女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
30951~30960件/ 38470件中 を表示中です
-
はじめまして。
現在31歳で、ピルを服用したいと考えています。
二十歳過ぎてから子宮頸がん検診、乳がん検診を毎年受けていますし、
婦人科に怖さのようなものはないのですが、
どうしてもピルだけはなかなか相談ができませんでした。
第一目的は避妊ですが、
飲み忘れで余計な不安を持ってしまうのではないかと思ったり、
飲み忘れによってお薬を無駄にしてしまうのは・・・など
心配がありました。
実際には飲み忘れる方はそんなにいないのでしょうか。
皆さん、色々な方法で気をつけて飲んでらっしゃるのでしょうか。
お忙しいところこのような質問で恐れ入りますが、
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 376低用量ピルってもっと気軽に妊娠希望のすぐない女性なら誰でも試せるお薬です。
イギリスでは、国民無料で処方を受けられます。
多くの海外先進国で学生さんは無料の国がほとんどです。
医療先進国であるはずのこの国では、何故か正しい知識と情報提供が行われていません。
その結果不利益をこうむるのは、全て日本の女性である現実を知って下さい。
合う合わないはありますので色々考える前に気軽に試して下さいね。避妊関係なく結婚して、妊娠希望が出る1ヶ月前まで服用継続しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
漢方薬の店長に言われたのですが、低用量ピルを長期服用していたら老化が早くなると言われました。
これは何故ですか?役に立った! 0|閲覧数 856逆でしょ。ピルは長く飲めば更年期障害の予防にもなるんだから。薬剤師がピルを処方できるわけじゃないし、ピルに詳しい医者を探すことだね。
役に立った! 0通りすがりさんへ
せっかく院長先生がお忙しい中にご厚意で開いて
下さっている掲示板です。
各投稿の内容に思うところはおありでしょうが、
この掲示板でとても救われている一人として、
相手を罵倒するような下品な言葉遣いは控えて
いただきたいと強く望みます。
拝見していてとても悲しくなりました。
生意気を申しましてすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 1通りすがりさんも、以前よりこの掲示板やピルの正しい知識の啓蒙活動を応援されている方だと思うので、きっと何も知らない漢方薬局の店長の言葉に失望してしまったのでしょう。
ただ、よっちさんの言う通り、悪意を持って書き込みをしている人以外、誰もが不安な気持ちでこの掲示板に相談をしているのだと思います。
正しい知識や情報を持っている人からすればどんなに簡単な事でも、何も知らない人からすればとても不安な内容である場合もあります。
僕自身、全ての患者さんの立場、目線に立って不安を除いて差し上げる事が理想であると思っています。
利用されている方全員がお互いに感謝の気持ちや助け合う気持ちを持っていただけると非常に質の高い掲示板を維持できるはずです。
これからも皆さんが応援してくれる限り、返信は遅いですが必ずお答えしていきたいと思っています。
是非今後もうまく利用していただけると幸いです。
さて、やのっちさんへの回答が遅くなりましたが、その店長の言っている事はエビデンスでないイメージでしょう。
逆に漢方薬で、こんなに子宮内膜症の治療効果、卵巣癌の予防効果等の実績を持った成分があるでしょうか?
漢方薬にも必ず、肝機能障害や間質性肺炎等の重篤な副作用が生じる可能性がある事実をどう考えるのでしょうか?
僕自身は漢方薬も良く使用します。
ピルのむくみの副作用軽減に漢方薬は効果的です。
東洋医学、西洋医学の良い点を受け入れて融合させる事が一番患者さんにとっても理想的だと思います。
偏った医療者の言葉に耳を傾ける必要はありません。
今ピルの服用をしているなら、何も心配せずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の夏あたりから、生理が2日で終わるようになり、
4ケ月くらい経って病院に行きました。
子宮などには問題ないようでしたが
ホルモンバランスの問題との事でプラノバールを処方されました。
今回で半年の服用になりますが、
生理痛はひどいし、3日目が少量で終わる感じで、
今月は、2日目の量も少なく(トイレに行かなくて良ければ
取替えなくても平気そうなくらい)
体もだるく、生理前の眠気とむくみが辛いです。
体重も増えました。
体重が増える薬ではないと言われましたが
痩せにくくなるのでは、ないですか?
ストレスを感じます。
今のところ、服用を続けても「いい所」が見つからないので
辞めたいと思っています。まだ半年では期間が短いものですか?
飲み続けて改善されるものですか?
それともプラノバールがあってないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 591プラノバールは中用量ピルでホルモン量の多いピルです。
水分貯留作用も強いので、低用量ピルよりも当然体重増加してしまう可能性があります。
出血量が減るのは、ピルの特徴でメリットですが痛みが出てしまうのは困りますね。
低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
出血量が減る事は、年齢とともに普通の現象で、ホルモンバランスが問題ではありません。逆に量の多い出血は問題である事が多いです。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を見つけて更にきちんと低用量ピルの知識と情報を持った施設を選ぶ様にして下さいね。今はネットで色々情報が取れる時代です。
必ずご自身に合うドクターはいますので、頑張って探してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
漢方薬の店長に言われたのですが、低用量ピルを長期服用していたら老化が早くなると言われました。
これは何故ですか?役に立った! 0|閲覧数 856逆でしょ。ピルは長く飲めば更年期障害の予防にもなるんだから。薬剤師がピルを処方できるわけじゃないし、ピルに詳しい医者を探すことだね。
役に立った! 0通りすがりさんへ
せっかく院長先生がお忙しい中にご厚意で開いて
下さっている掲示板です。
各投稿の内容に思うところはおありでしょうが、
この掲示板でとても救われている一人として、
相手を罵倒するような下品な言葉遣いは控えて
いただきたいと強く望みます。
拝見していてとても悲しくなりました。
生意気を申しましてすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 1通りすがりさんも、以前よりこの掲示板やピルの正しい知識の啓蒙活動を応援されている方だと思うので、きっと何も知らない漢方薬局の店長の言葉に失望してしまったのでしょう。
ただ、よっちさんの言う通り、悪意を持って書き込みをしている人以外、誰もが不安な気持ちでこの掲示板に相談をしているのだと思います。
正しい知識や情報を持っている人からすればどんなに簡単な事でも、何も知らない人からすればとても不安な内容である場合もあります。
僕自身、全ての患者さんの立場、目線に立って不安を除いて差し上げる事が理想であると思っています。
利用されている方全員がお互いに感謝の気持ちや助け合う気持ちを持っていただけると非常に質の高い掲示板を維持できるはずです。
これからも皆さんが応援してくれる限り、返信は遅いですが必ずお答えしていきたいと思っています。
是非今後もうまく利用していただけると幸いです。
さて、やのっちさんへの回答が遅くなりましたが、その店長の言っている事はエビデンスでないイメージでしょう。
逆に漢方薬で、こんなに子宮内膜症の治療効果、卵巣癌の予防効果等の実績を持った成分があるでしょうか?
漢方薬にも必ず、肝機能障害や間質性肺炎等の重篤な副作用が生じる可能性がある事実をどう考えるのでしょうか?
僕自身は漢方薬も良く使用します。
ピルのむくみの副作用軽減に漢方薬は効果的です。
東洋医学、西洋医学の良い点を受け入れて融合させる事が一番患者さんにとっても理想的だと思います。
偏った医療者の言葉に耳を傾ける必要はありません。
今ピルの服用をしているなら、何も心配せずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症治療でマーベロンを3シート連続服用しています。
不正出血しにくいピルだと聞いており、3シート目の半分まで
問題無く服用していましたが、突然少量の茶色のオリモノが出始めて止まりません。トイレで拭くと必ず茶褐色のものが付きます。不正出血するということは内膜症の緩和には全く効果ないのでしょうか?私はピルは向いてないのでしょうか?
役に立った! 6|閲覧数 20638先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血するから合っていない訳ではありませんし、ピル服用中の不正出血は異常でも何でもありません。連続服用は生理の回数が減っていいのですが、不正出血しやすい理由にもなります。
マーベロンは第3世代のピルですが、一番不正出血しにくいのは第2世代(トリキュラー、アンジュなど)ですが連続服用に向いていません。
もし、マーベロンを飲んでも子宮内膜症の症状が改善されないようなら、第1世代のオーソMがお勧めです。出血量が減りやすい特徴があります。ただし、マーベロンより不正出血しやすいことだけは承知して下さいね。役に立った! 3消退出血の後、また新シートを飲み始めてもまた出血は繰り返すのですか?
