女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32191~32200件/ 46634件中 を表示中です
-
カンジダを繰り返し、困っています。仕事で何度も通院ができないため、フロリードのジェネリックであるサラシルトという膣錠をもらい、症状が出たと思ったら使用するようにしています。最初の症状はなんとなく痒みがあるかな?という程度です。しかし早めに治したほうがよいと考え膣錠を入れ始めるとさらに少し症状が悪化する気がします。以前アデスタンを使用後激痛を感じ、薬の副作用と診断されました。その後フロリードに変えました。今の症状はアデスタンのときほどではないのですが。単にカンジダのせいなのか薬のせいなのか判断が難しいです。医師は薬の副作用ではなく、カンジダのせいで2週間かかるときもあるからだと思うといいました。通常4日くらい入れれば症状が緩和されると理解していたのですが、10日間使用しても変わりません。そのうち生理になり中断→生理後不快感を繰り返しています。もしサラシルトも合わないとすれば、次はどんな手を打てばいいでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 10166先生じゃなくて、ごめんなさい。
アデスタンはイソコナゾール硝酸塩、フロリードはミコナゾール硝酸塩…と書くと違いはありますが、実はイミダゾール系という同じ分類の薬で、かなり近い成分のものです。使ってみなければわからない、という考え方もありますが、アデスタンが合わないなら、フロリードも合わないことは予想がつきます。
カンジダの薬は、膣剤だけでなく塗り薬も有効です。膣剤に過敏は人は、膣剤の基剤が合っていないことがある…というケースもあるので、塗り薬も試してみてはいかがでしょうか。その際は、イミダゾール系を外して、全く違う成分の薬がいいと思います。ラミシール(アリルアミン系)、ペキロン(モルホリン系)がお勧めです。痒みが主症状のようなので、可能であれば痒みを抑える成分の塗り薬も併用するといいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさんレス有り難うございました。
カンジダはそんなに治りにくい病気ではありません。
少し気にし過ぎなのだと思います。
又、膣錠が溶けて出てきた際にその影響で、外陰部が腫れて痛がゆくなる事もあります。
坑真菌薬と非ステロイド性炎症剤を混ぜた外用剤で経過を見てはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
先日市役所から無料子宮頸がん検診の案内が届きました。
恥ずかしながら35歳で男性経験がありません。
子宮頸がん検診は性交渉で感染すると聞いたのですが、検診は受けなくても問題ないのでしょうか?
検査では痛みがあると聞いて少々躊躇いがあります。役に立った! 0|閲覧数 311私も33歳まで経験がありませんでした。
だから、躊躇してしまう気持ちもよく分かります。
私は婦人科へ行かなければならない症状が出てしまい、数回しか経験のない状態で勇気を振り絞って行った初めての婦人科で、数ヶ月前に初めて経験した事を伝えて必要ないのでは?と私も聞きましたが、原因はそれだけと限らないから受ける方が良いと言われて検査を受けました。
経験後数ヶ月で行って、それも全部隠さず話しましたけどちゃんと話を聞いてくれましたし、経験が数回しかない私でも、子宮頸がんの検査だけに限っては入口を綿棒みたいなのでこすり取られるような感じだったので、そんな痛くはなかったですよ。
せっかく無料で検診してもらえるのだし、個人的には行かれる事をおすすめします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
しゃしゃさん、回数に関係なく経験者は経験者です。1回でも性行為があるなら、性感染症である子宮頚癌の検査は必要です。
さわさん、火のない所に煙は立ちません。1回も性経験がないのであれば、受ける必要のない検査です。
クーポンとか無料とか、誘い文句はあっても、性経験のない女性は対象除外者です。無用な検査を受けて、婦人科恐怖症になっては困ります。掛かり付けの婦人科を必ず持って、子宮や卵巣の検査はお腹か肛門から超音波検査を受けていれば十分です。癌を気にするなら、子宮体部癌や卵巣癌の予防のために低用量ピルがお勧めです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん。
そうなんですか。
私は頸がんは性経験後、数年してから発病する病気だと思っていたので、経験後数ヶ月の私には必要ないものだと思っていました。
さわさんへ。
