女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30531~30540件/ 46675件中 を表示中です
-
いま妊娠8ヶ月目の者です。
妊娠前は酷いにきびに悩まされていたのですが、妊娠してから
まったく出来なくなりました。理由はなぜなのでしょうか?
出産後もこのまま肌荒れのない生活を送るには、擬似妊娠の状態にさせるピルの服用がいいのでしょうか?教えて頂きたいです。
役に立った! 0|閲覧数 339アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 1011先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
スレッドをもう1つたてさせてもらっているのですが相談内容が異なるので新規投稿させてください。
ピルを服用していて今回アンジュからマーベロンへ変更しました。
マーベロン服用初日はなんともなかったのですがその後から
まず腕全体に赤い小さい沢山の湿疹、痛み痒みはありません。
ただ少し手のひらでなでるように触ってみると多少の痒みがあるように思います。
昨日からは太ももにも大量の真っ赤な湿疹、腕も同様に出ています。
これはピルを変更したからなんでしょうか?
ピルが体になじむまでほっといてもいい症状なんでしょうか?
今まで何かでアレルギーは出たことないです。
アンジュでも湿疹はできなかたので、マーベロン飲み始めだからということでしょうか?
湿疹は消える事なく、飲み始め2日目からどんどん出る部位が広がり、色味も赤身を増してきています。
皮膚科受診をしたようがいいでしょうか・・・それとも内科でしょうか?
それとも放置でかまわないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
【追記です】
かかり付けのクリニックにこの事を伝えたところ、ピル(ホルモン剤)は一旦中断してくださいと言われました。
中断という形をとるのはいいんでしょうか?当然効果がなくなるので嫌なんですが、アレルギー反応が出ている場合、薬剤を処方してはいけないと言う事になっているので
マーベロンは切ってくださいと言われました。
よく最初の3ヶ月は頭痛やめまい、嘔吐が言われますが湿疹だけは特別扱いなんでしょうか・・・役に立った! 2|閲覧数 18931先生じゃなくて、ごめんなさい。
過去ログを参照されたかもしれませんが、ピルはアレルギー反応が出にくい薬剤です。絶対に出ないとは言えませんし、出るなら変更初日から出るはずですが…
アレルギーが怖いのは、湿疹だけに留まらず、アナフィラキシーショックを引き起こし、生命に関わることがあるのです。まずは内科でも皮膚科でもアレルギーを診てくれる医師の元で判断を仰いでください。
ピルのせいと決めつけないで、アレルギーの原因を調べる必要があります。当然、避妊は後回しです。治療を優先させてくださいね。役に立った! 5むくさん、お返事ありがとございます。
本日、夕方時間が取れたのでかかり付けのクリニック(婦人科・皮膚科・美容外科)へ症状を見せに?いってきました。
薬剤アレルギーなら、見れば解ると言われたので行ったのですが、やっぱりこれは薬剤アレルギーだろうねぇと言われました。
エバステル錠5mgというお薬を3週間分処方して頂き、これと一緒にマーベロンをとりあえず1シート飲んで改善が見られなければ、ピルの変更を・・・ということになりました。
セカンドピニオンは必要ないでしょうか・・・?
私は他にも飲んでいる薬があるのですがそれはもう数年飲み続けていますし、その飲み合わせ??等とも思ったのですが、
今飲んでいる薬はピルとは相互作用がないものばかりで戸惑っています。
アレルギーの原因を調べるのはここのかかり付けクリニックで今の指示通りまず3週間様子を見て・・・でいいんでしょうか。。。
飲み続けて生命に関わる事もあるという事なのでしょうか??
