女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
331~340件/ 9718件中 を表示中です
-
ここ半年ほど、運動や性行為の後、便秘の後の不正出血に悩んでいます。痛みはなくその日のうちに止まりますが、特に性行為後は毎回出血してしまい困っています。相手はここ数年ずっと同じで、以前は大丈夫でした。
・フリウェルLD服用5年目、ほぼ定時、2〜2.5シート連続で飲むことが多い(不正出血ありでも継続して服用)
・連続服用中もピルの効果は落ちていない、内膜薄い(エコーで確認していただいた)
・休薬、消退出血を挟んでも、服用再開後また性行為があれば出血
・性病検査、子宮頚がん検診全て陰性(毎年)
このような状況ですがどうすればよいでしょうか。ピルのおかげで生理の回数と量が減っているのに、不正出血が度々あって煩わしいです。役に立った! 0|閲覧数 137出血の部位は子宮内ですか?
子宮の入り口表面にビランというただれはありませんか?
ビランがあれば焼いて治す治療は可能です。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用して3年ちょっとになります。
昨年29日から生理が始まり本日で8日目になりますが終わりません。数日前からおりものに血が混じる程度の出血が続いています。オリモノシートで間に合いますが、拭くと必ずペーパーにおりものと違う付きます。普段は5日〜6日で生理が終わります。今回休薬期間を間違えて3日しかとっておらず、それが原因でしょうか……このまま服用し続ければいずれ生理は終わるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 103超低用量ピルなので不正出血しやすいのが欠点です。
体に害はないのでそのまま続けましょう。
確かに休薬を短くし過ぎると止まらない事もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血がつづくので、プラノバールを10日間飲み、生理を起こしトリキュラー28服用開始と婦人科の先生に言われていたのですが、
プラノバールを飲み終わった次の日にトリキュラー28の一錠目を飲んでしまいました。
明日から服用をやめ、生理がきたら
同じシートの2錠目から飲み始めても問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 107そのまま続けて飲んでも良いですし、中断して2錠目から再開しても良いですよ。
続けた場合は多少不正出血するかもしれませんが、問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血がつづくので、プラノバールを10日間飲み、生理を起こしトリキュラー28服用開始と婦人科の先生に言われていたのですが、
プラノバールを飲み終わった次の日にトリキュラー28の一錠目を飲んでしまいました。
明日から服用をやめ、生理がきたら
同じシートの2錠目から飲み始めても問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 107そのまま続けて飲んでも良いですし、中断して2錠目から再開しても良いですよ。
続けた場合は多少不正出血するかもしれませんが、問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
仕事の関係で、ピル服用をずらすことが多いです。火曜日をシートの服用始めとしており、主に21錠服以上服用してから曜日関係なく休薬期間を設けて、7日間未満(必ず火曜日)から新しいシートを服用しています。
そうしますと、大体が休薬期間が7日未満及び短い時には3日というふうになりますが、これは問題ないのでしょうか?今のところ定期検査では問題なく。。
ただ、最近不正出血が毎月起こるようになりました。
やはり火曜日スタートにこだわらず、7日間ちゃんと休薬し8日目から服用の方が良いのでしょうか?
例
1新しいシートを火曜日から服用し
30日間(水曜日まで)連続服用する。木曜日から休薬期間7日間設けると、次の週の木曜日から、ピル服用開始する。
2または、休薬期間5日間で次の週の火曜日から必ず曜日をずらさず服用する。役に立った! 0|閲覧数 118避妊効果や体には問題ありませんが、休薬が短すぎると出血が長引いたり、不正出血の要因になる事があります。
休薬を8日空けてしまうと効果が落ちるのでそれはお勧めできません。
ただ毎月出血が起こるのは周期調整の影響よりもピルの種類が合っていない可能性があるので種類変更を検討しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
仕事の関係で、ピル服用をずらすことが多いです。火曜日をシートの服用始めとしており、主に21錠服以上服用してから曜日関係なく休薬期間を設けて、7日間未満(必ず火曜日)から新しいシートを服用しています。
そうしますと、大体が休薬期間が7日未満及び短い時には3日というふうになりますが、これは問題ないのでしょうか?今のところ定期検査では問題なく。。
ただ、最近不正出血が毎月起こるようになりました。
やはり火曜日スタートにこだわらず、7日間ちゃんと休薬し8日目から服用の方が良いのでしょうか?
