女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっております。
先日、不正出血の為、病院でプレマリンとヒスロンを処方されました。服用して一週間は気にせず飲んでいましたが、夕べ服用1〜2時間後、急に血の気が引いていくようななんともいえない感覚と、寒気、手足の冷え、しびれ、ちょっとした吐き気を感じました。そこでお聞きしたいのですが、プレマリンとヒスロンでこのような副作用が起きることはあるのでしょうか?それとも別ものと考えた方がいいのでしょうか?
私はもともと飲み薬でよく気持ちが悪くなりやすく、ちょっとひどい腰椎ヘルニアの為足のしびれがちょくちょくあり判断できずにいます。脳下垂体が普通よりちょっと大きめ(病的ではないらしいですが・・)なのでホルモンの関係となると心配になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 4度々、失礼いたします。
昨日はちょっと具合が悪く、プレマリンとヒスロンを飲むことができませんでした・・。そうしたら、今日午前中に生理らしい出血が始まってしまいました。先日質問しました、気分不良等は現れておらず、薬を服用後生理がくるという話を聞いておりましたので、しばらく様子をみていようと思います。
また、何か質問させて頂く事もあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。
役に立った! 1ホルモン剤を内服し、一時的に体調を崩す方はいらっしゃいますが、薬が本当に合わなければ内服した日から症状が出るはずです。
今回は内服後1週間以降の発症なので、通常は別の原因を考えます。
途中で内服を中断してしまえば、自分で早く消退出血を起こす事と一緒です。
次回月経は順調ならそこから1ヶ月後に来るでしょう。
不正出血も含めて、しばらく経過観察として又症状があれば受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数年前に子宮と卵巣を摘出して、ずっとプレマリン(0.625)を3錠づつのんでいます。先日ジュリナ(0.5)を2錠づつか、エストラーナテープ(0.72)を2日か1日一枚に変えようと言われてやってみたのですが、プレマリンよりもずっと効果が薄いように感じます。(つまり更年期のような症状が強い)量が少ないのか、プレマリンの方が合うのか、わからないのですが。。
プレマリンの方が副作用が強いから、だそうです。これから何十年と飲むことになるので、(今40代です)考えてしまいますが、そんなに副作用に差があるのでしょうか。
ネというくすりを2錠づつか、え
役に立った! 1あみさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。
役に立った! 0あみさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
自分に合う治療法に選択する事が大事です。
副作用はプレマリンでもジュリナでもそんなに気にするレベルの差はないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。