女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33691~33700件/ 38517件中 を表示中です
-
はじめまして。
今年4月に子宮筋腫と診断され、
6月から生理痛と出血量の軽減を目的に
マーベロン28を服用しはじめました。
3シート飲み忘れもなく服用しましたが、
生理痛も出血量も変わらないので、婦人科の先生に伺ったところ、
「このまま飲み続けていれば、段々と軽くなりますよ」と言われました。
先週、4シートを飲み終わり生理が始まりましたが、
相変わらず生理痛もあり、出血量や塊はピル服用前より増えた様です。
こちらの掲示板に3シート連続で服用するのも良いとありましたので、
次回から試してみようと思っています。
そこで質問なのですが、エコー検査の結果、
現在両方の卵巣が腫れた状態だそうです。(5cm弱だそうです)
3ヵ月様子を見て、12月にまた検査をする予定なのですが、
その時もまだ腫れているならば手術になるだろうと言われました。
その病院には手術設備はなく、総合病院を紹介されると思うので、
そこでMRIなど詳しい検査をする事になると思います。
私は現在43才で、出産経験は無く、今後も希望はありません。
ピルを連続服用する事によって、卵巣の腫れに影響はあるでしょうか。
生理痛や量の多さは辛いのですが、なるべくなら手術はしたくないのです。
お忙しいところすみませんが、ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 639子宮筋腫と卵巣の腫れ(卵巣嚢腫)は全く別の病態です。
今の年齢でそれだけ月経が重い事を考えると、子宮内膜症を明らかに合併しているのだと思います。
マーベロンは第3世代ピルですから、出血量の減りやすい第1世代ピルに変更してもらいましょう。
オーソM21というピルが最適です。
今年から、ルナベルという保険適応のピル(中身はオーソMと同じです)が処方可能になりました。
自己負担額が低い方の選択をお勧めします。
手術は最終手段です。
自然経過観察で大丈夫なら、そのままの方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
早速、婦人科に行ってピルの変更をお願いしたのですが、
マーベロンもオーソM21も同じグループなので、
出血量の軽減は期待できないだろうと言われてしまいました…。
ピルよりもミレーナか、薬での止血が良いでしょうと勧められました。
本日、貧血検査もしましたので、検査結果を見て後日相談という事になりました。役に立った! 0マーベロンは第3世代ピルで、オーソは第1世代ピルです。
同じ低用量ピルですが、グループは違いますよ。
主治医に教えてあげて下さい。
第1世代ピルの方が、間違いなく出血量のコントロールに適しています。
ミレーナは出血量の減少効果に期待は出来ますが、卵巣嚢腫(種類がチョコレート嚢腫であればですが)の改善には期待出来ません。
優先順位は、オーソMの連続内服が一番で、それでも改善の無い場合に別の選択をするべきだと思います。
では、上記返信含めて良くご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました。
婦人科では、どちらも一相性で同じグループだから
マーベロンでダメならオーソM21でも変わらないだろうと言われました。
それでも良いから試してみたいと話したのですが
そこのクリニックではそのピルを扱っていなかったので断念したのです。
オーソM21で改善の可能性があるのでしたら、やはり使用してみたいと思います。
他の婦人科に心当たりがありませんので、
明日、貴院にてご相談させて頂こうと思っています。
その際は宜しくお願い致します。役に立った! 0お世話になっております。
10/10から貴院にて処方して頂きましたオーソM21を服用していますが、
今朝生理っぽい出血がありました。
服用中にそのような出血があったら、
クリニックに連絡して下さいと院長先生に言われましたので、
午前と午後に電話をしましたが、お忙しいようで看護師さんとお話することができませでした。
なので、こちらの掲示板を利用させて頂きます。
今日の午前中は結構出血がありましたが、
午後になってからはあまり出血はしませんでした。
明日以降出血が続いた場合でも、このままピルの服用を続けても良いのでしょうか?
