女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
27521~27530件/ 38431件中 を表示中です
-
52歳です。出産の経験はありません。昨年11月末まで8年間アンジュを服用していました。3ヶ月間ピルを止め、2月24日からマーシロンを飲み始めました。3月16日で21錠飲み終えたところです。
アンジュを止めた後の2回の生理は周期が26〜28日と40代の頃と比べて短くなったものの、基礎体温でみると低温・高温期があり、排卵はあったようです。
3回目の生理は低温期のまま27日目の2月24日から始まり、排卵がなかったのだろうと思いましたが、この生理からマーシロンを始めようと思っていたので飲み始めました。
生理が始まった日の夜に1錠目を飲みましたが、翌日から生理がなくなってしまい、その後まったく出血がありません。
そうなるとあれはほんとに生理だったのかと不安になりましたが(いつも、生理の始まりは少量で半日ぐらいたってから本格的に始まる感じで、その少量の日に飲み始めました。)、この掲示板で、ピルを服用すると生理が飛ぶことや、万一生理でない時に飲み始めたとしても14日間続けて服用すれば避妊効果があるということを読み、とにかく21日飲み続けました。今は出血を待ってるところです。
避妊はコンドームでしていましたが、マーシロンを19日飲んだ時の性交は避妊しませんでした。
基礎体温がピルを飲み始めた翌日からずっと高いままです。ピル服用中は高いということですがそれは休薬期間中でも高いのでしょうか。
年齢的にももう自然妊娠の可能性は低いと思っていいのでしょうか。本などでは排卵、生理がある限りは可能性があるとありますが、年齢的にピルも長く飲めないと思うので、避妊についてどのように考えて対処したらいいのかアドバイスをお願いします。(このまま出血が来ないときは妊娠検査薬で調べてみるつもりではいます。)役に立った! 0|閲覧数 539休薬6日目の今日、基礎体温が下がり消退出血が始まりました。ひとまず安心しました。アンジュのときはだいたい休薬5日目でした。ピル服用開始時は生理が止まることがあるということを知っていても実際の我が身におきるとやはり戸惑います。あともう少しピルを続けられたらと思ってます。
役に立った! 0そうですね。
ピルの種類を変更すれば又今までと違う反応になる事があります。
ただ、年齢的には避妊目的として使用する必要は原則ないですよ。
それでも体調が良いので血液検査をしながら当院でも55歳まで服用している方もいます。
自分のペースに合わせて服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶後、オーソM21を飲み、1シート目が3月17日に終了しました。18日から休薬中なのですが、まだ生理が来ません。19日に風邪をひいてしまい、市販の風邪薬を19日から21日まで飲みました。風邪薬の影響でしょうか。
また、排卵日のような下腹部痛があります。これは風邪の症状でしょうか。熱や吐き気、その他の症状はありません。
お教え頂きますよう宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 311中絶手術後は、ピル服用後の出血が飛んでしまう事もあります。
風邪薬の影響ではありません。
次回以降のシートでも出血が飛んでしまう事があれば、種類変更も含めて検討した方が良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶後、オーソM21を飲み、1シート目が3月17日に終了しました。18日から休薬中なのですが、まだ生理が来ません。19日に風邪をひいてしまい、市販の風邪薬を19日から21日まで飲みました。風邪薬の影響でしょうか。
また、排卵日のような下腹部痛があります。これは風邪の症状でしょうか。熱や吐き気、その他の症状はありません。
お教え頂きますよう宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 311中絶手術後は、ピル服用後の出血が飛んでしまう事もあります。
風邪薬の影響ではありません。
次回以降のシートでも出血が飛んでしまう事があれば、種類変更も含めて検討した方が良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今3人の子供が居ます
皆帝王切開です
先月11日生理がありだいたい28〜30日周期です。
最近は狂いなくきていました。
今月11日生理予定日に主人と仲良くして
中に出してしまいました。
今だ生理が着ません
風邪気味か体温は7度と微熱です。
一昨日検査薬で検査しても陰性
でも高温期なのは間違いないです。
妊娠の可能性ありますか
4人帝王切開可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 453主治医からも言われていると思いますが、帝王切開は常識的には3回までが限度だと思います。
確実な避妊は女性がするべきです。
低用量ピルの継続内服もしくは、ミレーナ(子宮内避妊システム)の選択をしましょう。
コンドームは避妊ではありません。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
婦人科の掲示板で聞いていい事なのか分からなかったのですが…ご指導いただければ幸いです。
今の彼と付き合って8ヶ月になります。
私はピルを2年服用していて、彼もそれを知っていますがずっとゴムを使用してくれています。
私の方は性病検査は数ヶ月前に受けていて、全てクリアでした。
彼がクリアかどうかは尋ねた事は無いので
オーラルセックスはまだしていません。
そこで質問なのですが、
彼は真性包茎で、1年前に尿路結石の手術を受けています。(包茎はそのままです)
手術をしてから1年間誰とも関係を持っておらず、私が初めてでした。
こういった手術を受けた場合、事前検査などで性病の有無も分かるのでしょうか?
