女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33391~33400件/ 38515件中 を表示中です
-
大学時代から5年ほどピルを飲んでいます。
引越しのたびに病院を代えているので、薬の種類はそのたびに変わっていますが、ずっと低用量のピルを処方してもらっていました。
2か月ほど前から、通っている病院にて「保険の適用するピルがある」ということで「ビホープA」をすすめられて、変えました。
1ヶ月目の休薬期間は問題なく生理がきたものの、2回目の休薬期間の今月は、6日目に入った今日の段階で生理がきていません。
今まで(ピルを飲む前も飲んでからも)生理の遅れたことは一度もなかったので、妊娠では・・・と心配です。
ホームページで「ビホープA」について調べてみると、「まれに生理がとぶこともある」という記載もあったので、そのわずかな望みにかけていますが、、、
今日仕事が終わった後妊娠検査薬を使って検査してみようと思うのですが、
もし仮に妊娠の反応が出なかった場合、
通常通り休薬期間終了後の日に再度次のシートを飲み始めてしまってよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 509ビホープAは低用量ピルではありません。
他の中用量よりは、確かにホルモン量が少ないですが、低用量ピルよりはホルモン量の多いピルです。
成分的には第1世代ピルと同じですし、決して駄目ではありませんが、避妊が目的なら長期服用しやすい低用量ピルに変更する事をお勧めします。
休薬期間に出血がいつあっても、なくても、周期を守って内服を継続する事が必要です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大学時代から5年ほどピルを飲んでいます。
引越しのたびに病院を代えているので、薬の種類はそのたびに変わっていますが、ずっと低用量のピルを処方してもらっていました。
2か月ほど前から、通っている病院にて「保険の適用するピルがある」ということで「ビホープA」をすすめられて、変えました。
1ヶ月目の休薬期間は問題なく生理がきたものの、2回目の休薬期間の今月は、6日目に入った今日の段階で生理がきていません。
今まで(ピルを飲む前も飲んでからも)生理の遅れたことは一度もなかったので、妊娠では・・・と心配です。
ホームページで「ビホープA」について調べてみると、「まれに生理がとぶこともある」という記載もあったので、そのわずかな望みにかけていますが、、、
今日仕事が終わった後妊娠検査薬を使って検査してみようと思うのですが、
もし仮に妊娠の反応が出なかった場合、
通常通り休薬期間終了後の日に再度次のシートを飲み始めてしまってよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 509ビホープAは低用量ピルではありません。
他の中用量よりは、確かにホルモン量が少ないですが、低用量ピルよりはホルモン量の多いピルです。
成分的には第1世代ピルと同じですし、決して駄目ではありませんが、避妊が目的なら長期服用しやすい低用量ピルに変更する事をお勧めします。
休薬期間に出血がいつあっても、なくても、周期を守って内服を継続する事が必要です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40歳、アメリカに住んでいます。お忙しい所お世話になります。先月9/2に内視鏡による胆嚢摘出手術を受けました。正常な生理はちょうど手術前に終わったところでした。術後1週間がたち、体は回復してきたのですが、また生理が始まりました。しかし一向に終わる気配がなく、出血が1ヶ月たつ現在まで続いています。始めはわずかに出血が見られる程度でしたが、ここ数日は少し多くなってきたようです。こちらで婦人科を探してはいますが。こちらでもご相談できればと思いました。もともとケロイド体質の為、手術の際とその1週間後にKenalog10という、ステロイド注射を傷4箇所、へそと脇腹に打ってもらいました。それも関係しているのでしょうか?
