女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
26591~26600件/ 38438件中 を表示中です
-
初めて投稿いたします。現在29歳です。
生理不順・生理通の治療として、
ピルを飲み始めて3年以上経ちます。
日本にいた際にはオーソ21を服用していましたが、
ニュージーランドに移住とともに、
こちらの病院でMonofemeを処方してもらい服用しています。
問題のない月は問題がないのですが、
ピルの休養期間5日前より不正出血が続く月があります。
今月もピルの休養期間約1週間前より不正出血があり、
右下腹が痛く、軽い頭痛もあります。
絶えられない痛さではなく、出血量も微量です。
以前、心配になり病院に行きましたが、
触診のみで卵巣の腫れなどはない、と言われました。
日本のようにエコーを取ってもらったり、
ということがなかなかできないので、不安が残ります。
ピル服用3年以上で不正出血がピル休養期間外にありますが、
そんなに心配する必要はないでしょうか?
希望では、今年度中にピル服用をやめ、
その後、妊娠を希望しています。
ご多忙の中、恐縮ですが、
よろしくご教示いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 686先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。オーソは日本では不正出血しやすいピルなのですが、今お使いのピルは超低用量なのかもしれませんね。不正出血は下腹部の痛みや違和感を起こします。少量なら気にせずに、量が増えてしまったら中断して休薬7日間で新しいシートを始める…くらいの考え方でいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
3年以上服用していての不正出血なので
気になっていますが、ピルに不正出血はつき物なんですね。
他の方のレスも見ましたが、ピル飲み始めの不正出血の
話があったので3年以上も服用しているのに、と心配に
なりました。どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ニュージーランド在住さん、検査で超音波を見ないのは確かに心配ですね。最初は簡単な検査でひどくなったら精密検査の海外と日本の医療レベルの差を感じます。
でもニュージーランドはピル無料ですよね?
機会があれば画像診断症状関係なく受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿いたします。現在29歳です。
生理不順・生理通の治療として、
ピルを飲み始めて3年以上経ちます。
日本にいた際にはオーソ21を服用していましたが、
ニュージーランドに移住とともに、
こちらの病院でMonofemeを処方してもらい服用しています。
問題のない月は問題がないのですが、
ピルの休養期間5日前より不正出血が続く月があります。
今月もピルの休養期間約1週間前より不正出血があり、
右下腹が痛く、軽い頭痛もあります。
絶えられない痛さではなく、出血量も微量です。
以前、心配になり病院に行きましたが、
触診のみで卵巣の腫れなどはない、と言われました。
日本のようにエコーを取ってもらったり、
ということがなかなかできないので、不安が残ります。
ピル服用3年以上で不正出血がピル休養期間外にありますが、
そんなに心配する必要はないでしょうか?
希望では、今年度中にピル服用をやめ、
その後、妊娠を希望しています。
ご多忙の中、恐縮ですが、
よろしくご教示いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 686先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。オーソは日本では不正出血しやすいピルなのですが、今お使いのピルは超低用量なのかもしれませんね。不正出血は下腹部の痛みや違和感を起こします。少量なら気にせずに、量が増えてしまったら中断して休薬7日間で新しいシートを始める…くらいの考え方でいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
3年以上服用していての不正出血なので
気になっていますが、ピルに不正出血はつき物なんですね。
他の方のレスも見ましたが、ピル飲み始めの不正出血の
話があったので3年以上も服用しているのに、と心配に
なりました。どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ニュージーランド在住さん、検査で超音波を見ないのは確かに心配ですね。最初は簡単な検査でひどくなったら精密検査の海外と日本の医療レベルの差を感じます。
でもニュージーランドはピル無料ですよね?