OCサポートコールにも問合せましたが、先生によって考え方が色々あるでしょうから、
病院に問合せて下さいと言われました。
ただ、出血があってもピルを服用することによる悪影響はありませんとの事でしたので、
ご回答があるまでは服用を続けようと思っています。
お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0対応がうまくいかなくてすみませんでした。
出来るだけお電話いただいた際にはスタッフがアドバイスする事になっていて、仮に業務に追われている際には終了後折り返しご連絡させていただく事になっております。
基本的にはオーソ服用中の不正出血は良くある事なので、そのまま内服を継続していただきます。
その結果、自然に止血する場合が多いです。
仮に出血が持続しても全く効果や体に害も支障もありません。
そのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ピルを服用していて最近は飲んでいなかったのですが
避妊に失敗し
9月20日にアフターピルを飲みました。
これからまた普通のピルを服用しようと思い、
一昨日出血したので
生理だと思い
2日続けて飲んだのですが
今日出血がとまってしまいました。
調べてみたら
アフターピルを飲んだ後に避妊?成功すると少し出血するとわかり
今の出血は生理ではないのかもしれないです。
でももう2錠のんでしまったのですが
このまま飲み続けていいのか
今月はやめて
来月の生理からまた新しいシートを服用した方がよいのでしょうか?
今のシートを飲み続けても避妊の効果は少ないのでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 580返信遅くなりましたが、内服開始してしまった以上そのまま継続内服が原則です。
本来なら、低用量ピルの内服開始はどこからでも構いません。
14錠連続で実薬内服した時点で避妊効果が出て来るからです。
とりあえず、気になるセックスから3週間たった時点で、市販の妊娠検査薬を試してみましょう。
それで陰性ならもう心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ピルを服用していて最近は飲んでいなかったのですが
避妊に失敗し
9月20日にアフターピルを飲みました。
これからまた普通のピルを服用しようと思い、
一昨日出血したので
生理だと思い
2日続けて飲んだのですが
今日出血がとまってしまいました。
調べてみたら
アフターピルを飲んだ後に避妊?成功すると少し出血するとわかり
今の出血は生理ではないのかもしれないです。
でももう2錠のんでしまったのですが
このまま飲み続けていいのか
今月はやめて
来月の生理からまた新しいシートを服用した方がよいのでしょうか?
今のシートを飲み続けても避妊の効果は少ないのでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 580返信遅くなりましたが、内服開始してしまった以上そのまま継続内服が原則です。
本来なら、低用量ピルの内服開始はどこからでも構いません。
14錠連続で実薬内服した時点で避妊効果が出て来るからです。
とりあえず、気になるセックスから3週間たった時点で、市販の妊娠検査薬を試してみましょう。
それで陰性ならもう心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
忙しい所申し訳ないんですが、不安で仕方ないので相談させてください。
今月6日から初めてピル(アンジュ28)を生理2日目から服用し始めました。
今まで飲み忘れは一切なく時間のズレも全て5分以内です。
服用した薬も市販の鎮痛剤のみです。
あとは市販の大豆が入った○○美茶を飲んでいるぐらいです。
21日に避妊なしで行為をしました。
そして今日偽薬2錠目を飲んだのですが出血の気配すら全くありません。いつもPMSはかなり酷かったのですが…
今は激しい頭痛のみです。
このまま出血がなければ新シートは始めず、妊娠を疑うべきでしょうか。
かなり不安です。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 509内服開始から14錠以上経過した後のセックスですから、避妊効果は維持されている時期です。
休薬期間のいつ出血が始まるかは個人差があるので、あまり心配しないで下さいね。
仮に出血が無くても続けて次のシートに入って、それから一応念のために市販の妊娠検査薬で陰性を確かめれば大丈夫でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは。お忙しい中失礼します。トリキュラーを服用して3シートめに入ります。昨日ピルを服用できたか不安 でしたので二錠服用して、本日も一度落としてしまい不安になり二錠服用してしまったのですが避妊効果などに問題ありますか?回答よろしくお願いします(T_T)
役に立った! 0|閲覧数 557先生でなくてごめんなさい。
同じくトリキュラーを服用している者です。
過去ログでみましたが、ピルは一日2錠飲んでも避妊効果は大丈夫だそうですよ。
私もよく不安になって2錠服用してしまうことがありますが、副作用含め今のところ問題はないです。役に立った! 0ぽんさん返信ありがとうございます!
