女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33641~33650件/ 38518件中 を表示中です
-
お早うございます。
10月3日にピルについて質問させていただいたものです。避妊効果が気になります。
お忙しい時に申し訳ありませんが、返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 562すぐ下のレスを見ればわかるように、お返事をいただくには1週間かかります。
あなただけ特別って訳にはいかないので、順番待ちです。
そんなに不安なら、処方した医師に聞けばいいのではありませんか?役に立った! 0通行人さん、レス有り難うございました。
皆さんがそれぞれ不安な気持ちになっている事は良くわかっているのですが、この掲示板は、日常診療の次の優先順位となっています。
色々他にもしなければいけない事もありますし、合間にしか出来ない事をご理解いただければ幸いです。
前の書き込みの方に返信して、レスが上位に来る事によって、後に書き込まれた方が、ご自身が飛ばされたと勘違いする方もいるようなので、トップページに注意事項でも貼付けようか検討しております。
今後ともご理解、ご協力の程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お早うございます。
10月3日にピルについて質問させていただいたものです。避妊効果が気になります。
お忙しい時に申し訳ありませんが、返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 562すぐ下のレスを見ればわかるように、お返事をいただくには1週間かかります。
あなただけ特別って訳にはいかないので、順番待ちです。
そんなに不安なら、処方した医師に聞けばいいのではありませんか?役に立った! 0通行人さん、レス有り難うございました。
皆さんがそれぞれ不安な気持ちになっている事は良くわかっているのですが、この掲示板は、日常診療の次の優先順位となっています。
色々他にもしなければいけない事もありますし、合間にしか出来ない事をご理解いただければ幸いです。
前の書き込みの方に返信して、レスが上位に来る事によって、後に書き込まれた方が、ご自身が飛ばされたと勘違いする方もいるようなので、トップページに注意事項でも貼付けようか検討しております。
今後ともご理解、ご協力の程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して2ヶ月目です。
今日2週目の6粒目を飲まないといけないのですが、
2週目で一粒飲み忘れてしまいました。
何曜日に飲み忘れたのか分かりません。
昨日一粒多いことに気が付き、昨日と今日は通常どおり1粒づつ飲みました。
この場合現在のシートを飲むのを止めて、生理が始まったら新しいシートを飲むべきなのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 480そのまま継続内服が原則です。
途中で不正出血する事もあるかもしれませんが、気にせず飲み切って下さい。
避妊効果が落ちている可能性があります。
実薬を連続で14錠服用するまでは、避妊効果に気をつけて下さいね。
今回の場合は、14錠連続服用する前に休薬期間に入ってしまいます。
次のシート14錠内服するまで気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して2ヶ月目です。
今日2週目の6粒目を飲まないといけないのですが、
2週目で一粒飲み忘れてしまいました。
何曜日に飲み忘れたのか分かりません。
昨日一粒多いことに気が付き、昨日と今日は通常どおり1粒づつ飲みました。
この場合現在のシートを飲むのを止めて、生理が始まったら新しいシートを飲むべきなのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 480そのまま継続内服が原則です。
途中で不正出血する事もあるかもしれませんが、気にせず飲み切って下さい。
避妊効果が落ちている可能性があります。
実薬を連続で14錠服用するまでは、避妊効果に気をつけて下さいね。
今回の場合は、14錠連続服用する前に休薬期間に入ってしまいます。
次のシート14錠内服するまで気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月13日までマーベロンを避妊目的で内服していましたが14日からの内服を時間が無く取りに行けず、主治医に相談して生理5日目から開始のプラノバールを9月16日から内服していますが、マーベロンからプラノバールへの移行期間中の避妊は持続していますか?
役に立った! 0|閲覧数 500今まで低用量ピルを服用していて、その後生理5日目からきちんと中用量の服用を開始しているなら、避妊効果もきちんと維持されています。
そのまま継続して内服し、次回はプラノバール内服終了後の出血初日からマーベロンを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月13日までマーベロンを避妊目的で内服していましたが14日からの内服を時間が無く取りに行けず、主治医に相談して生理5日目から開始のプラノバールを9月16日から内服していますが、マーベロンからプラノバールへの移行期間中の避妊は持続していますか?
役に立った! 0|閲覧数 500今まで低用量ピルを服用していて、その後生理5日目からきちんと中用量の服用を開始しているなら、避妊効果もきちんと維持されています。
そのまま継続して内服し、次回はプラノバール内服終了後の出血初日からマーベロンを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
精子のついた手で手マンした場合も妊娠の可能性はありますか?
また、その場合妊娠の可能性というのはゴムなしでSEXをした場合と比べて低いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 488比較するレベルが問題外です。
ゴム無しの挿入をしている時点で、避妊ではありません。
精子は、膣表面に付着しても自分で泳いでいくので妊娠する可能性は必ずあります。
コンドームは避妊ではなく性病予防です。
避妊は信用して良いのは、低用量ピルの服用を普段からする以外はありません。
正しい知識と情報を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、ピルを服用していましたが現在は止めています。
8月31日より生理が始まりました。
次の生理予定が9月26日だったのですが未だに生理がきていません。
10月9日より、旅行にでかけるので、この時期に生理が来て欲しくありません。
トリキュラーが手元にはありますが、服用して生理をコントロールできるでしょうか?
できるのであれば飲み方など、教えてください。
それとも、このまま待ってみた方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 479低用量ピルでのコントロールは不可能ではありませんが、失敗しやすいです。
返信遅くなったので、今からだと遅らせる事は困難になりますがまだ生理になっていないなら明日にでも中用量ピルの処方を受けて下さい。
受診が不可能なら、3列目の黄色の錠剤を1日2錠内服する事で代用可能です。
旅行終了まで継続内服してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、ピルを服用していましたが現在は止めています。
8月31日より生理が始まりました。
次の生理予定が9月26日だったのですが未だに生理がきていません。
10月9日より、旅行にでかけるので、この時期に生理が来て欲しくありません。
トリキュラーが手元にはありますが、服用して生理をコントロールできるでしょうか?
できるのであれば飲み方など、教えてください。
それとも、このまま待ってみた方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 479低用量ピルでのコントロールは不可能ではありませんが、失敗しやすいです。
返信遅くなったので、今からだと遅らせる事は困難になりますがまだ生理になっていないなら明日にでも中用量ピルの処方を受けて下さい。
受診が不可能なら、3列目の黄色の錠剤を1日2錠内服する事で代用可能です。
旅行終了まで継続内服してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前軽い内膜症と診断されました。ピルを服用するか迷っています。保険が効かないイメージがあるのですが、1月の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
また、毎月通院(内診)することが必要なのでしょうか?
あまり時間がとれないので2、3ケ月分のピルを一度に処方してもらえるとありがたいのですが…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476低用量ピルは、自費なので施設によって金額が違います。
当院では1980円/1シートですが、通常2500円から3000円です。
ただ、子宮内膜症に対してルナベルという低用量ピルが保険適応になりました。
自己負担は再診料、処方箋料、薬剤料含めて2500円程度です。
ただ、毎月診察に通院しなければなりません。(内診はその都度必要はありません)
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服は絶対におすすめですが、どういう処方を受けるかは主治医との相談になりますね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。