女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30711~30720件/ 46668件中 を表示中です
-
9日から生理不順、生理痛のためピルを処方してもらいました。
ピルは5年ほど前にも飲んだことありました。そのときは何も問題なかったんですが、今回は、飲んで3日目からずっと下痢(水下痢)、腹痛(激しく一カ所がズキズキ。それが30分に一度)がとまりません。
昨日の夕方から吐き気もでてきて、お風呂にも入ることができないくらいつらかったです。
たぶんピルの副作用だと思い、怖かったのもあって仕事にも影響するので昨夜は飲みませんでした。
そしたら今日は吐き気もとまり、腹痛も軽くなり、下痢も回数が減りました。
体にあってないんでしょうか?
そして、生理はいつも5日間なんですが・・・
今回は今日で7日目なんですがまだちょっと血がでています。
役に立った! 0|閲覧数 358今日、生理の量がふえてました。
今日で生理8日目です。。。
ピルをやめるとこういう症状もでるんですか?
役に立った! 0ピルを服用して水下痢になることは考えにくいです。
たまたま急性胃腸炎になった可能性があります。
ピルを中断すると再度生理様の出血が起こります。
なので全体的に長引いてしまっているのでしょう。
もし不安なら今度は別の種類のピルに変更した方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、不正出血の為、病院でプレマリンとヒスロンを処方されました。服用して一週間は気にせず飲んでいましたが、夕べ服用1〜2時間後、急に血の気が引いていくようななんともいえない感覚と、寒気、手足の冷え、しびれ、ちょっとした吐き気を感じました。そこでお聞きしたいのですが、プレマリンとヒスロンでこのような副作用が起きることはあるのでしょうか?それとも別ものと考えた方がいいのでしょうか?
私はもともと飲み薬でよく気持ちが悪くなりやすく、ちょっとひどい腰椎ヘルニアの為足のしびれがちょくちょくあり判断できずにいます。脳下垂体が普通よりちょっと大きめ(病的ではないらしいですが・・)なのでホルモンの関係となると心配になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 5286度々、失礼いたします。
昨日はちょっと具合が悪く、プレマリンとヒスロンを飲むことができませんでした・・。そうしたら、今日午前中に生理らしい出血が始まってしまいました。先日質問しました、気分不良等は現れておらず、薬を服用後生理がくるという話を聞いておりましたので、しばらく様子をみていようと思います。
また、何か質問させて頂く事もあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。役に立った! 1ホルモン剤を内服し、一時的に体調を崩す方はいらっしゃいますが、薬が本当に合わなければ内服した日から症状が出るはずです。
今回は内服後1週間以降の発症なので、通常は別の原因を考えます。
途中で内服を中断してしまえば、自分で早く消退出血を起こす事と一緒です。
次回月経は順調ならそこから1ヶ月後に来るでしょう。
不正出血も含めて、しばらく経過観察として又症状があれば受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数年前に子宮と卵巣を摘出して、ずっとプレマリン(0.625)を3錠づつのんでいます。先日ジュリナ(0.5)を2錠づつか、エストラーナテープ(0.72)を2日か1日一枚に変えようと言われてやってみたのですが、プレマリンよりもずっと効果が薄いように感じます。(つまり更年期のような症状が強い)量が少ないのか、プレマリンの方が合うのか、わからないのですが。。
プレマリンの方が副作用が強いから、だそうです。これから何十年と飲むことになるので、(今40代です)考えてしまいますが、そんなに副作用に差があるのでしょうか。
ネというくすりを2錠づつか、え役に立った! 1あみさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
自分に合う治療法に選択する事が大事です。
副作用はプレマリンでもジュリナでもそんなに気にするレベルの差はないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、不正出血の為、病院でプレマリンとヒスロンを処方されました。服用して一週間は気にせず飲んでいましたが、夕べ服用1〜2時間後、急に血の気が引いていくようななんともいえない感覚と、寒気、手足の冷え、しびれ、ちょっとした吐き気を感じました。そこでお聞きしたいのですが、プレマリンとヒスロンでこのような副作用が起きることはあるのでしょうか?それとも別ものと考えた方がいいのでしょうか?
