女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32501~32510件/ 46636件中 を表示中です
-
以前、池袋クリニックさんでピルを処方して頂いた事のある者です。(避妊目的と若干生理痛があったので。)現在は実家にいることもあり、ピルはお休みしておりました。
前回の生理で、外出先で倒れこむほどの激しい生理痛になりました。ここまで酷かったことはなく、産婦人科で診て頂きました。
エコーや触診では異常は見当たりませんでしたが、CA125(?)の数値が「37」だったそうで、子宮内膜症を疑われました。
注射等で生理を止める治療法や、ピルの話もされ「どの治療法を選ぶか考えておいてください」と言われました。
子宮や卵巣には異常は見られない、CA125の数値が「37」、今月の生理はあまり痛くなかった、このような場合、もう少し様子を見ても大丈夫そうですか?
池袋クリニックさんで診ていただきたいのですが、東京に戻るのはもう少し先になりそうなので掲示板で質問させていただきました。
(ちなみにCA125の検査は、生理中に採血されました。ネットでは生理中はCA125の数値が上がる場合があると書いてあり、余計分からなくなりました。私の年齢は30代前半です)
あまり上手く説明できませんでしたが、お返事お待ちしておりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 1838先生じゃなくて、ごめんなさい。
CA125の数値は35が境界線なので、高めといえば高めですが…1回だけの、しかも生理中の検査で子宮内膜症を疑うのはどうかと思います。
ただ、生理痛が重いのに、なぜピルを止めてしまったのでしょうか?ピルのメリットは避妊だけではありません。子宮内膜症の予防や進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などの効果があります。自然な生理を繰り返すのが一番良くありません。妊娠希望でなければ、早急にピルを再開するべきです。
子宮内膜症と確定した訳でもないのに、注射の提案という意味がわかりません。閉経が近く、閉経に逃げ込む方法ならともかく…又は、妊娠希望でその前の手術に備えて、ならわからなくもないですが。。。30代前半で、妊娠希望とは書いてないみやこさんには、ピルが最善策なのではないでしょうか?詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
ピルの服用をやめた理由は、個人的でお恥ずかしいのですが、パートナーと別れ経済的にも急に苦しくなったため「相手もいないので」とストップしていました。
しかし、もっと冷静にピルのメリットを考えるべきでしたね。妊娠の希望もありませんので、まずピルの再開を一番に医師に相談しようと思います。
しかし、近所の産婦人科では、注射や鼻へのスプレーにより生理を止めることを勧めているような印象すら受けました。(理由は分かりません・・・)
東京に戻る前に、もう一度地元でもピルや子宮内膜症の相談をしやすいお医者さまを探そうと思います。
アドバイスありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みやこさん、むくさんの指摘通りそれぞれの治療法は、それぞれのニーズに合わせた選択をする必要があります。
ポイントは、今すぐ妊娠希望があるのか無いのか、進行度合いがどうなのか、状況から考えると低用量ピルの継続内服で経過観察が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、池袋クリニックさんでピルを処方して頂いた事のある者です。(避妊目的と若干生理痛があったので。)現在は実家にいることもあり、ピルはお休みしておりました。
前回の生理で、外出先で倒れこむほどの激しい生理痛になりました。ここまで酷かったことはなく、産婦人科で診て頂きました。
エコーや触診では異常は見当たりませんでしたが、CA125(?)の数値が「37」だったそうで、子宮内膜症を疑われました。
注射等で生理を止める治療法や、ピルの話もされ「どの治療法を選ぶか考えておいてください」と言われました。
子宮や卵巣には異常は見られない、CA125の数値が「37」、今月の生理はあまり痛くなかった、このような場合、もう少し様子を見ても大丈夫そうですか?
