女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
26211~26220件/ 38457件中 を表示中です
-
こんにちは。お忙しいところ失礼します。
私は11月に初期中絶をしました。その後出血が何ヶ月も続きホルモンバランスを整えるためピルを服用しました。飲み終えてから出血も止まり生理不順だったのも決まった日に生理がくるようになりました。しかし今月8日頃が予定日でしたが予定日の5日前に少量の出血。明らかに生理とは違う感じでした。それから出血がほんの少し出つづけています。先月の生理後ももちろん避妊はしていますが調べると着床出血?なんて不安になります…未だに生理らしい生理も来ず少量の出血が続いています。これは妊娠の可能性は大きいのでしょうか…ピルを飲み終えるとまたホルモンバランスの崩れもでてくるのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 889先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを飲んでいないようですね。中絶後1週間以内に低用量ピルを始めることで、子宮の回復を促します。治療目的で最低3シート。それ以降は、妊娠する環境になるまで低用量ピルを継続服用します。そのような指導をしない婦人科にかかってしまったのは、不運でしたね。
確実な避妊方法というのは、低用量ピルの服用しかありません。文章に出てくる避妊とは、ゴムのことでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識する必要があります。つまり、ゴムしか使っていないのであれば、避妊してたとは言えず妊娠の可能性があるのです。
中用量ピルを一時的飲んでも、ただの一時凌ぎであって何もメリットはありません。低用量ピルはホルモンバランスが整う&生理周期を自分で変更できる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法です。
性行為から3週間以降に市販の妊娠検査薬を使ってみてください。もし陰性でも、望まない妊娠を避けるためには女性が自ら避妊する必要があります。低用量ピルを処方してくれる婦人科を探して、自分の身体は自分で守るようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。 検査薬しました。陰性でした。不正出血は続いていて腹痛が今日夕方急にきました。いつもと違う痛みでおへその右側がキューって感じで痛みます?病気ですかね?婦人科で診てもらうのがいいでしょうか?
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まみさん、直接診察しないとわかりませんが、出血のせいで不定期に下腹部痛が起こっているのでしょう。
婦人科で診察を受けて、子宮、卵巣に大きな異常がないという確認をしてから今後は妊娠希望が出る環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しいところ失礼します。
私は11月に初期中絶をしました。その後出血が何ヶ月も続きホルモンバランスを整えるためピルを服用しました。飲み終えてから出血も止まり生理不順だったのも決まった日に生理がくるようになりました。しかし今月8日頃が予定日でしたが予定日の5日前に少量の出血。明らかに生理とは違う感じでした。それから出血がほんの少し出つづけています。先月の生理後ももちろん避妊はしていますが調べると着床出血?なんて不安になります…未だに生理らしい生理も来ず少量の出血が続いています。これは妊娠の可能性は大きいのでしょうか…ピルを飲み終えるとまたホルモンバランスの崩れもでてくるのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 889先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを飲んでいないようですね。中絶後1週間以内に低用量ピルを始めることで、子宮の回復を促します。治療目的で最低3シート。それ以降は、妊娠する環境になるまで低用量ピルを継続服用します。そのような指導をしない婦人科にかかってしまったのは、不運でしたね。
確実な避妊方法というのは、低用量ピルの服用しかありません。文章に出てくる避妊とは、ゴムのことでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識する必要があります。つまり、ゴムしか使っていないのであれば、避妊してたとは言えず妊娠の可能性があるのです。
中用量ピルを一時的飲んでも、ただの一時凌ぎであって何もメリットはありません。低用量ピルはホルモンバランスが整う&生理周期を自分で変更できる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法です。
性行為から3週間以降に市販の妊娠検査薬を使ってみてください。もし陰性でも、望まない妊娠を避けるためには女性が自ら避妊する必要があります。低用量ピルを処方してくれる婦人科を探して、自分の身体は自分で守るようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。 検査薬しました。陰性でした。不正出血は続いていて腹痛が今日夕方急にきました。いつもと違う痛みでおへその右側がキューって感じで痛みます?病気ですかね?婦人科で診てもらうのがいいでしょうか?
