女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
34181~34190件/ 46725件中 を表示中です
-
はじめまして。いつもこちらの掲示板を拝見させていただいております。
私は妊娠希望で不妊治療中ですが、子宮にポリープができやすい体質なようです。ポリープを切除する為に過去3回手術(ソウハ)をしましたが、また再発の可能性があり、次回内診をしていただいてまた手術の可能性があります。ポリープは着床の邪魔になるようなので、取った方がいいとは思いますが、短い間にこう何度も手術をしても大丈夫なものでしょうか? 過去のソウハは3ヶ月〜4ヶ月おき、今回は約半年ぶりの手術です。
ソウハは中絶手術と同じだと聞きます。 子宮に負担があるのではないかと心配でたまりません。
また、こうしたポリープの再発を防ぐ方法は何かありますでしょうか??
お忙しい所恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 311非常に難しいですね。
ポリープは再発しやすいので通常は貧血に数値がならないなら放置、経過観察。
ただ、妊娠希望があり、ポリープの影響で着床しにくいなら処置する必要があります。
内膜掻爬を繰り返せば当然、それはそれで着床しにくい要因になりますので主治医と相談して内膜の厚さも見ながら方針を決める必要がありますね。
後は、子宮鏡でうまくポリープの部分だけ焼灼して切除する方法もあると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもこちらの掲示板を拝見させていただいております。
私は妊娠希望で不妊治療中ですが、子宮にポリープができやすい体質なようです。ポリープを切除する為に過去3回手術(ソウハ)をしましたが、また再発の可能性があり、次回内診をしていただいてまた手術の可能性があります。ポリープは着床の邪魔になるようなので、取った方がいいとは思いますが、短い間にこう何度も手術をしても大丈夫なものでしょうか? 過去のソウハは3ヶ月〜4ヶ月おき、今回は約半年ぶりの手術です。
ソウハは中絶手術と同じだと聞きます。 子宮に負担があるのではないかと心配でたまりません。
また、こうしたポリープの再発を防ぐ方法は何かありますでしょうか??
お忙しい所恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 311非常に難しいですね。
ポリープは再発しやすいので通常は貧血に数値がならないなら放置、経過観察。
ただ、妊娠希望があり、ポリープの影響で着床しにくいなら処置する必要があります。
内膜掻爬を繰り返せば当然、それはそれで着床しにくい要因になりますので主治医と相談して内膜の厚さも見ながら方針を決める必要がありますね。
後は、子宮鏡でうまくポリープの部分だけ焼灼して切除する方法もあると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一週間前に痛みを伴う強い痒みがありました。それだけだと膣カンジタかなと思いフェミニーナ軟膏をぬっているのですが、昨日辺りから臭いが気になりはじめました。カンジタは通常臭いを伴わないと聞いたのですが、これは何か別の病気なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 358そうですね。カンジダには臭いは伴いません。
何かしら他の原因があるのでしょう。
症状がある間にきちんと検査を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。昨年の春から、生理が終わってから、おりものに血が混ざるので、心配になり病院に いきました。一度目の医師は、排卵出血じゃないの?という簡単な回答で、子宮経ガンの検査だけで終わりでした。その時は、透明なおりものに鮮血がかすかに混じる程度でした。(その時、生理後いつだったのか今は覚えていないため、具体的に日にちがわかりません)