アレルギー等は今まで1度も言われたことがなく、びっくりしています。。。役に立った! 2報告になります、アレルギーが怖かったので皮膚科・アレルギー科というところへ行ってきました。
やはり、湿疹の出方からして薬剤のアレルギーだということでした。
薬剤の場合は血液検査等では調べる事ができないらしく、ダニやホコリや花粉のアレルギー検査はできるらしいです。
私がこの湿疹が出だす前日にメイアクトという抗生物質を飲んで居た事から、このまま塗り薬と飲み薬とマーベロンを続け消えていくようなら犯人?はメイアクトという抗生剤で
消えないようならマーベロンと言われました。
消える事を祈りつつ。。。
色々アドバイスありがとうございました!役に立った! 4マーベロンを飲みながらアレルギー薬も飲んで
最初より湿疹が減ってきました。
メイアクトという抗生剤が私がアレルギーをもっているようです。
この場合、同じ系統の抗生剤処方もさけてもらったほうがいいのでしょうか?
少し手帳を見たところ、ジスロマックを飲んだあとも数日間湿疹が出ていると書いてあります。
薬に対してアレルギーがある、なんてこと考えた事なかったんですがジスロマックもメイアクトも系統は別なのでどうなのか判らないでいます。
フロモックスと書かれている日は湿疹については記載がありません。
私が気付かなかっただけなのか書き忘れているだけなのか・・・
とりあえずマーベロンがアレルギーじゃなくて良かったです。
個人的にはマーベロンを服用していきたかったので・・・。
抗生物質にアレルギーなんてあるんですね・・・
短期間投与のお薬なので気がつき難い分、他にもあるんじゃ?と思ってしまいます。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
今回の経過から考えてあいりさんの薬疹はメイアクトが原因でしょう。
メイアクトとジスロマックは系統が違います。
メイアクトだけ覚えておけば良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生お世話になりました。
私は症状が消えると病院にいかなくなってしまう癖があるので行くかどうか悩んでいました。
現在マーベロン昨日で16錠目なんですが湿疹は9錠目で止まっています。
なのでどこの病院にも行っていません。アレルギー薬を飲みながらだからマーベロンを飲んで湿疹がなくなったということは考えにくいですよね?
薬剤アレルギーは、意識的に初めてだったので怖かったです。
飲み終えてから8日間も続いていたので・・・。
同じ系統でも大丈夫なんですね。メイアクトだけ覚えておきます。
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
アレルギーに関しても勉強になりました。ありがとうございました。役に立った! 0 -
休薬期間にピルを間違って飲んでしまいました。
ピル歴5年になります。
現在はサンデースタートピルで、ルナベルを服用しています。
だいたい、毎回月曜日の朝〜昼あたりに出血があります。
18日(日曜)から休薬期間に入ったので18日は服用しなかったのですが、
なぜが19日(月曜)にピルのシートを見て
「18日(日曜)飲み忘れている!!」と勘違いしてしまい、
いつもの定時刻に2錠飲みました。
飲んだあとに、休薬期間だったと思い出したのです!
出血が起きていないうちに飲んだので
24時間以内の飲み忘れとしてピルを服用し
ピルを2日遅らせた手順をとったものと考え、
20日(火曜日)から7日間休薬期間をとって、
新しいシートに入る方法で正しいでしょうか??
避妊効果も持続しているものと考えても正しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 7083先生じゃなくて、ごめんなさい。
間違って飲んだ2錠は無視して、元の予定通り日曜日に新しいシートを始めてください。そうすれば、避妊効果は落ちません。
2錠飲んでいても、24時間近くの飲み遅れになっていると思うので、正しく飲めたのが17日(土)までなら、やはり18日から休薬期間と考えるべきです。
出血の有無は関係ありません。避妊効果を落としたくないのであれば、25日には新しいシートを始めてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、丁寧な回答ありがとうございます。
もとの予定通りだと、休薬期間が短くなりすぎるのかどうかが気になっていました。
25日からまた服用を開始したいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆりんさん心配しないでそのまま25日から継続内服で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ピルの飲み方と避妊について質問させてください。
※既出でしたら申し訳ありません。
今回、19日目を飲み忘れに気付き、以下のような服用をしました。
※通常、23:30服用
19日目 飲み忘れ
20日目 23:00 19日目分に気付き服用
※ずれが23〜24時間程
20日目 23:30 通常の20日目分を服用
その後、色々サイトで調べさせていただいたところ、24時間以上ならば服用中止を進めているところが多く見受けられました。
私の場合、以下の2点で疑問を持っています。
?このまま21日目分を服用するべきですか?
