女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33561~33570件/ 38531件中 を表示中です
-
初めまして、学生です。少し、困った事があって投稿させていただきます。
先日避妊(コンドーム)をして初めてのHをしました。その日から3.4日経ったのですが、急におりものの臭いが気になりました。コンドームは破れていなくて、ただちゃんと調べると今度の生理予定日が10/24なので妊娠の可能性が高い時期にHをしてしまったようです。かゆみとかはないので性病ではないと思う(信じたい)のですが、性病や妊娠の可能性があるのでしょうか?おりものの色は特に通常通りで変化はありません。役に立った! 0|閲覧数 496おりものの臭いと妊娠は関連ありません。
雑菌が増えてしまったのかもしれませんね。
コンドームをきちんと使用していたなら、性病の心配をする必要はありません。
今後もきちんとゴムを着用して感染予防をする事は大事です。
ただ、避妊はゴムでは不十分なので女性が自分の体を守れる唯一の方法である低用量ピルの内服を検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようごさいます。
このような相談ができる場所をもうけて下さってるのに感謝します。(涙)
私が通っていた病院では冷たくあしらわれ質問もできませんでしたので…
えっと恐れながら
アフターピルについて相談があります。
10月7日に性交渉中にゴムが破けてしまいました。1、2分後にそれに気付いて慌てて取り出しました。幸い精子は出ていなかった(中だししてはいない)のですが、不安になり色々調べたところカウパー腺からでる液体(がまん汁)には少量の精子が含まれていることを知りました。精子は最大10日近く生きると聞いていたのでもしかしたらとおもい危険日を調べてみたところ(基礎体温をつけてなかったので逆算法)前生理日は9月27日で周期は30、危険日は10日〜ということがわかりました。
後日、病院でアフターピル(ノアルテン-D)を処方していただき性交渉から21時間後に2錠、そこから更に12時間後に2錠服用しました。
服用後、症状は吐き気、眠気があり、また高温期(微熱っぽい?)のような症状があります。
服用後から体温を計っているのですが、8日36度、9日35.7度、10日36.4度を記録しています…(生活が不規則なため定かではない気もします)
高温期になると妊娠しやすいとお聞きしたのですがどうなんでしょうか?
また9日の夜に生理のような感覚で白くてトロっとしたおりものがありました。
妊娠の可能性も含めてお聞きしたいです。
また、今後、普通のピルを飲もうとおもうのですが、ピルを飲むと血液が固まりやすくなったり、いろいろカラダに良くないとお聞きします…それはどうなんでしょうか?ちなみにタバコはすっていません(未成年なので)
役に立った! 1|閲覧数 904まずゴムは避妊ではなくエイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為である認識を持って下さい。
破れたりしなくても、妊娠する確率は5%もあるのです。
確実な避妊は低用量ピルを普段から内服する事以外ないので、必ず内服開始して下さいね。
又、アフターピルにはノアルテンDは残念ながら適していません(効果の実証がありません)。
ただ、全く効果が無い訳ではありませんし、今回はたまたま排卵前のセックスのタイミングだったので恐らく大丈夫でしょう。
今週中が逆に排卵が遅れて妊娠しやすくなるので気をつけて下さいね。
血栓症のリスクを考える必要はありません。
子供の頃から血栓の要素を遺伝的に持っている方のみ要注意です。
では、これからは自分の体は自分で守る意識をきちんと持って、継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようごさいます。
このような相談ができる場所をもうけて下さってるのに感謝します。(涙)
私が通っていた病院では冷たくあしらわれ質問もできませんでしたので…
えっと恐れながら
アフターピルについて相談があります。
10月7日に性交渉中にゴムが破けてしまいました。1、2分後にそれに気付いて慌てて取り出しました。幸い精子は出ていなかった(中だししてはいない)のですが、不安になり色々調べたところカウパー腺からでる液体(がまん汁)には少量の精子が含まれていることを知りました。精子は最大10日近く生きると聞いていたのでもしかしたらとおもい危険日を調べてみたところ(基礎体温をつけてなかったので逆算法)前生理日は9月27日で周期は30、危険日は10日〜ということがわかりました。
後日、病院でアフターピル(ノアルテン-D)を処方していただき性交渉から21時間後に2錠、そこから更に12時間後に2錠服用しました。
服用後、症状は吐き気、眠気があり、また高温期(微熱っぽい?)のような症状があります。
服用後から体温を計っているのですが、8日36度、9日35.7度、10日36.4度を記録しています…(生活が不規則なため定かではない気もします)
高温期になると妊娠しやすいとお聞きしたのですがどうなんでしょうか?