余計な横レスすみませんでした。役に立った! 0ヒトパピローマに感染してからは、いつガンになるかなんて誰にもわからない。だから1回でも性交したら年1検診が必要。数回とか数ヶ月というレベルの話じゃない。そもそもスレ主さんは性交無しなんだから、トンチンカンな横レスではないか。むくさんの言う通り、スレ主さんは検査の必要ないでしょ。
役に立った! 0多少皆さん合っている部分と誤解されている部分がある様です。
子宮頸部癌は掲示板でも何度も伝えて来ている通り、性交渉をきっかけにHPVに感染した女性が発症する癌です。
そういう意味では性交渉経験ない女性は子宮頸部癌の検査を受ける必要はありません。
又、感染してすぐに発症する訳ではありません。
早くて3年、長いと10年とさえ言われています。
婦人科検診を受ける意味は、一緒に画像診断を行い、子宮筋腫や卵巣腫瘍、子宮内膜症等の婦人科疾患を見つける事です。
性交渉経験数ヶ月後でも、クラミジア等の感染症や画像診断を受けるなら意味があります。
一番困るのは自治体や会社の無料検診です。
子宮頸部の細胞診だけだと、他の病気は見落としです。
嫌な内診を受けたから他の病気も全て大丈夫と誤解されてしまう事が最悪です。
医療機関側がきちんと正しい検査内容と受けるべき検査を説明しないといけないのでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1年前に堕胎経験があり、
今23歳で18歳の頃から睡眠薬や安定剤を飲んでいます。
生理不順や、望まない妊娠を2度としたくないのでピルを飲みたいと産婦人科の先生に相談したところ
ソフィアAを処方されました。
先生に避妊効果を尋ねたところ、
『生理開始5日目に飲み始めて、その飲み始めた日から避妊効果がある』
とのことでした。
しかし色んな情報サイトでは低用量ピルの情報が多く、あまり中用量の情報が無く、避妊効果について記載されてるものがありませんでした。
この、飲み始めた当日から・・・という避妊効果は信用できるものなのでしょうか?
ピルに関して知識が無いので、回答おねがいします。
もう絶対に望まない妊娠はしたくないのです。役に立った! 0|閲覧数 6801先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAは、中用量ピルです。避妊用のピルではありませんし、治療や周期調整で短期間の使用にとどめるべきで長期間の服用には向きません。
中絶の経験があるなら、その時から低用量ピルを開始するべきでしたね。今からでも遅くありません。別の婦人科を受診して、妊娠希望が出るまで必ず低用量ピルを飲んでください。
低用量ピルが日本で認可されて10年以上たちますし、今では避妊効果だけでなく、子宮内膜症や生理不順の治療にも第一選択になっています。ゆうさんのかかった婦人科は、ちょっと時代遅れな感じですね。そのような医師に低用量ピルを望んでも、ゆうさんが不便な思いをするだけですから、違う婦人科に行くほうが早いです。
中用量ピルでも、最初だけは14錠は避妊効果が確実ではないと考えてください。実際には、ホルモン量が多いので大丈夫なことが多いのですが、実際に超音波検査を受けてみないと排卵しかかっていないかどうかの確認ができません。14錠飲めば安心、と思っていたほうが確実です。
そして…中用量ピルから低用量ピルに変更する際、ホルモン量が減るので、避妊効果が落ちる可能性があります。これについては、何日間、中用量ピルを飲んだかによって注意事項が変わってくるので、改めて相談してください。
低用量ピルを長く飲むことによって、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。中用量ピルは長く飲めませんので、注意してくださいね。役に立った! 0
返信ありがとうございます。
堕胎以来、初めてのパートナーですので慎重に避妊していきたいと思っています。
私は様々の精神薬を多用しています。
その先生のお話によると
精神病に用いる薬は非常に生理(ホルモンバランス)を狂わす事が多いため、低用量の処方よりも中用量の方が私の体に適応するのでは
という理由での中用量処方だそうです。(実際その医院では他の方には低用量も処方しています)
前回説明不足ですみません。
生理五日目の今日からソフィアAを飲みはじめましたが、
2週間は他の避妊法(コンドーム)と併用した方が良い・・・
という解釈でよろしいでしょうか?役に立った! 0主治医の言うことが間違いとは言いませんが、他の薬も使っているなら、身体への負担を考えて、ホルモン量の少ない低用量ピルがいいですよ。ホルモン量が多いと、長期間の服用はできませんし、避妊のために中用量ピルを使うのは時代遅れです。
中用量ピルでないとコントロールできない(例えば、手術を控えている子宮筋腫の方など)でなければ、ホルモンバランスを整えるのであれば低用量ピルで十分です。使ってもいないで最初から中用量ピルを処方するというのは、どうなんでしょう?