機会があれば画像診断症状関係なく受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前、生理の時の出血量を調節する目的で中容量ピル(ソフィアA)を2カ月間使用しました。その頃から胸にいつもと違う張りと多少の痛みを感じるようになり、かなり大きなしこりができてしまいました。その時は「服用をストップすれば、自然と治ります」と言われ納得してしまったのですが、しこりも痛みもそのままです。
3ケ月前に他の病院へ行き、説明をして検査をしてもらったのですが「乳癌ではありません。心配ありません。」というだけです。
ネットで調べた限りでは、乳腺症で治療の必要なし…という事
なのでしょうが、それにしても痛みとしこりを取る方法はないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 6558先生じゃなくて、ごめんなさい。
乳腺症は病名だけで、治療しない病気です。しこりがあるなら、乳腺線維腺腫かもしれませんが、こちらも治療なしで、経過観察のみの病気です。
ピルを飲むと(特に、治療で中用量ピルを一時的に飲むと)しこりがハッキリして「ピルでしこりができた」と勘違いするのですが、直接は関係ありません。元々ある乳腺が、中用量ピルの影響で乳房が張り、気付きやすくなる…ピルを止めると気にならなくなることが多いですが、そのままのこともあります。
私も中用量ピル服用中にしこりに気付き、慌てて乳腺外科を受診しました。超音波検査と生検で癌が否定されて「乳癌じゃなければ是非」と勧められたのが低用量ピルです。治療などで使う中用量ピルよりホルモン量が少ないのと、長期間飲むのでホルモン量が一定に保たれて乳腺が気にならなくなる、などの説明がありました。
痛みには鎮痛剤を使うしかないですが、低用量ピルは子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果があります。すぐに妊娠を希望しているなら飲めませんが、そうでなければお勧めです。ただ、最初のうちは胸の張りが気になるかもしれません。慣れの問題で、乳腺が大きくなっている訳ではありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0詳しい説明をありがとうございます。やはり元通りにすぐ治る!というような治療ではないのですね。。。
仕方ない事なのでしょうが、しこりのせいで左右の胸のふくらみ具合が違ってしまったし、マラソンをするとそこだけ痛むのが気になるし、とても残念です。
低用量ピルを飲むと乳腺が気にならなくなる…とあるので、是非試してみたいです。
むくさん、ありがとうございます。そして先生、アドバイスをお願いします。
役に立った! 0追記
低用量ピルを試すにあたって、質問が2つあります。
1 21日間飲んで7日休むとありますが、生理の出血量が多いのか?3〜4日で終わってしまう人でも7日休むものなのでしょうか?
2 便秘症なので、武田漢方便秘薬を2・3日に1度使っています。飲み合わせ・効果の点で、問題はありますか?
先生、教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0先生からのレスは、1週間以上かかります。必ず順番にレスいただけますから、このスレッドを見失わないようにしてくださいね。
実薬21錠、休薬7日間で28日周期です。ピルを飲み始めたら、出血の有無は関係ありません。生理が始まっも終わっても関係なく、規則的に飲みます。また、周期調整も簡単にできるので、実薬は21錠にとらわれる必要ありません。
便秘薬との併用は、問題ありません。ピルを飲むと、便秘がひどくなるかもしれません。酸化マグネシウムなどの処方を受けるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
乳腺のしこりの要因が良くわかりませんが、ピルの影響なら中断後元に戻るのでそれが要因ではないでしょう。
とりあえず経過観察でいて下さい。
休薬期間は低用量ピルでは出血関係なく7日間です。
量が減って軽くなって1日で終わっても、7日休みが原則です。
漢方薬は併用しても問題ありません。
ピルのメリットをよく理解して継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前、生理の時の出血量を調節する目的で中容量ピル(ソフィアA)を2カ月間使用しました。その頃から胸にいつもと違う張りと多少の痛みを感じるようになり、かなり大きなしこりができてしまいました。その時は「服用をストップすれば、自然と治ります」と言われ納得してしまったのですが、しこりも痛みもそのままです。
3ケ月前に他の病院へ行き、説明をして検査をしてもらったのですが「乳癌ではありません。心配ありません。」というだけです。
ネットで調べた限りでは、乳腺症で治療の必要なし…という事
なのでしょうが、それにしても痛みとしこりを取る方法はないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 6558先生じゃなくて、ごめんなさい。
乳腺症は病名だけで、治療しない病気です。しこりがあるなら、乳腺線維腺腫かもしれませんが、こちらも治療なしで、経過観察のみの病気です。