また9日の夜に生理のような感覚で白くてトロっとしたおりものがありました。
妊娠の可能性も含めてお聞きしたいです。
また、今後、普通のピルを飲もうとおもうのですが、ピルを飲むと血液が固まりやすくなったり、いろいろカラダに良くないとお聞きします…それはどうなんでしょうか?ちなみにタバコはすっていません(未成年なので)
役に立った! 1|閲覧数 904まずゴムは避妊ではなくエイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為である認識を持って下さい。
破れたりしなくても、妊娠する確率は5%もあるのです。
確実な避妊は低用量ピルを普段から内服する事以外ないので、必ず内服開始して下さいね。
又、アフターピルにはノアルテンDは残念ながら適していません(効果の実証がありません)。
ただ、全く効果が無い訳ではありませんし、今回はたまたま排卵前のセックスのタイミングだったので恐らく大丈夫でしょう。
今週中が逆に排卵が遅れて妊娠しやすくなるので気をつけて下さいね。
血栓症のリスクを考える必要はありません。
子供の頃から血栓の要素を遺伝的に持っている方のみ要注意です。
では、これからは自分の体は自分で守る意識をきちんと持って、継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日繋留流産で(9週目)手術を受けました。一週間後の検診で子宮内に血液が残っているので一週間分子宮収縮剤の薬を飲むように言われました。また一週間後に検診に行くのですが、今のところそれほどの出血はみられないので今後が心配です。検査の結果は子宮内には何も残ってはいないとのことですが最終的にはこのままだと再手術もありえるとのことです。他の方の話ですといきなりスポイトで吸い取られたとか掻き出されたとか聞いたことがありますが、今後どのような処置をされるのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 502あくまでも流産なので、自然に放置していても勝手に排出されるものです。
手術でうまく妊娠成分が除去出来なかったからと言って、再手術をする事の方が子宮内膜に余計な炎症を起こす可能性があり、お薦め出来ません。
できれば、中用量ピルを使用してホルモンコントロールを兼ねて内膜を強制的に剥がして綺麗にすれば良いと思います。
直接診察していないのでわかりませんが、再度の処置は避けるべきだと思います。
では、主治医と良く相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月10カから、旅行に行くことになり、毎月1日か2日に来ていた生理が9月に急にずれて、8日に来ました。そこで、シンフェーズをいただき11月9日から飲み始めるようにと、言われているのですが、今月10日現在まだ生理が来ていません、来月もわからなくなってしまいました。シンフェーズは聖生理が始まってから、飲み始めるものなのでしょうか?それとも、来月先生に指示されたように生理がこなくても、11月9日から、飲み始めた方がいいのでしょうか?ちなみに、お願いしたのは生理を早める方法です
役に立った! 0|閲覧数 480通常シンフェーズの様な低用量ピルを周期調整に使用する事は珍しいですね。
今後も継続して低用量ピルの服用をするなら、良いと思いますが、であれば今月の生理から内服開始が原則です。
そして、直前の状況で早めるか遅くするか考えれば良いだけです。
妊娠希望が今あって、避妊を望んでいる訳ではないなら中用量ピルを、11月の生理直後から2週間服用すれば良いだけの事です。
そうすれば、11月末から12月頭には生理が来て、10日には終わっている計算になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
抗生剤服用中のピルの飲み方について教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
私は現在マーベロンを服用中なのですが、咳がひどい風邪になり、抗生剤と強い咳止めも服用することになりました。
内科の先生からはピルの服用を一時止めるように言われまして
14錠目からピルはお休みしました。
今日はピルを止めて4日目なのですが、生理がきました。
内科の薬がちょうどあと3日分で終わるので、その後そのまま
またピルの服用を始めてもかわまないのでしょうか?