最初の14日間は、念のため気をつけてください。その間に低用量ピルに変更してもらうか、他の婦人科で相談してみてください。繰り返しますが、中用量ピルは長期間の服用に向きませんから。役に立った! 0
レスありがとうございます。
少しお伺いしたいのですが、
そのレスは精神病含み、精神薬についてどれ程の知識の上でのアドバイスなのでしょうか><?
とても為になるお話ばかりなのですが、そこだけが不安です。
とりあえず、普通は低用量の方が良いって事ですよね。
むくさんのレスで次第で本腰で検討してみます。
今のところ、中用量で出るという吐き気、だるさなどの副作用は一切ありません。役に立った! 0むくさんにツッコミ入れるなんて度胸ありますね。そういう精神病なんですか。
役に立った! 2自分の心と体のことなので、心配になり慎重になるのは当然のことですよね。どんな方のお返事か気になるますよね。
ロムラーさん、わざわざひどいいい方をえらぶのは ゆうさんにみならずむくさんにも失礼ですよ。初めて掲示板を使われる方には当然のことです。
ゆうさん、むくさんは御自身の知識も豊富ですが、なにより、過去の先生のお答を引用してコメントを下さっていますので、信用できると思います。あとは先生のお返事を待ってみてはどうでしょう?
それに、待つ間、「精神薬」や「中用量」などのキーワード検索で過去の質問のお返事が見られるので、御自身の場合と照らし合わせてみてはいかがでしょうか?
つらい思いはいやですものね 御自身の体と心大切になさってくださいね。役に立った! 1横から失礼いたします。
私は低用量ピルを飲んでいます。
他にも睡眠導入剤2種類と過去には抗うつ剤も飲んでいました。
(今は落ち着いているので睡眠導入剤だけですが・・・・)
三環系抗うつ剤は、低用量ピルでも作用が増強するので注意が必要だと言われました。中用量ピルはホルモン量も多いので、種類によっては相互作用があるかもしれません。
出来れば、飲んである精神のお薬の名前と用量を書いていたら、先生もアドバイスしやすいのではないかと思います。
先生からのレスは少しお時間がかかりますので、あっちゃんさんの言われる通りに、過去の質問に目を通されると勉強になりますよ!!(私もそうしています!!)役に立った! 1
皆様レスありがとうございます。
精神疾患はまだまだ認知も薄く、偏見も多く、医師の方でも本を読みながらお薬を処方される事もあるのが実際で
ロムラーさんのレスも言いたい事はよくわかります。ロムラーさんのレスが一般の意見なんだ、とも思っています。
これが現状の世の中だと分かっているからこそ、実際にどれ程精神疾患についてご理解、知識があってのアドバイスかをお伺いするに至ったのです。
もしむくさんがこの文を読んで不快に思われたらすみません。
ただ、ここはネット上という場所ですのでどんな方が閲覧するかわかりません。私を中傷されるのはかまいませんが、他の精神疾患の方が見られる場合もありますのでご理解を頂けると幸いです。
あっちゃんさん、アールさん、お心遣いありがとうございます。
むくさんのアドバイスは本当に正しいものだと認識しています。色んな文献に記載されていたり、他のスレッドやサイト上に書かれている事をわかりやすく説明して下さってますね。信頼してレスを拝見しています^^
アールさんのおっしゃる通り飲んでる薬を書き込みさせていただきますね。
朝食後・リチオマール
夕食後・リチオマール
頓服・ヒルナミン
寝る前・メイラックス・マイスリー・セロクエル
眠れない時・銀ハルシオン
基本の処方はこれです。
ちなみに私は双極性障害という病気で、昔でいう躁鬱病です。
先生のレスを待ちます。
長々とすみませんでした。役に立った! 0皆様レス有難うございます。
この掲示板は色々な諸事情により相談される方がいらっしゃいます。
なるべく公平に少しでも不安を解消させてあげたいという考えで継続しております。
価値観や一般常識は個人差があり、よほどの妨害的な書き込み以外はなるべく受け入れる考えである事をご理解ください。
