女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
日本シエーリング株式会社の子宮内避妊用具「ノバT380」を装着してるのですが、ある病気になり、明日、
造影CT検査を、その数日後、MRI検査を受けなればなりません。
避妊リングには、装着したままでも大丈夫な場合もあるそうなのですが、ノバTはどうでしょうか?
装着したまま、両検査を受けても問題ないでしょうか?
お忙しい中、お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスには数日かかるので、リングを挿入した病院へ問い合わせたほうがいいと思います。
ノバTは銅付加で、いわば金属製なので…CTはリングが写ってしまう以外は害はないと思いますが、MRIは検査部位によっては(頭部ならいいのですが)外す必要があるかもしれません。挿入と違い、外すのは簡単らしいですが、どのみち問い合わせてくださいね。
役に立った! 1むく様、ご丁寧にありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。CTは大丈夫とのご回答をいただき、安心してCT検査をすることができました。心より感謝します。
リング挿入した病院への問い合わせは、個人的な理由により、
しにくいため、無理なお願いとは承知の上で、できれば
お返事をいただけるととても助かります。MRIは頭部ではなく、腹部です。
お忙しい中、大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
役に立った! 2腹部となると、MRIは無理ではないでしょうか…
今回の検査の件に限らず、リングは定期的なメンテナンスが必要ですから、かかりつけの婦人科を探してください。
チタン以外の金属が体内にある状態でMRI検査を受けるのは危険ということになっていますから、検査前には婦人科を受診してくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。CTは問題なく受けて良いでしょう。
MRIはおっしゃる通り、危険な可能性もあります。
放射線科の医師の判断に任せた方が良いので、事前に電話でも良いから確認をしておくべきでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。メッセージ、ありがとうございました。メンテナンスのためにも、きちんと婦人科にかかりたいと思います。
結局、ギリギリになって、販売元のお薬相談室のようなところに電話を入れて質問しました。ノバTは、MRIに全く問題ないようです。腹部、大丈夫でした。
見ず知らずの私のために回答いただき、本当にありがとうございました。
役に立った! 0お忙しい中、お返事ありがとうございました。どうしたらいいか悩んで悩んで、この掲示板にたどりつき、直接、先生のご意見をいただけることに感動しました。
放射線科の医師には無理だったのですが、早速、技師さんに質問したところ、ペースメーカーは絶対だめだけど、その他の最近の医療用のものはMRIなどのことも考えて製造していることが多いそうです。でも、婦人科で確認をとるのが最善とも言われました。
また、販売元に直接、電話を入れて聞いたところ、患者なのか、医療関係者か聞かれてだけで、私の使っているリングは、腹部MRIでも全く問題ないと即答してくださいました。
院長先生、本当にありがとうございました。
役に立った! 0ナナさん、わざわざご報告有り難うございました。
こちらも今後の参考にさせていただきます。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。