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まみさん、直接診察しないとわかりませんが、出血のせいで不定期に下腹部痛が起こっているのでしょう。
婦人科で診察を受けて、子宮、卵巣に大きな異常がないという確認をしてから今後は妊娠希望が出る環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ネットで色々見てたら、この掲示板を見つけて、あつかしく相談せてください。
彼女が中絶をしました。
30歳、初妊娠、初中絶です。
中絶手術後、一週間検診で、子宮内にまだ残っているもの
があるので、このままの状態では、子供ができない可能性が
あると言われたそうです。
ピルを処方され、生理のような状態にして経過を見て、血が収まったら、また来てくれと言われたらしいです。
この状態はかなりあぶない状態なんでしょうか?
もし、残りのものが出てこない場合は再手術になるんでしょうか? もし再手術になった場合、初回の手術後はかなり痛い
がってましたが、また同じ痛みが伴うんでしょうか?
行っている医者に聞けば良いと思われるでしょうが、
医者はかなりきつい言葉使いと態度の人らしく、
彼女は非常に萎縮してしまい。自分から質問等できなかったみたなので、こちらに書き込みさせて頂きました。
長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。
最後になりましたが、中絶という行為がどれだけ無責任で、恥ずかしい事だという認識は、二人とも痛いほど感じています。
ですが、それしか自分達には選択肢はありませんでした。
この書き込みを見て、気分を害されて方がおられたら、
心よりお詫び申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 338先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶手術は、手探り状態での手術ですから、内容物が残り、それをピルで生理を起こして排出させる…は、ごく一般的なことです。tだ、せっかくですから今後のために一時的に中用量ピルを飲むのではなく、妊娠する環境になるまで低用量ピルを継続服用する話はなかったでしょうか?
男性であるyum さんが一緒に責任を負うことは大事ですが、過去を振り返っても仕方ないのです。同じ過ちを二度としないこと…確実な避妊方法は低用量ピルしかありません。彼女には、妊娠を望む環境になるまで、ピルが必要であることを説明してください。
今回、望まない妊娠に至った経緯は書いてありませんが、ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムです。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してください。避妊はピルで、感染症防止はゴムで、この二本立てが基本です。
相談できないような婦人科をかかりつけにしても、この先が不安だと思います。低用量ピルを処方してくれる婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。過去を振り返る事は無意味です。今後どうするかを良く考えて下さい。
その為の選択肢は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
大体、中絶手術で遺残の状態にした自分の責任を棚に上げて根拠無く妊娠しにくくなるというコメントを言っている自身、医師の人間性を疑います。
再手術という最悪の選択になる前に何でも相談できるかかりつけ医となる婦人科を探す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ネットで色々見てたら、この掲示板を見つけて、あつかしく相談せてください。
彼女が中絶をしました。
30歳、初妊娠、初中絶です。
中絶手術後、一週間検診で、子宮内にまだ残っているもの
があるので、このままの状態では、子供ができない可能性が
あると言われたそうです。
ピルを処方され、生理のような状態にして経過を見て、血が収まったら、また来てくれと言われたらしいです。
この状態はかなりあぶない状態なんでしょうか?
もし、残りのものが出てこない場合は再手術になるんでしょうか? もし再手術になった場合、初回の手術後はかなり痛い
がってましたが、また同じ痛みが伴うんでしょうか?