今までに生理不順などなかったので心配しています。
お忙しいのに恐れ入りますが、ご意見いただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 11440先生じゃなくて、ごめんなさい。私の経験を書かせてもらいます。
私は、開腹手術を受けたことがありますが、典子さんと同じく生理が終わった後だったのに、術後に不正出血→生理?になりました。3週間ほど続いて婦人科を受診したところ、子宮や卵巣に異常はなく「手術というストレスでホルモンバランスが崩れている」とのことでした。そのまま放置して構わないと言われましたが、出血がわずらわしかったので中用量ピルを2週間飲み、出血は徐々に減少。飲みきって3日後に普通の生理がきました。
あと、ステロイド注射も不正出血を起こす可能性があります。私は膝の関節注射で不正出血したことがあります。でも、術後やケロイド治療にはステロイドが必要ですし、治療の優先順位からいって、副作用である不正出血の対症療法をするしかないですよね。
もともと生理が順調なら、手術や薬剤による一時的なものではないでしょうか。でも1ヶ月も続いてしまったら、そのまま止まるのを待つより薬の力を借りたほうが早く解決すると思いますよ。あくまでも子宮や卵巣に異常がなければ、の話ですが。
横レス失礼しました。役に立った! 0むくさん、ご自身の経験をお話くださってありがとうございます。私だけじゃないんだなとちょっと安心しました。
不正出血は相変らず続いています。最初の2,3週間はわずかに出血があるくらいでしたが、ここ数日は生理でいう3日目くらいの出血で、色も鮮血に近いです。もう一ヶ月たちましたので、不正出血→生理に切り替わっているのか疑問ですが。
体のあちこちにケロイド痕があって、今日もステロイド注射の治療を受けてきました。この影響もあるのかもしれませんね。
海外に住んでいるせいでいきつけの婦人科もないので、今探してはいるのですが。
こちらの院長先生もお忙しそうですね。先生の回答を待ちながら、もう少しこのまま様子を見てみようかと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、手術によるストレスと、ステロイド注射の両方が考えられます。
今回は注射の回数と用量から考えて、ステロイド注射によるホルモンバランス異常でしょう。
対症療法として、卵胞ホルモン補充するか、ピルによるコントロールが必要です。
1週間以上持続する不正出血は、なかなか自然には止まらない場合がほとんどです。
症状がある間にお早めに時間を作って婦人科検診を兼ねて診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中回答ありがとうございます。
11日に婦人科の予約が取れました。出血は相変らず続いています。やはり先生の仰るとおり、自然にはとまらないのですね。
卵胞ホルモンの補充は注射でしょうか。飲み薬ですか?
ピルは今まで使用した事がありません。ピルによるコントロールとはどんな感じでしょうか?飲み終わって本来の生理がくれば不正出血はとまるのでしょうか?
ケロイド治療の為、数週間おきにステロイド注射を受けていますが、ピルやホルモンの補充といった治療を併用しても大丈夫なものでしょうか?海外で不慣れな医者探しの上、初めての経験で戸惑っており、沢山の質問すみません。ただ、初診までまだ間があり、先生にまたご相談にのっていただけたら幸いです。お忙しいところ、恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 1卵胞ホルモン補充は注射でも、内服薬でも構いません。
ピルは合う合わないがありますが、やはり内服してみないとわかりません。
内服中に止血し、内服後数日で生理になります。
ステロイドの治療をしている以上、今回の様な症状は繰り返す恐れがあります。
ただ、大きな問題ではありませんし、ピルの併用は当然問題ありませんので普段から低用量ピルを服用しコントロールしておくと良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
助けてください。
間違えてシートの最終日に飲むべきピルを本日飲み込んでしましました。
先週金曜日からスタートし、9日間順調に飲み続けて、今日の日曜日分を飲もうと思ったのですが、シートの最終日の土曜日分を飲んでしまいました。(毎日飲むタイプのピルです)
明日か、明後日くらいからまた生理が来てしまうのでしょうか?!
このシートは今日でやめて、また来月から飲み直せば問題ないのでしょうか?
明後日から旅行のため、生理が来るか来ないかが不安です。
すみません、教えてください!役に立った! 0|閲覧数 529返信遅くなったので、間に合いませんでしたが、今後の参考にして下さい。
飲み間違いに気づいた場合、今回は偽薬を内服してしまったので、すぐに飲まなければならない錠剤を服用すれば大丈夫です。
仮に、他の実薬を内服してしまった場合は、そのまま次の日から通常通りに服用し、飲まなかった錠剤を間違って服用した日に内服すれば、問題ありません。
止めてしまえば、出血が起こってしまいます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
助けてください。
間違えてシートの最終日に飲むべきピルを本日飲み込んでしましました。
先週金曜日からスタートし、9日間順調に飲み続けて、今日の日曜日分を飲もうと思ったのですが、シートの最終日の土曜日分を飲んでしまいました。(毎日飲むタイプのピルです)
明日か、明後日くらいからまた生理が来てしまうのでしょうか?!
このシートは今日でやめて、また来月から飲み直せば問題ないのでしょうか?