例
1新しいシートを火曜日から服用し
30日間(水曜日まで)連続服用する。木曜日から休薬期間7日間設けると、次の週の木曜日から、ピル服用開始する。
2または、休薬期間5日間で次の週の火曜日から必ず曜日をずらさず服用する。役に立った! 0|閲覧数 118避妊効果や体には問題ありませんが、休薬が短すぎると出血が長引いたり、不正出血の要因になる事があります。
休薬を8日空けてしまうと効果が落ちるのでそれはお勧めできません。
ただ毎月出血が起こるのは周期調整の影響よりもピルの種類が合っていない可能性があるので種類変更を検討しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用して14シート目です。
前回の休薬が終わってから、21日目、23日目に茶色のおりものがあり、24日〜25日目の本日まで出血があります。
24日間までは出血の有無にかかわらず服用を続けるとあるため、服用していましたが、今日で3日連続で出血しています(茶色のおりものも含め3日連続です)。
これは明日から休薬したほうがよいのでしょうか?
私としては、明後日から旅行に行くためできれば休薬はしたくないのですが…。
教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 104休薬しないで継続服用して良いです。
ただ途中で不正出血すると持続しやすくなります。
休薬して出血起こすよりはましという考えで継続して少量の出血は仕方ないと考えて服用した方が良いかもですね。
勿論内服中に止血したら全く問題ないのでそのまま経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用して14シート目です。
前回の休薬が終わってから、21日目、23日目に茶色のおりものがあり、24日〜25日目の本日まで出血があります。
24日間までは出血の有無にかかわらず服用を続けるとあるため、服用していましたが、今日で3日連続で出血しています(茶色のおりものも含め3日連続です)。
これは明日から休薬したほうがよいのでしょうか?
私としては、明後日から旅行に行くためできれば休薬はしたくないのですが…。
教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 104休薬しないで継続服用して良いです。
ただ途中で不正出血すると持続しやすくなります。
休薬して出血起こすよりはましという考えで継続して少量の出血は仕方ないと考えて服用した方が良いかもですね。
勿論内服中に止血したら全く問題ないのでそのまま経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
セラゼッタの2シート目に入ったところです。
1シート目の終わりごろ、生理予定日の2日早くに、出血がはじまりました。
いつもの生理よりは血が少な目ですが、6日つづき、今の時点ではだいたいとまりました。
これは、排卵して、生理がきたのでしょうか。それとも排卵なしの不正出血でしょうか?
排卵しているならば、避妊効果は大丈夫でしょうか。
伺えましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 103きちんと服用していれば排卵しないので避妊効果は維持されます。
出血は気にせず継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年11月の生理初日からセラゼッタ服用開始しています。1シート4列目ぐらいまでは出血なく過ごしていましたが12月4日より生理3日目ぐらいの出血が始りました。ここで不正出血が続くようであれば一度5日間の休薬が良いと書いてあったため10日まで出血が治らなかったため休薬しました。16日より出血が止まったのですがまた今日(26日)から不正出血が始まりました。再度休薬しても避妊効果はなくならないでしょうか❓また何度も休薬を繰り返すのはよく無いでしょうか?ご回答お願いします
役に立った! 0|閲覧数 270短期間で繰り返すと効果は落ちやすいので後1ヶ月程度は継続して服用しましょう。
どうしても最初は不正出血がつきものですが、慣れれば全く出血がなくなります。
頑張って継続してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。26日に質問させて頂いてものです。
ご回答ありがとうございます。追記で質問失礼いたします。
不正出血時1日1〜2回痛み止めを飲まないといけないぐらいの腹痛・腰痛ありますが問題ないでしょうか❓また生理2〜3日目ぐらいの不正出血時に性行為はしないほうが出血が早くおさまりますか❓
毎日性行為しているので刺激で出血が長引くのか気になります。役に立った! 0出血があると収縮して止めようとするので腹痛は感じやすいかもしれません。
やはり継続服用して経過を見ましょう。
性交渉の機会はあまり気にしなくて良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。