ピルを飲むと(特に、治療で中用量ピルを一時的に飲むと)しこりがハッキリして「ピルでしこりができた」と勘違いするのですが、直接は関係ありません。元々ある乳腺が、中用量ピルの影響で乳房が張り、気付きやすくなる…ピルを止めると気にならなくなることが多いですが、そのままのこともあります。
私も中用量ピル服用中にしこりに気付き、慌てて乳腺外科を受診しました。超音波検査と生検で癌が否定されて「乳癌じゃなければ是非」と勧められたのが低用量ピルです。治療などで使う中用量ピルよりホルモン量が少ないのと、長期間飲むのでホルモン量が一定に保たれて乳腺が気にならなくなる、などの説明がありました。
痛みには鎮痛剤を使うしかないですが、低用量ピルは子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果があります。すぐに妊娠を希望しているなら飲めませんが、そうでなければお勧めです。ただ、最初のうちは胸の張りが気になるかもしれません。慣れの問題で、乳腺が大きくなっている訳ではありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0詳しい説明をありがとうございます。やはり元通りにすぐ治る!というような治療ではないのですね。。。
仕方ない事なのでしょうが、しこりのせいで左右の胸のふくらみ具合が違ってしまったし、マラソンをするとそこだけ痛むのが気になるし、とても残念です。
低用量ピルを飲むと乳腺が気にならなくなる…とあるので、是非試してみたいです。
むくさん、ありがとうございます。そして先生、アドバイスをお願いします。
役に立った! 0追記
低用量ピルを試すにあたって、質問が2つあります。
1 21日間飲んで7日休むとありますが、生理の出血量が多いのか?3〜4日で終わってしまう人でも7日休むものなのでしょうか?
2 便秘症なので、武田漢方便秘薬を2・3日に1度使っています。飲み合わせ・効果の点で、問題はありますか?
先生、教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0先生からのレスは、1週間以上かかります。必ず順番にレスいただけますから、このスレッドを見失わないようにしてくださいね。
実薬21錠、休薬7日間で28日周期です。ピルを飲み始めたら、出血の有無は関係ありません。生理が始まっも終わっても関係なく、規則的に飲みます。また、周期調整も簡単にできるので、実薬は21錠にとらわれる必要ありません。
便秘薬との併用は、問題ありません。ピルを飲むと、便秘がひどくなるかもしれません。酸化マグネシウムなどの処方を受けるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
乳腺のしこりの要因が良くわかりませんが、ピルの影響なら中断後元に戻るのでそれが要因ではないでしょう。
とりあえず経過観察でいて下さい。
休薬期間は低用量ピルでは出血関係なく7日間です。
量が減って軽くなって1日で終わっても、7日休みが原則です。
漢方薬は併用しても問題ありません。
ピルのメリットをよく理解して継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼します。
避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、おりものが増えたため、おりものシートを使用していたところ、それが原因でかぶれてしまいました。
そこで、オロナインあるいはフェミニーナ軟膏を使用したいと思うのですが、ピルの避妊効果に影響を与えることはないでしょうか?
外用剤なので大丈夫だろうと思うのですが…
また、かぶれたものと思ってはいるのですが、市販の軟膏で治癒しない場合、性感染症などを疑うべきでしょうか?
クラミジアの検査は受けており、クリアでした。また、ゴムなしセックスの経験もありません。
お時間のある時にでも、回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1238先生じゃなくて、ごめんなさい。
外用剤でピルの避妊効果が落ちることはありません。まずは市販の薬で様子をみて、良くならないようであれば受診してくださいね。掻きすぎて自家感作性皮膚炎になると、なかなか治りにくいので。
ゴムなし性行為がないのであれば、性感染症の可能性はありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ご親切に回答をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、かゆみもおさまってまいりました。
このまま少し、様子を見ようと思います。
本当にありがとうございます!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
momyさん又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼します。
避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、おりものが増えたため、おりものシートを使用していたところ、それが原因でかぶれてしまいました。
そこで、オロナインあるいはフェミニーナ軟膏を使用したいと思うのですが、ピルの避妊効果に影響を与えることはないでしょうか?