2日続けて二錠服用しても問題はないのでしょうか?
一応予備シートはあります。役に立った! 0度々先生でなくてすみません。
2日続けても大丈夫だと思いますよ。
あまり多いと不正出血を起こす可能性もありそうですが、少なくとも飲まない日ができてしまうよりは
避妊効果が維持されると思います。役に立った! 0ぽんさんレス有り難うございます。
多めに内服してしまった場合、吐き気等が出る事はありますが、避妊効果を含め体に害も支障もありません。
曜日が変わってしまいますが、そのままきちんと詰めて継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは。お忙しい中失礼します。トリキュラーを服用して3シートめに入ります。昨日ピルを服用できたか不安 でしたので二錠服用して、本日も一度落としてしまい不安になり二錠服用してしまったのですが避妊効果などに問題ありますか?回答よろしくお願いします(T_T)
役に立った! 0|閲覧数 557先生でなくてごめんなさい。
同じくトリキュラーを服用している者です。
過去ログでみましたが、ピルは一日2錠飲んでも避妊効果は大丈夫だそうですよ。
私もよく不安になって2錠服用してしまうことがありますが、副作用含め今のところ問題はないです。役に立った! 0ぽんさん返信ありがとうございます!
2日続けて二錠服用しても問題はないのでしょうか?
一応予備シートはあります。役に立った! 0度々先生でなくてすみません。
2日続けても大丈夫だと思いますよ。
あまり多いと不正出血を起こす可能性もありそうですが、少なくとも飲まない日ができてしまうよりは
避妊効果が維持されると思います。役に立った! 0ぽんさんレス有り難うございます。
多めに内服してしまった場合、吐き気等が出る事はありますが、避妊効果を含め体に害も支障もありません。
曜日が変わってしまいますが、そのままきちんと詰めて継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
旅行と生理がかぶるため、初めてピル(プラバノール)を服用しました。
服用を中止5日後にきちんと生理がきましたが、1日目に鶏皮のような白っぽくやわらかい組織の塊が出ました。
3センチぐらいの大きさです。
これは、なにか異常なのでしょうか?
また、プラバノールを20日分処方してもらったのですが、その費用が7000円でした。
初めての処方で、基準がわからないのですが、このくらいかかるものなのでしょうか?
お忙しいところ、お手数おかけして申し訳ございませんが、返信を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 603横レスします。
生理については、先生のお返事を待ってください。
医療事務経験者です。
費用に関してですが、月経困難症や卵巣機能不全などの治療の場合は、保険が適用されます。しかし、私用による月経周期変更は保険ではなく自由診療にあたり、保険は適用されません。なので薬価は関係なく、基準もありません。医療機関ごとに金額が違います。
月経周期変更で保険適用とした場合、患者にとっては良心的ですが、見方を変えれば違法になります。
ちなみに、月経周期変更で保険適用になるのは、手術を控えているケースなどです。全身麻酔や大量出血が予想される場合です。…でも審査でハネられ、後日再請求という話も聞いたことがあります。
何ヶ月も生理がない(稀発月経)とか生理が重い(過多月経)なら、保険適用になったんですけどね。普段は順調とか、旅行のためなら、病気じゃありませんから自費は当然です。
もし、また同じように生理をずらしたかったら、他のクリニックに事前に電話で確認してみるといいかもしれませんね。
または、こちらで院長先生が勧めているように、普段から低用量ピルを飲むとか。生理の周期は自分で調整できますから。
長々と失礼しました。役に立った! 0きさらさん、レス有り難うございました。
生理に関しては、ピルで遅らせる事によって内膜が厚くなりその分量が多く出てしまったのでしょう。
費用に関しては、自費診療の場合施設で値段が違います。
やはり、事前に電話等で確認しておくと無難ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
旅行と生理がかぶるため、初めてピル(プラバノール)を服用しました。
服用を中止5日後にきちんと生理がきましたが、1日目に鶏皮のような白っぽくやわらかい組織の塊が出ました。
3センチぐらいの大きさです。
これは、なにか異常なのでしょうか?