池袋クリニックさんで診ていただきたいのですが、東京に戻るのはもう少し先になりそうなので掲示板で質問させていただきました。
(ちなみにCA125の検査は、生理中に採血されました。ネットでは生理中はCA125の数値が上がる場合があると書いてあり、余計分からなくなりました。私の年齢は30代前半です)
あまり上手く説明できませんでしたが、お返事お待ちしておりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 1838先生じゃなくて、ごめんなさい。
CA125の数値は35が境界線なので、高めといえば高めですが…1回だけの、しかも生理中の検査で子宮内膜症を疑うのはどうかと思います。
ただ、生理痛が重いのに、なぜピルを止めてしまったのでしょうか?ピルのメリットは避妊だけではありません。子宮内膜症の予防や進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などの効果があります。自然な生理を繰り返すのが一番良くありません。妊娠希望でなければ、早急にピルを再開するべきです。
子宮内膜症と確定した訳でもないのに、注射の提案という意味がわかりません。閉経が近く、閉経に逃げ込む方法ならともかく…又は、妊娠希望でその前の手術に備えて、ならわからなくもないですが。。。30代前半で、妊娠希望とは書いてないみやこさんには、ピルが最善策なのではないでしょうか?詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
ピルの服用をやめた理由は、個人的でお恥ずかしいのですが、パートナーと別れ経済的にも急に苦しくなったため「相手もいないので」とストップしていました。
しかし、もっと冷静にピルのメリットを考えるべきでしたね。妊娠の希望もありませんので、まずピルの再開を一番に医師に相談しようと思います。
しかし、近所の産婦人科では、注射や鼻へのスプレーにより生理を止めることを勧めているような印象すら受けました。(理由は分かりません・・・)
東京に戻る前に、もう一度地元でもピルや子宮内膜症の相談をしやすいお医者さまを探そうと思います。
アドバイスありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みやこさん、むくさんの指摘通りそれぞれの治療法は、それぞれのニーズに合わせた選択をする必要があります。
ポイントは、今すぐ妊娠希望があるのか無いのか、進行度合いがどうなのか、状況から考えると低用量ピルの継続内服で経過観察が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳2児の母です。
3か月前に生理前1週間にずっと不正出血がありました。
その後すぐに生理が始まったので、2週間出血が続いたことになります。
そして今月も排卵期前後に断続的に不正出血したので病院に行きました。
がん検診の結果は問題なかったので、ホルモンの関係でしょう、とのことでピルを処方されました。
ここからが問題です。
実はアメリカに住んで間もないので、先生の言葉が分らず、服用の方法がよく理解できませんでした。
『1年間飲み続けなさい。』
『次の生理が始まって初めての日曜日に飲み始めなさい。』
といった内容だと思うのですが、間違っていませんか?
365日、毎日飲むのでしょうか?
基礎体温表も見せましたが、チラっと見ただけで何も言われませんでした。
私としては、高温期が短い(8日程度)ので黄体機能不全を疑っているのですが、ホルモン検査もしてくれなくて不安に思っています。
どうぞアドバイスよろしくお願いたします。
役に立った! 0|閲覧数 365もう一つ質問がありました。
今月の不正出血は、決まって性交後に起こりました。
ホルモンの乱れが原因の出血は、性交後に起こることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ホルモンバランスの乱れは様々な要因で起こる可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用で良いでしょう。
通常28錠タイプなら、毎日飲み続ける方法になります。
生理始まって最初の日曜日からで良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳2児の母です。
3か月前に生理前1週間にずっと不正出血がありました。
その後すぐに生理が始まったので、2週間出血が続いたことになります。
そして今月も排卵期前後に断続的に不正出血したので病院に行きました。
がん検診の結果は問題なかったので、ホルモンの関係でしょう、とのことでピルを処方されました。
ここからが問題です。
実はアメリカに住んで間もないので、先生の言葉が分らず、服用の方法がよく理解できませんでした。
『1年間飲み続けなさい。』
『次の生理が始まって初めての日曜日に飲み始めなさい。』
といった内容だと思うのですが、間違っていませんか?
365日、毎日飲むのでしょうか?