行っている医者に聞けば良いと思われるでしょうが、
医者はかなりきつい言葉使いと態度の人らしく、
彼女は非常に萎縮してしまい。自分から質問等できなかったみたなので、こちらに書き込みさせて頂きました。
長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。
最後になりましたが、中絶という行為がどれだけ無責任で、恥ずかしい事だという認識は、二人とも痛いほど感じています。
ですが、それしか自分達には選択肢はありませんでした。
この書き込みを見て、気分を害されて方がおられたら、
心よりお詫び申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 338先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶手術は、手探り状態での手術ですから、内容物が残り、それをピルで生理を起こして排出させる…は、ごく一般的なことです。tだ、せっかくですから今後のために一時的に中用量ピルを飲むのではなく、妊娠する環境になるまで低用量ピルを継続服用する話はなかったでしょうか?
男性であるyum さんが一緒に責任を負うことは大事ですが、過去を振り返っても仕方ないのです。同じ過ちを二度としないこと…確実な避妊方法は低用量ピルしかありません。彼女には、妊娠を望む環境になるまで、ピルが必要であることを説明してください。
今回、望まない妊娠に至った経緯は書いてありませんが、ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムです。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してください。避妊はピルで、感染症防止はゴムで、この二本立てが基本です。
相談できないような婦人科をかかりつけにしても、この先が不安だと思います。低用量ピルを処方してくれる婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。過去を振り返る事は無意味です。今後どうするかを良く考えて下さい。
その為の選択肢は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
大体、中絶手術で遺残の状態にした自分の責任を棚に上げて根拠無く妊娠しにくくなるというコメントを言っている自身、医師の人間性を疑います。
再手術という最悪の選択になる前に何でも相談できるかかりつけ医となる婦人科を探す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピル「トリキュラー28」の服用について、サンデーピルにしたいと思っています。昨日婦人科を受診し、トリキュラーー28というピルを飲み始めることにしました。
「避妊と生理不順、生理前の肌荒れ」を治したいためです。
ピル知識がないまま始めようとしてしまい、ネットで色々勉強しましたがどの情報が正しいのか頭が混乱してきました!お恥ずかしい話ですが・・・・
本日かかりつけが休診のため、取り急ぎこちらにかけこみました。
?15日、生理初日に1シート目を飲み始めました。しかし後から本日16日にサンデーピル(私は土曜に飲み始めて月曜か火曜くらいに生理を始めたいです。)の飲み方を知り、そちらに移行したいです。もういまさら遅いでしょうか・・・?
1シート目の2錠目を土曜日から飲み始めるのは無謀ですか?
?サンデーピルは通常日曜に飲み始めたら大体火曜くらいから出血が起こる計算になると思います。
☆私の情報だとトリキュラーは出血までの期間が長いと聞きます。大体どれくらいなのでしょうか・・・?
私の希望は月曜から始まってほしいので土曜日から飲み始めたいのですが、それでは遅いでしょうか・・・??役に立った! 0|閲覧数 1068お急ぎのようなのでお邪魔させていただきますね。
15日が1錠目なら、18錠目が7月2日金曜日になると思います。
実薬14錠 休薬7日以内 ←これを守れば避妊効果は維持できます。
途中で抗生剤等の服用があれば別ですけれども。
なので14錠を超えた後の金曜日(7月2日)まで飲み続け、土曜日から7日間休薬(偽薬)→次の日の土曜から2シート目服用開始でサタデーピルになります。
開始するときは新シートから開始してくださいね。
ピルには沢山メリットがあります。周期調整もその1つです。
うまく活用してくださいね。
色んな情報があり混乱してしまうのならとりあえずは情報源を1箇所にすればいいとおもいます。あちこち見るから混乱するのだと思いますので・・・
私はトリキュラーと同じ成分のアンジュを服用していますが休薬後2日目と3日目の間に消退出血(生理)がきます。
けれど、ピルは個人差が激しいのでヒメさんの場合いつ来るかはわかりません。
特にまだ1シート目ならなおさらわかりません。
先生からのお返事は1週間以上かかると思います。
役に立った! 0ご丁寧にありがとうございます!