私はもともと飲み薬でよく気持ちが悪くなりやすく、ちょっとひどい腰椎ヘルニアの為足のしびれがちょくちょくあり判断できずにいます。脳下垂体が普通よりちょっと大きめ(病的ではないらしいですが・・)なのでホルモンの関係となると心配になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 5286度々、失礼いたします。
昨日はちょっと具合が悪く、プレマリンとヒスロンを飲むことができませんでした・・。そうしたら、今日午前中に生理らしい出血が始まってしまいました。先日質問しました、気分不良等は現れておらず、薬を服用後生理がくるという話を聞いておりましたので、しばらく様子をみていようと思います。
また、何か質問させて頂く事もあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。役に立った! 1ホルモン剤を内服し、一時的に体調を崩す方はいらっしゃいますが、薬が本当に合わなければ内服した日から症状が出るはずです。
今回は内服後1週間以降の発症なので、通常は別の原因を考えます。
途中で内服を中断してしまえば、自分で早く消退出血を起こす事と一緒です。
次回月経は順調ならそこから1ヶ月後に来るでしょう。
不正出血も含めて、しばらく経過観察として又症状があれば受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数年前に子宮と卵巣を摘出して、ずっとプレマリン(0.625)を3錠づつのんでいます。先日ジュリナ(0.5)を2錠づつか、エストラーナテープ(0.72)を2日か1日一枚に変えようと言われてやってみたのですが、プレマリンよりもずっと効果が薄いように感じます。(つまり更年期のような症状が強い)量が少ないのか、プレマリンの方が合うのか、わからないのですが。。
プレマリンの方が副作用が強いから、だそうです。これから何十年と飲むことになるので、(今40代です)考えてしまいますが、そんなに副作用に差があるのでしょうか。
ネというくすりを2錠づつか、え役に立った! 1あみさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
自分に合う治療法に選択する事が大事です。
副作用はプレマリンでもジュリナでもそんなに気にするレベルの差はないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約1か月ほど前に初期中絶の手術を受けた者です。
術後1週間半後(医師の指示通りです。)からトリキュラー28錠という低容量ピルを飲み始めました。
その後吐き気めまいなどといった一般的な副作用はなかったのですが、最近になって下腹部というか、子宮のあったりに少し張った感じがします。
特に性交時に強い張りを感じるような気がして、それからは控えています。
ピルの服用、性交についてなど全て医師の指示通りで、術後検診では全く問題もありませんでした。
しかし術後検診の際に子宮に棒状のものを入れて、下腹部に張りを感じないか?という検査があったので、今回の症状が出てから子宮に何か異常があるのではないかとすごく心配です。
分かりづらい説明かもしれませんが答えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 324先生じゃなくて、ごめんなさい。
きちんと低用量ピルの指導をしてくれる婦人科で良かったですね。具体的な日数が書いてないのでハッキリしませんが、もう消退出血が近いのではないでしょうか?
普段の生理と違って、中絶手術の際に子宮内に残った物も一緒に排出される…その直前は、下腹部に張りや痛みを感じるようです。だとしたら、次のシートに入れば、自然に落ち着くはずです。
ピルは唯一の避妊方法であるほかに、女性特有の疾患(子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌)予防や、生理の周期調整ができたり、様々なメリットがあります。妊娠する環境になるまでは、継続して服用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
術後検診で異常ないなら特に問題ないのできちんと低用量ピルを服用して経過を見ましょう。
大事な事は今後です。低用量ピル以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。
6月中旬に中絶手術をし、その1週間後から医師の指示でトリキュラー28を服用しています。いろいろなサイトを見ていると、生理初日からの服用をしなくてはいけないと記載されていますが、そのまま服用を続けて大丈夫でしょうか?
ちなみに先日、1シート目の24錠目で生理がきました。今はそのまま2シート目を飲み始めています。
もう一つ。いつもの服用時刻より6時間ほど遅れて服用したことが3日続けてありました。
この場合のピルの効果は減ってしまうのでしょうか?
以上2点、ご返答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0 -
低容量ピルについて疑問なのですが、飲み続けるとずっと生理が来ないのでしょうか??
このような行為をおこなっても大丈夫なのですか???
もし、大丈夫なのだとしたら、どのくらいの期間、可能なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 336横レス失礼します・・・私の投稿を見ての投稿なのかと思い・・・
違ったらすいません!
飲んでいるピルの種類や今までの服用期間で個人差はあると思うんですけどかなり変わってくると思います。
いくら飲み続けても大丈夫な方もいれば、普通に1シートのみで実薬中に生理来ちゃう方もいるようです。
個人差が激しいのもピルの特長でもあるんじゃないかなって思ってます。
2年連続飲み続けているという方もいました。(ただこれは海外のピルで治療目的でした)
服用されているピルと服用期間を書かれたほうが良いかと思います’’
飲み続けることに関しては院長先生が言ってたんですけど過去の回答で極論で言えばだと思いますが365日続けてもいいそうですよ。
ただその間に生理がきたり、体に負担はかかると思いますが・・・
参考程度に、詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0あかりさん、レス有り難うございました。
原則は継続服用、休薬なしでも問題ありません。
ただ、不正出血の頻度も高くなりますし、治療目的以外なら3シート連続くらいにしておいた方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣と後門の入り口に数個のか固めの出来物?吹き出物?何か分らない少し硬めのぶつぶつができていました。
彼が浮気をしているかどうかは、正直信じるしかないので分りませんが、さりげなく聞いたところ「してない」と。