基礎体温表も見せましたが、チラっと見ただけで何も言われませんでした。
私としては、高温期が短い(8日程度)ので黄体機能不全を疑っているのですが、ホルモン検査もしてくれなくて不安に思っています。
どうぞアドバイスよろしくお願いたします。
役に立った! 0|閲覧数 365もう一つ質問がありました。
今月の不正出血は、決まって性交後に起こりました。
ホルモンの乱れが原因の出血は、性交後に起こることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ホルモンバランスの乱れは様々な要因で起こる可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用で良いでしょう。
通常28錠タイプなら、毎日飲み続ける方法になります。
生理始まって最初の日曜日からで良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
ピル歴2年のかなと申します。
以前はトリキュラーを服用していたのですが、今月からノリニールを服用しています。
消退出血が来ず、婦人科を受診したほうが良いのか迷っています。
トリキュラーの時は休薬期間4日目に必ず消退出血がきていました。
いつも通りなら4月25日に来るはずの消退出血がまだきません。
ノリニールは消退出血が飛びやすいようですが、いつも同じ周期できており、急に来なくなったので不安になりました。
やはり、ピルの種類を変えたことが原因でしょうか。
妊娠の可能性もそうですが、体に異常があるのでは・・・と不安になり婦人科に行くべきか迷っています。
ちなみに昨日妊娠検査薬で調べたところ陰性でした。
調べるには少し早いと思うので、ピルを服用しつつしばらく様子を見て再度検査しようと思っています。
毎月の消退出血は妊娠していないという安心材料にしてたので、トリキュラーに戻そうかと考えています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1171先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーのような第2世代のピルは、キッチリ消退出血があります。生理が軽かった人には、重くなったと感じるほどです。ノリニールのような第1世代のピルは、子宮内膜症の治療薬にも選ばれるように、内膜を薄くする効果が高く、出血が減るのが特徴です。決してデメリットではありません。
ピルを飲んでいる以上、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、避妊効果が落ちることはありません。出血を目安にするのではなく、規則的に飲むことが大切です。出血が飛ぶのも、ピルが効いている証拠です。
避妊効果が落ちている時に性行為があったならともかく、そうでなければ出血が飛んだことで受診する必要はありません。ただ、何シートも出血が飛んで不安になるようなら、ピルの種類を変える(戻す)のもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
とりあえず異常ではないようで安心致しました。
返信を読んでいて気づいたことは、規則的に飲むことが確実に出来ていないことが不安材料なのかもしれません。
ほとんどは同じ時間に飲むものの、数時間の誤差(12時間以内)がたまにあります。
また、コルヒチンを毎日服用している為(下痢が副作用)、たまに下痢になるので避妊効果が落ちていないか心配になることがあります。
避妊以外にも月経痛の軽減の目的の為、トリキュラーでもかなり生理が楽になったので戻すかどうか迷うところです・・・。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはとくにありません。
かなさん、心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
もし不安なら、念のため市販の検査薬で陰性を確認しておくと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配で心配で仕方ないので相談させてください。
3月の末に悩んで悩んだ結果72日目で中絶をしました。。
4/27から生理が来たのですが・・
術後から生理までずっと低体温でした。
無排卵という事なのでしょうか?
今回の生理も出血の量が手術前よりかなり多く鮮血です。。
低体温と出血の量以外、手術後特に変わったことはありませ
どちらも初めてのことで・・・。
この先妊娠を望んでいますが
もうかなわない事なのでしょうか?
病院へ行ったほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを開始していないようですね。まずは、子宮の回復を促し、ホルモンバランスを整えるために3シート。その後は、妊娠希望が出るまで飲むべきです。
この先に妊娠を望んでいるなら、なおさらピルが必要です。今できる治療と言えます。手術した医療機関が低用量ピルに積極的でないなら、他の婦人科でもいいと思います。ご自身のために、低用量ピルの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
低温のまま生理様の出血があったなら、それはただの不正出血である可能性が高いですね。
いずれにしろピルによるコントロールは必須です。
無駄な経験にしないためにも、今後同じことをしてはいけません。
必ず低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
ピルの避妊以外のメリットもこの機会にきちんとお勉強して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配で心配で仕方ないので相談させてください。
3月の末に悩んで悩んだ結果72日目で中絶をしました。。
4/27から生理が来たのですが・・
術後から生理までずっと低体温でした。
無排卵という事なのでしょうか?
今回の生理も出血の量が手術前よりかなり多く鮮血です。。
低体温と出血の量以外、手術後特に変わったことはありませ
どちらも初めてのことで・・・。
この先妊娠を望んでいますが
もうかなわない事なのでしょうか?
