女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33671~33680件/ 38518件中 を表示中です
-
色々調べてこちらに辿り着きました。
よろしくお願いします!
昨夜避妊に失敗し、今朝近くの婦人科でプラノバールを処方してもらいました。
最終月経開始が9/14だったので危険日!?と思い慌てて受診しました。
病院の指示ですと朝夕各2錠を3日間飲むようにと指示されました。
避妊の成功率は20%程度だとも言われました。
本当にそんなに成功率は低いのでしょうか?
色々なサイトで調べても3日間も飲んでる人はいませんでした。
たくさん飲んでも問題ないのでしょうか?
避妊のためだけの薬ではないようなので、たくさん飲むと逆に妊娠を誘発してしまう・・・なんてことはないのか?と心配で。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 521先生じゃなくて、ごめんなさい。
パソコンで「ヤッペ法」調べてみてください。
朝夕じゃなく2錠を飲んで12時間後に2錠のはずです。
それ以上飲んでも、意味がないと思います。ただ、確実な避妊は低用量ピルを普段から飲むしかないので、出血を待つ間に調べておくといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
アフターピルの処方は、確かに厚労省が承認してないだけあって、全国の医療機関で未だにめちゃくちゃな処方がされている現実があります。
その不利益は国民全体に影響しているので、早く全世界で常識となっている黄体ホルモン単剤、1回投与でオーケーのアフターピルが承認される事を願うばかりです。
とりあえず、指示とおり2錠、2回服用して中断して経過を見る事が出来たなら、3週間待って下さい。
その間に生理様の出血が来たら大丈夫です。
そして、今後は低用量ピルの服用以外信用しない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月人工妊娠中絶をし,その後ピルを服用し,1シートを28日の日曜日の夜に最後に服用して,今休薬しています。
まだ生理のような出血がなく,ちゃんとくるのかどうか不安です。
休薬中に出血は必ず起こるものですか?
またもし出血がなくても,来週の月曜日から2シート目のピルを服用し始めたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 512休薬期間中に出血がなくても、続けて周期を守って服用を継続する事が必要不可欠です。
中絶手術後は特に出血が飛んでしまう事があります。
これからもきちんと継続してピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
ちょっとお伺いしたいことがあります。
来月の生理が、もしかしたら旅行と重なるかもなので、プラノバールを飲んで生理を遅らせようと思っているのですが、例えば5日間だけとか、短い期間だけ飲んだ場合、生理はだいたい何日後に来るのでしょうか?
(前に私は10日間プラノバールを飲んで、先生のおっしゃったとおり、生理のコントロールが見事に出来て、4日後には来ました。)
10日以内だと、コントロールは難しいのでしょうか?
それと、排卵後にプラノバールを服用して、その間にsexをした場合は、排卵も終わっているから、黄体期がその分長く続いて妊娠はしないと言うことなんですよね?
ちなみに排卵前に服用している間にsexをしたら、後に排卵日が来るので、妊娠しやすくなるということになるのでしょうか?
お忙しいところすいませんが、ご回答お願いします。役に立った! 2|閲覧数 851010日以内の内服だと、ピルの作用が弱くて出血を起こす事が出来ない事があります。
せめて7錠は服用する様にコントロールして下さい。
排卵してから24時間以上経過したなら、ピル服用関係なく妊娠する事はありません。
ただ、排卵後にプラノバールを服用すると、仮にそれ以前のセックスで受精、着床していた場合に着床を促す作用を持ちます。(不妊治療でも使用する事があります)
ややこしいかもしれませんが、お間違えの無いようにして下さい。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら、生理調整も含めて普段から低用量ピルの服用をしていれば快適だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中の返信、ありがとうございます。
3日〜5日間飲んだだけでは、出血は来ない事があるということは、一週間以上は来ないかもしれないということなのでしょうか?!ただちょっとだけ生理をずらすための服用で飲んだことによって、逆に生理が遅れるかもしれないということなんですよね?なぜそのようになるのか教えていただきたいです・・・
ちなみに、旅行は今月18日〜20日までで、前回の生理は24日だったのですが、稀に、一週間ほど早まる時が(年に1〜2回ほどですが)あるので、ちょうど旅行の前日あたりからプラノバールを飲んで、3日〜5日で飲むのをやめようかと思っていたのですが…、それではやはりダメでしょうか?
