女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
291~300件/ 9819件中 を表示中です
-
避妊目的のため8年間プラノバール、そして低容量ピルフリュエルに切り替え、40代になったため、現在ジエノゲスト1mgを1日2回、8時20時に昨年の12月から服用しております。
いつも時間をアラームセットしており、厳守で服用しております。
今回、初めて8時に飲み忘れてしまい気づいたら19時半、12時間ほど時間が遅れてしまいました。
その際、気づいた時点で服用しました。
結論として、1日一回になりましたが避妊効果は低くなりますか?
また、先生が仰るその際は7錠飲めば避妊効果が戻るという事、それは私の場合1日2回を服用しますので、カウントとして土曜日の一回を含め、火曜日の夜まで服用すれば避妊ざ維持されてると考えてよろしいでしょうか?
回答、よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2511回飲み遅れたので、改めて7日間は一応気をつけた方が良いでしょう。
不正出血するリスクは高くなると思います。
それでも気にせず継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みのなか、早々の回答ありがとうございます。
先生がおっしゃる、「7日間は一応気をつけたほうがいい」と言うのは妊娠する確率は低いが念のためという程度でしょうか?
以前、ジエノゲストを服用されている方が1日一回の服用になったとしても避妊は維持されているか?との質問に、先生は1日1錠でも継続服用をしていたら避妊は継続されていると思いますと仰っていました。
一応、との回答に不安です。
上記の回答と違いはありのでしょうか?
今のところは不正出血もなく、きちんと服用しております。役に立った! 0度々すみません。
本日、かかりつけ医に受診してきました。
エコーの結果、子宮内膜も薄く、
これで妊娠はまずないですし、不正出血もないでしょうとの事でした。
今回、一錠飲み忘れましたが、飲み忘れたことで何ら影響はでていないので心配しなくて良いとのことでした。
服用1ヶ月の診察よりも、子宮はさらに小さくなり、子宮内膜も薄くなっていると言われました。
今後は飲み忘れなく服用していきます。役に立った! 0最終的な診断は超音波検査が有効です。
なのでそれで内膜が薄く問題ないと診断されたなら大丈夫でしょう。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的のため8年間プラノバール、そして低容量ピルフリュエルに切り替え、40代になったため、現在ジエノゲスト1mgを1日2回、8時20時に昨年の12月から服用しております。
いつも時間をアラームセットしており、厳守で服用しております。
今回、初めて8時に飲み忘れてしまい気づいたら19時半、12時間ほど時間が遅れてしまいました。
その際、気づいた時点で服用しました。
結論として、1日一回になりましたが避妊効果は低くなりますか?
また、先生が仰るその際は7錠飲めば避妊効果が戻るという事、それは私の場合1日2回を服用しますので、カウントとして土曜日の一回を含め、火曜日の夜まで服用すれば避妊ざ維持されてると考えてよろしいでしょうか?
回答、よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2511回飲み遅れたので、改めて7日間は一応気をつけた方が良いでしょう。
不正出血するリスクは高くなると思います。
それでも気にせず継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みのなか、早々の回答ありがとうございます。
先生がおっしゃる、「7日間は一応気をつけたほうがいい」と言うのは妊娠する確率は低いが念のためという程度でしょうか?
以前、ジエノゲストを服用されている方が1日一回の服用になったとしても避妊は維持されているか?との質問に、先生は1日1錠でも継続服用をしていたら避妊は継続されていると思いますと仰っていました。
一応、との回答に不安です。
上記の回答と違いはありのでしょうか?