初めてなので、これが何なのか分らず・・・大したことでもないのに、産婦人科に行くのも嫌で・・・私は海外在住なので特に。。。
どうしたらいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 347直接診察しないと何とも言えません。
コンジローマかどうか診察を受けて下さい。
症状関係なく定期的な検査を受ける事が大事です。
かかりつけの婦人科を探して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣と後門の入り口に数個のか固めの出来物?吹き出物?何か分らない少し硬めのぶつぶつができていました。
彼が浮気をしているかどうかは、正直信じるしかないので分りませんが、さりげなく聞いたところ「してない」と。
初めてなので、これが何なのか分らず・・・大したことでもないのに、産婦人科に行くのも嫌で・・・私は海外在住なので特に。。。
どうしたらいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 347直接診察しないと何とも言えません。
コンジローマかどうか診察を受けて下さい。
症状関係なく定期的な検査を受ける事が大事です。
かかりつけの婦人科を探して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代の主婦です。
今後の治療に関してどのような方向で考えたらよいのかをご助言いただきたく書き込みをいたしました。
出血量が多く数年アンジュを服用しており、量はとても少なくなっていました。
しかし、ここ2年位の間に大量に出血するようになり、最近では注射をしても止血剤、収縮剤を服用しても止まらず、入院となってしまいました。
今は、スプレキュアという点鼻薬を処方され6ヶ月になります。生理が止まるといわれたのですが、全く止まらず毎月出血があり量も多かったです。
副作用は全くありませんでした。
あと1ケ月使用するのですが、先月からは出血が頻繁におきるようになり、塊も出ます。
スプレキュアでの治療が終わると、またピルに戻すと担当の先生は言われておりますが、出血がまた増えないか不安です。
私は4センチの筋腫がありそのせいで出血量が増えるのではないかと言われました。
筋腫の大きさは全く変化なしです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 743直接診察していないので何とも言えませんが、内膜に接する筋腫が悪さをしているのでしょう。
スプレキュアの点鼻薬なら、3回目の処方以降は出血が止まらなければおかしいです。
効果が弱すぎ、治療が出来ていないです。それでピルに戻したらもっと悪化するでしょう。
リュープリンの方がスプレキュアより強いので、注射に変更してまずは確実に筋腫を縮め、それから手術をするのかピルによる保存療法でいくのか相談する必要があります。
セカンドオピニオンで他の施設で相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事をありがとうございます。
ピルを飲んでいて出血量が極端に減っていても筋腫の状態によっては、出血がまた大量となることがあるのでしょうか。
またリュープリンの注射を行ったあとは再度ピルの効果は期待できるのでしょうか。
私のような場合はやはり手術を含めて考えた方がよろしいのでしょうか。
47歳という年齢ですので、できれば閉経までピルでと考えておりました。
役に立った! 0ある程度Gn-RH療法が効けば、出血量は減るでしょう。
その後、ピルによるコントロールで出血量も少なく改善できるかもしれません。
手術を受けたくないならそれを前提に主治医と話しして方針を決めてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代の主婦です。
今後の治療に関してどのような方向で考えたらよいのかをご助言いただきたく書き込みをいたしました。
出血量が多く数年アンジュを服用しており、量はとても少なくなっていました。
しかし、ここ2年位の間に大量に出血するようになり、最近では注射をしても止血剤、収縮剤を服用しても止まらず、入院となってしまいました。
今は、スプレキュアという点鼻薬を処方され6ヶ月になります。生理が止まるといわれたのですが、全く止まらず毎月出血があり量も多かったです。
副作用は全くありませんでした。
あと1ケ月使用するのですが、先月からは出血が頻繁におきるようになり、塊も出ます。
スプレキュアでの治療が終わると、またピルに戻すと担当の先生は言われておりますが、出血がまた増えないか不安です。
私は4センチの筋腫がありそのせいで出血量が増えるのではないかと言われました。
筋腫の大きさは全く変化なしです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 743直接診察していないので何とも言えませんが、内膜に接する筋腫が悪さをしているのでしょう。
スプレキュアの点鼻薬なら、3回目の処方以降は出血が止まらなければおかしいです。
効果が弱すぎ、治療が出来ていないです。それでピルに戻したらもっと悪化するでしょう。
リュープリンの方がスプレキュアより強いので、注射に変更してまずは確実に筋腫を縮め、それから手術をするのかピルによる保存療法でいくのか相談する必要があります。
セカンドオピニオンで他の施設で相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事をありがとうございます。
ピルを飲んでいて出血量が極端に減っていても筋腫の状態によっては、出血がまた大量となることがあるのでしょうか。
またリュープリンの注射を行ったあとは再度ピルの効果は期待できるのでしょうか。
私のような場合はやはり手術を含めて考えた方がよろしいのでしょうか。
47歳という年齢ですので、できれば閉経までピルでと考えておりました。
役に立った! 0ある程度Gn-RH療法が効けば、出血量は減るでしょう。
その後、ピルによるコントロールで出血量も少なく改善できるかもしれません。
手術を受けたくないならそれを前提に主治医と話しして方針を決めてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
popoと申します。
最近右7センチ・左3センチのチョコレート嚢腫が見つかりました。
診察では「刺激になるので性行為は極力控えるように」とのことでした。
私は、これを「SEX(挿入)は控えるべきで、前戯は大丈夫。」という解釈をしました。
この判断は正しいのでしょうか?
回答のほど、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 351性交渉以前の問題です。
今後の方針はきちんと話し合いましたか?
低用量ピルによるコントロールで縮小するかどうか、改善ない場合は手術前提の話しになります。
性交渉はあまり気にする必要は無いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。