また、プラバノールを20日分処方してもらったのですが、その費用が7000円でした。
初めての処方で、基準がわからないのですが、このくらいかかるものなのでしょうか?
お忙しいところ、お手数おかけして申し訳ございませんが、返信を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 603横レスします。
生理については、先生のお返事を待ってください。
医療事務経験者です。
費用に関してですが、月経困難症や卵巣機能不全などの治療の場合は、保険が適用されます。しかし、私用による月経周期変更は保険ではなく自由診療にあたり、保険は適用されません。なので薬価は関係なく、基準もありません。医療機関ごとに金額が違います。
月経周期変更で保険適用とした場合、患者にとっては良心的ですが、見方を変えれば違法になります。
ちなみに、月経周期変更で保険適用になるのは、手術を控えているケースなどです。全身麻酔や大量出血が予想される場合です。…でも審査でハネられ、後日再請求という話も聞いたことがあります。
何ヶ月も生理がない(稀発月経)とか生理が重い(過多月経)なら、保険適用になったんですけどね。普段は順調とか、旅行のためなら、病気じゃありませんから自費は当然です。
もし、また同じように生理をずらしたかったら、他のクリニックに事前に電話で確認してみるといいかもしれませんね。
または、こちらで院長先生が勧めているように、普段から低用量ピルを飲むとか。生理の周期は自分で調整できますから。
長々と失礼しました。役に立った! 0きさらさん、レス有り難うございました。
生理に関しては、ピルで遅らせる事によって内膜が厚くなりその分量が多く出てしまったのでしょう。
費用に関しては、自費診療の場合施設で値段が違います。
やはり、事前に電話等で確認しておくと無難ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんばんは
10月4日の旅行が生理とぶつかりそうなため、ずらすために先日病院へ行ってきました。
9月27日からプラバノールを飲み、遅らせることとなりました。
そろそろ二人目が欲しいとも思うので、遅らせた生理がきて次の排卵には避妊なしで性交したいと思っているのですが
そこでうまく妊娠した場合胎児に影響などあるのでしょうか?
一応、受診した医師には「次の生理の後から避妊しなくても大丈夫です」といわれたのですが
よく考えたら次の生理というのは、遅らせた生理ではなくてその次の生理(今回だと11月にくる予定の生理)のことなのかと後から思いまして・・・
妊娠はしたいですが、不安なまま妊娠するのは嫌だなぁと思ったので、質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、返信いただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 476遅らせた生理の後の排卵ですぐ妊娠しても全く問題ありません。
他の方々にも返信しておりますが、排卵後の黄体機能不全為に妊娠出来ない方に、ピルを服用させて妊娠させる不妊治療もあるのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いつもお世話になっています。
ピルを飲んでいます。今月の23日に彼と性交しました。生ですが外で出しました。出した直後にまた私の中にいれたりしました。次の日の朝、少し白い粘り気のあるおりものが出てきました。伸びるおりものです。これは排卵されたということですか?今月は市販の風邪薬、胃腸薬、解熱鎮痛剤、処方された
ロキソプロフェン錠、プリンペラン錠などを併用していました。市販薬も処方薬も効果に支障はないと思いますが・・・
連日というよりは調子が悪い日に各薬を飲んでいました。
妊娠の可能性はありますか?また、この伸びるおりものは何ですか?
おりものは1日だけです。ローションを使ったのですが、膣の中までは洗っていなかったので、そのせいで伸びるおりものが出たのですか?役に立った! 0|閲覧数 670それらの薬で避妊効果が落ちる事はありません。
おりものも気にし過ぎだと思います。
ローションを使用した影響もあるのでしょう。
あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。