女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ロキソニン」を含む検索結果
21~30件/ 341件中 を表示中です
-
以前12/24に「ジエノゲスト 飲み忘れ」で投稿した者です。あれから朝1錠・夜1錠で継続して服用してるのですが、先生が仰ったように12/29から不正出血が続いてます。服用を再開する際に、こちらの病院の看護師さんからも「出血はすると思いますが、服用を続けてください」と言われたので今日まで続けてきたのですが、現状服用を継続して大丈夫でしょうか?手元にあるピルはあと5日分残ってます。
役に立った! 0|閲覧数 152追記です
本日の17:00頃、トイレでナプキンを確認したところ、レバー状のような少し大きめな「おりもの」が着いてました。これも不正出血と何か関係あるのでしょうか?あと若干ですが下腹部に痛みがあります。痛みが酷くなりそうな場合は、ロキソニンSなどの鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0レバーの塊が出た場合は、一度休薬7日空けて8日目から残りの錠剤を服用、そのまま付け足して新しいシートに入って下さい。
そのまま続けても害はありませんが、出血は止まりにく状態だと思います。
今後は飲み忘れに気をつけて12時間に1回服用しましょう。
ロキソニンは併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどく2年くらい前からルナベルULDを服用中です。高3です。飲む前は倒れたり動けなくて学校を2日は休む感じでした。最近は1.2日めにロキソニンを飲めば動けます。ただもともと片頭痛持ちなので4日目くらいに頭痛がひどくイミグランを飲みます。片頭痛とピルについて脳外科の先生に今の状態なら大丈夫と言われて飲み始めました。
ピルを飲みだしてから段々と5キロくらい太ってしまいなかなか痩せません。ネットでピルやめたら痩せたと言う話を見ました。運動不足もありますが太るのはピルの影響ですか?
また、ピルを飲めば生理痛が全くなくなると思っていたのですが婦人科の先生には「みんな、なかなかスパッとはね~」と言われました。私の様に以前より楽になれば効いていると言う事でしょうか?飲み続ければ更に楽になるものなのですか?教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 128ピルの服用により水分貯留が亢進して体重増加する方もいます。
飲んでいてもまだロキソニンを服用したり、片頭痛があるならジエノゲスト0.5mgに変更してもらいましょう。
連続服用によって1年中出血がほぼない状態になりますし、むくみはピルよりも少ないので体重も落ちやすくなリます。
又血栓症リスクがないので片頭痛も心配いりません。
主治医から提案はないでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどく2年くらい前からルナベルULDを服用中です。高3です。飲む前は倒れたり動けなくて学校を2日は休む感じでした。最近は1.2日めにロキソニンを飲めば動けます。ただもともと片頭痛持ちなので4日目くらいに頭痛がひどくイミグランを飲みます。片頭痛とピルについて脳外科の先生に今の状態なら大丈夫と言われて飲み始めました。
ピルを飲みだしてから段々と5キロくらい太ってしまいなかなか痩せません。ネットでピルやめたら痩せたと言う話を見ました。運動不足もありますが太るのはピルの影響ですか?
また、ピルを飲めば生理痛が全くなくなると思っていたのですが婦人科の先生には「みんな、なかなかスパッとはね~」と言われました。私の様に以前より楽になれば効いていると言う事でしょうか?飲み続ければ更に楽になるものなのですか?教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 128ピルの服用により水分貯留が亢進して体重増加する方もいます。
飲んでいてもまだロキソニンを服用したり、片頭痛があるならジエノゲスト0.5mgに変更してもらいましょう。
連続服用によって1年中出血がほぼない状態になりますし、むくみはピルよりも少ないので体重も落ちやすくなリます。
又血栓症リスクがないので片頭痛も心配いりません。
主治医から提案はないでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前12/24に「ジエノゲスト 飲み忘れ」で投稿した者です。あれから朝1錠・夜1錠で継続して服用してるのですが、先生が仰ったように12/29から不正出血が続いてます。服用を再開する際に、こちらの病院の看護師さんからも「出血はすると思いますが、服用を続けてください」と言われたので今日まで続けてきたのですが、現状服用を継続して大丈夫でしょうか?手元にあるピルはあと5日分残ってます。
役に立った! 0|閲覧数 152追記です
本日の17:00頃、トイレでナプキンを確認したところ、レバー状のような少し大きめな「おりもの」が着いてました。これも不正出血と何か関係あるのでしょうか?あと若干ですが下腹部に痛みがあります。痛みが酷くなりそうな場合は、ロキソニンSなどの鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0レバーの塊が出た場合は、一度休薬7日空けて8日目から残りの錠剤を服用、そのまま付け足して新しいシートに入って下さい。
そのまま続けても害はありませんが、出血は止まりにく状態だと思います。
今後は飲み忘れに気をつけて12時間に1回服用しましょう。
ロキソニンは併用しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19才の娘の事でお聞きしたいのですが生理の時に片頭痛や腹痛がひどく2年前からルナベルを服用しています。
以前は倒れてしまうくらい痛みが酷く学校を2日は休む状態でした。最近は生理を土日に合わせて日曜日は寝ている感じです。ロキソニンを数日服用してイミグランは1回くらい使っています。本人はルナベルを飲み忘れた月は生理痛が酷いと言ってます。
私としてはルナベルを服用したら生理痛が全くなくなると思っていたのですが全くなくなる事はないのですか?以前より軽くなったから薬は効いていると言う事でしょうか?