不安でいっぱいだったのでなんだかとても安心できました。
教えて頂いた通りこのままのみ続けて19錠まで飲んでサンデーピルにしてみようかと思います☆私も出血まで2〜3日と順調にくることを祈ります!まだまだ1シート目で全てが初めてなのであまり考えすぎずに気楽に様子を見ながらつきあっていこうと思います!ありがとうございました☆役に立った! 0匿名さんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ヒメさん、出血のパターンは個人差があるのでまずは自分のパターンを把握しましょう。
今後もうまくご自身の為にピルを利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピル「トリキュラー28」の服用について、サンデーピルにしたいと思っています。昨日婦人科を受診し、トリキュラーー28というピルを飲み始めることにしました。
「避妊と生理不順、生理前の肌荒れ」を治したいためです。
ピル知識がないまま始めようとしてしまい、ネットで色々勉強しましたがどの情報が正しいのか頭が混乱してきました!お恥ずかしい話ですが・・・・
本日かかりつけが休診のため、取り急ぎこちらにかけこみました。
?15日、生理初日に1シート目を飲み始めました。しかし後から本日16日にサンデーピル(私は土曜に飲み始めて月曜か火曜くらいに生理を始めたいです。)の飲み方を知り、そちらに移行したいです。もういまさら遅いでしょうか・・・?
1シート目の2錠目を土曜日から飲み始めるのは無謀ですか?
?サンデーピルは通常日曜に飲み始めたら大体火曜くらいから出血が起こる計算になると思います。
☆私の情報だとトリキュラーは出血までの期間が長いと聞きます。大体どれくらいなのでしょうか・・・?
私の希望は月曜から始まってほしいので土曜日から飲み始めたいのですが、それでは遅いでしょうか・・・??役に立った! 0|閲覧数 1068お急ぎのようなのでお邪魔させていただきますね。
15日が1錠目なら、18錠目が7月2日金曜日になると思います。
実薬14錠 休薬7日以内 ←これを守れば避妊効果は維持できます。
途中で抗生剤等の服用があれば別ですけれども。
なので14錠を超えた後の金曜日(7月2日)まで飲み続け、土曜日から7日間休薬(偽薬)→次の日の土曜から2シート目服用開始でサタデーピルになります。
開始するときは新シートから開始してくださいね。
ピルには沢山メリットがあります。周期調整もその1つです。
うまく活用してくださいね。
色んな情報があり混乱してしまうのならとりあえずは情報源を1箇所にすればいいとおもいます。あちこち見るから混乱するのだと思いますので・・・
私はトリキュラーと同じ成分のアンジュを服用していますが休薬後2日目と3日目の間に消退出血(生理)がきます。
けれど、ピルは個人差が激しいのでヒメさんの場合いつ来るかはわかりません。
特にまだ1シート目ならなおさらわかりません。
先生からのお返事は1週間以上かかると思います。
役に立った! 0ご丁寧にありがとうございます!
不安でいっぱいだったのでなんだかとても安心できました。
教えて頂いた通りこのままのみ続けて19錠まで飲んでサンデーピルにしてみようかと思います☆私も出血まで2〜3日と順調にくることを祈ります!まだまだ1シート目で全てが初めてなのであまり考えすぎずに気楽に様子を見ながらつきあっていこうと思います!ありがとうございました☆役に立った! 0匿名さんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ヒメさん、出血のパターンは個人差があるのでまずは自分のパターンを把握しましょう。
今後もうまくご自身の為にピルを利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安になりご相談したいと思います。
5月15日・・・性交渉
5月16日・・・緊急避難ピル(ドオルトン)を服用AM6時頃
5月17日・・・緊急避難ピル(ドオルトン)を服用PM6時頃
5月24日・・・出血
通常なら生理予定は6月6日なのですが、まだきていません。
緊急避難ピルを服用すると生理が遅れることがあるのでしょうか??