ほぼ、毎回に近く、生理後の血液の混ざりに、医師を信じて安心していました。しかし、段々と混入する量が増えてきており、今回はおりものシートをつけないと、下着がよごれてしまうようになってしまったため、心配になり、別の医師に今日診察していただきました。9日〜14日まで生理があり、出血しだしたのは、20日からで、3日たった今日現在も出血しています。出血の程度としては、おりものシートでまかなえる程度です。実際に診察していだいて、出血しているのもわかっていただき、子宮などから出血しているものかエコーのような機械で確認してもらいました。その際言われたのは、エコーをみると、卵が形成されていない、排卵出血は生理の日にちからみると、合わないと言われました。無排卵の可能性があると、ただ、基礎体温をみないと、わからないから、基礎体温をつけてみたら?と言われました。実際、無排卵の場合、薬を飲まなきゃいけないと言われましたが、必ず飲まなければいけないでしょうか?私は、未婚で今は妊娠を望んでいません。いろいろ調べてみると、ホルモン剤の副作用で体重の増加があると、書いてありました。私は、出血が原因からわかりませんが、昨年一年で3キロほど、原因不明で体重が増加してしまい(食生活は全く変わっていません)もともと、体格もよいため、これ以上太ると他の面に影響がでてくるかと思います。そのため、無排卵だった場合、現状維持で薬をのまなくて済むなら、飲みたくありませんし、飲まないと悪影響を及ぼすのであれば、太るという副作用のない薬を選べないかと思っています。
そういった事は可能でしょうか?ちなみに、無排卵の場合、ストレスは関係してきますか?お忙しいところ、すみませんご教示いただけますよう願います。役に立った! 0|閲覧数 378直接診察していないので何とも言えませんが、今すぐ妊娠希望が無いなら当院では低用量ピルの処方をします。
無排卵はストレス等でも生じ、あまりきちんとした生理が起こらない状態を放置すれば、将来的に子宮体部癌のリスクも増加します。
ピルは8割の方は体重変動はありません。
むくむ作用がありますが、試して合う合わないを見ても良いでしょう。
自然な放置だけはお勧めしません。
血液検査等でホルモンバランスを調べる必要もあると思います。
多嚢胞性卵巣との鑑別も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。昨年の春から、生理が終わってから、おりものに血が混ざるので、心配になり病院に いきました。一度目の医師は、排卵出血じゃないの?という簡単な回答で、子宮経ガンの検査だけで終わりでした。その時は、透明なおりものに鮮血がかすかに混じる程度でした。(その時、生理後いつだったのか今は覚えていないため、具体的に日にちがわかりません)
ほぼ、毎回に近く、生理後の血液の混ざりに、医師を信じて安心していました。しかし、段々と混入する量が増えてきており、今回はおりものシートをつけないと、下着がよごれてしまうようになってしまったため、心配になり、別の医師に今日診察していただきました。9日〜14日まで生理があり、出血しだしたのは、20日からで、3日たった今日現在も出血しています。出血の程度としては、おりものシートでまかなえる程度です。実際に診察していだいて、出血しているのもわかっていただき、子宮などから出血しているものかエコーのような機械で確認してもらいました。その際言われたのは、エコーをみると、卵が形成されていない、排卵出血は生理の日にちからみると、合わないと言われました。無排卵の可能性があると、ただ、基礎体温をみないと、わからないから、基礎体温をつけてみたら?と言われました。実際、無排卵の場合、薬を飲まなきゃいけないと言われましたが、必ず飲まなければいけないでしょうか?私は、未婚で今は妊娠を望んでいません。いろいろ調べてみると、ホルモン剤の副作用で体重の増加があると、書いてありました。私は、出血が原因からわかりませんが、昨年一年で3キロほど、原因不明で体重が増加してしまい(食生活は全く変わっていません)もともと、体格もよいため、これ以上太ると他の面に影響がでてくるかと思います。そのため、無排卵だった場合、現状維持で薬をのまなくて済むなら、飲みたくありませんし、飲まないと悪影響を及ぼすのであれば、太るという副作用のない薬を選べないかと思っています。
そういった事は可能でしょうか?ちなみに、無排卵の場合、ストレスは関係してきますか?お忙しいところ、すみませんご教示いただけますよう願います。役に立った! 0|閲覧数 378直接診察していないので何とも言えませんが、今すぐ妊娠希望が無いなら当院では低用量ピルの処方をします。
無排卵はストレス等でも生じ、あまりきちんとした生理が起こらない状態を放置すれば、将来的に子宮体部癌のリスクも増加します。
ピルは8割の方は体重変動はありません。
むくむ作用がありますが、試して合う合わないを見ても良いでしょう。
自然な放置だけはお勧めしません。
血液検査等でホルモンバランスを調べる必要もあると思います。