21日目分はやめて休薬にはいるべきですか?
?この場合、本来の休薬期間と同等と考えてコンドームの着用は必要ありませんか?
ほぼ3週目の終りであったため、このまま休薬に入った場合、すり抜け排卵を起こしても消退出血により、ピルを正しく服用した場合と同様の効果を得られるのではないかと考えています。
以上、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3178先生じゃなくて、ごめんなさい。
同様の質問は、過去に多数あります。19日目と限定せず、3週目の飲み忘れとして過去ログを見れば、正解が探せたかもしれませんね。
マリーさんの優先順位によって、変わってきます。
生理周期・曜日を変えたくないなら、マリーさんが取った方法でいいです。21錠目も飲んで、休薬7日間で新しいシートを始めます。新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありませんので、気をつけてください。
避妊目的が最優先なら、正しく飲めた18錠目で中断、休薬7日間で新しいシートを始めます。既に飲んでしまった分は無視して、休薬7日間は必ず守って新しいシートを始めてください。そうすれば避妊効果は維持されています。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様返信ありがとうございます。
私の場合は、避妊目的が最優先ですので、18日目で中断、既に飲んでしまった19,20日目は無視し、21日目は服用せず、19日目からの休薬7日間に当たる26日目に新しいシートを服用することにします。
この場合、19,20日目を飲んでしまっているので、26日目に出血がまだ起きていない可能性があると思います。
※普段は休薬4錠で出血があります。
出血が起きない場合でも、26日目から新しいシートを服用して問題ないでしょうか?
過去ログ「Re: 休薬期間にピルを飲んでしまいました。」にて、
「出血の有無は関係ありません。避妊効果を落としたくないのであれば、25日には新しいシートを始めてくださいね。」とありましたので、もし出血が起きなくても新しいシートを服用すると認識しました。
出血がないと少々不安ですが・・・。
もし、誤りがありましたらご指摘いただけると幸いです。
役に立った! 0誤りではありません。そのスレッドと同じことを書きたいのです。26日目に飲み始めないと、1週目の飲み遅れで、避妊効果が怪しくなりますから。…なので、19日目、20日目に飲んだ分は、意味がないことになってしまうのです。
何週目の飲み忘れか、ピルの服用目的は何か、によって対処方法が変わってくるので、過去ログなどで自分に当てはまるものを探してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
マリーさん、出血関係なく18錠目まで服用、7日休薬扱い、新しいシート開始で問題ないですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
昨年卵巣のう腫オペ、その後経過観察中のものです。
本日経過観察のため婦人科を受診しましたところ卵巣の大きさが33ミリで普通より若干大きいと言われ、今までの経過もあるので後日МRIの予約となりました。
本日は採血をしその結果は二週間後です。
担当の医師は「卵巣の形はつるんとしていて悪いものには見えない。少し大きいのは次に排卵される卵胞が育っているからだと思う。」とおっしゃっていました。
すべての結果が出るまで何とも言えないとは思いますが、今までの経過があるので心配でなりません。
ご回答いただきたいのは、今現在排卵期を過ぎ後一週間ほどで生理の予定なのですが
その時期にすでに次の卵胞が育ち卵巣の大きさに影響を与えるものでしょうか?
また、最悪の場合手術となるとすでに私は右の卵巣卵管摘出
左も一部摘出しております。
次卵巣のう腫ができた場合残った卵巣すべてと子宮摘出を進められております。
すでに子供はおりますが、もう一人希望しています。
もう子供は産めなくなることも考えなくてはいけないのでしょうか?