今のところは不正出血もなく、きちんと服用しております。役に立った! 0度々すみません。
本日、かかりつけ医に受診してきました。
エコーの結果、子宮内膜も薄く、
これで妊娠はまずないですし、不正出血もないでしょうとの事でした。
今回、一錠飲み忘れましたが、飲み忘れたことで何ら影響はでていないので心配しなくて良いとのことでした。
服用1ヶ月の診察よりも、子宮はさらに小さくなり、子宮内膜も薄くなっていると言われました。
今後は飲み忘れなく服用していきます。役に立った! 0最終的な診断は超音波検査が有効です。
なのでそれで内膜が薄く問題ないと診断されたなら大丈夫でしょう。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何日か前に5センチ程の円形脱毛があるのに気付きました。
今まで精神的ストレスは何度かありましたが円形になったことなく現在35才になります。
ここ3年ジェミーナ連続服用をし不正出血が続くためフリウェルldを連続服用になりました。
フリウェル服用で4.5ヶ月目にはなるのです休薬は一回してますが現在3シート連続服用してます。これが原因でしょうか?
ただ3ヶ月前に職場での異動があり新店舗での自分では気付かないストレスがあったから円形になったのかな、、とは思っているのですが
ピルを連続服用してるからバランスが崩れたのか、、がわからずで抜け毛も増えたような気がして気になってます。
出来ればピル服用は生理痛PMSがひどいのでやめたくないです。
まとまりないですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 129局所的な脱毛なのでピルの影響ではなくストレス要因だと思います。
ただピルの種類の影響で全体的に毛の量が減る方はいます。
不正出血は連続服用につきものなので仕方ないですが、又種類を戻すか、戻して周期投与で出血が起こるタイミングを把握するのはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何日か前に5センチ程の円形脱毛があるのに気付きました。
今まで精神的ストレスは何度かありましたが円形になったことなく現在35才になります。
ここ3年ジェミーナ連続服用をし不正出血が続くためフリウェルldを連続服用になりました。
フリウェル服用で4.5ヶ月目にはなるのです休薬は一回してますが現在3シート連続服用してます。これが原因でしょうか?
ただ3ヶ月前に職場での異動があり新店舗での自分では気付かないストレスがあったから円形になったのかな、、とは思っているのですが
ピルを連続服用してるからバランスが崩れたのか、、がわからずで抜け毛も増えたような気がして気になってます。
出来ればピル服用は生理痛PMSがひどいのでやめたくないです。
まとまりないですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 129局所的な脱毛なのでピルの影響ではなくストレス要因だと思います。
ただピルの種類の影響で全体的に毛の量が減る方はいます。
不正出血は連続服用につきものなので仕方ないですが、又種類を戻すか、戻して周期投与で出血が起こるタイミングを把握するのはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
お忙しい所恐縮ですが、下記ご回答頂けますと幸いです。
◾️
卵巣嚢腫(チョコレート・粘液、16㎝)にて2021年手術済み
ヤーズフレックス(120日)約2年服用中
◾️
連続服用18日あたりから毎回出血し始める
→担当医に相談したところ
出血してても飲み続けて大丈夫といわれたが
休薬するまで3ヶ月血が止まらずかぶれたり予定も組みにくく悩んでいる
→こちらも担当医に相談
薬をフリウェルモチダ(だったと思います)に変えたら出血しにくくなる
ヤーズフレックス飲み切ってから変えるか、残っててもすぐ変えるか
まだ1ヶ月のヤーズが残っていたので一旦継続することに
①120日服用することで出血回数が減る=卵巣嚢腫の再発防止になるということで服用し始めたが
普通の生理周期と変わらない頻度で出血しているのは服用している意味はあるのでしょうか
②このままヤーズフレックスを飲み続けて
120日まで出血なしで服用できる可能性はあるのか
③この状況でおすすめのピルがありますか
④フリウェルモチダとジエノゲストモチダの違いは何ですか
(ジエノゲストは1日2回で飲み忘れが多くやめました)役に立った! 0|閲覧数 136まず子宮内膜症の予防という観点では不正出血関係なく、どのピルでも服用して自然な月経を来させない事が大事です。
このまま継続服用していけば徐々に減ってくるかもですが、2年も経過して不正出血あるならなくならないかもしれません。
現在飲んでいるのは超低用量なので、低用量に変更しても良いでしょう。フリウェルLDがそれにあたります。
ジエノゲストは黄体ホルモン単剤なので血栓リスクがない事、子宮内膜症の治療効果はフリウェル(低用量ピル)よりも高い事はわかっています。
主治医にも相談して方針を決めてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前からフリウェルULDから変更してLD服用してます。
最近、明け方目が覚める頃に寝汗をかき、睡眠が浅いことが気になっています。寝起きの体温も37度ほどあります。ピルの副作用なのか仕事の環境が毎年変わるためのストレスなのかわかりません。昨年もこの時期に同じような寝汗症状がありました。
仕事もフルでしており、体は元気だと思いますが、ストレスは多いです。
私は35歳になるので、少々早い気もしますが更年期などもあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 241ホルモン用量が増えた事が要因かもしれません。
ピル服用中に微熱が出ることもあります。
元のULDにするか、他の種類に変更しても良いかもですね。
ピル服用中は更年期障害にならないのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
なにか他の疾患なども疑った方がよいのか。寝汗で調べると、自律神経のことや更年期、甲状腺疾患や悪性腫瘍など出てくるので不安になりまして。
ULDですと不正出血があったので変えました。また戻したら出血の可能性もありますよね?役に立った! 0LDにしてから半年ほどたちますが新たにこのように副作用?が出てくることも珍しくはないですか?