また1月の生理を1週間、前か後ろにずらしたいのですが飲み方を教えて下さい。12/27に終了して12/30から生理予定です。飲み始めは1/4です。飲み始めを1週間遅らせて1/11から始めて21日分飲めばいいのか、通常通り飲み始めて14日分だけ飲んで1週間前にやめるのがいいのか教えて下さい。
因みに避妊については今のところ関係ありません。
お忙しいところ申し訳ありません。以上2点よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 106まずルナベルの継続服用により徐々に痛みは軽くなると思います。
どうしても休薬期間中の痛みが辛いなら連続服用のピルに変更して出血回数を減らしてはいかがでしょうか?
ルナベルを連続で服用しても実際は体に害はありません。
周期調整するのに試しに休薬せずに続けて連続服用してみてはいかがでしょうか?
14錠で休薬して早めても良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
バルトリン線炎になり病院へ行き、腫れはまだそんなでもないと言われ薬だけ処方されした。まだ飲んで2日目ですが痛みが増して酷くなっています。
薬を飲むと1度このような現象が起きだんだんと治るものですか?初めてなったのでわかりません、教えて頂きたいです。
また、痛くて落ち着いていられないのでロキソニンを飲み合わせても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 137ロキソニンは飲んでも良いです。
抗生剤が効く事も多いですが、それでも痛みが増加したら切開して中の膿を出すしかありません。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
バルトリン線炎になり病院へ行き、腫れはまだそんなでもないと言われ薬だけ処方されした。まだ飲んで2日目ですが痛みが増して酷くなっています。
薬を飲むと1度このような現象が起きだんだんと治るものですか?初めてなったのでわかりません、教えて頂きたいです。
また、痛くて落ち着いていられないのでロキソニンを飲み合わせても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 137ロキソニンは飲んでも良いです。
抗生剤が効く事も多いですが、それでも痛みが増加したら切開して中の膿を出すしかありません。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生にはじめまして。私はもー何十年も不正出血に悩まされております。ピルを17年ほど服用してましたが全く不正出血も落ち着かず、経血の量も余り減らなかったです。子宮腺筋症と診断はされております。ジエノゲストにかえて348日目です。なのに、全く出血が止まりません。それどころか今回は7日から不正出血が始まり17日に体がん、頸がんの検査をして、そのあと1度は減ったものの、26にから日に日に酷くなり真っ赤な血がドバーッと 出て、尾骨や恥骨の上とか、左下腹部などがしくしく痛むので、ロキソニンものんでます。もーなんでとまらないかのいみがわからないことにイライラします。ほんとうにいやです。子宮もそんなに大きくない、内膜も薄くなってるとは医師に言われましたが、、じゃー何故出血するのかはこたえてくれてません。内膜も薄くて、なぜにこんな真っ赤なのがずーっとでてくるのでしょうか。この薬せいりがこないものではないのかと、不信感しかありません、、本当にしんどいです。
役に立った! 0|閲覧数 125何十年は辛いですね。。。
今の実年齢と病状にもよりますがもし通院可能なら一度いらしてご相談下さい。
やはり超音波所見を自分で見ないと的確なアドバイスができかねます。
通院困難なら通院可能な他の医療機関でセカンドオピニオンで相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ヤーズフレックスを服用して1年半ほど経ちますが、
休薬期間後、服用開始して7日目ですがまだ出血が続いています。
服用開始してからは休薬期間中よりは量は少量です。
休薬の少し前から頭痛がひどくロキソニンを数日服用したり、
胃腸が弱く、この1週間ほど下痢を繰り返しています。
服用の時間は日により2.3時間遅れることあります。
不正出血は下痢など体調がすぐれなかったからでしょうか?
検査した方がいいでしょうか?
また、夏頃コロナになりその後不正出血したのでご相談しましたが、
休薬期間挟んだらそれからいままでは治っていました。役に立った! 0|閲覧数 170下痢がそこまで続くと吸収不全が起きている可能性がありますね。
体に害はないのでそのまま継続しましょう。
自然に止血しなければ再度休薬期間を4日設けて再開すると良いでしょう。
定期的な婦人科検診は受けておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲むか悩んでいるのでできるだけ早くご回答願いたいです。
9/27に抜歯をした為、抗生物質をもらいました。抗生物質の種類は袋を捨ててしまいもう確認できません。避妊効果が薄れるとは知らず、9/30まで3日間抗生物質を服薬し、9/30から28日間飲み忘れなく服薬したヤーズフレックスの休薬期間に入りました。
その後、休薬明けの10/4から10/9までの間に数回、膣内射精はしてないもののコンドームをつけずに性行為がありました。休薬明けから飲み忘れはありません。
休薬をして出血があれば妊娠していないと確認できると認識してるのですが、服薬1週間で休薬しても消退出血は起こりますでしょうか。それとも日にちは経ったものの、アフターピルを飲んだ方が良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 103抗生物質の種類ですが、記憶が正しければ青と白のカプセルだったように思います。
痛み止めでロキソニンも処方していただき、2回ほど服用しました。役に立った! 0基本はほとんどの方が抗生剤併用しても効果に支障がない事が多いですが、僕の臨床経験上効果が落ちて妊娠した方もいるので要注意です。
超音波検査で効果が維持されているかチェックを受ける事をお勧めします。
この掲示板は仕事の合間でしか返信できないので、お急ぎの場合は受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。