外用剤なので大丈夫だろうと思うのですが…
また、かぶれたものと思ってはいるのですが、市販の軟膏で治癒しない場合、性感染症などを疑うべきでしょうか?
クラミジアの検査は受けており、クリアでした。また、ゴムなしセックスの経験もありません。
お時間のある時にでも、回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1238先生じゃなくて、ごめんなさい。
外用剤でピルの避妊効果が落ちることはありません。まずは市販の薬で様子をみて、良くならないようであれば受診してくださいね。掻きすぎて自家感作性皮膚炎になると、なかなか治りにくいので。
ゴムなし性行為がないのであれば、性感染症の可能性はありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ご親切に回答をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、かゆみもおさまってまいりました。
このまま少し、様子を見ようと思います。
本当にありがとうございます!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
momyさん又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピル(オーソM)の服用をはじめて7か月になります。
ついこの間、子宮頸部がん検診と性病検査を受けました。そしてその日の夜、出血がみられました。
しかし、翌朝にはもうおさまっていたのですが...。
これは不正出血でしょうか?それとも検査の時に傷ついたのでしょうか?
痛みなどは特にありません。ピルもきちんと服用しています。
何か教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 341子宮頸部癌検査を受けた際に、出血する事は珍しい事ではありません。
しばらく経過観察で良いですよ。
後は検査結果で異常なしなら問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
私は避妊の目的でマーベロン21を服用していて、
今4シート目です。
飲み忘れはないのですが、遅れても2時間後には飲んでいます。
ピルを服用し始めて2週間後から最初から最後まで
コンドーム無しで性行為をしてしまっています。。
しかし、一昨日のどの痛みがあり、夜には吐き気もして、
次の日も朝から吐き気のようなムカムカ感があり、微熱
もありました。
今日は熱とのどの痛みは治まったんですが、ムカムカ感が
ある時とない時の繰り返しです。
食欲は普段どおりあります。
また、おととい少量の不正出血があり、一日で止まりました。
ちなみに生理らしきものは先月末(偽薬期間)にきています。
というのも服用し始めてから生理なのか不正出血なのか
の見極めがつかないもので。。
その生理以後、2日目に性行為がありました。
症状が妊娠の初期症状と似ているので不安になり投稿
しました。
妊娠の可能性はあるのでしょうか??
ピルを過信しすぎていた私も悪かったのかなと反省して
います。。
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、飲み忘れがない限り最初の14錠さえ飲めば以降は毎日が安全日です。飲み遅れが最大2時間なら、妊娠まで心配しなくていいと思いますが…
気温差が激しいので、風邪がはやっているのは確かです。風邪は風邪で、治療を受ければいいと思いますよ。
ちなみに、ゴムは性感染症防止アイテムですが、パートナーの感染症は全てクリアーですか?避妊はピルで、感染症対策はゴムで、この2本立てが大事です。ピルに勝る避妊方法はありませんから、勘違いしないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
追記することはありません。
どうしても不安なら3週間後に市販の妊娠検査で陰性を確認しましょう。
感染症チェックも必ず受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 36歳女性です。貧血がひどかったため5年間ほどピルを飲んでいましたが、妊娠目的で今年4月からピルをやめました。それが原因かどうかわかりませんが、5月頃から頬やあご、首の辺りに湿疹ができるようになりました。とてもかゆいです。もともとアレルギー体質で、皮膚科では掌跡のう胞症ではないかと言われ、塗り薬をもらっていますが、はじめは効果があったように思ったのですが、最近は、ひどくなっているような気がしています。もし、ニキビなのであれば、跡が残ってしまうのが心配ですし、いまは、肌がぼろぼろで、とても憂鬱です。
何か治す方法はあるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると大変助かります。
役に立った! 0|閲覧数 2430直接診察してみないとわかりませんが、にきび様の出来物でしょうか?
水泡の様な出来物でしょうか?
