女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
1週間ほど前から織物が匂うようになりました。生理前であったため、ストレスかな?と思っていたのですが、終わって2日経つ今でも鼻につく感じです。
以前、自律神経失調症で休職した時にカンジダ膣炎になっており、再発かとも感じております。以前と違うのが、なんだかおなかの調子が悪いことです。
何か外部からの感染症だと疑った方がよいのでしょうか。パートナーとは、妊娠を望んでいるため避妊はしていない状況です。
乱文にて失礼いたしました。ご回答いただければ幸いです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
おりものの臭いが気になるなら、妊娠希望ということもあるので念のため婦人科でおりものの検査を受けておくことをお勧めします。
ちなみに、カンジダ膣炎は性病ではありませんし、抗生剤を飲んだ時や抵抗力が落ちている時に発症します。症状は痒みと、ポロポロしたおりものです。自然に治ることも多いので、風邪みたいなものと考えてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0>むく様
丁寧な説明をありがとうございました。
こんなにおりものの臭いが気になったのは初めてで、ちょっと不安になっておりました。
2月ごろ、扁桃腺を患ってその時に抗生物質を処方してもらいましたが、それも関係あるのでしょうか。
先生のレスを待ち、婦人科を受診します。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆりあさん、抗生剤の服用はカンジダ膣炎を発症するリスクを高めますが、臭いは出ません。
おりもの検査の結果によりますが、ガルドネレラ菌等は性病ではありませんが臭いの原因にはなります。
婦人科で相談して又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。