女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
34171~34180件/ 46725件中 を表示中です
-
婦人科系の質問でなくてすみません。
横紋筋融解について質問があります。
過去に薬の副作用によって、入院するほどの横紋筋融解を起こしたことのある人は、その後の運動も制限しなくてはならないのでしょうか。
またその制限の程度と、他に気をつけなければならないことについても教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 362横紋筋融解した原因は何だったのでしょう。
薬剤性によるものだったのであれば、リハビリで筋力をつけて元に戻ったなら運動も問題ないと思いますが。
整形外科のDrにも聞いてみていただけると幸いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠してるとは気づかずに、医師から処方されたリピディルカプセル100を数日間飲んでしまいました。
服用していた期間は妊娠4〜6週の間なのですが・・・
なんとなく気になっていたので、毎日飲まなければいけないところ、1日1回に1錠飲んだり、1日2回各1錠飲んだりと頻度はバラバラでした
その後、体調が思わしくなかったので検査薬を試したところ妊娠発覚し現在に至ってます。
あとは3週の辺りにめまいがしていたので、こちらも処方されたメリスロンを1日3回飲んでいました。
薬による胎児への影響はありますか?
気になって仕方がありません・・・役に立った! 0|閲覧数 324リピディルは高脂血症の薬剤で、基本的には妊娠中に使用する事はありません。
ただ、短期投与ですしどこまで影響が出るかどうかは、何とも言えません。
メリスロンはあまり気にしなくても良い薬剤です。
内科、産婦人科の主治医と直接相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
10月に子宮摘出手術を受けました。
その後の外も中の傷の治りも順調で 退院2ヵ月後検診も無事に終わりました。
次回は5月の検診です。
今月に入ってから 雪かきなどちょっと重労働をしました。
そのせいでは無いとは思うのですが 水っぽいオリモノが多くなっています。
何か関係があるのでしょうか?
それとも 何か他の病気でしょうか?
病院で受診したほうが良いのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 23548出血が混ざっていないならあまり心配しなくても良いと思います。
でも量が多くて不安なら念のためのおりもの検査を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中 返信ありがとうございます。まだ返事は無いだろうと思い、追加を書き込もうと思っていたところです。
入院して産婦人科医の忙しさには本当に頭が下がる思いです。
ですからたいしたことが無いのに煩わせるのが本当に申し訳なく感じるので こういう場所があると助かります。
(でも 先生に負担がかかっていますね)
ちょっと血液が混じったオりモノで 時々たらっと流れ出る感じに変わりました。
以前体に負担がかかると水が貯まると聞いたことがあります。
これはどうしてそうなるのでしょうか?
排卵に関係なく お腹に力がかかった後に水っぽいオリモノが
流れ出るので もしかしたらそう言う事とつながりがあるのかと思ったのですが・・・
検査したほうがはっきりしますか?
病院からは 生理のような出血があれば来て下さいと言われただけなので 何でもないものなのか・・・?と思ったりどうしようかと悩んでいました。役に立った! 2少量でも、子宮全摘出後におりものに血液が混ざるのは心配です。
診察を受けに行く事をお勧めします。
僕は外来業務だけで、産科は検診のみで分娩はしていません。
外来は確かに激務ですが、当直がないので恵まれています。
産科第1線で働いている同僚には頭が下がりっぱなしです。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。 早速今日病院へ行ってきました。
「肉芽」が出来ていたと言う事で その場で組織検査する為に切除・止血をして頂きました。
筋腫自体は悪い物では無いので 多分大丈夫でしょうと言うことです。
医師が言うには このままでは血が止まらなかったでしょうとの事でした。
院長先生の言葉が無ければ 半年検査まで様子を見たと思います。ありがとうございました。
突然の展開にビックリしてしまい、聞いてくるのを忘れてしまったのですが
本当に少量の出血なので半年間様子を見ていても大丈夫だったものなのでしょうか?
また、この肉芽は今後も大きく育っていくのでしょうか?
その場合どんな事が考えられるのでしょうか?
たくさんの質問の中 お忙しい事と思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 5原因がわかって良かったですね。
肉芽が出来ていての出血ではずっと止まらなかったでしょう。
そんなにある事ではありませんが、可能性で考えればある事です。
とりあえず電気メスで焼いた事で増殖が収まったならそのまま自然経過観察。又大きくなるようなら除去か焼灼。
主治医の指導とおり定期的なチェックを受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
日本シエーリング株式会社の子宮内避妊用具「ノバT380」を装着してるのですが、ある病気になり、明日、
造影CT検査を、その数日後、MRI検査を受けなればなりません。
避妊リングには、装着したままでも大丈夫な場合もあるそうなのですが、ノバTはどうでしょうか?
装着したまま、両検査を受けても問題ないでしょうか?