動揺してしまいあまり質問できずに帰ってきてしまったのとほかの婦人科の医師のご意見もお伺いしたく投稿いたしました。
お答えいただける範囲で良いので、ご回答よろしくお願いします。
ちなみに前に手術した時ののう腫は中間悪性でした。
役に立った! 0|閲覧数 345すみません。先ほど書き忘れたのですが、卵巣の中身は水みたいに見えるとも担当医師はおっしゃっていました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えません。
ただの機能性卵巣嚢胞だと良いですね。
卵巣摘出は最後の手段です。
今すぐ妊娠できる環境で妊娠できないなら主治医に相談して不妊治療も含めて方針を極めた方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて質問させていただきます。
今年33歳になる妊娠希望の主婦です。
3・4カ月前から不正出血があり、婦人科で検査したところ、血液検査の結果黄体機能不全と診断されました。
妊娠希望なので黄体ホルモンを正常に戻すために男性ホルモン
が多すぎるとのことで、グリコラン250mg1日2回一カ月分と
クロミッド50g1日1回5日分を処方されました。
でクロミッドを5日間飲み終わり3日後に婦人科へ、内診をしてクロミッドの効果がなかったのか、またクロミッド50g今度は1日2回5日分を処方されました。
前回クロミッドを5日飲み終わりから4日開けて1日2回飲み始めました。飲み始めて3日目辺りからおりものが出てきて、色がピンク色で、腹痛や腰痛があるのですが、そんな状態が飲み終わりまで続きました。
ピンクの織物が出た日に婦人科に電話したところ看護師の人が対応してくれて、「排卵の準備をしているのかもしれないですね」って言われ
、残り2日間もクロミッド飲み続けてくださいって言われて飲み終わったんですが、クロミッド服用中に排卵がおきるってことはないんでしょうか?それとも副作用ですか?
基礎体温つけてるんですが排卵の要素がないですが、この症状は一体なんでしょうか?
すいません分かりづらい文章でm(__)m。役に立った! 0|閲覧数 1404直接診察しないと何ともいえませんね。
ただ、卵胞発育が良くない状態なのでしょう。
追加服用してそんなにすぐ排卵はしないので、おそらくただの不正出血だと思います。
不安な事は何でも主治医に相談して、今後の方針をきちんと決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答ありがとうございました。
心配で受診したところ、排卵が近いために排卵期出血と診断されました。
また新たな質問させてもらいます。
かかりつけのクリニックが今月19日まで移転の為お休みなので・・・。
排卵が先月の19日にあり残念ながら本日生理がきてしまいました。
また、5日目からクロミッドを1日2回5日間飲むのですが、飲み終わり何日位で排卵がおきるのでしょうか?
正常な人であれば生理開始日から2週間前後で排卵がおきるとおもうのですが、クロミッドを飲んでの排卵は早まったりするのでしょうか?
まだ不妊治療始めたばかりなので、どれくらいに旦那と仲良くしたら良いのか今一わからなくて・・・。
すいませんこんな相談してしまいm(__)m。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0 -
はじめまして。
生理日調整後の月経について教えて頂けますでしょうか。
ノンピルユーザーです。
生理は通常26日周期でここ数年順調に来ておりました。
6月は旅行や仕事の関係で遅らせる事になり、ソフィアを服用しました。時系列としては下記の通りです。
5月16日 生理開始(次回6月11日開始予定)
6月6日〜6月28日 ソフィア服用(この間数回性交有り)
7月2日〜4日 少量の生理
7月23日・24日 性交
7月28日 生理予定日だが7月31日現在、予兆もなし。
性交につきましては恥ずかしながら申し上げますとコンドーム無しで外に…です。
質問としては
?上記の生活で妊娠の可能性は高いのでしょうか?
?3週間も生理を遅らせた事で、次月の生理が不順になる事ってあるのでしょうか?