(休薬期間の7日と考えて)
今週の火曜からピルを止めたので、来週の火曜日にまた新しい
シートから飲み始めるということなのですが・・・。
このままピルの服用可能な場合、避妊効果はどうなりますか?しばらくは他の避妊法と併用が好ましいのでしょうか?
結果的にピル服用のタームが一時的に変わってしまいますが
これは問題ないのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 651そうですね。
本来は内服中断せずに併用していれば良かったのですが、たまたま14錠なら早めに周期調整したと同じ事になります。
休薬期間の抗生剤併用は避妊効果に支障はありません。
火曜日から再開で避妊効果も維持される事になります。
マーベロンは1相性ピルなので自由に周期コントロール可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
Yazというピル(これは超低用量ピルと言われているものですか? アメリカ在住です)を服用しはじめましたが、できたら服用時間を変更したいと思っています。
でも、超低用量ピルは服用時間をしっかり守らないといけない、と聞いたことがあるので今は時間をずらさない様にしているのですが、次の休薬期間が終わって服用を開始する時に違う時間帯に変更しても大丈夫でしょうか? もしも大丈夫な場合、例えば夜から昼間の時間帯、というように大幅に変更してもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 603Yazは日本にはないピルで、日本の低用量ピルよりホルモン量の少ない超低用量ピルです。
確かに排卵抑制作用も弱くなりやすいですし、不正出血の頻度も高くなりやすい欠点がある為、内服時間の変更はなるべく慎重にした方が良いですね。
出来れば早めるタイミングをお勧めします。
いつも夜なら同日の昼間に。
いつも朝なら、前日の夜からという様な変更法です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
Yazというピル(これは超低用量ピルと言われているものですか? アメリカ在住です)を服用しはじめましたが、できたら服用時間を変更したいと思っています。
でも、超低用量ピルは服用時間をしっかり守らないといけない、と聞いたことがあるので今は時間をずらさない様にしているのですが、次の休薬期間が終わって服用を開始する時に違う時間帯に変更しても大丈夫でしょうか? もしも大丈夫な場合、例えば夜から昼間の時間帯、というように大幅に変更してもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 603Yazは日本にはないピルで、日本の低用量ピルよりホルモン量の少ない超低用量ピルです。
確かに排卵抑制作用も弱くなりやすいですし、不正出血の頻度も高くなりやすい欠点がある為、内服時間の変更はなるべく慎重にした方が良いですね。
出来れば早めるタイミングをお勧めします。
いつも夜なら同日の昼間に。
いつも朝なら、前日の夜からという様な変更法です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
2ヵ月程ピルを中断しましたが、再度飲み始めたいと思っていたところ、生理が始まってしまいました。
本日中に病院へ行くことは難しいのですが、古いシートに一錠残っています。
明日は病院へ行けるのですが、このような場合一錠飲んで、今月からピルを再開してもよいのでしょうか?
諦めて来月の生理まで待った方がよいのでしょうか?
ご回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 465低用量ピルの開始は原則いつからでも構いません。
とりあえず、生理始まって1週間以内に受診出来れば焦る必要もありません。
又、最初の14錠内服の期間だけ避妊効果を気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
2ヵ月程ピルを中断しましたが、再度飲み始めたいと思っていたところ、生理が始まってしまいました。
本日中に病院へ行くことは難しいのですが、古いシートに一錠残っています。
明日は病院へ行けるのですが、このような場合一錠飲んで、今月からピルを再開してもよいのでしょうか?
諦めて来月の生理まで待った方がよいのでしょうか?
ご回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 465低用量ピルの開始は原則いつからでも構いません。
とりあえず、生理始まって1週間以内に受診出来れば焦る必要もありません。
又、最初の14錠内服の期間だけ避妊効果を気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。