お忙しい中、お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5063先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスには数日かかるので、リングを挿入した病院へ問い合わせたほうがいいと思います。
ノバTは銅付加で、いわば金属製なので…CTはリングが写ってしまう以外は害はないと思いますが、MRIは検査部位によっては(頭部ならいいのですが)外す必要があるかもしれません。挿入と違い、外すのは簡単らしいですが、どのみち問い合わせてくださいね。役に立った! 1むく様、ご丁寧にありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。CTは大丈夫とのご回答をいただき、安心してCT検査をすることができました。心より感謝します。
リング挿入した病院への問い合わせは、個人的な理由により、
しにくいため、無理なお願いとは承知の上で、できれば
お返事をいただけるととても助かります。MRIは頭部ではなく、腹部です。
お忙しい中、大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。役に立った! 2腹部となると、MRIは無理ではないでしょうか…
今回の検査の件に限らず、リングは定期的なメンテナンスが必要ですから、かかりつけの婦人科を探してください。
チタン以外の金属が体内にある状態でMRI検査を受けるのは危険ということになっていますから、検査前には婦人科を受診してくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。CTは問題なく受けて良いでしょう。
MRIはおっしゃる通り、危険な可能性もあります。
放射線科の医師の判断に任せた方が良いので、事前に電話でも良いから確認をしておくべきでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。メッセージ、ありがとうございました。メンテナンスのためにも、きちんと婦人科にかかりたいと思います。
結局、ギリギリになって、販売元のお薬相談室のようなところに電話を入れて質問しました。ノバTは、MRIに全く問題ないようです。腹部、大丈夫でした。
見ず知らずの私のために回答いただき、本当にありがとうございました。
役に立った! 0お忙しい中、お返事ありがとうございました。どうしたらいいか悩んで悩んで、この掲示板にたどりつき、直接、先生のご意見をいただけることに感動しました。
放射線科の医師には無理だったのですが、早速、技師さんに質問したところ、ペースメーカーは絶対だめだけど、その他の最近の医療用のものはMRIなどのことも考えて製造していることが多いそうです。でも、婦人科で確認をとるのが最善とも言われました。
また、販売元に直接、電話を入れて聞いたところ、患者なのか、医療関係者か聞かれてだけで、私の使っているリングは、腹部MRIでも全く問題ないと即答してくださいました。
院長先生、本当にありがとうございました。役に立った! 0ナナさん、わざわざご報告有り難うございました。
こちらも今後の参考にさせていただきます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
マーベロンを内服してますが、フェヌリークとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?にきびで内服しております。役に立った! 0|閲覧数 270先生じゃなくて、ごめんなさい。
フェヌグリークのことですよね?
<a href="http://jig129.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120QZvrFq23TeQR/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2583%258C%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF&_jig_keyword_=%83t%83F%83k%83O%83%8A%81%5B%83N&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583t%2583F%2583k%2583O%2583%258A%2581%255B%2583N%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=5hJXS1EogXDwugDM3fJ.&guid=on" target="_blank">http://jig129.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120QZvrFq23TeQR/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2583%258C%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF&_jig_keyword_=%83t%83F%83k%83O%83%8A%81%5B%83N&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583t%2583F%2583k%2583O%2583%258A%2581%255B%2583N%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=5hJXS1EogXDwugDM3fJ.&guid=on</a>
バストアップなどの効能があるようですが、ピルを飲んでいたら必要ないですよ。
飲み合わせは、全く問題ありません。避妊目的ならセントジョーンズワートというサプリメントだけは要注意ですが、にきび改善のためなら気にしなくて大丈夫です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
りりーさん、顔の下半分のにきびにピルは効果的です。
4ヶ月以上服用しても改善ない場合は、スピロノラクトン製剤との併用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日に避妊に失敗し、緊急避妊用にプラノバールを処方してもらいました。
夕方2錠飲んでちょうど12時間後くらいに水も飲めないくらいの吐き気に襲われて、何回も吐いてしまいました。
病院で吐き気止めを処方してもらい、飲んだら落ち着いたのですが、結局二回目の2錠分は飲めませんでした。
今から飲んでも遅くはないかなとは思うんですが、仕事は忙しく、飲食業でハードな仕事内容なので、気持ち悪くなって迷惑をかけるわけにはいかないし、もう飲まないつもりです。
最初の2錠ぶんでも、一応効果はあるのでしょうか。
それと、時間がたっても強い副作用が出ることもあるのでしょうか。
どうか、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 399緊急避妊薬は2錠服用後12時間後に2錠服用して意味がある方法です。
再度服用してもきっと嘔吐してしまうでしょう。
とりあえず後は生理が来る事を信じて待つしかありません。
今後は必ず低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
2日程前に陰部に痒みと痛みを感じ、産婦人科でみてもらったところ、ヘルペスと診断されました。発熱や排尿時に激痛、歩行困難でとても辛いです。薬はバルトレックス、ロキソニンを5日分いただきましたが、発熱以外の症状がまだ改善されません。
又、おりものの量が異常に多く、それでなくても水泡部分がただれて膿んでいるような状態なので、陰部同士がくっついてしまい不衛生ではないかと心配です。
薬は継続して服用するつもりですが、それ以外に少しでも痛みがやわらぐ方法などはございますか? (病変部はよく洗う、おりものがつかないよにするなど・・・)
役に立った! 3|閲覧数 1321本当はキシロカインゼリー(麻酔ゼリー)を処方してもらって、塗っておくと大分楽なのですが。
とりあえず、最初だけ辛くて段々慣れてきますので頑張って内服だけで耐えて下さい。
おりものの病気の検査もきちんと受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トラキュラー錠28を飲んでます。
以前にも他のことで投稿しました。避妊目的で飲んでいます。
今回は毎日11時にピルを飲んでるのですが1月28日、用事があり15時頃に飲み忘れたのに気づき7錠目をすぐに飲みました。そして今日は8錠目をちゃんと11時に飲みました。その後、夕方初めて膣内射精のSEXをしました。
初めて飲む時間を忘れたのと、膣内射精で妊娠してたらどうしようと心配でなりません。
この場合、妊娠の確立はあるのでしょうか?