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 470先生じゃなくて、ごめんなさい。
5月24日に消退出血があったなら、そこから約1ヶ月後が次の生理です。
せっかく緊急避妊に成功したなら、唯一の避妊方法である低用量ピルを始めてくださいね。ゴムは、性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。ゴムに頼る避妊では、いつか妊娠してしまいます。緊急避妊も100%ではありませんから。
ピルを飲んだ時間を、書き間違えていますよね?成功しているようなので、大丈夫だとは思いますが。。。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございます。
一つ書き忘れてしまったのですが、6月1日か2日くらいに、下着に薄く血がついていたんです。ホントに薄くておりものと混ざってピンク色のような感じで、生理が始まるのかなと思っていたのですが、それも一日で終わってしまい焦っていました。
これは着床出血というやつなのでしょうか?役に立った! 0追記
むくさんのおっしゃるとおり、ピルを飲んだ時間が間違っていました。正しくは、
一回目・・・5/16 PM6時
二回目・・・5/17 AM6時
です。役に立った! 0着床出血というのは、妊娠が成立していたら…の話です。5月24日からの出血は、赤くて、ある程度は量のある出血ですよね?緊急避妊は、ある意味で無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、その後の不正出血は仕方ないです。
次の生理を待つ間に、排卵があるので、本当に妊娠を望まないなら5月24日から低用量ピルを始めていれば、もう避妊効果が確実で、この先は毎日が安全日なんですけどね。
ちなみに、ドオルトンは2007年に製造中止になっています。まだ処方されていることに、驚きました。役に立った! 0むくさん丁寧な回答ありがとうございました。
24日からの出血は確かにいつもの生理と同じような感じでした。
もうこのようなことのないように低容量ピルの服用を本気で考えています。
やはりそれなりに大きい病院に行った方がいいのでしょうか?
私自身ピルについてまったく知識がないので色々と聴きたいこともあるのですが、大きい病院だとなかなかそれも難しいかなと思ったりします。
病院選びのポイントなどはありますでしょうか??役に立った! 0横レス失礼します。
回答にならないかもですが、私の場合病院選びのポイント
★ピルの種類が豊富★ (自分に合ったピルを選ぶことができる・合わなければ別のピルに変更可能)
ピルの種類が豊富であればピルの知識があるクリニックであるとも思えます。
全てがそうとは言えませんが・・・。
私の場合はそうして選びました。最初から「産婦人科」となってる病院は避けました。総合病院も避けました。
産科は、ピル=単なる避妊薬という認識しかないところが多い気もします。
はっきり言ってほとんどのクリニックがそういう認識なような気がしますね。
ピルが1種類しか置いていない等・・・
横からお節介すいませんでした。
これはあくまでも私の選び方なので参考程度にしてくださいね。役に立った! 0大きな病院というのは、入院・手術を中心とした治療を行います。薬の処方のみであれば、市中の医院やクリニックを利用するべきです。
さらに、ピルは自費なので大きい病院では処方し難いという現実もあります。低用量で十分なのに、中用量を処方する…などというのも、大きい病院ではよくある話です。
ピル関連のホームページなどで、医療機関も調べてみてください。そして、各医療機関のホームページで金額などを明記していること、各世代のピルを扱っていること、が最低条件だと思います。役に立った! 0むくさん色々教えていただいてありがとうございます。
私の住んでいるところが東京のように多くの病院がありませんが、なるべくいい条件のところを探してみようと思います。
あと質問もうひとつなのですが、各世代のピルというのは年齢によって飲むピルが違うということでしょうか?
