女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33551~33560件/ 38531件中 を表示中です
-
いつもお世話になります。
現在、トリキュラー28を一年半近く服用しているのですが、先日職場での血液検査で肝機能に問題ありとの結果が出ました。
GOTが28、GPTが33、γ−GTが32で、GPTが問題ありとのことでした。このまま服用を続けていて大丈夫でしょうか。
心配になってネットで調べたところ基準値が結構幅があり、よくわからず質問させていただきました。ちなみに私が
受けた結果の検査の基準値は30以下となっていました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 672肝臓機能が上昇する要素は色々あります。
確かにピルでも上昇する可能性がある為、当院でも年に2回チェックをしています。
その程度の数値は全く問題ありませんので、しばらく経過を見て半年後の再検査で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アフターピルについて教えてください。
前回生理開始日が9月26日、生理周期が28〜30日です。
10月11日夜にセックスしたのですが、射精はしなかったものの、1回挿入しました。心配なので、アフターピルを服用したいと思ってます。手元にトリキュラー28を1シート持ってますが、これで代用できますか?飲むとすれば、どの色の薬
を服用すればよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 561先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはアフターピルに使えますが…3相目(黄色)を4錠、12時間後に4錠が必要です。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
トリキュラーの様な第2世代の低用量ピルでアフターピルは代用可能です。
ご指摘の通り、3相目の黄色の錠剤4錠内服、12時間後再度4錠服用です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを内服するしかありません。
この機会にちゃんと再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アフターピルについて教えてください。
前回生理開始日が9月26日、生理周期が28〜30日です。
10月11日夜にセックスしたのですが、射精はしなかったものの、1回挿入しました。心配なので、アフターピルを服用したいと思ってます。手元にトリキュラー28を1シート持ってますが、これで代用できますか?飲むとすれば、どの色の薬
を服用すればよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 561先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはアフターピルに使えますが…3相目(黄色)を4錠、12時間後に4錠が必要です。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
トリキュラーの様な第2世代の低用量ピルでアフターピルは代用可能です。
ご指摘の通り、3相目の黄色の錠剤4錠内服、12時間後再度4錠服用です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを内服するしかありません。
この機会にちゃんと再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちわ!
まりんです
いつもありがとうございます!
インフルエンザ予約しました!
ピルを飲むと不正出血があるのは掲示板で分かってきましたが・・・
いつからか、分からないけど自分で気がついたのが金日・・・今日で3日目
と言ってもトイレで拭くと薄く色がつくくらいなので大丈夫だと思いますが、このまま様子を見ていいですか?
量は増えてきそうにないですが、薬を飲んでないときに不正出血した時は、半日くらいで止まってました・・・1回だけ
後、黄色い薬を4つ飲むと休みになって22日に生理の予定です
排卵だったかも・・・ちょっと下腹部痛いし、痛み止め貰ってるけど飲まなくて我慢できそうです
病院に行こうと思えば何とかして行けるけど、内診が絶対いるとなると介助者を連れて行かないと看護師さんだけだと慣れなくて大変だし、苦痛です
電話だけでも良いかと思うけど、その場合私に変わって他人でも良いですか?
自分だと伝わりにくい・・・相手が正確に聞けるか?です
病院に行って、先生と話すだけで何とかなりますか?
よほどの緊急性がないとヘルパーの確保はきついです!
かかりつけの先生がいて言いたいことが言える関係でも、自分の状態を考えると、掲示板やメールができる上村先生のほうに完全にお世話になってます^^;
マジ自分で何もできないのがムカつきます!
様子を見ていいならそれにこしたことはないです
次回定期受診は12月です
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 567低用量ピルに不正出血はつきものです。
仕方ないと考えて、そのまま経過を見ていて下さい。
自然に止まる場合もありますし今回は休薬期間に入るまで持続する出血かもしれません。
とりあえず、飲み忘れや抗生剤の併用がないなら、効果にも支障はありませんのでご安心下さい。
その程度なら大変な思いをして診察を受ける必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生こんばんわ!まりんです
あれから10日近く経ちました
今のところまだ同じような感じが続いていますが、濃い茶色になってきています
明日で薬の休みも終わって23日から新しいシートになります
本当なら明日生理が始まります
元々不正出血がどんなものかよく分からず、理解し辛て・・・
なので、自分の生理を色とか量、日にちで判断しています
パニックにならないで様子が見れると良いな〜思っいますが・・・?^^;
ここから23日に追記です
やはり昨日の朝から、茶色い中に赤い色がまじり、トイレにもでてきたので、ここから生理かな?っていつも通りの対処をしています
今回、初めてこんなに長く茶色の出血があったことで、これが不正出血なのか・・・と分かった感じです
生理が飛んだり、量が減るのもピルの特徴だと書いてあるのでこのままお薬飲んで良いですよね?