真性包茎だと病気になりやすいと聞いたのですが、他から性病も貰ってくるという意味ではなく、そのままでも何らかの病気になったりしますか?
見た目はきれいで匂い等も全く気にならないのですが…
セーフセックスについての基本的な注意点は守っているつもりですが
何か得にお互い関係を持つ時に気をつけるべきことなどあったら、教えて頂けると嬉しいです。
真性包茎の人と付き合ったのが初めてなので、分からないことだらけでちょっと戸惑っています。
もう1つ、別の質問になるのですが
ピルは以前にノリニール28を服用していました。
貴院では扱っていないとのことだったので、成分が近いというオーソ21を処方していただきました。
しかし、今引っ越した先の病院では
オーソ21は処方していないようです。
ノリニール28、オーソ21と同じまたは近い成分のピルは他にあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 298すみません、追加質問です。
私の方は1年半前にコンジローマにかかっていますが、
初期での発見だったので、塗り薬のみで2週間程で消えました。
それから再発は一切無く、他の人と関係も持っていません。
(今の彼とゴム有りのみです)
HPVは体から消えることは無く、免疫力が下がった時になど
まだ出てくる事があると聞きましたが
今の私の場合も、再発の可能性はあるのでしょうか?
新しく感染したという場合ではなく、1年半前のHPVの持続感染によっての再発の可能性はあるものなのか、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0まず相手の方が真性包茎だからといって性感染症のリスクは高いという事はありません。
カンジダや雑菌の炎症は受けやすい可能性がありますが、いずれにしろ不安なら彼にもきちんと受けてもらうと良いでしょう。
ただ、常にゴムを使用していれば感染症のリスクはありません。
HPVは自然に消失する確率の方が高いウイルスです。
コンジローマの再発が無いなら、こちらもあまり気にする必要は無いでしょう。
シンフェーズが後はありますが、他のピルでも駄目ではありません。色々試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
婦人科の掲示板で聞いていい事なのか分からなかったのですが…ご指導いただければ幸いです。
今の彼と付き合って8ヶ月になります。
私はピルを2年服用していて、彼もそれを知っていますがずっとゴムを使用してくれています。
私の方は性病検査は数ヶ月前に受けていて、全てクリアでした。
彼がクリアかどうかは尋ねた事は無いので
オーラルセックスはまだしていません。
そこで質問なのですが、
彼は真性包茎で、1年前に尿路結石の手術を受けています。(包茎はそのままです)
手術をしてから1年間誰とも関係を持っておらず、私が初めてでした。
こういった手術を受けた場合、事前検査などで性病の有無も分かるのでしょうか?
真性包茎だと病気になりやすいと聞いたのですが、他から性病も貰ってくるという意味ではなく、そのままでも何らかの病気になったりしますか?
見た目はきれいで匂い等も全く気にならないのですが…
セーフセックスについての基本的な注意点は守っているつもりですが
何か得にお互い関係を持つ時に気をつけるべきことなどあったら、教えて頂けると嬉しいです。
真性包茎の人と付き合ったのが初めてなので、分からないことだらけでちょっと戸惑っています。
もう1つ、別の質問になるのですが
ピルは以前にノリニール28を服用していました。
貴院では扱っていないとのことだったので、成分が近いというオーソ21を処方していただきました。
しかし、今引っ越した先の病院では
オーソ21は処方していないようです。
ノリニール28、オーソ21と同じまたは近い成分のピルは他にあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 298すみません、追加質問です。
私の方は1年半前にコンジローマにかかっていますが、
初期での発見だったので、塗り薬のみで2週間程で消えました。
それから再発は一切無く、他の人と関係も持っていません。
(今の彼とゴム有りのみです)
HPVは体から消えることは無く、免疫力が下がった時になど
まだ出てくる事があると聞きましたが
今の私の場合も、再発の可能性はあるのでしょうか?