ピルを継続服用していると、男性ホルモン活性が抑制されやすく、顔の下半分のにきびや背中や胸部全面のにきびが出来にくくなります。
その反動で、中断する事によって出現する可能性はありますね。
いずれにしろ対症療法しかありませんので、妊娠を望んでいる旨伝えた上での加療を受けるしかありません。
あまり改善無い場合は他の皮膚科でも相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、さまざまな方々の悩みに対していつも親身に回答していらっしゃる先生に敬服いたしております。教えてください。以前、抗生物質の薬を飲んで湿疹が全身にできた経験があります。その時は、病院へ駆け込み、点滴と飲み薬で症状は治まりました。今回、初めてピルを服用したのですが、一日目は何ともなく、2日目よりお腹や腕などに発疹しました。ミミズ腫れのようなものや蚊に刺されたようなものでしたが、かゆみはなく、数時間後には消えました。加えて、眼球がヒリヒリしました。また、太ももに血管の赤い斑点のようなものができました。4日続けてピルを服用しましたが、発疹が続いたので中断しましたところ、その2日後に生理がきました(予定日より二週間以上も早く)。このような体質の場合はピルの服用は無理なのでしょうか。ピル服用2日目の時に初めて購入したサプリメントを飲んでしまい(プエラリア)もしかしたらそのせいかもしれません。なぜかというと、ピルを中断して、発疹もなくなり、生理も終了したので、同じサプリメントを飲んだらまた発疹するようになったので。発疹はいつも夕方に出ます。できれば、ピルを服用したいのですが、抗生物質の薬にアレルギー反応が起きてしまう体質でも服用できるピルはありますか? 吐き気などの症状はありませんでした。
役に立った! 0モモンガさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。利用規約を守ってくださいね。役に立った! 1モモンガさん、次回からは新規投稿でお願いします。
ピルはあまりいわゆる薬疹という湿疹は出にくい薬剤です。
今回もプエラリア服用して出現している事から、ピル自身の影響を考える必要はないでしょう。
もし不安なら坑アレルギー剤との併用をお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。取り急ぎご相談があり、投稿させていただきました。
5/22(土曜)に彼とセックスをしました。ところが、コンドームが半分ほどしか装着されていないかった事に、不安になり5/24(月曜)に、モーニングアフターピルを服薬しました。
その後、6/5(土曜)に生理がきました。
そのとき、モーニングアフターピルを処方して頂いた先生に、「妊娠が不安なら、トリキュラー錠28をモーニングアフターピルによって生理が来た日から飲み始めれば妊娠の不安はないよ」と言われ、現在2日目服薬中です。
毎日、23時頃飲んでいるのですが、問題があります。
私は、うつ病で、現在安定剤とこう鬱剤、睡眠導入剤など多種類を服薬中です。
今度、6/12に彼とセックスすると思いますが、トリキュラー錠28の内服開始が約1週間で、妊娠の心配はないのか?
他のこう鬱剤や眠剤の飲み合わせによって、効力がなくなってしまうのか?わからず、先生に教えて頂ければと思いました。
長文になって申し訳ございません。
ちなみに、夜のこう鬱剤、眠剤は24時頃、昼は15時ごろ服薬中です。役に立った! 0|閲覧数 2391先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊だけでなく、ちゃんと低用量ピルを処方してくれる婦人科で良かったですね。ピルは飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。避妊目的で飲むなら、14錠までは避妊に気をつけてください。以降は毎日が安全日です。
ピルの避妊効果が落ちるのは、抗生剤と抗てんかん剤です。うつ病の薬で抗てんかん剤が使われることもあるので、その場合は要注意ですが、安定剤、抗うつ剤、睡眠薬で避妊効果が落ちることはありません。
ゴムは、避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。破損がなくても妊娠してしまうことがあるので、確実な避妊は低用量ピル常用しかありません。そして、パートナーの性感染症がクリアかどうか確認するまでは、癌やエイズを含む性感染症を防ぐ為にゴムが必要です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございました。
妊娠と感染症の不安をなくすためにも、このままピルの服薬とゴムの併用をしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
takaさん、ピル服用は安心する為にする事です。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。