?前回の生理が極端に少なかったのでもしかしたら生理じゃなかったのかも?
まとまりのない説明ですが何かお話頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1812先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊とは、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。外出しでも妊娠することはあるので、れんさんは妊娠と感染症の両方のリスクを背負っているのです。
生理を遅らせる調整をする場合、生理5日前から中用量ピルを開始しますが…排卵後にピルを飲むと不妊症の治療と同じで、妊娠しやすくなることをご存知でしょうか?ピルというと避妊のイメージがあるかもしれませんが、使い方によっては妊娠しやすく作用するのです。
質問の答えとしては
?高いか低いかは別として、妊娠している可能性は否定できません。
?生理周期を調整することは全く問題ないのですが、すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルでコントロールすることが望ましいです。
?れんさんの投稿で、一番気になったのが、この点です。遅らせた後の生理は重くなることが多いので…たまたまならいいですが、着床出血だったらどうしますか?
まずは、市販の妊娠検査薬を試してください。陽性なら考えがあるでしょうし、陰性なら必ず低用量ピルを始めてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、とても丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
そうですね、今までがどうであれ大丈夫という保証がないのだから妊娠を望まないのであればピルでコントロールすべきですね。今回遅れた事で改めて認識しました。
今回の生理予定日は7月28日でしたので1週間経過後の8月4日以降にまだ遅れているようでしたら市販検査薬で確認したいと思います。
今はまだ色々な事を想像してしまい憂鬱ですがこの気持を機に結果はどうであれ婦人科に行ってきます。
気付きを頂けた事、むくさんに大変感謝しております。
役に立った! 1 -
はじめまして。
生理日調整後の月経について教えて頂けますでしょうか。
ノンピルユーザーです。
生理は通常26日周期でここ数年順調に来ておりました。
6月は旅行や仕事の関係で遅らせる事になり、ソフィアを服用しました。時系列としては下記の通りです。
5月16日 生理開始(次回6月11日開始予定)
6月6日〜6月28日 ソフィア服用(この間数回性交有り)
7月2日〜4日 少量の生理
7月23日・24日 性交
7月28日 生理予定日だが7月31日現在、予兆もなし。
性交につきましては恥ずかしながら申し上げますとコンドーム無しで外に…です。
質問としては
?上記の生活で妊娠の可能性は高いのでしょうか?
?3週間も生理を遅らせた事で、次月の生理が不順になる事ってあるのでしょうか?
?前回の生理が極端に少なかったのでもしかしたら生理じゃなかったのかも?
まとまりのない説明ですが何かお話頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1812先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊とは、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。外出しでも妊娠することはあるので、れんさんは妊娠と感染症の両方のリスクを背負っているのです。
生理を遅らせる調整をする場合、生理5日前から中用量ピルを開始しますが…排卵後にピルを飲むと不妊症の治療と同じで、妊娠しやすくなることをご存知でしょうか?ピルというと避妊のイメージがあるかもしれませんが、使い方によっては妊娠しやすく作用するのです。
質問の答えとしては
?高いか低いかは別として、妊娠している可能性は否定できません。
?生理周期を調整することは全く問題ないのですが、すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルでコントロールすることが望ましいです。
?れんさんの投稿で、一番気になったのが、この点です。遅らせた後の生理は重くなることが多いので…たまたまならいいですが、着床出血だったらどうしますか?
まずは、市販の妊娠検査薬を試してください。陽性なら考えがあるでしょうし、陰性なら必ず低用量ピルを始めてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、とても丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
そうですね、今までがどうであれ大丈夫という保証がないのだから妊娠を望まないのであればピルでコントロールすべきですね。今回遅れた事で改めて認識しました。
今回の生理予定日は7月28日でしたので1週間経過後の8月4日以降にまだ遅れているようでしたら市販検査薬で確認したいと思います。
今はまだ色々な事を想像してしまい憂鬱ですがこの気持を機に結果はどうであれ婦人科に行ってきます。
気付きを頂けた事、むくさんに大変感謝しております。
役に立った! 1 -
現在、アンジュ28を服用しています。
本日、偽薬(赤色)2錠目で、
いつも3錠目から生理になることが多いので、
明日あたりから生理かなぁと思っています。
※生理期間は大体5日です。
そこで、教えて頂きたいのですが、
?3錠目で予定通り生理が来たとして、
その時点から新しいシート(茶色の実薬)を飲み始めても大丈夫でしょうか?