新しく感染したという場合ではなく、1年半前のHPVの持続感染によっての再発の可能性はあるものなのか、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0まず相手の方が真性包茎だからといって性感染症のリスクは高いという事はありません。
カンジダや雑菌の炎症は受けやすい可能性がありますが、いずれにしろ不安なら彼にもきちんと受けてもらうと良いでしょう。
ただ、常にゴムを使用していれば感染症のリスクはありません。
HPVは自然に消失する確率の方が高いウイルスです。
コンジローマの再発が無いなら、こちらもあまり気にする必要は無いでしょう。
シンフェーズが後はありますが、他のピルでも駄目ではありません。色々試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で数年前からピルを処方して頂いています。
シンフェーズを服用しており、生理を一週間早めたいと思っています。
日曜日スタートで現在1週間分を飲み終わったところですが、一週間生理を早める場合、
2週間目の分を服用
その後一週間休薬期間を置く
次の日曜日から新しいシートを飲み始める
という対応で良いのでしょうか?
その場合、避妊効果は維持されるのでしょうか?
掲示板を拝見したのですが、シートを見ると青と白の錠剤があり、途中で服用をやめると狂ってしまうのではないかと不安になりました。
お忙しい中申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 350先生じゃなくて、ごめんなさい。
その方法で問題ありません。3週目の実薬を残して、儀薬に入ってください。
実薬14錠で避妊効果は維持されますし、実薬であればどの順番で飲んでも避妊効果は変わりません。何も不安になることはありません。安心して、ピルのメリットを実感してくださいね。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
何度も掲示板を見たのですが初めてのことで不安になってしまいましたが、安心しました!!役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
みかんさん、当院の患者さんですから遠慮なくお電話等での相談でも良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代前半女です。最近生理の症状に変化がおき始めました。おおよその生理予定日の初日に、終わりかけのようなおりものなのか、生理なのか判別できないような状態が2日くらい続き、その後、普通の生理の状態になります。この変化は加齢による変化なのかなーと楽観的に考えていましたが、近々結婚することになり、気になり始めました。婦人科を受診して検査した方が良いですか?なぜこのような変化がおきるのですか?教えてください。お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 296先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の微量の出血は、黄体機能不全が考えられます。普通は「あまり気にせず」で、こちらの院長先生なら低用量ピルを勧めるところです。でも、それは妊娠を希望していない人向けのアナウンスです。
黄体機能不全は妊娠には問題になることがあるので、かかりつけの婦人科を見付けて、ブライダルチェックその他何でも相談できるようにしておくといいと思いますよ。
ちなみに、不正出血などは生理日数にカウントせず、赤い出血になった日が1日目です。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
れいさん、確かに黄体機能不全を考えます。
妊娠希望があるなら、基礎体温をきちんとつけて経過を見る事です。
妊娠希望がないなら、低用量ピルでしばらくコントロールする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
60時間以内に飲んで、飲んでから15日経つのですが大量の出血はなく、一昨日に茶色とピンクの色っぽい物がナプキンに付いていたのですがこれは出血と見なしても良い物なのでしょうか?