主治医からはマーベロンは不正出血の心配はないと言われて安心して飲んでいたのに突然不正出血が始まり不安でした。
オーソなら服用中もずっと出血するのでしょうか?役に立った! 3不正出血しないピルはありません。しいていえば第2世代が一番不正出血しにくいですが、不正出血しない訳ではありません。
消退出血の後に次のシートに入れば、不正出血は落ち着いてくることが多いです。それでも、いつどこで不正出血するか、わかりません。低用量ピルはホルモン量が少ないので、不正出血は仕方ないものと割り切るしかありません。
オーソは不正出血しやすいのが欠点ですが、ば出血量が減るので内膜症治療に多く使われています。ずっと出血する訳ではないですが、他のピルより不正出血しやすいのは事実です。
最初からいきなり3シート連続しているのですか?こちらの院長先生は、連続服用の進め方として、まずは1シートずつで出血を起こしてみて(2〜3シート)、途中で不正出血がなければ2シート連続して不正出血がなければ初めて3シート続けてみましょう、という流れです。役に立った! 3むくさん、レス有り難うございました。
篠原さん、直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症に対し、ピルによる連続内服は効果的である事は間違いありません。
どんなピルでも連続内服で延長すれば不正出血しやすくなるのは仕方ない事です。
ただ、わずわらしいだけで体や効果に支障が出る訳ではありません。
あまり気にせずにそのまま経過を見ている事が一番です。
又3シート連続でないと意味が無い訳でもありません。
途中で不正出血したらそこで休薬してしまった方が早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21を服用しています。
生理を遅らせたかったので医師に相談した所、遅らせたい日数分プラノバールを処方されました。
プラノバールを飲み終えたらいつも通り7日休んでアンジュ21を飲むように指示を受けましたが都合で生理をもぅ少しだけ遅らせたいのですが、プラノバールを貰いに行く時間がなく困っております。アンジュ21でも代わりになりますか?
それから、アンジュ21は赤6白5黄10と色が分かれてますが意味はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1842先生じゃなくて、ごめんなさい。
今はプラノバールで延長している最中でしょうか?だとしたら、プラノバールに続けてアンジュの3相目(黄色)を1日2錠ずつ飲めば避妊効果を維持したまま引き続き延長できます。
まだ元のアンジュのままなら、次のシートの3相目(黄色)を1日1錠で延長できます。
プラノバールは中用量ピルですから、ホルモン量が多いので…そこからアンジュ1錠に戻すとホルモン量が減り避妊効果に影響が出てしまう可能性があります。単純に延長なら黄色1錠、プラノバールを挟んだら黄色2錠で延長することになります。
アンジュは段階的にホルモン量が増えていくピルです。延長に使えるのは黄色だけです。延長には予備シートか中用量ピルが必要なので、長く延長するよりは、短縮(早める)方法も身に付けておくといいですよ。
実薬14錠以上で避妊効果は維持されるので14錠で中断すれば7日間早めることができます。1日単位で調整できますが、7日単位なら飲み始めが同じ曜日なので飲み間違えを防げます。休薬は7日以内です。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
予備シートで延長してみます(^^)
黄色を飲むという事は赤白は無駄になってしまうんですよね?
あと、短縮出来るのは知りませんでしたので次回は延長ではなくて短縮してみます!
14錠で止めて7日休んでアンジュ21を飲み始める形でいいのでしょうか?役に立った! 0延長ばかりしていたら赤と白は無駄になってしまいますが、先ほども書いたように14錠で避妊効果は維持されるので…赤+白+黄3錠という短い周期に使えば、無駄にもならないですけどね。
ピルのメリットの一つが生理の日程を決められることですし、今回のようにアンジュでは延長のほうが手間なので…ぜひ短縮も覚えておいて下さいね。ピルに詳しくない婦人科で「ピル常用していたら調整できない」「アンジュでは延長しかできない」なんて言われたという相談が過去にもありましたが、そんなことはありませんので、自由に周期コントロールしてください。
実薬14錠以上、休薬7日以内ということ守っていれば、避妊効果は維持されます。役に立った! 0むくさん
丁寧なご説明でありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いしますm^^m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
ブルーモルフォさん、ちょっとややこしく感じるかもしれませんが、覚えてしまえば結構簡単です。
これからもうまくピルを利用して快適な生活を送って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症治療でマーベロンを3シート連続服用しています。
不正出血しにくいピルだと聞いており、3シート目の半分まで
問題無く服用していましたが、突然少量の茶色のオリモノが出始めて止まりません。トイレで拭くと必ず茶褐色のものが付きます。不正出血するということは内膜症の緩和には全く効果ないのでしょうか?私はピルは向いてないのでしょうか?
