女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
31591~31600件/ 46607件中 を表示中です
-
はじめまして。
相談させてください。
今日で性交からちょうど2週間です。(性交は生理最終日)
平均周期は30日で周期の変動は7日。
1週間くらい前から微熱が続いていて・・・
朝1番の基礎体温は36.3〜36.7なのに
昼間の体温が36.9〜37.4という微熱の日が続いてます。
でも体は全然だるくなくて、微熱だけ。
今日不安で妊娠検査薬を試したら陰性でした。
なぜ微熱が続いてるのでしょうか???
不安で相談させてもらいました。
ご回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 588もうすぐ生理が来るのかもしれません。
ただ、後1週間経過しても高温期が持続したら改めて市販の妊娠検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。20日で性交3週間だったので検査したら
陰性でした。
でも昼間の微熱が下がりません。
食欲もあるし、だるくもないし、胸も張りません。
でも私前から基礎体温が日によって上がったり下がったり
安定してません。
なぜですか???役に立った! 0あいさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
元々月経不順の可能性があります。
婦人科で診察を受けて今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を開始しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキューラー服用中の20歳です。私は毎日0時に飲んでいるので飲み忘れがあった場合1日3錠飲むこともあります。
0時なのでそうなるだけなのですが。
過去ログに色々出ているとこちらのページにもあったので調べて見て自己解決したのですがむくさんがたまに返答している
(3日目から数えます)や、(2日目から数えます)というのは何のことなんでしょうか?
また何も書かれていない場合は飲み始めた日が1日目になりかかれている日は14錠+2錠ということなのでしょうか?
自己解決したつもりでいたのですが私の場合どうなのかと思い質問させてください。
・10日の0時に飲むはずの4錠目飲み忘れ
・10日の朝7時に気づき4錠目服用
・11日の0時に5錠目を服用
・以後は通常通り0時に12日0時に6錠目服用です。0時に合わせているので日付がわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 489え・・・ケチつけてるつもりは一切ないです・・・
単純に調べたら数え方が書いてあったので
14日間でなく16日間になるのかどうかを知りたかっただけなんですが・・・
それは調べても出てこなかったんで・・・知りたかっただけですホントに役に立った! 0というか、私はむくさんのレスに対しては物凄く凄いなと尊敬しているほどです。
なぜこの文章でむくさんに対してケチをつけているという風にあなたがとるのか不思議でたまりません。
理解力の問題という付け足しの言葉も使う理由がわかりません。
自分なりに調べた結果解らない事があったから質問させて頂いたんです。
これでやめてくれと言われるような場所であるなら結構です。
理解力ないという結果で結構です。
もう2度ときません。失礼しました。
むくさんへは大変気分の悪いスレッドになってしまい心からお詫び申し上げます。役に立った! 0私も読んでいて、全然ケチつけてるとは思いませんでしたよ
気にしないで下さいね
役に立った! 0以前から何度も記載していますが、よほど悪意を持った書き込み以外、多少の表現で誤解を受ける内容でもそれに対して誹謗中傷する様なレスは絶対に避けて下さい。
それは僕自身が望んでいる事ではないからです。
人は色々なタイプの方達がいます。
そして、悩みや相談内容の質も個人差があって当たり前なのです。
僕の診療理念は、教科書的に診断、治療をする事も大事ですが、その方の不安を取り除く事なのです。検査結果が異常なくても患者さんが不安のままでいたら何も意味のない診察です。
掲示板も質問も、一見くだらない内容でもその人にとって重大な事ならそれは大変な問題になります。
全ての方々が気持ちよく利用していただきたいので、特に新規で訪れる方には暖かい目で見守ってあげて下さい。
まりあさん、今回の服用方法は全く問題ありません。
そのまま継続していれば不正出血の頻度が高くなりますが、効果に支障はないと考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、まささん、私みたいな者にお返事ありがとうございます。
2度ときませんと言ってしまった手前それ以上書けずでも実は見てるだけで来ていました。
むくさんの(数えます)というつくレスは過去ログ参照で単独で見ると分からなかっただけで、そのスレッドを見ると抗生剤との服用や、飲み時間の調整の時に使われていて、自己解決できました。
