていたのですが、今度旅行に行くためどうしても生理がかぶると困る状態になっており、インターネットで調べてまたここにたどり着いてしまいました。。
いつもだいたい月1回は来るのですが、月初めに来たり後半に来たりといつくるかわからない状態で、ちなみに先月は20日に来たのですが、今は胸が張っていて来そうな状態なのにまだ来ません。来月の2日までには生理が終わってほしいので今週中くらいに来ないとかぶる可能性があり、今回初めて質問させていただきました。
もう来てもいい日にちですが、どうしたら早めに来させることができるのでしょうか?何か方法があれば教えてください。宜しくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 619いきなり生理を早める事は出来ません。
今からなら遅らせるしかないでしょう。
中用量ピルなら不正出血しにくいので、とりあえず今回は明日までに生理になっていないなら中用量ピルの処方を受けにいらして下さいね。
低用量ピルは飲み始めは不正出血しやすいピルです。
通常は徐々に慣れてきます。
本来ならメリットがたくさんあるので、まだ妊娠希望がないなら又ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めまして。
私はひどい生理不順で以前先生のクリニックでピルを初めて処方してもらったのですが、飲み方を間違えたのか出血が止まらなくなってしまい、飲むのを止めてからピルとは疎遠になっていたのですが、今度旅行に行くためどうしても生理がかぶると困る状態になっており、インターネットで調べてまたここにたどり着いてしまいました。。
いつもだいたい月1回は来るのですが、月初めに来たり後半に来たりといつくるかわからない状態で、ちなみに先月は20日に来たのですが、今は胸が張っていて来そうな状態なのにまだ来ません。来月の2日までには生理が終わってほしいので今週中くらいに来ないとかぶる可能性があり、今回初めて質問させていただきました。
もう来てもいい日にちですが、どうしたら早めに来させることができるのでしょうか?何か方法があれば教えてください。宜しくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 619いきなり生理を早める事は出来ません。
今からなら遅らせるしかないでしょう。
中用量ピルなら不正出血しにくいので、とりあえず今回は明日までに生理になっていないなら中用量ピルの処方を受けにいらして下さいね。
低用量ピルは飲み始めは不正出血しやすいピルです。
通常は徐々に慣れてきます。
本来ならメリットがたくさんあるので、まだ妊娠希望がないなら又ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の12月からマーベロン28を服用しています。4月頃から生理が終ってから2週目に出血し、それが1週間続いた後生理になるといった感じが続いています。今月は生理が2日から8日まであり、その後、17日からまた出血しています。今回のは、かなり生理に近い感じ(色も赤く、血の塊もでたりしてます)なのですが・・・。一ヶ月のうちほとんどの日が出血している状態、大丈夫なのでしょうか?現在海外に住んでいて、まだこちらで病院へは行っていません。出発前の検査では、ガン、内膜症等の異常はありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 631飲み忘れがないのに、それだけ毎回不正出血をしてしまうなら、ピルの種類を変更する事をお勧めします。
他にも併用している薬も無いなら、避妊効果にも支障ありません。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続服用してその後別の種類に変更してもらって下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。