飲んだり止めたいしないほうが自分自身混乱しなくて済むので・・・
私の場合は、薬を飲んでからは同じ日に生理が始まって、7,8日で終わるようになったし、お腹や腰の痛みも減ってるので、トリキュラーが効いてるんだよね?
今回はちょっとビックリしました
よろしくお願いします
上手く書けなくてごめんなさい
役に立った! 0その通りです。
そのまま継続内服が原則です。
何も心配ありません。
段々慣れて、自分の周期が把握出来る様になると思います。
それでもまだ不正出血を繰り返す場合は、又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソMを服用しています。
今年の1月ごろ整形外科の手術を受けたので半年ほど服用を中止していましたが、8月頃から再開しました。
再開してから飲み忘れをすることが多くなってしまい、1シートの2週目に入る前に2日連続飲み忘れて生理が始まってしまいました。その時は、次の生理を待ってから新しいシートを飲み直したのですが、そのシートも1週目で2日連続飲み忘れてしまいました。
その3日後に生理が始まったのですが、黒い血が出ています。その生理の初日から服用してもいいものかと思い、新しいシートを飲み始めました。しかし、毎日少量の出血が続いています。もう2週間になります。
ただの不正出血でしょうか?
ピルは避妊目的で飲んでいるわけではないので、避妊の心配はしていないのですが、若干の下腹部痛も感じます。
このままピルは飲み続けても平気ですか?役に立った! 0|閲覧数 670避妊目的でないなら、何も問題はありません。
とにかくそのまま出血はわずわらしいと思いますが、継続内服が原則です。
きちんと服用出来る様になれば、自然に出血も少なくなって次のシートに入ればほとんどなくなるでしょう。
頑張ってそのまま内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月20日から旅行があり、生理日を調整してもらうため産婦人科で中用量ピル(フラノパール)を14日から18日までの分(10錠)を処方してもらいました。先月の生理は9月23日から6日間でした。今月生理予定日が17日前後なので先生は間に合うかどうかは保障できないとおっしゃっていました。2点お聞きします。1点目は飲み方です。HPなどでは1日1錠ずつとありますが、今回は1日2錠を朝食後と夕食後の2回飲むとなっております。2点目は日にちです。18日までの分なので、飲むのをやめてから2〜3日で生理が来る場合、20日は微妙だと思うのですが・・・。
料金は4500円ほどでした。薬を増やしてもらうと追加料金なのでしょうか?また朝食後のところの○が薄くてほとんど見えず、1回目2錠飲んでしまいました。問い合わせたら明日の朝食からちゃんと飲めば大丈夫だと病院の回答でしたが・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 641問い合わせて大丈夫とのことなら、大丈夫かと思いますが。
料金が追加になるかは、かかっている婦人科に
直接問い合わせるべきではないでしょうか?役に立った! 0くみさん、レス有り難うございました。
まず、料金は施設によって全然違います。
それぞれ電話等でご確認下さい。
内服方法に関しては、過去ログを参考にされれば良くわかると思いますが、基本的に1日1錠で充分です。
旅行がいつまでかによりますが、原則は旅行終了前日まで内服しないと、完全に遅らせる事は難しい事があります。
主治医の意図が良くわかりませんが、2錠も服用するとだるさ、吐き気がひどくて旅行どころではなくなる方もいます。
何でも相談出来て信頼できるかかりつけの婦人科を持ちましょう。
そうすれば、今回の様な事もなく、不安を抱えたまま旅行に行く事もないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談させていただいたものです。
トリキュラーを飲み始めて1年半ほどたちます。
10年ほど前に定量ピルではなくホルモン剤をしばらく飲んで
肝機能が高値になり中断しました。
そんな経験もあったのでトリキュラーを飲み始めてから今の病院では自分からも気をつけて血液検査をお願いしてきました。
今回初めてGPTのみ標準27までのものが31ありました。
1ヶ月後にもう1度検査予定です。
先生はあまり気にせず、ゆっくりして寝て元気で過ごしていてね!とアドバイスを頂きました。
もし先生が診察したらどのようなことを言われますか?