病院へ行ったほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを開始していないようですね。まずは、子宮の回復を促し、ホルモンバランスを整えるために3シート。その後は、妊娠希望が出るまで飲むべきです。
この先に妊娠を望んでいるなら、なおさらピルが必要です。今できる治療と言えます。手術した医療機関が低用量ピルに積極的でないなら、他の婦人科でもいいと思います。ご自身のために、低用量ピルの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
低温のまま生理様の出血があったなら、それはただの不正出血である可能性が高いですね。
いずれにしろピルによるコントロールは必須です。
無駄な経験にしないためにも、今後同じことをしてはいけません。
必ず低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
ピルの避妊以外のメリットもこの機会にきちんとお勉強して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までトリキュラー28を服用しており、昨日21錠目を服用しました。
本来なら4月30日から生理が始まるのですが、一週間遅らせたいのです。
かかりつけの産婦人科で本日ソフィアAを処方されました。
今晩から1錠ずつ、生理がきてもいい日まで服用と言われたのですが、本当に一週間飲んだらその間は生理が来ないのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーで延長する場合は、3相目(黄色)の後に中用量ピルか別のシート3相目を使います。7日単位で延長すれば、偽薬の後に、また同じ曜日から始められるので飲み間違えを防げます。ソフィアAは中用量ピルなので、ひろみさんが受けた指示で問題はありません。しいて言えば、中用量ピルならソフィアよりプラノバールがお勧めですけどね。
参考までに、生理の早める方法を…
14錠目まで飲んで、3相目(黄色)を7錠残して偽薬→新しいシートへ。これで周期が7日間早まります。余った実薬は、延長や紛失の際に使えるので、取っておいてくださいね。
トリキュラーの場合、延長となると中用量ピルの処方を受けるか、新しいシートの3相目だけ使うという無駄が出てしまうので、早める方法も覚えておいてくださいね。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されます。せっかくピルを飲んでいるのですから、避妊以外のメリットも活用してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
様々な調整方法があるので、うまく利用して下さい。
ただソフィアAで延長する場合は、朝1錠、夜1錠の方が不正出血の頻度が少ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までトリキュラー28を服用しており、昨日21錠目を服用しました。
本来なら4月30日から生理が始まるのですが、一週間遅らせたいのです。
かかりつけの産婦人科で本日ソフィアAを処方されました。
今晩から1錠ずつ、生理がきてもいい日まで服用と言われたのですが、本当に一週間飲んだらその間は生理が来ないのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーで延長する場合は、3相目(黄色)の後に中用量ピルか別のシート3相目を使います。7日単位で延長すれば、偽薬の後に、また同じ曜日から始められるので飲み間違えを防げます。ソフィアAは中用量ピルなので、ひろみさんが受けた指示で問題はありません。しいて言えば、中用量ピルならソフィアよりプラノバールがお勧めですけどね。
参考までに、生理の早める方法を…
14錠目まで飲んで、3相目(黄色)を7錠残して偽薬→新しいシートへ。これで周期が7日間早まります。余った実薬は、延長や紛失の際に使えるので、取っておいてくださいね。
トリキュラーの場合、延長となると中用量ピルの処方を受けるか、新しいシートの3相目だけ使うという無駄が出てしまうので、早める方法も覚えておいてくださいね。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されます。せっかくピルを飲んでいるのですから、避妊以外のメリットも活用してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
様々な調整方法があるので、うまく利用して下さい。
ただソフィアAで延長する場合は、朝1錠、夜1錠の方が不正出血の頻度が少ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
21歳女性、未婚者です。
1年ほど前から、左下腹部に硬いしこりのようなものがあります。(縦6?・横2?)
痛みや生理不順はないのですが、気になり、1年前に病院を受診したところ、特に異常はないとの事だったので放置していました。
最近、子宮癌や子宮筋腫の単語をTVでよく耳にし、まさか自分も…ととても不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 345そこまで明確な腫瘤だと気になりますね。
宿便との鑑別が必要になります。
他の婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?
筋腫の可能性よりも、卵巣腫瘍だと困ります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。