私の理解力というか調べ方の問題でもあり、こんな風に掲示板を荒らしてしまい申し訳ございませんでした。
先生のお返事の通り不正出血が4日ほど続きましたがその後問題なく飲めています。
ありがとうございました。
こちらの掲示板を閲覧して気分の害されたユーザー様にもお詫び申し上げますすいませんでした。役に立った! 0まりあさんへ
最初の投稿を見た時には、言葉がうまくまとまらずレスしなかったのですが…正しく飲めた時を1錠目と数えるよう、アドバイスしています。
例えば…4錠目まで抗生剤と併用していたら5錠目を1錠目としてカウントします。先生は「ピルだけで14錠」と書いていますが、元々ピル以外の薬も常用しているユーザーは戸惑うようで、最近は「抗生剤併用を終えて」という書き方になっています。
別の例で、10錠目と11錠目を飲み忘れたとします。まずは飲み忘れた2錠を飲み、12錠は定時に。この場合、これで3錠飲んだことにはならず、12錠目を1錠目と数えます。日数と錠数が合った日が1錠目です。
おまけですが、このままでは避妊効果が戻らないまま偽薬期間に入ってしまうので、延長します。別のシートから3相目を4錠飲んで14錠にすれば、偽薬に入ると同時に避妊効果が得られます。延長しないと、新しいシートの14錠まで避妊効果が確実ではありません。
理解力というより、考え過ぎだと思いますよ。飲み忘れは誰だってありますから、とにかく14錠!その1錠目がいつか、だけは押さえておいてくださいね。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
そうなんですよね、私が飲み忘れ・飲み遅れ でワード検索すると(○錠目から数えます)とむくさんのレスだけが見えて質問内容が見えてなかったのです。
なのでそのレスのついているスレッドを探し全体を読むと答えが出ました。
ピルについて知識がある方からは私は無知で、理解力がないように見えて当然だったのかもしれないと思い今は反省しています。
丁寧な例えとおまけまでつけてもらい本当にありがとうございます。
むくさんのように誰かにアドバイスできるような知識はまだありませんが、きちんとした知識をつけたいと思っています。
ありがとうございました。
14錠と1錠目覚えておきます!
役に立った! 0 -
はじめまして。ドイツ在住の32歳です。
2008年12月に右卵巣膿腫(チョコレート)を副腔鏡手術で摘出、術後にピルの連続服用を医師より指示され、2年近く連続服用しております。月経はほとんどありません。
服用中のピルはJanapharm社のValette(Ethinylestradiol0.03mg, Dienogest 2,0mg)ですがこのまま連続服用することに不安を持っています。
日本では3シート連続服用等の指示はあるそうですが、そういう服用の仕方に換えるべきでしょうか。アドバイスを頂けましたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 383先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルが1ヶ月や3ヶ月なのは、続けて飲んでいると途中で出血するからです。特にそういうことがなければ、続けて飲んでいて構いません。気になるのであれば、たまに中断して生理を起こすのは自由だと思いますよ。
そのピルの黄体ホルモンは、日本でも子宮内膜症の治療に使われるディナゲストと同じ成分です。不正出血しやすい以外は、長期間の連用にも問題なく使えます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、子宮内膜症の進行抑制に非常に効果的なタイプのピルですね。
心配しないでそのままきちんと継続内服していて下さい。
もし不正出血の頻度が増加してわずわらしければ中断して、リセットしても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為中にたまにですがうすい血のようなものが出ます。
その出血はその場かぎりであとは出ません。
出たり出なかったりで
生理か妊娠の合図なのか色々と考えちゃうので
知ってたら教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 290性交渉の刺激により出血するのは子宮にただれがあるのかもしれません。
子宮頸部癌検査で異常なく、クラミジア等のおりもの検査が異常ないなら心配する必要はありません。
検査を受けていないなら早急に診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
1週間ほど前から織物が匂うようになりました。生理前であったため、ストレスかな?と思っていたのですが、終わって2日経つ今でも鼻につく感じです。
以前、自律神経失調症で休職した時にカンジダ膣炎になっており、再発かとも感じております。以前と違うのが、なんだかおなかの調子が悪いことです。
何か外部からの感染症だと疑った方がよいのでしょうか。パートナーとは、妊娠を望んでいるため避妊はしていない状況です。
乱文にて失礼いたしました。ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 354先生じゃなくて、ごめんなさい。