7錠〜10錠を目安に、もっと前から飲むべきなのでしょうか…
本当なら、出来れば飲まずに旅行に行きたいところです(>_<)
何度も本当に申し訳ありません。役に立った! 1言葉が足りなくてすみません。
内服する日数が少ないと、予想通りの調整が出来ないという意味です。
元々生理が来る直前に数錠内服して止めれば予定通りに生理は来ます(遅れる事はありません)。
逆にあまり直前に服用開始すると、内服中に生理になってしまうかもしれません。
遅らせるなら、予定日の5日前から内服開始が原則です。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます!
では、
生理予定日は24日ですが、17日あたりから3錠だけ飲んで旅行から帰宅した20日からストップすれば、だいたい予定通りすぐに生理は来るか、もしくはそれより早い次の日〜22日ぐらいに来ると見てよろしいのでしょうか??
役に立った! 0そうですね。
多少早めに来るか、予定通りに来るかのどちらかになると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月6日から初めてピルを服用しています。アンジュ28です。
生理2日目から服用を始めました。今日で休薬期間3日目ですがまだ出血が起こりません。不安で不安でおかしくなりそうです…
飲み忘れは一切なく時間のズレも全て5分以内です。飲み始めて16日目に避妊なしで行為をしました。
今日の朝目が覚めた時に生理が始まった時のような下腹部の鈍い痛み、出血した感覚があったので期待してトイレに行ったものの何も出ていませんでした。
出血しそうな感覚はあるのですが、おりものすらなく…
このままあと4日出血がなかった場合、新しいシートを飲まずに妊娠をまず疑うべきでしょうか?
それとも飲み続けるべきでしょうか?
皆さんのアドバイス宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1874出血がいつくるのか心配な気持ち、分かりますよ。
何度もトイレに行って確認してしまいますよね。
私が使用しているのはトリキュラーですが、
これまで5シートは休薬期間4日目で出血がありました。
今回6シート目も4日目に来るだろうと思っていたのですが、
結局その日は出血が無く、5日目にやっと出血しました。
私も、妊娠したのかと非常に焦りましたよ〜。
飲み忘れが無いのなら、えまさんも、たぶん近々出血があると思います。
もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0みるくサンありがとうございます。
実は今日お昼ぐらいから少し出血が始まりました。
痛みもかなりあるので鎮痛剤を飲んで抑えています。
でも量がピル服用前の生理と比べてかなり少ないです。ナプキンは汚れるのですが…
出血があって一安心なものの着床出血ではないかとか色々考えてまた不安になっています↓
初めてのピルで出血量が減るなどあるんでしょうか?役に立った! 0みるくさん、レス有り難うございました。
その後の出血量は増えましたか?
ピルを服用する事で、出血量が少なくなる事が一般的です。
段々自分のパターンが把握出来る様になると思います。
しばらく継続内服して経過を見て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月6日から初めてピルを服用しています。アンジュ28です。
生理2日目から服用を始めました。今日で休薬期間3日目ですがまだ出血が起こりません。不安で不安でおかしくなりそうです…
飲み忘れは一切なく時間のズレも全て5分以内です。飲み始めて16日目に避妊なしで行為をしました。
今日の朝目が覚めた時に生理が始まった時のような下腹部の鈍い痛み、出血した感覚があったので期待してトイレに行ったものの何も出ていませんでした。
出血しそうな感覚はあるのですが、おりものすらなく…
このままあと4日出血がなかった場合、新しいシートを飲まずに妊娠をまず疑うべきでしょうか?
それとも飲み続けるべきでしょうか?
皆さんのアドバイス宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1874出血がいつくるのか心配な気持ち、分かりますよ。
何度もトイレに行って確認してしまいますよね。
私が使用しているのはトリキュラーですが、
これまで5シートは休薬期間4日目で出血がありました。
今回6シート目も4日目に来るだろうと思っていたのですが、
結局その日は出血が無く、5日目にやっと出血しました。
私も、妊娠したのかと非常に焦りましたよ〜。
飲み忘れが無いのなら、えまさんも、たぶん近々出血があると思います。
もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0みるくサンありがとうございます。
実は今日お昼ぐらいから少し出血が始まりました。
痛みもかなりあるので鎮痛剤を飲んで抑えています。
でも量がピル服用前の生理と比べてかなり少ないです。ナプキンは汚れるのですが…
出血があって一安心なものの着床出血ではないかとか色々考えてまた不安になっています↓
初めてのピルで出血量が減るなどあるんでしょうか?役に立った! 0みるくさん、レス有り難うございました。
その後の出血量は増えましたか?
