女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
トリキューラー服用中の20歳です。私は毎日0時に飲んでいるので飲み忘れがあった場合1日3錠飲むこともあります。
0時なのでそうなるだけなのですが。
過去ログに色々出ているとこちらのページにもあったので調べて見て自己解決したのですがむくさんがたまに返答している
(3日目から数えます)や、(2日目から数えます)というのは何のことなんでしょうか?
また何も書かれていない場合は飲み始めた日が1日目になりかかれている日は14錠+2錠ということなのでしょうか?
自己解決したつもりでいたのですが私の場合どうなのかと思い質問させてください。
・10日の0時に飲むはずの4錠目飲み忘れ
・10日の朝7時に気づき4錠目服用
・11日の0時に5錠目を服用
・以後は通常通り0時に12日0時に6錠目服用です。0時に合わせているので日付がわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
役に立った! 0え・・・ケチつけてるつもりは一切ないです・・・
単純に調べたら数え方が書いてあったので
14日間でなく16日間になるのかどうかを知りたかっただけなんですが・・・
それは調べても出てこなかったんで・・・知りたかっただけですホントに
役に立った! 0というか、私はむくさんのレスに対しては物凄く凄いなと尊敬しているほどです。
なぜこの文章でむくさんに対してケチをつけているという風にあなたがとるのか不思議でたまりません。
理解力の問題という付け足しの言葉も使う理由がわかりません。
自分なりに調べた結果解らない事があったから質問させて頂いたんです。
これでやめてくれと言われるような場所であるなら結構です。
理解力ないという結果で結構です。
もう2度ときません。失礼しました。
むくさんへは大変気分の悪いスレッドになってしまい心からお詫び申し上げます。
役に立った! 0私も読んでいて、全然ケチつけてるとは思いませんでしたよ
気にしないで下さいね
役に立った! 0以前から何度も記載していますが、よほど悪意を持った書き込み以外、多少の表現で誤解を受ける内容でもそれに対して誹謗中傷する様なレスは絶対に避けて下さい。
それは僕自身が望んでいる事ではないからです。
人は色々なタイプの方達がいます。
そして、悩みや相談内容の質も個人差があって当たり前なのです。
僕の診療理念は、教科書的に診断、治療をする事も大事ですが、その方の不安を取り除く事なのです。検査結果が異常なくても患者さんが不安のままでいたら何も意味のない診察です。
掲示板も質問も、一見くだらない内容でもその人にとって重大な事ならそれは大変な問題になります。
全ての方々が気持ちよく利用していただきたいので、特に新規で訪れる方には暖かい目で見守ってあげて下さい。
まりあさん、今回の服用方法は全く問題ありません。
そのまま継続していれば不正出血の頻度が高くなりますが、効果に支障はないと考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、まささん、私みたいな者にお返事ありがとうございます。
2度ときませんと言ってしまった手前それ以上書けずでも実は見てるだけで来ていました。
むくさんの(数えます)というつくレスは過去ログ参照で単独で見ると分からなかっただけで、そのスレッドを見ると抗生剤との服用や、飲み時間の調整の時に使われていて、自己解決できました。
私の理解力というか調べ方の問題でもあり、こんな風に掲示板を荒らしてしまい申し訳ございませんでした。
先生のお返事の通り不正出血が4日ほど続きましたがその後問題なく飲めています。
ありがとうございました。
こちらの掲示板を閲覧して気分の害されたユーザー様にもお詫び申し上げますすいませんでした。
役に立った! 0まりあさんへ
最初の投稿を見た時には、言葉がうまくまとまらずレスしなかったのですが…正しく飲めた時を1錠目と数えるよう、アドバイスしています。
例えば…4錠目まで抗生剤と併用していたら5錠目を1錠目としてカウントします。先生は「ピルだけで14錠」と書いていますが、元々ピル以外の薬も常用しているユーザーは戸惑うようで、最近は「抗生剤併用を終えて」という書き方になっています。
別の例で、10錠目と11錠目を飲み忘れたとします。まずは飲み忘れた2錠を飲み、12錠は定時に。この場合、これで3錠飲んだことにはならず、12錠目を1錠目と数えます。日数と錠数が合った日が1錠目です。
おまけですが、このままでは避妊効果が戻らないまま偽薬期間に入ってしまうので、延長します。別のシートから3相目を4錠飲んで14錠にすれば、偽薬に入ると同時に避妊効果が得られます。延長しないと、新しいシートの14錠まで避妊効果が確実ではありません。
理解力というより、考え過ぎだと思いますよ。飲み忘れは誰だってありますから、とにかく14錠!その1錠目がいつか、だけは押さえておいてくださいね。
役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
そうなんですよね、私が飲み忘れ・飲み遅れ でワード検索すると(○錠目から数えます)とむくさんのレスだけが見えて質問内容が見えてなかったのです。
なのでそのレスのついているスレッドを探し全体を読むと答えが出ました。
ピルについて知識がある方からは私は無知で、理解力がないように見えて当然だったのかもしれないと思い今は反省しています。
丁寧な例えとおまけまでつけてもらい本当にありがとうございます。
むくさんのように誰かにアドバイスできるような知識はまだありませんが、きちんとした知識をつけたいと思っています。
ありがとうございました。
14錠と1錠目覚えておきます!
役に立った! 0