おりものの臭いが気になるなら、妊娠希望ということもあるので念のため婦人科でおりものの検査を受けておくことをお勧めします。
ちなみに、カンジダ膣炎は性病ではありませんし、抗生剤を飲んだ時や抵抗力が落ちている時に発症します。症状は痒みと、ポロポロしたおりものです。自然に治ることも多いので、風邪みたいなものと考えてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むく様
丁寧な説明をありがとうございました。
こんなにおりものの臭いが気になったのは初めてで、ちょっと不安になっておりました。
2月ごろ、扁桃腺を患ってその時に抗生物質を処方してもらいましたが、それも関係あるのでしょうか。
先生のレスを待ち、婦人科を受診します。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆりあさん、抗生剤の服用はカンジダ膣炎を発症するリスクを高めますが、臭いは出ません。
おりもの検査の結果によりますが、ガルドネレラ菌等は性病ではありませんが臭いの原因にはなります。
婦人科で相談して又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ 最近この掲示板を見つけて拝見させて頂いてました。先生の返答が一つ一つとても丁寧で親切だったので私も質問とゆうか相談したく思い投稿しました。私は既婚者の27歳ですが、性交渉を一度も経験した事がありません。もちろんそれまでの過程はあります。痛すぎてできないのです。旦那様も私も赤ちゃんを望まないのならこのままでもよかったのですが、最近私が赤ちゃんが欲しいと強く思う様になったので悩んでます。ただ私が痛みに弱くてできないだけなのか、それとも何かそうゆう病気があるのかネットや本で調べてみた所、処女膜強靭症とゆう病気?があるようですね。先日某病院に自分がこのような病気なのか、それとも正常な状態なのに、ただ痛みに弱くてできないだけなのか調べようと思い、行ったのですが内診さえも痛くてできませんでした。女の先生だったのですが 内診できないのなら何も分からないので婦人科としてはどうする事もできません みたいに言われてしまいました。やはりまずは内診をしないと正常な状態なのか処女膜強靭症なのかなど分からないものなのでしょうか?内診はとても辛く恐怖感があります。例えばレントゲンなどで検査する事はできないのでしょうか?また、処女膜強靭症なら簡単な治療や手術で治す事ができるとゆうのは本当でしょうか?お忙しい所すみませんが返答の方よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 7238そうですね。
内診の診察は本来、小さい器械を使用して丁寧にすればほとんど痛みを感じずに診察をする事が出来ます。
直接診察していないので、何とも言えませんが当院でも静脈麻酔下に処女膜切開して通常の性交渉が出来る様になった方は何人もいますよ。
残念ながらレントゲンでは診断がつきません。
辛いし嫌だとは思いますが、もし可能であれば一度診察にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。通院可能な場所なので一度お伺いしたいと思います。静脈麻酔下で処女膜切開をしたいなぁとも思うのですが、まずは内診ですよね?超音波などでも検査は不可能なのでしょうか?麻酔をしての手術は怖くないのですが、その前の内診が尻込みしてしまいます。。
役に立った! 0了解しました。
初診時は問診のみにしましょう。
内診はいきなり静脈麻酔下に行いますので、安心して下さい。
腹部超音波等では何も診断が出来ません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。この掲示板を拝見し、私と同じ悩みをもつ方がいること、それに対して先生が丁寧にお返事されており、私も一度診察に伺いたく思っております。
私も既婚者ですが性交時の痛みで一度も性交時に挿入ができておらず、このまま性行為ができず子供ができないのではないかと深く悩んでいました。結婚もしており、誰にも相談ができませんでした。
しかし、先生の回答を読み、器具を入れて診察ではなく、静脈麻酔下で内診、切開ができるのであれば私も初回内診時に静脈麻酔にて診察して切開して頂くことを希望しております。
費用や時間等はどのくらいになりますか?初診から手術まで短期間に行うことは可能でしょうか?役に立った! 0ゆいさん、いきなり初診で手術をすることはありません。
ある程度問診も必要ですし、手術同意書の記載も必要です。
費用的には10万円程度かかります。
いきなり内診はしないので、まずはお話だけでも聞きにいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございます。手術後の日常生活にししょうがあろことはあるのでしょうか?
役に立った! 0こんにちは。私も強靭症の手術を詳しく教えて頂きたいです。
今まで手術を行った方は手術を行えば、その後挿入時の痛みはなくなり夫婦生活が上手くできているのでしょうか?