飲み忘れた日にかかりつけの病院に電話して大丈夫ですとは言われましたが、ここでは4時間とかいてらっしゃるようなので心配でなりません。どうか返答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 386先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み遅れが1度だけ、4時間なら避妊効果まで影響することはありません。この先の飲み忘れに気をつけてくださいね。
もし4時間以上の遅れだったとしたら…今回は1週目なので、実薬を全部飲みきる頃には避妊効果が戻ります。飲み忘れを含めて、どうしても避妊効果が不安になるようなことがあったら、14錠飲めば避妊効果が戻ると覚えておいてください。
でも…繰り返しになりますが、今回は心配ないですよ。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
質問なんですが、一週目のピル服用時は避妊効果はないのですか?
それと、これからまた決めた時間に飲めば14錠飲む前にSEXをしたとしも妊娠は考えなくても大丈夫なんでしょうか?
避妊効果が戻るとおっしゃっていますが今の状態は避妊効果があまりないということのでしょうか?
私はトリキュラーを飲み始めて3シート目です。
すみませんが、もう一度教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。役に立った! 0お返事がないので続けて投稿させていただきます。
その後、毎日決まった時間にピルはきちんと飲んでいます。
しかし、心配なのは14錠飲む前にもSEXで膣内射精をしました。
むくさんのおっしゃってるとおりなら14錠飲むまでは避妊効果はないように聞こえるんですが、大丈夫なんでしょうか?
すり抜け妊娠などの確率はありますか?心配で仕方ありません。どうか返答を宜しくお願いいたいます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まーこさん、全ての質問に対し、必ず返信はしています。
ただ、上書きすると最終書き込みの日付に対しての返信になるので余計レスが遅くなってしまいます。
今回は特例だと思って下さい。
すでに、4シート目に入っているなら1列目も避妊効果は維持されています。
今回は避妊効果に支障が出る飲み遅れでもありませんし、仮に1日以上空いたとしても妊娠する危険性はミスした日から1週間程度後になります。
なので今回の事は一切心配する必要はありません。
今後も飲み忘れには気をつけてきちんと継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は、お忙しい中回答をしてくださりありがとうございました。
生理痛がひどく、ひどいときは嘔吐、われるような頭痛、腹部、腰の痛みが寝ていてももがくほどの状態のときがたまにあり、子宮ガン、内膜症などの検査を受けましたが陰性でしたので、内科で処方していただきました芍薬かんぞうとうを生理前後のんでいます。飲み始めて半年くらいですが、ひどい痛みのときはなくなりました。
そこでお聞きしたいことがあります。飲むとすぐききますが、漢方なので、体には負担はないですか?
このような生理痛は、妊娠しにくい、不妊症などになることもありますか?今29歳で、未婚ですので、妊娠出産は、30を超えてしまうと思いますのですが、年齢的にも負担はかかってきてしまいますか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 363先生じゃなくて、ごめんなさい。
ももさんはNo.28420で同じ内容を投稿していますよね?順番を飛ばされた訳ではないので、レス内容を確認して、こちらのスレッドは削除してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
念のためこちらにも返信します。
漢方薬も薬ですから負担がかからない訳ではありません。
ただ症状緩和するだけで、不妊症の一番の原因になる子宮内膜症の予防にはなりません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
生理痛も楽になるだけでなく、内膜症の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
投稿の方法を間違えすみませんでした。ディナゲスト服用に関する回答ありがとうございました。飲み始めています。ただディナゲストは一日2錠でないと効果がないと他の方の投稿にあったように思うのですが、私は一日1錠処方されています。良いのでしょうか。いろいろ心配になってしまいます。
役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
20日に投稿している、ayaayaさんですよね?
ディナゲストは1日2錠を2回に分けて飲む薬です。ただでさえ不正出血の頻度が高いのに、1日1回しかも1錠しか飲んでいないなら、生理が止まらなくても当然です。
低用量ピルを使ったことがないのであれば、是非一度、試してみてください。必ず、ピルに精通した医師の元で処方を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
きえさん、1日1錠は有り得ません。というか意味がありません。
きちんと2錠服用して下さいね。
そして低用量ピルでも低コストでコントロール可能です。
試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。