役に立った! 6|閲覧数 20638先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血するから合っていない訳ではありませんし、ピル服用中の不正出血は異常でも何でもありません。連続服用は生理の回数が減っていいのですが、不正出血しやすい理由にもなります。
マーベロンは第3世代のピルですが、一番不正出血しにくいのは第2世代(トリキュラー、アンジュなど)ですが連続服用に向いていません。
もし、マーベロンを飲んでも子宮内膜症の症状が改善されないようなら、第1世代のオーソMがお勧めです。出血量が減りやすい特徴があります。ただし、マーベロンより不正出血しやすいことだけは承知して下さいね。役に立った! 3消退出血の後、また新シートを飲み始めてもまた出血は繰り返すのですか?
主治医からはマーベロンは不正出血の心配はないと言われて安心して飲んでいたのに突然不正出血が始まり不安でした。
オーソなら服用中もずっと出血するのでしょうか?役に立った! 3不正出血しないピルはありません。しいていえば第2世代が一番不正出血しにくいですが、不正出血しない訳ではありません。
消退出血の後に次のシートに入れば、不正出血は落ち着いてくることが多いです。それでも、いつどこで不正出血するか、わかりません。低用量ピルはホルモン量が少ないので、不正出血は仕方ないものと割り切るしかありません。
オーソは不正出血しやすいのが欠点ですが、ば出血量が減るので内膜症治療に多く使われています。ずっと出血する訳ではないですが、他のピルより不正出血しやすいのは事実です。
最初からいきなり3シート連続しているのですか?こちらの院長先生は、連続服用の進め方として、まずは1シートずつで出血を起こしてみて(2〜3シート)、途中で不正出血がなければ2シート連続して不正出血がなければ初めて3シート続けてみましょう、という流れです。役に立った! 3むくさん、レス有り難うございました。
篠原さん、直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症に対し、ピルによる連続内服は効果的である事は間違いありません。
どんなピルでも連続内服で延長すれば不正出血しやすくなるのは仕方ない事です。
ただ、わずわらしいだけで体や効果に支障が出る訳ではありません。
あまり気にせずにそのまま経過を見ている事が一番です。
又3シート連続でないと意味が無い訳でもありません。
途中で不正出血したらそこで休薬してしまった方が早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月からトリキュラー28錠を飲み始めています。お医者さんには生理が始まってから、5日後に飲み始めてと言われました。しかし、よく生理日から始めると聞きますが、5日後から始めても避妊効果はあるのでしょうか?
また、今の彼氏と付き合う前に性交を何度かしてきて、彼は私が初だったので、私は性感染症の検査をしにいきました。その時は何も異常はなかったのですが、これから性感染症になるリスクは高いのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 439先生じゃなくて、ごめんなさい。
ガイドラインでは生理初日からピルを開始すれば当日から、5日目までに開始すれば7錠飲めば避妊効果あり…ということになっています。が、こちらの院長先生は、いつから飲み始めても最初の14錠までは避妊効果が確実ではないので注意するよう指導されています。飲み忘れや抗生物質などの併用がなかったのに10錠目あたりで排卵しかかったケースがあったそうです。
5日目から飲み始めるというのは、中用量ピルの飲み方だと思うのですが…飲み始めたからには、今後は意図的に周期を変える以外は1日1錠ずつ飲んで下さい。生理○日目は関係ありませんし、不正出血しても中断しないで飲み続けることが大事です。
感染症については、先生のレスをお待ち下さいね。役に立った! 0コメントありがとうございます。
参考になりました。ちゃんと避妊していきます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ぷーさん、とりあえず最初の1シート目だけは気をつけるようにして下さいね。
感染症に関しては、彼の言葉を信用すればぷーさんが大丈夫なら心配することはありません。
もし不安であれば念のため、ゴム無しの性交渉の機会があったら半年くらいしてからチェックを受けると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21を服用しています。
生理を遅らせたかったので医師に相談した所、遅らせたい日数分プラノバールを処方されました。
プラノバールを飲み終えたらいつも通り7日休んでアンジュ21を飲むように指示を受けましたが都合で生理をもぅ少しだけ遅らせたいのですが、プラノバールを貰いに行く時間がなく困っております。アンジュ21でも代わりになりますか?