手術後は何日か痛みはあるものですか?
宜しくお願いします。役に立った! 0手術後は生活にそんなに支障はないはずです。
多少の違和感はあるかもしれません。
後は、やはり性交渉の機会をきちんと持って慣れていくことが大事です。
個人差はありますが、通常の性交渉ができるようになる方は多いですが心因的な要素で痛みを感じる方もいるで絶対全員が改善するわけでもありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。最近この掲示板を拝見させていただきました。
私は25歳で今まで一度も性交渉の経験がありません。我慢できないほどの激痛があるからです。相手の男性も狭くて挿入が難しいといっていました。今までずっと悩んでいましたが処女膜強靭症というものがあるのだと最近知り、私ももしかすると処女膜強靭症なのかもしれないと思っています。一度調べて頂きたいのですが、とても通える範囲ではありません(;;)近くの産婦人科でもこういったことは調べていただけるのでしょうか?産婦人科へ行くことに少し抵抗があるのですが・・・きちんと診ていただけるかが心配です。すみませんが返答の方よろしくお願い致します。役に立った! 0みなさん、次回からは新規投稿からお願いします。
処女膜強靭症に対する診察、加療は施設やDrによって異なるでしょう。
今までの経過から考えても充分その可能性が高いと思います。
静脈麻酔下に切開手術が必要になります。
何とか頑張って診察に来れる機会を作っていただければお力にはなれると思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。このような掲示板を利用するのは初めてです。いきなり不安になり、ネットで調べたらもっと不安になったので質問させていただきます。
私は性器周辺の出来物について悩んでいます。
過去3年ほど前に間違った性交(避妊せず)を数回行ってしまい今はその男性とは連絡を取っていなくて性病ではないのかと不安です。
症状は、時々、性器周辺(毛の生えているあたり)に、ニキビのような膿を持ったようなものが出来ます。そして根を張っているようにしこりがあります。つまんでみると1センチ弱くらいかな?痛みは触ってもありません、膿の部分は押すと潰れて出てくることがありますが、しこりは無くなりません。そしてその状態で放って置くといつの間にか無くなっていたりします。この症状は結構前からありますが、いつが最初か良く覚えてません。(この前、同じようなしこりが耳の裏に出来ました。関係ないかも知れないけど、それは腫れて押すと痛かったけど ほっといたら小さくなってます。)
体感ですが、今日も性器周辺にそれが出来てしまって、ちょうど生理で汗をかいたりしたのでむれて出来るものなのかな、と少し思います。いつも生理の時に出来やすい気がするからです。そういうものってあるのでしょうか?
性病は過去にカンジタになりました。
過去に中絶もしました。
あまりお金が無くてなかなか病院に行けないし、回りに心配もかけたくないのです。。カンジタの時はきちんと通院しました!何度か再発しましたが今は大丈夫です。中絶の時(去年の10月下旬)に血液検査をしてもらいまして、異常はありませんでした。今はきちんと避妊をしていて一人の男性とだけお付き合いをしています。
私はまた性病の恐れがあるんでしょうか?
不安で不安でこれを書いていても怖くって、落ち着けません。
先生忙しい中大変申し訳有りませんが、どうかお返事をください。待っています。役に立った! 0|閲覧数 310直接診察しないと、当然正確な診断が出来ませんのでご了承下さいね。
症状から考えれば、ただの毛嚢炎か、にきびの様なできものでしょう。
性感染症を疑う症状経過ではありません。
実際あまり心配する必要はないと思いますが、もしそこまで不安なら症状ある時に診察を受けて下さい。
過去にゴム無しセックスの経験があるなら、子宮頸部癌検査は必ず年に1回は受けるくせをつけるべきです。
子宮頸部癌はゴム無しセックスでのみ感染するHPVというウイルスに感染した女性のみが数年後になる癌って知っていましたか??