多嚢胞性卵巣との鑑別も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは 1年半前に中絶手術をしてから先生の指示とうりに通院していました。 1回目の生理がきてからおかしいと思い病院にいったところ子宮癌の疑いがあるからと言われ検査しました 結果わ軽度異形成でした。 それから1年ほど3カ月おきに検査にいってて先月も検査の月だったんですけどプライベートで色々ありまして今だに行けてません。 もういっとき行けそうにないんですけど大丈夫ですか? 後はずかしながら風俗の仕事をしています。 このまま続けてても大丈夫ですか? もうひとつ質問させていただきます。 最近、性行為の時に奥にあたった時に痛いです。たまに我慢できないぐらい痛い時があります。 これわ大丈夫なのでしょうか? 長々と長文すいません。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 450不安な症状があるなら、すぐ来院していただきたいです。
検診も引っかかっているから検査をするので、きちんと言われたペースで来院していただけないと困ります。
性交痛には色々原因があるので、こちらも考えないといけませんね。
では、お早めにいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは 1年半前に中絶手術をしてから先生の指示とうりに通院していました。 1回目の生理がきてからおかしいと思い病院にいったところ子宮癌の疑いがあるからと言われ検査しました 結果わ軽度異形成でした。 それから1年ほど3カ月おきに検査にいってて先月も検査の月だったんですけどプライベートで色々ありまして今だに行けてません。 もういっとき行けそうにないんですけど大丈夫ですか? 後はずかしながら風俗の仕事をしています。 このまま続けてても大丈夫ですか? もうひとつ質問させていただきます。 最近、性行為の時に奥にあたった時に痛いです。たまに我慢できないぐらい痛い時があります。 これわ大丈夫なのでしょうか? 長々と長文すいません。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 450不安な症状があるなら、すぐ来院していただきたいです。
検診も引っかかっているから検査をするので、きちんと言われたペースで来院していただけないと困ります。
性交痛には色々原因があるので、こちらも考えないといけませんね。
では、お早めにいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1ヶ月くらい前から、外陰部が痒く、昨日病院へ行き検査と、膣内洗浄、かゆみの原因と思われる薬を膣内に入れてもらいました・検査の結果は一週間後にきくことになっていますので、まだ、何らかの病気かはわかりませんが、昨日夕方ごろ生理になりました。昨日の夜起床時はいつもと変わらない経血でしたが、昼くらいから、レバーのような塊ではなく、粘土状で、中に白いようなぶつぶつの粉の混じったようなものがナプキンにぺったりとついていて、鼻血が固まったようなぼろぼろとした血も回りについています。薬が流れ出てきているのでしょうか?このような血が出ているのは初めてなので心配です・・・
痒くなってからのおりものは、いつのと変わらない感じでした。よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 4749生理の血液と一緒に溶けた薬剤が混ざったのでしょう。
全く心配ないのでそのまま生理が終わるまで経過を見ましょう。
検査結果でカンジダ等があるなら、膣錠の処方を受けて症状がある間だけ外用剤と膣錠の併用で経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました!
一週間たち検査の結果を電話で聞きました。先生が電話に出られ検査の結果は陰性といわれましたが、かゆみはまだあるため何かほかの原因があるのでしょうか?とききましたら、おりものかぶれだと思いますので、日常生活に支障があるようでしたら、塗り薬を出しますのでまた来院してください。といわれましたが、何の検査をしたのかがはっきりわからないため、外陰部のかゆみで来院した場合の基本的な検査以外の原因があることも考えられますか?かゆみのほかに外陰部の入り口の下、少し奥のほうに小さなぶつぶつがあるのが気になり、触ると強いかゆみがあるようにも思います。これは昔からあるようで、普通の方もあるのかないのかはわかりかねますが、何かの病気でしょうか??お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0すみません、生理痛がひどく、ひどいときは嘔吐、われるような頭痛、腹部、腰の痛みが寝ていてももがくほどの状態のときがたまにあり、子宮ガン、内膜症などの検査を受けましたが陰性でしたので、内科で処方していただきました芍薬かんぞうとうを生理前後のんでいます。飲み始めて半年くらいですが、ひどい痛みのときはなくなりました。
そこでお聞きしたいことがあります。飲むとすぐききますが、漢方なので、体には負担はないですか?