それから、アンジュ21は赤6白5黄10と色が分かれてますが意味はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1842先生じゃなくて、ごめんなさい。
今はプラノバールで延長している最中でしょうか?だとしたら、プラノバールに続けてアンジュの3相目(黄色)を1日2錠ずつ飲めば避妊効果を維持したまま引き続き延長できます。
まだ元のアンジュのままなら、次のシートの3相目(黄色)を1日1錠で延長できます。
プラノバールは中用量ピルですから、ホルモン量が多いので…そこからアンジュ1錠に戻すとホルモン量が減り避妊効果に影響が出てしまう可能性があります。単純に延長なら黄色1錠、プラノバールを挟んだら黄色2錠で延長することになります。
アンジュは段階的にホルモン量が増えていくピルです。延長に使えるのは黄色だけです。延長には予備シートか中用量ピルが必要なので、長く延長するよりは、短縮(早める)方法も身に付けておくといいですよ。
実薬14錠以上で避妊効果は維持されるので14錠で中断すれば7日間早めることができます。1日単位で調整できますが、7日単位なら飲み始めが同じ曜日なので飲み間違えを防げます。休薬は7日以内です。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
予備シートで延長してみます(^^)
黄色を飲むという事は赤白は無駄になってしまうんですよね?
あと、短縮出来るのは知りませんでしたので次回は延長ではなくて短縮してみます!
14錠で止めて7日休んでアンジュ21を飲み始める形でいいのでしょうか?役に立った! 0延長ばかりしていたら赤と白は無駄になってしまいますが、先ほども書いたように14錠で避妊効果は維持されるので…赤+白+黄3錠という短い周期に使えば、無駄にもならないですけどね。
ピルのメリットの一つが生理の日程を決められることですし、今回のようにアンジュでは延長のほうが手間なので…ぜひ短縮も覚えておいて下さいね。ピルに詳しくない婦人科で「ピル常用していたら調整できない」「アンジュでは延長しかできない」なんて言われたという相談が過去にもありましたが、そんなことはありませんので、自由に周期コントロールしてください。
実薬14錠以上、休薬7日以内ということ守っていれば、避妊効果は維持されます。役に立った! 0むくさん
丁寧なご説明でありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いしますm^^m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
ブルーモルフォさん、ちょっとややこしく感じるかもしれませんが、覚えてしまえば結構簡単です。
これからもうまくピルを利用して快適な生活を送って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせていただきます。
35歳。未婚のミナミと申します。
生理不順や体調不良の解消のために半年くらい前から、
婦人科にてアンジュ28を処方され服用しています。
(元々、胃腸が弱く、よく下痢をしていたが、アンジュ服用後、下痢があまりなくなった。胃痛は時々あり。)
しかし、1週間くらい前にひどい下痢になり、その後胃痛があり、
内科で胃腸薬の処方を受けたが、あまり胃の調子がよくありません。動悸、頻尿があったり、体温調節がうまくできていない感じもあり、もしかすると自立神経が乱れているのではないかと思っています。
(数年前、ストレスにより、ひどい胃痛になったが、いろいろ検査をしてもどこも悪くなかったことがあり、神経系の処方をうけたことがある)
数年前からの胃腸の不調がたびたび発症していたため、
今アンジュ28を処方してもらってる婦人科で、
アンジュ28の前に、グランダキシンを処方されて服用したことがありますが、今の症状を考えて、グランダキシンをのんだ方がよいでしょうか?
当時、頂いたグランダキシンの残りが2週間分くらいあり、
それを服用したいのですが、アンジュ28との併用は可能でしょうか?
かかりつけの婦人科の場所が遠く、TELで確認したいのですが、いつもTELだとあまり良い対応をして頂けません。
話がわかりづらいかもしれませんが、今の症状を考えて、
?グランダキシンを服用した方がよいか?
?グランダキシンとアンジュ28は同時に服用しても大丈夫か?
の2点を確認したいので、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2202【追記】
ミナミです。気になったこと追記します。
3ヶ月くらい前から腱鞘炎がなおらず、1週間前の胃腸が不調の時に先にお話した内科(といっても個人病院のため専門は外科です)で、ステロイドの注射も受けました。
胃腸が回復しないのは、ステロイドの副作用もあるのか気になっています。
今回の体調不良と腱鞘炎が治らないのも何か関係しているのでしょうか。全体的なホルモンバランスがおかしいのでしょうか。役に立った! 0グランダキシンとピルの併用はまったく問題ありません。
今回の症状は、自律神経失調症で良いと思います。
ただ、念のため胃腸の内視鏡検査は受けておけばなお安心でしょう。
ただ、グランダキシンはあまり強い作用を持った薬剤ではありません。
あまり改善ない場合は他の抗不安薬やSSRIなどの抗うつ剤を使用した方が良いかもしれませんね。
それらの薬剤にも精通した消化器内科の医師に相談するか、胃腸疾患がないなら、心療内科で相談しても良いでしょう。
ピルは中断する必要もありませんし、今後もきちんと継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。