そして今はきちんとゴムを着けているから避妊も大丈夫と誤解している様ですが、本当に信用して良い避妊法は低用量ピルをきちんと服用する事のみです。
この様な事を日本では教育現場で教えない為に、先進国ではあり得ない位、日本の女性は無防備です。
この機会に、かかりつけの婦人科をきちんと持って、ご自身をもっと大事にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中お早い返答をありがとうございます。
そういったにきびのような出来物がある事、性感染症を疑う症状ではない、という言葉に少しの安心を感じました。
だけど、子宮頸部癌検査、ぜひ受けてみたいと思います。そしてこの機会に子宮頸部癌について詳しく調べて見ることにします。
避妊については、ゴムが100%の避妊になるとは考えておりません。ピルも見当致しましたが、年に決まった回数の検査や、癌の確立が高くなると聞いて、お金も掛かるし。と断念したしだいです。
確かに教育現場ではこのようなことを詳しくは教えていないですよね。私は、今になって過去の過ちをとても後悔しているので、そういった人が減ることを祈る思いです。
また、最後になりましたが本当にありがとうございました。おかげさまで、とりあえずは安心することができました。これからも悩んでいる女性の強い見方としてがんばってください!役に立った! 0少しでも、ご理解していただけて何よりです。
ただピルに関しては、まだまだ誤解がある様ですね。
癌になる確率が高くなるという明らかなエビデンス(証拠)はありません)。
逆に、卵巣癌や子宮体部癌や子宮内膜症は間違いなくピル服用者の方がリスクが減少します。
ガイドラインには子宮頸部癌や乳癌になる方のリスクが若干増加するという記載が残っていますが、実際子宮頸部癌はHPVが原因ですし、乳癌に関してはなりやすくなるという根拠はないとされています。
何度も重ねて言いますが、信用して良い避妊法は女性が自分の意志でできる低用量ピルを服用する以外無いですよ。
金銭面に関しても、中絶手術を受ける事を考えればピルにかかる経費は、大した事はないはずです。
優先順位を良く考えて下さいね。
是非、きちんと服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。書き込みが遅くなってすみません。
なるほど、そんな事実があったのですね。
わたしの掛かりつけの病院で、ピルについて聞いたとき、先生は確かに乳癌の確立が高くなってしまう、と言い切っておりました。(ホルモンの関係なので仕方ないとか…)うちの祖母や母が乳癌なので、とても気が引けてしまったのです。
ピルによる良い点ももちろん、説明していただきましたが、どうしても癌のことが引っかかって踏み切れなかった次第です。
ピルを使う使わないに関わらず、避妊がしたいならピルしかない。ということを良く覚えておきます。
もう、一度中絶を経験したので、次はないと思っておりますので覚悟はしています。
先生ありがとうございました!役に立った! 0乳癌は遺伝性の要素があり、生まれながらに乳癌になる要素を持っている説も有力です。(実際はきちんと解明されていません)
なので、当然大事な事は定期的な検診を受ける事です。
乳癌になっている方がピルを服用すると確かに進行を早める恐れがあるとされている事実はあります。
通常30歳から超音波等での検診をお勧めしますが、家族歴がある方なら、25歳からでも良いかもしれません。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。最近陰部に大きい出来物ができました。
座ったり歩いたりすると痛いです。
でも以前にも同じような出来物が出来ていた事があり、
その時は家にある薬をぬっていました。
すると授業中にいきなりやぶけて(?)血が出てきました。
何かの病気なんでしょうか??ちなみに13歳です。役に立った! 0直接診察しないとわかりませんが、おそらく下着のラインに沿ってこすれて出来た膿瘍でしょう。
自然に破れて排出されれば、小さく縮むでしょう。
もし腫れたまま痛みが持続する場合は診察を受けましょうね。
本来は抗生物質を内服する事が必要です。
では、ご参考にして下さい。
後、出来ればご自分の質問は新しいスレッドをたてていただけると他の方も見やすいので、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一ヶ月か二か月くらい前に、陰毛の部分に水ぶくれのような、できものがひとつできていました。
なんだろうと思いつつ、きれいに洗えば治るかと思い、毎日洗っていました。
それから、日がたち、気づくと陰毛の少し内側や、お尻の穴より手前に、水ぶくれのようなのが増えていました。
できものは、日がたつにつれ、黒ではないけど、くろっぽくなってきて、今もまだあります。
感染症かなにかでしょうか?