明後日から旅行のため、生理が来るか来ないかが不安です。
すみません、教えてください!役に立った! 0|閲覧数 529返信遅くなったので、間に合いませんでしたが、今後の参考にして下さい。
飲み間違いに気づいた場合、今回は偽薬を内服してしまったので、すぐに飲まなければならない錠剤を服用すれば大丈夫です。
仮に、他の実薬を内服してしまった場合は、そのまま次の日から通常通りに服用し、飲まなかった錠剤を間違って服用した日に内服すれば、問題ありません。
止めてしまえば、出血が起こってしまいます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先ほど間違いた場所に質問を載せてしまいました。すみません。私は23歳の女性ですが、ピルを飲み始めて一ヶ月目です。実は私の飲んでいるピルには毎日同じ時間に忘れず飲めばピルの効き目はあると読んだのですが、産婦人科では一ヶ月目は体がまだ慣れていないのでコンドームなどを利用しなければ妊娠する可能性が在ると言われました。ピルの会社を信じていいのでしょうか、それとも産婦人科でしょうか?因みにそのピルはヨーロッパで発売されているAidaと言う名前です。
役に立った! 0|閲覧数 469どのピルにも言えますが、初めて内服するシートの最初の2週間(14錠)は気をつけた方が無難だと思います。
日本のガイドライン上では、最初の7錠まで気をつける様に、海外では内服した日から避妊が維持されるとまちまちです。
とりあえず海外のピルはホルモン量も少なめなので、出来れば最初の14錠の間は気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今7日目まで飲んだのですが、何を間違えたのか・・・12日目のピルを5〜7日目に飲んでしまったようなのです。いつのみ間違えたのか定かではありません。
明日(8日目)以降続けて飲んでいいのでしょうか?その場合、飲んでしまった12日目はどうすればいいのでしょうか?(1日飲まなくていいのでしょうか・・・)役に立った! 0|閲覧数 600ピルの種類にもよりますが、原則どのピルでも順番逆にして内服した場合、不正出血する可能性はあっても、避妊効果が落ちる事はありません。
あまり心配しないでそのまま継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今7日目まで飲んだのですが、何を間違えたのか・・・12日目のピルを5〜7日目に飲んでしまったようなのです。いつのみ間違えたのか定かではありません。
明日(8日目)以降続けて飲んでいいのでしょうか?その場合、飲んでしまった12日目はどうすればいいのでしょうか?(1日飲まなくていいのでしょうか・・・)役に立った! 0|閲覧数 600ピルの種類にもよりますが、原則どのピルでも順番逆にして内服した場合、不正出血する可能性はあっても、避妊効果が落ちる事はありません。
あまり心配しないでそのまま継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初歩的な質問すみません
マーベロン28を10月11日から服用しています。11月30、12月1日と旅行に行く予定なんですが、その週がちょうど休薬期間です。11月1日(今日)から7日までが休薬期間なんですが、ピルを8日から服用しないでもう1週間休薬してから服用することはできますか?
お忙しい中なのに、いつも親身になって聞いて下さりありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 3553先生じゃなくてごめんなさい。
偽薬・休薬は7日間を超えないほうがいいので…次のシートの実薬を14日間で止めて、次の生理を早めたらどうでしょうか?
マーベロンなら延長も簡単にできますが、今が初めての休薬期間なら、次の生理を調整したほうが無難だと思います。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます!
実薬は短くすることができるんですね。2シート目行ってみます。
すみません、また質問なんですが、実薬を14日間にして休薬期間を7日間とった後、2シート目の残りから服薬してもよろしいのでしょうか?役に立った! 0マーベロンは実薬21錠が全部同じホルモン量なので、周期のコントロールがしやすいのです。もちろん、残った7錠から始めて大丈夫です。
私が周期変更した時に受けたアドバイスは「休薬後は新しいシートから始めたほうがミスしにくいでしょう。残りは周期延長用に取っておくといいです。」というものです。古いのが残るのもイヤですし、どちらでもいいと思います。
先ほどは、14日で止めて生理を早めると書きましたが、21錠の後に次のシートに入り延長することも可能です。2シート目からは、予定に合わせて生理の日程を決められます。…でも、生理が終わってから旅行のほうがいいですよね。
ぽんさんは28錠タイプなので、休薬ではなく偽薬ですよね?それとも、偽薬を飲まずに(21錠タイプのように)休薬にしているのでしょうか。それが、ちょっと気になりました。役に立った! 1いろいろ方法があるんですね。2シート目から自分にあった方法で試してみます!