ピルを服用する事で、出血量が少なくなる事が一般的です。
段々自分のパターンが把握出来る様になると思います。
しばらく継続内服して経過を見て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。こちらの掲示板で過去ログを拝見させて
いただきました。
それでも不安な点があるので、重複になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
先月からマーベロン28の服用を開始しました。
パートナーは主人なので、避妊が目的です。
1シート目、飲み忘れも無く、喉が渇くこと以外は副作用も
ありませんでした。
2シート目になっても、喉の渇きがヒドイのですが
これは慣れればだんだん緩和されるものでしょうか?
また、2シート目は最初の日からちゃんと避妊効果が
あるのでしょうか?マーベロン28なので、前日までは
偽薬を服用していて、1日目はどうなのかと今更ながら
とても不安です。ちなみに2シート目の初日に性行為があり
膣の中で射精しています。2シート目になってからは全く
出血もなくなり、妊娠したのかと不安でたまりません。
ただ、飲み忘れなどは1回もありません。
役に立った! 0|閲覧数 15409水分貯留作用があるので、多少喉が渇きやすくなる可能性はありますね。
だんだん慣れてくると思いますので、しばらく経過を見ていて下さい。
2シート目以降は、大きな飲み忘れや抗生剤の併用がない限り、365日確実な避妊状態になります。
今後もご自身の為にうまく利用して下さいね。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年4月に子宮筋腫と診断され、
6月から生理痛と出血量の軽減を目的に
マーベロン28を服用しはじめました。
3シート飲み忘れもなく服用しましたが、
生理痛も出血量も変わらないので、婦人科の先生に伺ったところ、
「このまま飲み続けていれば、段々と軽くなりますよ」と言われました。
先週、4シートを飲み終わり生理が始まりましたが、
相変わらず生理痛もあり、出血量や塊はピル服用前より増えた様です。
こちらの掲示板に3シート連続で服用するのも良いとありましたので、
次回から試してみようと思っています。
そこで質問なのですが、エコー検査の結果、
現在両方の卵巣が腫れた状態だそうです。(5cm弱だそうです)
3ヵ月様子を見て、12月にまた検査をする予定なのですが、
その時もまだ腫れているならば手術になるだろうと言われました。
その病院には手術設備はなく、総合病院を紹介されると思うので、
そこでMRIなど詳しい検査をする事になると思います。
私は現在43才で、出産経験は無く、今後も希望はありません。
ピルを連続服用する事によって、卵巣の腫れに影響はあるでしょうか。
生理痛や量の多さは辛いのですが、なるべくなら手術はしたくないのです。
お忙しいところすみませんが、ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 639子宮筋腫と卵巣の腫れ(卵巣嚢腫)は全く別の病態です。
今の年齢でそれだけ月経が重い事を考えると、子宮内膜症を明らかに合併しているのだと思います。
マーベロンは第3世代ピルですから、出血量の減りやすい第1世代ピルに変更してもらいましょう。
オーソM21というピルが最適です。
今年から、ルナベルという保険適応のピル(中身はオーソMと同じです)が処方可能になりました。
自己負担額が低い方の選択をお勧めします。
手術は最終手段です。
自然経過観察で大丈夫なら、そのままの方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
早速、婦人科に行ってピルの変更をお願いしたのですが、
マーベロンもオーソM21も同じグループなので、
出血量の軽減は期待できないだろうと言われてしまいました…。
ピルよりもミレーナか、薬での止血が良いでしょうと勧められました。
本日、貧血検査もしましたので、検査結果を見て後日相談という事になりました。役に立った! 0マーベロンは第3世代ピルで、オーソは第1世代ピルです。
同じ低用量ピルですが、グループは違いますよ。
主治医に教えてあげて下さい。
第1世代ピルの方が、間違いなく出血量のコントロールに適しています。
ミレーナは出血量の減少効果に期待は出来ますが、卵巣嚢腫(種類がチョコレート嚢腫であればですが)の改善には期待出来ません。
優先順位は、オーソMの連続内服が一番で、それでも改善の無い場合に別の選択をするべきだと思います。
では、上記返信含めて良くご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました。
婦人科では、どちらも一相性で同じグループだから
マーベロンでダメならオーソM21でも変わらないだろうと言われました。
それでも良いから試してみたいと話したのですが
そこのクリニックではそのピルを扱っていなかったので断念したのです。
オーソM21で改善の可能性があるのでしたら、やはり使用してみたいと思います。
他の婦人科に心当たりがありませんので、
明日、貴院にてご相談させて頂こうと思っています。
その際は宜しくお願い致します。役に立った! 0お世話になっております。
10/10から貴院にて処方して頂きましたオーソM21を服用していますが、
今朝生理っぽい出血がありました。
服用中にそのような出血があったら、
クリニックに連絡して下さいと院長先生に言われましたので、
午前と午後に電話をしましたが、お忙しいようで看護師さんとお話することができませでした。
なので、こちらの掲示板を利用させて頂きます。
今日の午前中は結構出血がありましたが、
午後になってからはあまり出血はしませんでした。
明日以降出血が続いた場合でも、このままピルの服用を続けても良いのでしょうか?