役に立った! 0確かにホルモン検査はしても良いかもです。
甲状腺も鑑別した方が良いでしょう。
それで異常がないなら自律神経の可能性かピルの用量の可能性の問題になります。
ULDはどうしても不正出血の頻度が増える事が欠点ですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧にご返答いただきありがとうございます。やはり検査をするのが一番安心ですよね。ホルモン検査や甲状腺の検査はどのような感じなのでしょうか?血液検査ですぐわかりますか。また婦人科でもいいのでしょうか。質問多くてごめんなさい。
寝汗症状は先週もなのですが、週末のおやすみの日には気になりません。平日の仕事のある日の明け方、眠りが浅くなり、無意識に仕事のことを考えていると汗をかいておきてしまうというパターンが多いです。週末はスッキリ目が覚めます。役に立った! 0血液検査で良いですし、婦人科でも勿論検査できるはずです。
仕事の日だけと言う事なら自律神経が乱れている可能性が高そうですね。
全て異常なく改善ないなら心療内科で相談しても良いかもです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今通院している近所の婦人科で、おとといピルをいただきに行った際、担当してくださった先生にも聞いてみました。
寝汗をここのところよくかき、眠りが浅いということを伝えたところ、取り急ぎ血液検査をしましょうと言う感じでなく、とりあえず漢方を1ヶ月飲んで様子を見てみてはという診断でした。桂枝茯苓丸加薏苡仁というものですが、私の症状に効果は期待できそうなものでしょうか。
漢方は以前に不正出血があった時、当帰芍薬散を服用していましたが(その後ピルに切り替えました)、いまいち実感できずで。役に立った! 0漢方は実証タイプ、虚証タイプで使う種類が変わります。桂枝茯苓丸系は実証タイプです。
直接診察されているドクターの判断ですから問題ないとは思いますが、症状が改善するかは服用してみないとわからないと思います。
試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年に入ってから、月経の初日が水っぽい薄いピンク色の経血で少量出ます。2日目以降は普通の経血で量も多すぎる事はないと思います。周期は規則的です。初日だけとはいえ、水っぽい経血は異常ですか?
役に立った! 0|閲覧数 140水っぽいピンク色の出血は月経ではなく不正出血でしょう。
月経直前の黄体機能不全の症状の可能性が高そうです。
子宮頸がん検査なども定期的に受けていますか?
それで問題ないならあまり気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストは生理が終わってから2週間後くらいから飲み始めたとしたら次の生理はきてしまいますか?