またこのような症状が現れることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 351先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊成功の消退出血は、生理のような、ある程度量のある赤い出血です。
緊急避妊はホルモンバランスを無理矢理崩すので、不正出血のような副作用は考えられます。
緊急避妊から3週間経っても消退出血がなければ、市販の妊娠検査薬を試してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ななしさん、赤い出血が無い限り緊急避妊成功とはみなせません。
3週間待っても無い場合は、市販の検査薬で確認して、その結果をふまえ婦人科を受診して下さい。
大事な事は今後です。
低用量ピルの継続内服以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
私は5年ほど前に、子宮内膜症を疑われ、それ以後、ピルを常用しています。
最初は中容量のプラノバールでした。
それから2年ほど経って、タイに住むようになったので、
現地の先生にも相談して、超低容量の「メリアン」を飲んでいます。
日本に戻って2年ほどになりますが、タイでメリアンを大量に買って帰ってきたので、
ずっと今後もしばらくそれを飲み続けたいと思っています。
タイに居た頃も1回あったのですが、生理が来ませんでした。
その時は1ヶ月飛んだだけで、それ以後は定期的に来てました。
タイの病院にも相談したら、そういうこともある、ということだったので、
特に気にしませんでした。
それが今年に入ってから今まで、3ヶ月連続して生理が来ません。3ヶ月は今までで初めてです。
いろんなサイトを調べると、そういうパターンもあるということ。
5年飲んでるので、このまま続けていいものか、という心配も
出てきたので、2月頭に病院に相談に行きました。
特に何年飲もうと、問題ないということでしたが、生理が飛ぶのはおかしいね、と言われました。
いくら低容量でも、ちゃんと月一で来るはずだけどね。
と。。。
この先生と、サイトの情報と、どちらが正しいのでしょうか。
自分では正直、わかりません。
特に体調が悪いわけでも何でもありません。
ちょうど今日が、また飲み始めの日だったので、一旦止めるべきか
迷いましたが、悩んだ挙句、飲みました。
これで21日間飲んで、次に来なかったら4ヶ月です。
何か体に異変を感じていればまだいい(?)のですが、
そうではないし、ピルは出来れば飲み続けたい。
あ、妊娠の可能性は100%ありません。
相手もいなければ、そういう行為もぶっちゃけ4年ほどありませんので。
何かアドバイスをいただけたら、と思い、こちらにご相談させていただきました。
長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 1157先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを服用すると内膜が薄く保たれるので、出血が飛ぶことがあります。それ自体は異常ではありませんし、妊娠の可能性がないなら、何も心配はいりません。
出血がないことが気になるのでしたら、試しに3ヶ月ほど違うピルを使ってみるのはいかがでしょうか?それでメリアンと他のピルとご自身で比較してみるのもいいと思います。
中断は、お勧めしません。避妊に関係なく、ご自身の為に継続して飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むく 様
返信ありがとうございます。
何も心配がない、ということでとても安心しました。
生理はずっとわずらわしくてしょうがないと思っていたので、
来ないなら来ないでそんな楽なことはありません。
ちなみに、私は今年の夏で39歳になりますが、極端な話、
閉経するまでピルって飲み続けてもよいものなのでしょうか?
とてもラクなので、ほんとにずっと飲み続けたいのですが。。。
その時、閉経したかどうか、というのはどこで判断すればよいのでしょう?
もちろん、がん検診はちゃんと受けようとは思っています。
先日も受けたばかりです。
よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0度々お邪魔します。
ピルは50歳くらいまで続けることができます。婦人科の検査だけでなく、血液検査も欠かさないようにしてくださいね。
閉経の判断については、先生のレスをお待ちください。
知人が池袋クリニックを受診した時には、50歳を過ぎたら中断してみて、まだ生理が重いようならマメに血液検査しながら再開…と言われていました。ピルには更年期障害の予防や症状緩和の効果もあるので、凝固系のリスクが低ければ、50歳以上で飲んでいる方もいるようです。
今は出血が飛んでいるだけだと思いますが、連続服用で休薬の回数を減らすことも可能です。1シート=21錠だけでなく、2シート=42錠飲んで7日間休薬というパターンです。低用量ピルなら3シートくらい連続で服用できますが、ホルモン量が更に少ない超低用量ピルですから、まずは2シートが目安になると思います。こちらについても、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むく 様
度々ありがとうございます。
私がピルを飲み始めたのは、子宮内膜症の疑いだったわけですが、
これはずっと飲み続ければいつか治る、というものではないのでしょうか?
飲むのを止めると、またそうなってしまう可能性もあるんですよね?
今また1シート飲み始めたので、次で生理が来ないと4ヶ月ですが、
心配ない、というのはこの状態が何ヶ月続こうと、問題ない、と思ってよいのでしょうか?
連続服用は初めて知りましたが、これはどういう目的なのですか?
連続して飲むと、出血がしやすい、といったことでしょうか?
立て続けに質問ばかりで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
はなこさん、出血が飛ぶ事が精神的に不安でないなら種類変更せずに継続内服して下さい。
手持ちがなくなったら別の低用量ピルに変更すればよいだけの事です。
50歳まで服用する意味は、更年期の予防だけでなく、子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌の予防をかねます。
連続服用は、内膜症の進行を抑制しやすくする為に出血量を減らす目的で行う方法です。
出血がいつあるとか、終わるとか関係なく定期的に周期を守って継続服用する事が大事である理解をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。