うまく説明できなくてすみません。役に立った! 0みささんへ
ご自身の質問は、規定に書いてあるように新規投稿してくださいね。他の方のスレッドに続けると、読みにくくて困ります。役に立った! 0みささん、次回からは新規投稿でお願いします。
直接診察しないとわかりません。
ヘルペス、コンジローマとの鑑別を要します。
早めに婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。このような掲示板を利用するのは初めてです。いきなり不安になり、ネットで調べたらもっと不安になったので質問させていただきます。
私は性器周辺の出来物について悩んでいます。
過去3年ほど前に間違った性交(避妊せず)を数回行ってしまい今はその男性とは連絡を取っていなくて性病ではないのかと不安です。
症状は、時々、性器周辺(毛の生えているあたり)に、ニキビのような膿を持ったようなものが出来ます。そして根を張っているようにしこりがあります。つまんでみると1センチ弱くらいかな?痛みは触ってもありません、膿の部分は押すと潰れて出てくることがありますが、しこりは無くなりません。そしてその状態で放って置くといつの間にか無くなっていたりします。この症状は結構前からありますが、いつが最初か良く覚えてません。(この前、同じようなしこりが耳の裏に出来ました。関係ないかも知れないけど、それは腫れて押すと痛かったけど ほっといたら小さくなってます。)
体感ですが、今日も性器周辺にそれが出来てしまって、ちょうど生理で汗をかいたりしたのでむれて出来るものなのかな、と少し思います。いつも生理の時に出来やすい気がするからです。そういうものってあるのでしょうか?
性病は過去にカンジタになりました。
過去に中絶もしました。
あまりお金が無くてなかなか病院に行けないし、回りに心配もかけたくないのです。。カンジタの時はきちんと通院しました!何度か再発しましたが今は大丈夫です。中絶の時(去年の10月下旬)に血液検査をしてもらいまして、異常はありませんでした。今はきちんと避妊をしていて一人の男性とだけお付き合いをしています。
私はまた性病の恐れがあるんでしょうか?
不安で不安でこれを書いていても怖くって、落ち着けません。
先生忙しい中大変申し訳有りませんが、どうかお返事をください。待っています。役に立った! 0|閲覧数 310直接診察しないと、当然正確な診断が出来ませんのでご了承下さいね。
症状から考えれば、ただの毛嚢炎か、にきびの様なできものでしょう。
性感染症を疑う症状経過ではありません。
実際あまり心配する必要はないと思いますが、もしそこまで不安なら症状ある時に診察を受けて下さい。
過去にゴム無しセックスの経験があるなら、子宮頸部癌検査は必ず年に1回は受けるくせをつけるべきです。
子宮頸部癌はゴム無しセックスでのみ感染するHPVというウイルスに感染した女性のみが数年後になる癌って知っていましたか??
そして今はきちんとゴムを着けているから避妊も大丈夫と誤解している様ですが、本当に信用して良い避妊法は低用量ピルをきちんと服用する事のみです。
この様な事を日本では教育現場で教えない為に、先進国ではあり得ない位、日本の女性は無防備です。
この機会に、かかりつけの婦人科をきちんと持って、ご自身をもっと大事にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中お早い返答をありがとうございます。
そういったにきびのような出来物がある事、性感染症を疑う症状ではない、という言葉に少しの安心を感じました。
だけど、子宮頸部癌検査、ぜひ受けてみたいと思います。そしてこの機会に子宮頸部癌について詳しく調べて見ることにします。
避妊については、ゴムが100%の避妊になるとは考えておりません。ピルも見当致しましたが、年に決まった回数の検査や、癌の確立が高くなると聞いて、お金も掛かるし。と断念したしだいです。
確かに教育現場ではこのようなことを詳しくは教えていないですよね。私は、今になって過去の過ちをとても後悔しているので、そういった人が減ることを祈る思いです。
また、最後になりましたが本当にありがとうございました。おかげさまで、とりあえずは安心することができました。これからも悩んでいる女性の強い見方としてがんばってください!役に立った! 0少しでも、ご理解していただけて何よりです。
ただピルに関しては、まだまだ誤解がある様ですね。
癌になる確率が高くなるという明らかなエビデンス(証拠)はありません)。
逆に、卵巣癌や子宮体部癌や子宮内膜症は間違いなくピル服用者の方がリスクが減少します。
ガイドラインには子宮頸部癌や乳癌になる方のリスクが若干増加するという記載が残っていますが、実際子宮頸部癌はHPVが原因ですし、乳癌に関してはなりやすくなるという根拠はないとされています。
何度も重ねて言いますが、信用して良い避妊法は女性が自分の意志でできる低用量ピルを服用する以外無いですよ。
金銭面に関しても、中絶手術を受ける事を考えればピルにかかる経費は、大した事はないはずです。
優先順位を良く考えて下さいね。