このような生理痛は、妊娠しにくい、不妊症などになることもありますか?今29歳で、未婚ですので、妊娠出産は、30を超えてしまうと思いますのですが、年齢的にも負担はかかってきてしまいますか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0検査して異常ないなら、心配しないで痒みに対しては外用剤を使用しましょう。
生理痛が辛い事に対し、芍薬甘草湯を内服する事は良いですが、対症療法なのでもし万が一今後内膜症になる要素があれば予防する事は出来ません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をするべきです。
ピルをきちんと服用していて内膜症になった方を見た事がありません。
漢方薬も間質性肺炎や肝機能障害等副作用の可能性で話ししたらきりがありません。
それよりも自然な生理を繰り返す事の方が病気のリスクが高くなる現実を知っておいて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1ヶ月くらい前から、外陰部が痒く、昨日病院へ行き検査と、膣内洗浄、かゆみの原因と思われる薬を膣内に入れてもらいました・検査の結果は一週間後にきくことになっていますので、まだ、何らかの病気かはわかりませんが、昨日夕方ごろ生理になりました。昨日の夜起床時はいつもと変わらない経血でしたが、昼くらいから、レバーのような塊ではなく、粘土状で、中に白いようなぶつぶつの粉の混じったようなものがナプキンにぺったりとついていて、鼻血が固まったようなぼろぼろとした血も回りについています。薬が流れ出てきているのでしょうか?このような血が出ているのは初めてなので心配です・・・
痒くなってからのおりものは、いつのと変わらない感じでした。よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 4749生理の血液と一緒に溶けた薬剤が混ざったのでしょう。
全く心配ないのでそのまま生理が終わるまで経過を見ましょう。
検査結果でカンジダ等があるなら、膣錠の処方を受けて症状がある間だけ外用剤と膣錠の併用で経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました!
一週間たち検査の結果を電話で聞きました。先生が電話に出られ検査の結果は陰性といわれましたが、かゆみはまだあるため何かほかの原因があるのでしょうか?とききましたら、おりものかぶれだと思いますので、日常生活に支障があるようでしたら、塗り薬を出しますのでまた来院してください。といわれましたが、何の検査をしたのかがはっきりわからないため、外陰部のかゆみで来院した場合の基本的な検査以外の原因があることも考えられますか?かゆみのほかに外陰部の入り口の下、少し奥のほうに小さなぶつぶつがあるのが気になり、触ると強いかゆみがあるようにも思います。これは昔からあるようで、普通の方もあるのかないのかはわかりかねますが、何かの病気でしょうか??お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0すみません、生理痛がひどく、ひどいときは嘔吐、われるような頭痛、腹部、腰の痛みが寝ていてももがくほどの状態のときがたまにあり、子宮ガン、内膜症などの検査を受けましたが陰性でしたので、内科で処方していただきました芍薬かんぞうとうを生理前後のんでいます。飲み始めて半年くらいですが、ひどい痛みのときはなくなりました。
そこでお聞きしたいことがあります。飲むとすぐききますが、漢方なので、体には負担はないですか?
このような生理痛は、妊娠しにくい、不妊症などになることもありますか?今29歳で、未婚ですので、妊娠出産は、30を超えてしまうと思いますのですが、年齢的にも負担はかかってきてしまいますか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0検査して異常ないなら、心配しないで痒みに対しては外用剤を使用しましょう。
生理痛が辛い事に対し、芍薬甘草湯を内服する事は良いですが、対症療法なのでもし万が一今後内膜症になる要素があれば予防する事は出来ません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をするべきです。
ピルをきちんと服用していて内膜症になった方を見た事がありません。
漢方薬も間質性肺炎や肝機能障害等副作用の可能性で話ししたらきりがありません。
それよりも自然な生理を繰り返す事の方が病気のリスクが高くなる現実を知っておいて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
吐き気について質問させてください。
普段の生理は28日〜31日くらいで安定しています。
前回の生理は12月19日〜でした。現在35日目。排卵が少し遅れたらしく18日目くらいでしたが、その後いつも通りの高温期がきました。
一昨日くらいからムカムカと吐き気があります。
1人目を出産後にPMSが酷くなり、排卵期や生理前に強烈な吐き気がきます。
今回もPMSでしょうか?妊娠の可能性はありますか?
排卵時期に1度(17日目くらい)性交があります。
病院の検査薬は市販品よりも早くに妊娠の可否が分かると聞きますが、現在の私の状態で結果が分かりますか??
妊娠を望んでいますのでピルを使わずにPMSに耐える日々です。役に立った! 0|閲覧数 400確かにPMSの症状かもしれません。
妊娠希望があるなら、ピルは使用出来ませんし、経過を見るしか無いですね。
あくまでも正常妊娠かどうかクリニックで判断出来るのは生理予定日過ぎて1週間以上経過しないと困難でしょう。
焦る気持ちはわかりますが、早い段階で検査薬で陽性が出て診察しても結局1週間後以降に再検査になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。