休薬と書いてしまいましたが偽薬です。忘れずに飲むようにしてます。
ピル初めてのため、わからなくて不安でしたが安心しました。
親切に教えて下さり本当にありがとうございました!役に立った! 0それなら安心です。
ピルを飲んでいたのに妊娠したという話を聞いたことがあり…28日の後に7日休薬とか、2シート目以降も中用量ピルのように生理5日目から飲んでいた、というものです。
まだまだ産婦人科の先生でも、低用量ピルは広まっていないのだなぁ、と実感しました。
避妊目的じゃないかもしれませんが、どうせ飲むならきちんと効果のある飲み方をしたほうがいいと思うので!
最初は、わからないことだらけですよね。でも、せっかく飲み始めたからには、続けたほうがいいですよ。
度々、横レス失礼しました。役に立った! 0ピルについて調べて、正しく飲み続けようと思います。
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
何も付け加える事はありません。
当院のスタッフより、的確なコメントだと思います(笑)。
ぽんさん、せっかくピルの服用をしているのですから、自由に周期延長してメリットを実感してみて下さいね。
避妊効果を維持する最低条件は14錠連続服用です。
なので最短は14錠で中断という事になります。
今からなら短縮も延長も可能です。
お好きな方を選択して試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初歩的な質問すみません
マーベロン28を10月11日から服用しています。11月30、12月1日と旅行に行く予定なんですが、その週がちょうど休薬期間です。11月1日(今日)から7日までが休薬期間なんですが、ピルを8日から服用しないでもう1週間休薬してから服用することはできますか?
お忙しい中なのに、いつも親身になって聞いて下さりありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 3553先生じゃなくてごめんなさい。
偽薬・休薬は7日間を超えないほうがいいので…次のシートの実薬を14日間で止めて、次の生理を早めたらどうでしょうか?
マーベロンなら延長も簡単にできますが、今が初めての休薬期間なら、次の生理を調整したほうが無難だと思います。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます!
実薬は短くすることができるんですね。2シート目行ってみます。
すみません、また質問なんですが、実薬を14日間にして休薬期間を7日間とった後、2シート目の残りから服薬してもよろしいのでしょうか?役に立った! 0マーベロンは実薬21錠が全部同じホルモン量なので、周期のコントロールがしやすいのです。もちろん、残った7錠から始めて大丈夫です。
私が周期変更した時に受けたアドバイスは「休薬後は新しいシートから始めたほうがミスしにくいでしょう。残りは周期延長用に取っておくといいです。」というものです。古いのが残るのもイヤですし、どちらでもいいと思います。
先ほどは、14日で止めて生理を早めると書きましたが、21錠の後に次のシートに入り延長することも可能です。2シート目からは、予定に合わせて生理の日程を決められます。…でも、生理が終わってから旅行のほうがいいですよね。
ぽんさんは28錠タイプなので、休薬ではなく偽薬ですよね?それとも、偽薬を飲まずに(21錠タイプのように)休薬にしているのでしょうか。それが、ちょっと気になりました。役に立った! 1いろいろ方法があるんですね。2シート目から自分にあった方法で試してみます!
休薬と書いてしまいましたが偽薬です。忘れずに飲むようにしてます。
ピル初めてのため、わからなくて不安でしたが安心しました。
親切に教えて下さり本当にありがとうございました!役に立った! 0それなら安心です。
ピルを飲んでいたのに妊娠したという話を聞いたことがあり…28日の後に7日休薬とか、2シート目以降も中用量ピルのように生理5日目から飲んでいた、というものです。
まだまだ産婦人科の先生でも、低用量ピルは広まっていないのだなぁ、と実感しました。
避妊目的じゃないかもしれませんが、どうせ飲むならきちんと効果のある飲み方をしたほうがいいと思うので!
最初は、わからないことだらけですよね。でも、せっかく飲み始めたからには、続けたほうがいいですよ。
度々、横レス失礼しました。役に立った! 0ピルについて調べて、正しく飲み続けようと思います。
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
何も付け加える事はありません。
当院のスタッフより、的確なコメントだと思います(笑)。
ぽんさん、せっかくピルの服用をしているのですから、自由に周期延長してメリットを実感してみて下さいね。
避妊効果を維持する最低条件は14錠連続服用です。
なので最短は14錠で中断という事になります。
今からなら短縮も延長も可能です。
お好きな方を選択して試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。