是非、きちんと服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。書き込みが遅くなってすみません。
なるほど、そんな事実があったのですね。
わたしの掛かりつけの病院で、ピルについて聞いたとき、先生は確かに乳癌の確立が高くなってしまう、と言い切っておりました。(ホルモンの関係なので仕方ないとか…)うちの祖母や母が乳癌なので、とても気が引けてしまったのです。
ピルによる良い点ももちろん、説明していただきましたが、どうしても癌のことが引っかかって踏み切れなかった次第です。
ピルを使う使わないに関わらず、避妊がしたいならピルしかない。ということを良く覚えておきます。
もう、一度中絶を経験したので、次はないと思っておりますので覚悟はしています。
先生ありがとうございました!役に立った! 0乳癌は遺伝性の要素があり、生まれながらに乳癌になる要素を持っている説も有力です。(実際はきちんと解明されていません)
なので、当然大事な事は定期的な検診を受ける事です。
乳癌になっている方がピルを服用すると確かに進行を早める恐れがあるとされている事実はあります。
通常30歳から超音波等での検診をお勧めしますが、家族歴がある方なら、25歳からでも良いかもしれません。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。最近陰部に大きい出来物ができました。
座ったり歩いたりすると痛いです。
でも以前にも同じような出来物が出来ていた事があり、
その時は家にある薬をぬっていました。
すると授業中にいきなりやぶけて(?)血が出てきました。
何かの病気なんでしょうか??ちなみに13歳です。役に立った! 0直接診察しないとわかりませんが、おそらく下着のラインに沿ってこすれて出来た膿瘍でしょう。
自然に破れて排出されれば、小さく縮むでしょう。
もし腫れたまま痛みが持続する場合は診察を受けましょうね。
本来は抗生物質を内服する事が必要です。
では、ご参考にして下さい。
後、出来ればご自分の質問は新しいスレッドをたてていただけると他の方も見やすいので、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一ヶ月か二か月くらい前に、陰毛の部分に水ぶくれのような、できものがひとつできていました。
なんだろうと思いつつ、きれいに洗えば治るかと思い、毎日洗っていました。
それから、日がたち、気づくと陰毛の少し内側や、お尻の穴より手前に、水ぶくれのようなのが増えていました。
できものは、日がたつにつれ、黒ではないけど、くろっぽくなってきて、今もまだあります。
感染症かなにかでしょうか?
うまく説明できなくてすみません。役に立った! 0みささんへ
ご自身の質問は、規定に書いてあるように新規投稿してくださいね。他の方のスレッドに続けると、読みにくくて困ります。役に立った! 0みささん、次回からは新規投稿でお願いします。
直接診察しないとわかりません。
ヘルペス、コンジローマとの鑑別を要します。
早めに婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
飲み遅れの件で教えていただけますでしょうか?
現在シンフェーズを飲んでいます。
5/29(土)シート最後の実薬を飲み忘れ。(通常午前1時頃飲みます)
5/30(日)気づき、午前0時頃最後の実薬を飲む。
6/ 1(火)生理がきました。
6/ 6(日)新シートを飲み始める。
来週(6/17〜19)旅行の予定があります。
この場合、コンドームによる避妊は必要でしょうか?
ちなみに主人との旅行なので、病気の件は安全です。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 330先生じゃなくて、ごめんなさい。
23時間も遅れてしまったなら、そこで飲まずに今回だけ土曜日から飲み始めれば良かったですね。そうすれば避妊効果は問題なかったのですが、休薬8日間という状態に近いので、避妊効果が落ちている可能性があります。
シンフェーズだと日曜日にとらわれがちですが、曜日の変更は後からでも可能です。少なくとも、今回は5日(土)に21錠目を飲んで6日から新しいシートを始めれば良かったのです。
婦人科で超音波検査を受けて排卵しかかっていないかどうかチェックしてもらえば安心です。それが無理なら、14錠目まで避妊に気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん こんばんわ(^^)
いつも丁寧な回答をありがとうございます。
私の説明不足でした。もう一度確認させてください。
ピルは毎日夜(夜中12時)頃から1時(夜中の1時)頃に飲みます。
ですので、実際の時間は…。
29日(土)午前1時(29日が始まったばかりの1時)実薬を飲む。(28日分)
30日(日)午前0時(30日が終わりそうな0時)実薬を飲む。(29日分)
31日(月) 休薬1日目。
1日(火) 休薬2日目。生理がくる。
6日(日) 新シート飲み始める。
いづれにしろ23時間遅れました。が、休薬期間は6日間となります。
その場合も避妊効果は落ちますでしょうか?