OCサポートコールにも問合せましたが、先生によって考え方が色々あるでしょうから、
病院に問合せて下さいと言われました。
ただ、出血があってもピルを服用することによる悪影響はありませんとの事でしたので、
ご回答があるまでは服用を続けようと思っています。
お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0対応がうまくいかなくてすみませんでした。
出来るだけお電話いただいた際にはスタッフがアドバイスする事になっていて、仮に業務に追われている際には終了後折り返しご連絡させていただく事になっております。
基本的にはオーソ服用中の不正出血は良くある事なので、そのまま内服を継続していただきます。
その結果、自然に止血する場合が多いです。
仮に出血が持続しても全く効果や体に害も支障もありません。
そのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
間違えて偽薬(残り3つ)を捨ててしまいました。
とりあえず新しいシートのものを飲んだのですが、
偽薬ですので、飲まなくてもいいのですか?
また飲まなきゃいけない場合は新しいシートは無駄になってしますのですか?役に立った! 0|閲覧数 527先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬は、ただの粉を固めた物です。飲み忘れを防ぐ為に実薬21錠に、休薬期間の分7錠がついているだけです。
飲まなくても何も問題ありませんし、次のシートを無駄にしなくて大丈夫です。
偽薬が足りないシートから新しいシートにいく時、飲み忘れたり曜日を間違えたりしないように、注意してくださいね。偽薬でも休薬でも、7日以下ならピルの効果は持続していますから。
実薬を捨てなくて、良かったですね!役に立った! 0ありがとうございます。
木曜日がスタート日ですので木曜日から実薬を飲みます。
よかったです。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
きぃさん、原則ピルは何があっても必ず1錠毎日飲むと考えて下さい。
その為の偽薬です。
これからもきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを服用して生理を待っています。高確率とはいえ、不安で3週間が長いです。
もし3週間で何もなく妊娠していたら、中絶の手術か薬になると思うんですけど、どこかで手術は成功するものだと聞きました。
ここで質問は、手術の成功は不妊症にならないとは別なんですか?
あと不妊症になる原因を詳しく知りたいですし、手術によって不妊症になるなら統計上どれくらいのリスクがあるのか知りたいです。
子供を産めなくなる体にはなりたくないです。。。役に立った! 0|閲覧数 631中絶手術による不妊症のリスクは、手術である以上多少のリスクは回数関係なく誰にでもあるというコメントは出来ますが、具体的に何%あるかは言えません。
ちなみに、当院での手術は全て僕が行っていますが、経験上不妊症になる様なトラブルがあった方は1人もいません。
そんなに不安になるなら、確実な避妊をきちんと今後はする事です。
その為には低用量ピルの継続内服しかありません。
ご自身の体はご自身で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを服用して生理を待っています。高確率とはいえ、不安で3週間が長いです。
もし3週間で何もなく妊娠していたら、中絶の手術か薬になると思うんですけど、どこかで手術は成功するものだと聞きました。
ここで質問は、手術の成功は不妊症にならないとは別なんですか?
あと不妊症になる原因を詳しく知りたいですし、手術によって不妊症になるなら統計上どれくらいのリスクがあるのか知りたいです。
子供を産めなくなる体にはなりたくないです。。。役に立った! 0|閲覧数 631中絶手術による不妊症のリスクは、手術である以上多少のリスクは回数関係なく誰にでもあるというコメントは出来ますが、具体的に何%あるかは言えません。
ちなみに、当院での手術は全て僕が行っていますが、経験上不妊症になる様なトラブルがあった方は1人もいません。
そんなに不安になるなら、確実な避妊をきちんと今後はする事です。
その為には低用量ピルの継続内服しかありません。
ご自身の体はご自身で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。