すみません。色々調べてはいるのですが、無知でいちいち聞いてしまいます。
遅くても来週中には病院を見つけてピルの処方をしていただこうと思っています。役に立った! 0世代は、発売された時期です。もちろん、第1世代が一番古いです。現在、日本では3世代まで、つまり大きく分けて3種類のピルが認可されています。どれも特徴があり、個人差もありますが、身体に合うかどうかも大事なポイントです。「ピルはどれでも同じ」ではありませんので。
ピルの処方なら頻繁に通う必要はないので、近くにこだわらず、ご自身のために婦人科を探してくださいね。
これ以上のレスは、先生からのレスが遅くなるので、私はもう書かないでおきます。他の質問は、新規投稿してくださいね。役に立った! 0むくさん、通りすがりAさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あこさん、とにかく普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
自分に合うタイプを色々試してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安になりご相談したいと思います。
5月15日・・・性交渉
5月16日・・・緊急避難ピル(ドオルトン)を服用AM6時頃
5月17日・・・緊急避難ピル(ドオルトン)を服用PM6時頃
5月24日・・・出血
通常なら生理予定は6月6日なのですが、まだきていません。
緊急避難ピルを服用すると生理が遅れることがあるのでしょうか??
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 470先生じゃなくて、ごめんなさい。
5月24日に消退出血があったなら、そこから約1ヶ月後が次の生理です。
せっかく緊急避妊に成功したなら、唯一の避妊方法である低用量ピルを始めてくださいね。ゴムは、性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。ゴムに頼る避妊では、いつか妊娠してしまいます。緊急避妊も100%ではありませんから。
ピルを飲んだ時間を、書き間違えていますよね?成功しているようなので、大丈夫だとは思いますが。。。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございます。
一つ書き忘れてしまったのですが、6月1日か2日くらいに、下着に薄く血がついていたんです。ホントに薄くておりものと混ざってピンク色のような感じで、生理が始まるのかなと思っていたのですが、それも一日で終わってしまい焦っていました。
これは着床出血というやつなのでしょうか?役に立った! 0追記
むくさんのおっしゃるとおり、ピルを飲んだ時間が間違っていました。正しくは、
一回目・・・5/16 PM6時
二回目・・・5/17 AM6時
です。役に立った! 0着床出血というのは、妊娠が成立していたら…の話です。5月24日からの出血は、赤くて、ある程度は量のある出血ですよね?緊急避妊は、ある意味で無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、その後の不正出血は仕方ないです。
次の生理を待つ間に、排卵があるので、本当に妊娠を望まないなら5月24日から低用量ピルを始めていれば、もう避妊効果が確実で、この先は毎日が安全日なんですけどね。
ちなみに、ドオルトンは2007年に製造中止になっています。まだ処方されていることに、驚きました。役に立った! 0むくさん丁寧な回答ありがとうございました。
24日からの出血は確かにいつもの生理と同じような感じでした。
もうこのようなことのないように低容量ピルの服用を本気で考えています。
やはりそれなりに大きい病院に行った方がいいのでしょうか?
私自身ピルについてまったく知識がないので色々と聴きたいこともあるのですが、大きい病院だとなかなかそれも難しいかなと思ったりします。
病院選びのポイントなどはありますでしょうか??役に立った! 0横レス失礼します。
回答にならないかもですが、私の場合病院選びのポイント
★ピルの種類が豊富★ (自分に合ったピルを選ぶことができる・合わなければ別のピルに変更可能)
ピルの種類が豊富であればピルの知識があるクリニックであるとも思えます。
全てがそうとは言えませんが・・・。
私の場合はそうして選びました。最初から「産婦人科」となってる病院は避けました。総合病院も避けました。
産科は、ピル=単なる避妊薬という認識しかないところが多い気もします。
はっきり言ってほとんどのクリニックがそういう認識なような気がしますね。
ピルが1種類しか置いていない等・・・
横からお節介すいませんでした。
これはあくまでも私の選び方なので参考程度にしてくださいね。役に立った! 0大きな病院というのは、入院・手術を中心とした治療を行います。薬の処方のみであれば、市中の医院やクリニックを利用するべきです。
さらに、ピルは自費なので大きい病院では処方し難いという現実もあります。低用量で十分なのに、中用量を処方する…などというのも、大きい病院ではよくある話です。
ピル関連のホームページなどで、医療機関も調べてみてください。そして、各医療機関のホームページで金額などを明記していること、各世代のピルを扱っていること、が最低条件だと思います。役に立った! 0むくさん色々教えていただいてありがとうございます。
私の住んでいるところが東京のように多くの病院がありませんが、なるべくいい条件のところを探してみようと思います。
あと質問もうひとつなのですが、各世代のピルというのは年齢によって飲むピルが違うということでしょうか?