あとジエノゲストは胃を荒らしたりする薬ではありませんか?役に立った! 0|閲覧数 146いつから開始しても慣れるまでは不正出血が持続しやすい薬剤です。
最初は生理が来る時期で出血してしまう可能性もあります。
胃の粘膜に負担はかけませんが、もし不快に感じたら胃薬と併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年末にも相談させて頂きました。
50歳で生理が崩れてきています。
5月の生理がなかなか終わらず5月21日から10日間プラノーバルを飲みました。6月6日から生理が始まり1週間で出血は止まりました。19からまた少量の出血があります。
今年の1月20日にエコー、けい癌、体癌検診して異常ありませんでした。
更年期で崩れてきているのでこの出血は様子見でよいでしょうか?
なかなかこういった出血は憂鬱です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 189閉経に向かうといつ出血が来るかわからないですし、来ても長引く事が多いですね。
検診で異常がないならあまり病的には考えず、止まらないならその都度薬でコントロールしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
更年期とわかっていてもなかなか不意の出血には不安を感じます。
癌検診は1年に1度おかなっていたら大丈夫でしょうか?
あまり気にやまず過ごしていけるようにしていきたいと思います。役に立った! 0異常ないなら1年1回で良いですよ。
不正出血はわずわらしいですし、不安ですよね。
血液検査でホルモン値調べて、必要に応じてホルモン補充療法で月経周期を作ってしまうという方法もあるので不安であれば受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前からフリウェルULDから変更してLD服用してます。
最近、明け方目が覚める頃に寝汗をかき、睡眠が浅いことが気になっています。寝起きの体温も37度ほどあります。ピルの副作用なのか仕事の環境が毎年変わるためのストレスなのかわかりません。昨年もこの時期に同じような寝汗症状がありました。
仕事もフルでしており、体は元気だと思いますが、ストレスは多いです。
私は35歳になるので、少々早い気もしますが更年期などもあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 241ホルモン用量が増えた事が要因かもしれません。
ピル服用中に微熱が出ることもあります。
元のULDにするか、他の種類に変更しても良いかもですね。
ピル服用中は更年期障害にならないのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
なにか他の疾患なども疑った方がよいのか。寝汗で調べると、自律神経のことや更年期、甲状腺疾患や悪性腫瘍など出てくるので不安になりまして。
ULDですと不正出血があったので変えました。また戻したら出血の可能性もありますよね?役に立った! 0LDにしてから半年ほどたちますが新たにこのように副作用?が出てくることも珍しくはないですか?
役に立った! 0確かにホルモン検査はしても良いかもです。
甲状腺も鑑別した方が良いでしょう。
それで異常がないなら自律神経の可能性かピルの用量の可能性の問題になります。
ULDはどうしても不正出血の頻度が増える事が欠点ですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧にご返答いただきありがとうございます。やはり検査をするのが一番安心ですよね。ホルモン検査や甲状腺の検査はどのような感じなのでしょうか?血液検査ですぐわかりますか。また婦人科でもいいのでしょうか。質問多くてごめんなさい。
寝汗症状は先週もなのですが、週末のおやすみの日には気になりません。平日の仕事のある日の明け方、眠りが浅くなり、無意識に仕事のことを考えていると汗をかいておきてしまうというパターンが多いです。週末はスッキリ目が覚めます。役に立った! 0血液検査で良いですし、婦人科でも勿論検査できるはずです。
仕事の日だけと言う事なら自律神経が乱れている可能性が高そうですね。
全て異常なく改善ないなら心療内科で相談しても良いかもです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今通院している近所の婦人科で、おとといピルをいただきに行った際、担当してくださった先生にも聞いてみました。
寝汗をここのところよくかき、眠りが浅いということを伝えたところ、取り急ぎ血液検査をしましょうと言う感じでなく、とりあえず漢方を1ヶ月飲んで様子を見てみてはという診断でした。桂枝茯苓丸加薏苡仁というものですが、私の症状に効果は期待できそうなものでしょうか。
漢方は以前に不正出血があった時、当帰芍薬散を服用していましたが(その後ピルに切り替えました)、いまいち実感できずで。役に立った! 0漢方は実証タイプ、虚証タイプで使う種類が変わります。桂枝茯苓丸系は実証タイプです。
直接診察されているドクターの判断ですから問題ないとは思いますが、症状が改善するかは服用してみないとわからないと思います。
試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。