女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
約1か月ほど前に初期中絶の手術を受けた者です。
術後1週間半後(医師の指示通りです。)からトリキュラー28錠という低容量ピルを飲み始めました。
その後吐き気めまいなどといった一般的な副作用はなかったのですが、最近になって下腹部というか、子宮のあったりに少し張った感じがします。
特に性交時に強い張りを感じるような気がして、それからは控えています。
ピルの服用、性交についてなど全て医師の指示通りで、術後検診では全く問題もありませんでした。
しかし術後検診の際に子宮に棒状のものを入れて、下腹部に張りを感じないか?という検査があったので、今回の症状が出てから子宮に何か異常があるのではないかとすごく心配です。
分かりづらい説明かもしれませんが答えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
きちんと低用量ピルの指導をしてくれる婦人科で良かったですね。具体的な日数が書いてないのでハッキリしませんが、もう消退出血が近いのではないでしょうか?
普段の生理と違って、中絶手術の際に子宮内に残った物も一緒に排出される…その直前は、下腹部に張りや痛みを感じるようです。だとしたら、次のシートに入れば、自然に落ち着くはずです。
ピルは唯一の避妊方法であるほかに、女性特有の疾患(子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌)予防や、生理の周期調整ができたり、様々なメリットがあります。妊娠する環境になるまでは、継続して服用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
術後検診で異常ないなら特に問題ないのできちんと低用量ピルを服用して経過を見ましょう。
大事な事は今後です。低用量ピル以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。
6月中旬に中絶手術をし、その1週間後から医師の指示でトリキュラー28を服用しています。いろいろなサイトを見ていると、生理初日からの服用をしなくてはいけないと記載されていますが、そのまま服用を続けて大丈夫でしょうか?
ちなみに先日、1シート目の24錠目で生理がきました。今はそのまま2シート目を飲み始めています。
もう一つ。いつもの服用時刻より6時間ほど遅れて服用したことが3日続けてありました。
この場合のピルの効果は減ってしまうのでしょうか?
以上2点、ご返答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0リロさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。ちゅんさんのスレッドに、ぶら下がっていますよ。
役に立った! 0