すみません。色々調べてはいるのですが、無知でいちいち聞いてしまいます。
遅くても来週中には病院を見つけてピルの処方をしていただこうと思っています。役に立った! 0世代は、発売された時期です。もちろん、第1世代が一番古いです。現在、日本では3世代まで、つまり大きく分けて3種類のピルが認可されています。どれも特徴があり、個人差もありますが、身体に合うかどうかも大事なポイントです。「ピルはどれでも同じ」ではありませんので。
ピルの処方なら頻繁に通う必要はないので、近くにこだわらず、ご自身のために婦人科を探してくださいね。
これ以上のレスは、先生からのレスが遅くなるので、私はもう書かないでおきます。他の質問は、新規投稿してくださいね。役に立った! 0むくさん、通りすがりAさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あこさん、とにかく普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
自分に合うタイプを色々試してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を今月からのみはじめています。
のみはじめて4日目くらいに突発性難聴になり、メニエールが出ました。
リンデロン錠を3日ほど飲み、改善されましたが、今でもイソバイドを飲んでいます。
医者にピル飲んでることを伝えましたがイマイチ答えを頂けず、とりあえずピルもイソバイドも飲んでいます。
飲み合わせのほうは大丈夫なんでしょうか?
また、生理5日目からトリキュラー28を飲み始めましたが、避妊効果はいつからなんでしょうか?
1週間は効かない、2週間は効かない、10日は効かないとバラバラでどれを信用したらいいのかわかりません。
私が処方されたクリニックは1週間だったのですが。
質問だらけで申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 2344先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、飲み始めて14錠で避妊効果が確実になるという指導方法です。飲み忘れがないのに10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。何を信じるかはみぃさんの自由ですが、妊娠したくなければピルの処方数が多い医師からの情報が一番だと思いませんか?
ピルの避妊効果を落とすのは抗生剤です。メニエールの治療では抗生剤は使わないので、安心してくださいね。イソバイドは利尿剤です。併用は全く問題ありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みぃさん、ピルの服用により水分貯留作用が強くなるためにめまい等の症状が出る事があります。
イソバイドは問題ありません。
当院では14錠服用まで気をつける様にと統一しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を今月からのみはじめています。
のみはじめて4日目くらいに突発性難聴になり、メニエールが出ました。
リンデロン錠を3日ほど飲み、改善されましたが、今でもイソバイドを飲んでいます。
医者にピル飲んでることを伝えましたがイマイチ答えを頂けず、とりあえずピルもイソバイドも飲んでいます。
飲み合わせのほうは大丈夫なんでしょうか?
また、生理5日目からトリキュラー28を飲み始めましたが、避妊効果はいつからなんでしょうか?
1週間は効かない、2週間は効かない、10日は効かないとバラバラでどれを信用したらいいのかわかりません。
私が処方されたクリニックは1週間だったのですが。
質問だらけで申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 2344先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、飲み始めて14錠で避妊効果が確実になるという指導方法です。飲み忘れがないのに10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。何を信じるかはみぃさんの自由ですが、妊娠したくなければピルの処方数が多い医師からの情報が一番だと思いませんか?
ピルの避妊効果を落とすのは抗生剤です。メニエールの治療では抗生剤は使わないので、安心してくださいね。イソバイドは利尿剤です。併用は全く問題ありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みぃさん、ピルの服用により水分貯留作用が強くなるためにめまい等の症状が出る事があります。
イソバイドは問題ありません。
当院では14錠服用まで気をつける様にと統一しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。