女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
2721~2730件/ 38495件中 を表示中です
-
トリキュラーを本日から飲み始めて、2週間後に飲むのを止めた場合は、生理はいつ頃きますか?
役に立った! 0|閲覧数 90中断後数日で出血が始まり、そこから1ヶ月後に自然な月経が来ると思います。
心から妊娠を望む環境になるまで継続してピルの服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル【フリウェルULD】の休薬期間を間違えて、6日にしてしまい
1日早く次のシートを服用開始してしまいました。
いつもの様に日曜から飲み始めたいのですが
このままだと1日ずれて次からまた土曜開始になってしまいます。
月経困難症の改善を維持しながら
周期を戻し、日曜スタートに戻すにはどうすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 180避妊の必要性がないなら次回の休薬期間を8日にして日曜日に戻しても良いです。
もし避妊の必要性もあるなら、15錠飲んで休薬して7日空けて8日目の日曜日から再開すれば周期を早める事にはなりますが避妊効果は維持されます。
ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル【フリウェルULD】の休薬期間を間違えて、6日にしてしまい
1日早く次のシートを服用開始してしまいました。
いつもの様に日曜から飲み始めたいのですが
このままだと1日ずれて次からまた土曜開始になってしまいます。
月経困難症の改善を維持しながら
周期を戻し、日曜スタートに戻すにはどうすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 180避妊の必要性がないなら次回の休薬期間を8日にして日曜日に戻しても良いです。
もし避妊の必要性もあるなら、15錠飲んで休薬して7日空けて8日目の日曜日から再開すれば周期を早める事にはなりますが避妊効果は維持されます。
ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを28周期で服用中で現在17シート目です。
先日4日間の休薬期間を終え新たに内服を開始したタイミングですが、妊娠を希望しており内服を中止したいと考えております。
このまますぐに内服を中止してよいのか、1シートが終わるときか、休薬のタイミングなのかわからず質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 113いつ中断しても構いません。
シート終了まで服用しても良いですし、途中で中断してもそのタイミングで生理様の出血が起こります。
葉酸のサプリメントだけ服用する様にしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを28周期で服用中で現在17シート目です。
先日4日間の休薬期間を終え新たに内服を開始したタイミングですが、妊娠を希望しており内服を中止したいと考えております。
このまますぐに内服を中止してよいのか、1シートが終わるときか、休薬のタイミングなのかわからず質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 113いつ中断しても構いません。
シート終了まで服用しても良いですし、途中で中断してもそのタイミングで生理様の出血が起こります。
葉酸のサプリメントだけ服用する様にしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に中絶手術を受けました。
2週間経ったいまも出血が止まらなく、腰痛が出てきました。
術後の検診では少し血液が溜まってる感じでした。
正常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 119当院で手術された方でしょうか?
とりあえず超音波検査をして子宮内の状態をみないとわかりません。
中絶手術1週間後以降から低用量ピルの服用はしていますか?
今後は必ずピルの服用だけ避妊として信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
こんな事で産婦人科に行っていいのか分からず調べたりもしたのですが、欲しい答えが見つからなかったのでここに投稿します。
去年の3月末に中絶手術をしました。
その後から毎月から生理の量が2〜3倍くらいに増えました。多分1〜2時間でナプキンを変えなきゃいけないくらいの量です。
妊娠する前は生理なの忘れてしまうくらい、量も少ない(1日中ナプキンしててもいいくらい)お腹とかも痛くありません。
中絶してから、量も多くなり、お腹と頭がすごく痛くて毎月ベットから起き上がりたくないです。
これが普通なのか、何か病気のサインなのか気になりました。役に立った! 0|閲覧数 129直接診察してみないとわかりませんが、何かしらの影響が出ている可能性があります。
とりあえず今も妊娠希望がないならピルで月経量を減らすコントロールをしましょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを継続しています。
いつも朝6時が定時なので、会社の健康診断がある日等も服用してしまっているのですが、
腹部超音波検査がある場合、薬を服用すると、見えにくくなっていたりしますか?
早朝服用で、検査の2時間以上前なら問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 100ピルの服用で超音波検査に支障が出る事はありません。
気にせず定時に少量の水で服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを継続しています。
いつも朝6時が定時なので、会社の健康診断がある日等も服用してしまっているのですが、
腹部超音波検査がある場合、薬を服用すると、見えにくくなっていたりしますか?
早朝服用で、検査の2時間以上前なら問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 100ピルの服用で超音波検査に支障が出る事はありません。
気にせず定時に少量の水で服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1歳と3歳の2児の母です。
上の子が1歳半で卒乳したのですが、卒乳前から乳首が過敏になってしまいました。
授乳中にしっかり吸われているのは平気なのですが、遊び吸いになると嫌悪感でいっぱいになっていました。
下の子はほぼミルクで育てていますが、なる前などは母乳です。その時も遊び吸いになるとイライラしてしまいます。
また、授乳時だけでなく、不意に何かが当たった時や、ひどい時にはシャワーの水が伝うのも嫌で仕方ありません。
ホルモンバランスの影響なのでしょうか⁇手術なども考えたほど深刻です。ピルなど対処法があるのであれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 130今現在月経は来ている状態ですか?
月経周期の影響(月経前など)があるならピルは効果があるかもしれません。
後は抗精神病薬を少し使用すると改善する可能性があります。
通院可能なら院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。