ロムラーさんの様に、攻撃的な書き込みはしない様にご協力お願いいたします。
結論的に言うと、ピルとの相互作用を気にする薬剤は特にありません。
坑てんかん薬のみピルの吸収率を低下させる可能性があると思われますが、併用自体は体に害も支障もありません。
ゆうさん、今後のことを考えて低用量ピルに変更してもらってください。
自分の体は自分で守る事が当たり前になりましょう。
ピルを服用する事は特別でも何でもありません。
現代の女性においては必要不可欠なアイテムです。
これからもきちんと継続して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿いたします。現在29歳です。
生理不順・生理通の治療として、
ピルを飲み始めて3年以上経ちます。
日本にいた際にはオーソ21を服用していましたが、
ニュージーランドに移住とともに、
こちらの病院でMonofemeを処方してもらい服用しています。
問題のない月は問題がないのですが、
ピルの休養期間5日前より不正出血が続く月があります。
今月もピルの休養期間約1週間前より不正出血があり、
右下腹が痛く、軽い頭痛もあります。
絶えられない痛さではなく、出血量も微量です。
以前、心配になり病院に行きましたが、
触診のみで卵巣の腫れなどはない、と言われました。
日本のようにエコーを取ってもらったり、
ということがなかなかできないので、不安が残ります。
ピル服用3年以上で不正出血がピル休養期間外にありますが、
そんなに心配する必要はないでしょうか?
希望では、今年度中にピル服用をやめ、
その後、妊娠を希望しています。
ご多忙の中、恐縮ですが、
よろしくご教示いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 691先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。オーソは日本では不正出血しやすいピルなのですが、今お使いのピルは超低用量なのかもしれませんね。不正出血は下腹部の痛みや違和感を起こします。少量なら気にせずに、量が増えてしまったら中断して休薬7日間で新しいシートを始める…くらいの考え方でいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
3年以上服用していての不正出血なので
気になっていますが、ピルに不正出血はつき物なんですね。
他の方のレスも見ましたが、ピル飲み始めの不正出血の
話があったので3年以上も服用しているのに、と心配に
なりました。どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ニュージーランド在住さん、検査で超音波を見ないのは確かに心配ですね。最初は簡単な検査でひどくなったら精密検査の海外と日本の医療レベルの差を感じます。
でもニュージーランドはピル無料ですよね?
機会があれば画像診断症状関係なく受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 428順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 428順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
お忙しいところ、失礼します。
避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、おりものが増えたため、おりものシートを使用していたところ、それが原因でかぶれてしまいました。
そこで、オロナインあるいはフェミニーナ軟膏を使用したいと思うのですが、ピルの避妊効果に影響を与えることはないでしょうか?
外用剤なので大丈夫だろうと思うのですが…
また、かぶれたものと思ってはいるのですが、市販の軟膏で治癒しない場合、性感染症などを疑うべきでしょうか?