こんな質問を何度も申し訳ないです。
お時間のある時にお返事ください。よろしくおねがいします。役に立った! 0大幅な飲み遅れは、飲み忘れと同じです。正しく飲めたのが28日分までなら、翌日から休薬と考えて、5日までには新しいシートを始めるべきでした。新しいシートの飲み遅れともいえる状態です。
曜日を変えたくないのであれば、5日に最後の1錠を飲んで、6日から新しいシートで良かったのに…という話です。気付いた時点で飲むのは、1・2週目での対処方法なので、今回は飲まないで後回しにしたほうが良かったのです。飲み遅れに気付いた時点で、過去ログを探して欲しかったですね。
あすか♪さんが「飲み遅れは24時点以内」と強気に出るなら、婦人科で超音波検査を受ければ、排卵しかかっていないかどうか確認できます。今が正に危険日ですから、有効な手段だと思いますよ。役に立った! 0むくさん
早々の返信をありがとうございました。
飲み忘れがわかった時は動揺してしまい、過去ログを探す余裕はありませんでした。
今回教えていただいたことを頭の中に入れておきます。
(そもそも飲み遅れしなければ良いことなのですが…)
念のため婦人科に行ってきます。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん こんにちは。
本日婦人科に行き、排卵しかかっているかの検査をお願いしました。
が、先生のコメントは「調べることはできるけど、1度ではわからない」とのことでした。
「皆さん(妊娠希望の方?)は毎日のように検査するのですよ」とも。
私は妊娠希望のためではないと告げたのですがね。残念でした。
で、結果は「よくわからない」でした。
実薬を14錠飲むまではちゃんと避妊をするようにします。
むくさん色々とありがとうございました。
また何かありましたら教えてください♪役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間が長引くパターンが一番すり抜け排卵の危険性を高めるタイミングです。
それにしても超音波で卵胞発育しているか、内膜が厚くなっているか見れば充分なはずなのですが・・・。
わからないと言っている主治医の意図がわかりません。
とりあえず14錠服用するまで気をつける事ができれば問題ないですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、今年の2月からピルユーザーになった者です。
早速ですが質問させてください。
先月、ピルを飲み始めて4シート目(5/17〜)の途中(5/23)の出来事なのですが、
肌荒れが酷く、トリキュラーは私には合わなかったようなのでこれ以上トリキュラーの服用を続けたくないと思い、
係りつけのお医者さんに相談しました。
そして、それなら今日からマーベロンに切り替えてみますかと先生がおっしゃったので、
既にトリキュラー4シート目を6日服用していましたが、5/23の日曜から続けてマーベロンの服用(7日目の薬からの服用)を始めました。
通常ピルの切り替えは、1シートを飲みきりするものだと思いますが、
今回このようなイレギュラーな飲み方をしたので、このシート中はコンドームとの併用を勧められ、その通り避妊をしました。
そして生理を4日ずらしたかったので予備の薬を飲み調整をしたのですが、調整にも成功し、生理もきちんとおこりました。
そして現在、マーベロン2シート目の3日目を服用しました。
先生は、2シート目からは通常通り避妊効果は大丈夫だとおっしゃったのですが、いざ今日性交渉をした後に、
先月変な飲み方をしたし、生理日の調整も行ったので避妊効果に不安になってきました。
2シート目の1週間は、コンドームとの併用をすべきだったのでしょうか?
また、飲み替えは生理の1日目から行わなくてもよかったのでしょうか?
アフターピルの服用は必要でしょうか。。
お忙しいところ大変申し訳ありません、お早い回答をいただけたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 5455追記:不正出血はありませんでした。
どうぞよろしくおねがいします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量の切り替えなので、避妊効果は変わりません。シートを飲みきってから変更したほうがいいと勧めるのは、黄体ホルモンの種類が違うので、不正出血しやすいからです。不正出血がなかったのであれば、何も気にすることないですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
今回の対処法は全く問題ありません。
心配しないでそのまま継続服用して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。