お手数ですがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 543低用量ピルのガイドラインでは肝臓機能障害のリスクは言われていないため、血液検査は必須ではないとされています。
ただ、当院のデータだけで考えても1%以下の確率ですが、コレステロール上昇、肝臓機能上昇を示す方がいるのも事実です。
定期的な検診をする事が大事なので、今回程度の数値なら又3〜4ヶ月後に再検査をすれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談させていただいたものです。
トリキュラーを飲み始めて1年半ほどたちます。
10年ほど前に定量ピルではなくホルモン剤をしばらく飲んで
肝機能が高値になり中断しました。
そんな経験もあったのでトリキュラーを飲み始めてから今の病院では自分からも気をつけて血液検査をお願いしてきました。
今回初めてGPTのみ標準27までのものが31ありました。
1ヶ月後にもう1度検査予定です。
先生はあまり気にせず、ゆっくりして寝て元気で過ごしていてね!とアドバイスを頂きました。
もし先生が診察したらどのようなことを言われますか?
お手数ですがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 543低用量ピルのガイドラインでは肝臓機能障害のリスクは言われていないため、血液検査は必須ではないとされています。
ただ、当院のデータだけで考えても1%以下の確率ですが、コレステロール上昇、肝臓機能上昇を示す方がいるのも事実です。
定期的な検診をする事が大事なので、今回程度の数値なら又3〜4ヶ月後に再検査をすれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
トリキュラー28を服用して6シート目です。
風邪をひいてしまい3錠目から本日(8錠目)まで抗生物質を併用してピルを服用しています。まだ症状が良くならないのでもう少し併用することになりそうです。
過去の質問から抗生物質併用終了後の実薬連続で14錠内服するまで避妊に気をつけるということはわかりました。
そこで質問なのですが、仮に抗生物質の併用終了が14錠目だとしたら、実薬連続できるのは7錠でその後7日の休薬期間を挟んでしまいます。
その場合は新しいシートの実薬連続14錠までは避妊に気をつけないといけないのでしょうか?
それとも休薬期間前の7錠+新しいシートの7錠で考えればよいのでしょか?
服用した抗生物質は
メイアクトMS錠100(ピル3錠目〜7錠目まで服用)
クラリス錠200(本日8錠目から服用 症状がよくならないので薬を変更 6日分処方されました)
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 469その通りです。
間に休薬期間が入ってしまった場合は、新しいシートに入って更に14錠内服するまでの避妊効果を期待しない事です。
優先順位は抗生剤服用なので、仕方ないと思いましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
生理痛がひどくて、ピルを始めてもう直ぐ1年。今までは、トリキュラー28を服用していましたが、生理痛の改善がなく、院長先生に以前ご相談させて頂いて、シンフェーズに変えました。明日から、3シート目に入りますが、今月の生理は先月とは違って、生理痛がひどくて何度も痛み止めを服用しました。ただ、出血量は以前に比べたら減ったと思うのですが、血液の色も茶色っぽいものです。先月は、3回ほど痛み止めを服用しましたが、ほとんど出血もなく軽くすみました。このような状態が今後続けば良いなぁと思っていたのですが、今月は辛くて・・・。それから、3日までは出血があり、4日目には全然出血がなかったのに、今日、5日目にいきな出血があり、ひどい腹痛で痛み止めを飲みました。以前も、4日目に、血液のかたまりが出る時にひどい痛みがあったりはしましたが、これは普通の事なのでしょうか??
明日から、3シート目なので、もう少し様子を見た方が良いのでしょうか??確かに、出血量は減りましたが、痛みがとれません。どうしたら良いですか??
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 547とりあえず、出血量による痛みではなく子宮の収縮による痛みの可能性が高いと思います。
ブスコパンという薬剤の処方を受けて、生理中の辛くなる直前に服用してみて下さい。
やはり第1世代シンフェーズの方が、痛みのコントロールには優れているはずです。
そのまま経過を見る事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。