クラミジアの検査は受けており、クリアでした。また、ゴムなしセックスの経験もありません。
お時間のある時にでも、回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1251先生じゃなくて、ごめんなさい。
外用剤でピルの避妊効果が落ちることはありません。まずは市販の薬で様子をみて、良くならないようであれば受診してくださいね。掻きすぎて自家感作性皮膚炎になると、なかなか治りにくいので。
ゴムなし性行為がないのであれば、性感染症の可能性はありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ご親切に回答をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、かゆみもおさまってまいりました。
このまま少し、様子を見ようと思います。
本当にありがとうございます!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
momyさん又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急避妊後の生理について教えてください。
昨夜、中用量ピルによる緊急避妊をして、今日もう一度服用予定です。
来月下旬(今日から32日後)に旅行の予定をしているので、出来れば生理になりたくないのですが、
丁度なってしまう可能性は高いのでしょうか。
病院で薬を処方してもらって、服用したほうがいいのでしょうか。
自分でも調べてはみたのですが、よく分からなくて。
お忙しいとは思いますが、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 313先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊は、100%の避妊方法ではありません。まずは成功するかどうか(つまり、妊娠するかもしれない)なのに、来月の生理が気になるのですね。
もし緊急避妊に成功したら、という前提ですが、必ず低用量ピルを開始してください。唯一の信用できる避妊方法です。そして、生理の日程を調整することも可能です。
緊急避妊をしたということは、今まではゴムしか使ってなかったのでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠することがあるのをご存知でしょうか?普段から低用量ピルを飲む以外、確実な避妊方法はありません。
まずは、緊急避妊が成功するといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
緊急避妊すれば大丈夫だと思っていました。
むくさんの返信を読んで、今さら妊娠のことが不安になってきました。
お恥ずかしい限りです。
また質問なんですが、25日の13時半に2度目の薬を服用して、翌日26日から出血が続いています。
量は少ないですが、今日で3日目です。
これは何なのでしょうか。役に立った! 0前回の生理は、いつでしたか?元の生理日あたりに緊急避妊を行うと、微量の出血がダラダラ続くことがあります。というか、そのタイミングなら緊急避妊は必要いはずですけどね。
または…あまり考えたくありませんが、妊娠が成立したら着床出血というのもあります。
緊急避妊は、無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、不正出血は仕方ないです。3週間経っても生理様の出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を試してください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
かなさん、緊急避妊は100%ではありません。
確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
とりあえず今は経過を見て、量の多い生理様の出血になったら低用量ピルを開始して周期調整もしてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため、プラノバールを処方されました。
5月12日から23日まで12回服用しました。
その後24日に性交しましたが、コンドームでの避妊に失敗しました。
この場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか。
プラノバールが不妊治療に使われていることもあり、心配で質問させていただきました。
ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1784先生じゃなくて、ごめんなさい。
そろそろ出血があるのではないでしょうか…というか、妊娠を望んでいないなら、なぜ普段から避妊=低用量ピル服用をしないのですか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。ゴムの破損や脱落がなくても妊娠することがあることをご存知でしょうか?
生理不順の治療でプラノバールを飲んでも、1回生理を起こすだけで、不順傾向の方はまた不順になrと思います。治療としては、低用量ピルがお勧めです。妊娠希望ならプラノバールなどを短期で使いますが、妊娠を望んでいないなら、低用量ピルで一石二鳥になりますね。
今回、プラノバール服用中や服用前に性行為があったら妊娠する可能性があります。調べているように、不妊症の治療にも使われるので、着床しやすく作用します。投稿通りにプラノバール終了翌日の性行為だけなら、妊娠の心配はないと思います。1週間たっても生理にならなかったら、再度受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさんレス有り難うございました。
追記する事は特にありません。
無事に出血ありましたか?
元々不順ですから妊娠しにくい状態かもしれません。
今後は是非低用量ピルの服用を検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ失礼いたします。
マーべロンを服用して3年ほど経ちます。
今回のシートの10日目からおりものが茶色いです。
子宮頚がんの検査は3週間ほど前にして異常なしでした。
今までにもこういうことが3回ありました。
ピルは初めて飲む1シート目は不正出血があるとよく聞きますが、私のように長期間飲んでいる者でも(きちんと規則正しく飲んでいます)不正出血することはあるのでしょうか?
ピルの種類を変更した方が良いのでしょうか?
それから子宮体がんの検査ですが、エコーで異常はなかったようですが(経膣エコーです)安心していいのでしょうか?
組織診は痛いそうですが、してもらったほうがいいでしょうか?
エコーだけだと何となく心配なのですが…。
わたしの年齢は29歳です。
原因が何なのかわからず悩んでいます。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 318先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。不正出血はわずらわしいですが、身体には害ではありませんので安心してくださいね。きちんと婦人科の検査も受けているようなので、大丈夫ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピル服用中の不正出血はつきものです。心配する必要はありません。
体部癌はほぼエコーで内膜の状態を確認すればリスクがあるかどうか通常レベルの診断力のある医師ならわかるはずです。
必要があれば痛みを伴う細胞診を行います。
ただ、ピル服用により体部癌は予防ですからあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。