?偽薬を7錠飲まず、生理開始日から新シートにした場合、
多少早く(短く)生理が終わったりすることはあるんでしょうか?
明日、予定通りに生理になると、
通常だと生理終わりが6〜7日になります。
7日から旅行の予定があり、
6日までに確実に終わっていて欲しいなーと思っていて。
ムリであれば、生理の終わりがけなので、
タンポンで過ごそうとは思っているのですが…。
どなたか、アドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368先生じゃなくて、ごめんなさい。
もし予定がわかっているなら、前もって調整しておけば良かったですね。3相目(黄色)を余らせれば、生理を早めることが可能でした。全部飲んだなら、いつも通り…でしょうね。
質問の答えとしては、
?は全く問題ありません。ただ、次のシートから曜日が変わってしまうので、飲み間違えないようにしてください。
?については…個人差があるので、何とも言えません。早く終わる(気がする)という人もいれば、今までにない不正出血が起こった、という人もいます。赤い出血が始まっていれば、問題ないですはずけどね。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整はマスターしてくださいね。全部飲むと規則的に生理はきますが、早めたり、遅らせたりすることが出来るのです。過去ログに多数出ていますから、今後の参考にしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん。
アドバイスありがとうございます。
黄色の錠剤で調整出来るのは知っていました。
通常は早める方向で調整してるのですが、
旅行の予定が突然早まってしまったので…今回は苦肉の策です。
ムリかなぁとも思ったのですが、可能性があるかないかだけでも知りたかったので。
個人差はあるようですが、試しに生理がはじまり次第、新シートを始めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
役に立った! 0ちなみに、生理がくる前に新シートは始めない方がイイですか?
現時点でまだ生理が来ておらず…このままだと、旅行中に生理の期間が長くなってしまいそうなので…。
追加でアドバイス頂ければ幸いです。役に立った! 0出血が始まる前に新しいシートを始めても、生理が早く来る訳ではありません。むしろ、ダラダラとした出血が続く原因になることがあります。
早めるのが間に合わなかったら、遅らせる方法もあるんですけどね。急で間に合わなかったのかもしれませんが。。。役に立った! 0むくさん。
ありがとうございます。
本日、予定より1日遅れで生理が始まったので、
本日より新シート開始して様子をみる予定です。
こちらの掲示板を何度か拝見させて頂き、
同じピルを飲んでいる方の相談も何件もみさせて頂いていますので、
遅らせれるのもわかってはいました。
ただ、当初の予定では、シート通りにいけば、
旅行にはぶつからないはずだったので…。
何度もになりますが、
苦肉の策で可能性だけでも…
とにかくなんとかならないものかと相談したんです。
たしかに、むくさんに比べたら素人に近いです。
レスポンスも早く、かなり頼りにしていた掲示板だけに、
今回のアドバイスは、正直なんだか悲しく思いました…。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
MOONさん、偽薬に入ってしまってからの調整は一切考えない事です。
どうしてもの場合は仕方ないのでやはり諦めるしかありません。
調整可能なタイミングで予定変更になったらご理解していただいている通りの周期調整をしてみて下さい。
むくさんのレスで悲しくなる点が僕自身気づきませんでしたが、もし不快に感じる点があったなら、直接僕のレスがあるまで待つ事をお勧めします。
でも結果的には、きちんと早い段階でピルの再開が出来て良かったのではないでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。