女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
色々調べてこちらに辿り着きました。
よろしくお願いします!
昨夜避妊に失敗し、今朝近くの婦人科でプラノバールを処方してもらいました。
最終月経開始が9/14だったので危険日!?と思い慌てて受診しました。
病院の指示ですと朝夕各2錠を3日間飲むようにと指示されました。
避妊の成功率は20%程度だとも言われました。
本当にそんなに成功率は低いのでしょうか?
色々なサイトで調べても3日間も飲んでる人はいませんでした。
たくさん飲んでも問題ないのでしょうか?
避妊のためだけの薬ではないようなので、たくさん飲むと逆に妊娠を誘発してしまう・・・なんてことはないのか?と心配で。
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
パソコンで「ヤッペ法」調べてみてください。
朝夕じゃなく2錠を飲んで12時間後に2錠のはずです。
それ以上飲んでも、意味がないと思います。ただ、確実な避妊は低用量ピルを普段から飲むしかないので、出血を待つ間に調べておくといいですよ。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
アフターピルの処方は、確かに厚労省が承認してないだけあって、全国の医療機関で未だにめちゃくちゃな処方がされている現実があります。
その不利益は国民全体に影響しているので、早く全世界で常識となっている黄体ホルモン単剤、1回投与でオーケーのアフターピルが承認される事を願うばかりです。
とりあえず、指示とおり2錠、2回服用して中断して経過を見る事が出来たなら、3週間待って下さい。
その間に生理様の出血が来たら大丈夫です。
そして、今後は低用量ピルの服用以外信用しない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。