女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2551~2560件/ 2697件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
オーソMを飲みだして約2年半くらいになります。
2月20日から休薬を終えて新しいシートを飲みだしました。
2月20日〜3月9日まで飲み3月10日から休薬し
いつものサイクルだと3月12日頃から消退出血がはじまる
予定でしたが今回は今現在(3月14日)出血がはじまって
いない状態です。ピル服用期間中性交(避妊なし)があったのは
2月23日・24日の2日間です。
また2月28日から膀胱炎の為抗生物質(クラビット?)を約
1週間分朝・昼・晩と飲んでいました。
飲み遅れは3月にはいってから1〜2回、24時間以内
ギリギリだったのがありました。
これまで休薬してから出血があるまでの日にちがずれた
事がありませんでしたのでかなり心配しています。
あまりに心配で昨日(3月13日)生理予定日より検査できる
妊娠検査薬を使用してみましたが結果は陰性でした。
気になる性交から18日たっていましたのでもうそろそろ
反応がでるかなと思い少し早いですが行ないました。
3月16日で休薬期間が終わりますので一応3月17日より
通常通り新しいシートを飲みはじめようと思っています。
休薬期間中に出血がおこらない場合再度妊娠検査薬を
3月17日に試してみようと思いますが17日の結果が
陰性なら妊娠していないと考えて間違いないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答お待ちしております
役に立った! 0|閲覧数 643そうですね。
妊娠検査で陰性を確認していれば、当然心配しなくても良いですよ。
オーソは出血量が減りやすいピルですから、出血が始まる日がずれても何も問題ありません。
抗生物質服用した日以前の性交渉は避妊効果に支障はありません。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
オーソMを飲みだして約2年半くらいになります。
2月20日から休薬を終えて新しいシートを飲みだしました。
2月20日〜3月9日まで飲み3月10日から休薬し
いつものサイクルだと3月12日頃から消退出血がはじまる
予定でしたが今回は今現在(3月14日)出血がはじまって
いない状態です。ピル服用期間中性交(避妊なし)があったのは
2月23日・24日の2日間です。
また2月28日から膀胱炎の為抗生物質(クラビット?)を約
1週間分朝・昼・晩と飲んでいました。
飲み遅れは3月にはいってから1〜2回、24時間以内
ギリギリだったのがありました。
これまで休薬してから出血があるまでの日にちがずれた
事がありませんでしたのでかなり心配しています。
あまりに心配で昨日(3月13日)生理予定日より検査できる
妊娠検査薬を使用してみましたが結果は陰性でした。
気になる性交から18日たっていましたのでもうそろそろ
反応がでるかなと思い少し早いですが行ないました。
3月16日で休薬期間が終わりますので一応3月17日より
通常通り新しいシートを飲みはじめようと思っています。
休薬期間中に出血がおこらない場合再度妊娠検査薬を
3月17日に試してみようと思いますが17日の結果が
陰性なら妊娠していないと考えて間違いないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答お待ちしております
役に立った! 0|閲覧数 643そうですね。
妊娠検査で陰性を確認していれば、当然心配しなくても良いですよ。
オーソは出血量が減りやすいピルですから、出血が始まる日がずれても何も問題ありません。
抗生物質服用した日以前の性交渉は避妊効果に支障はありません。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
同様の投稿も多数読ませていただきましたが、やはり不安なので、相談させてください。
現在、トリキュラ28を飲み始めて1年ほどになります。
7日(実際には8日)の夜12時から2時30分くらいの間に16錠目を服用し、10日午前3時30分頃、2日間の飲み忘れに気づきました。
慌てて17錠目、18錠目を服用してしまったのですが、この場合は現在のシートの服用を中止して、月経が始まった日に新しいシートを飲み始めるべきでしょうか。
それともこのまま同じシートを飲み続けて大丈夫でしょうか。
今までこのように飲み忘れたことがないので、どう対応したら良いのか判断できません。。。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 679私の場合は服用を開始してから1年以上経っているため、
飲み忘れても身体が反応しずらく、生理が始まることもないそうで。
このまま今のシートを飲み続けることとします。
役に立った! 0そのアドバイスは当院のスタッフから聞いたのでしょうか??
低用量ピルは14錠以上服用後の飲み忘れは確かに、避妊効果に支障が出る事はありませんが、2日も空いてしまえば、消退出血はかなりの確率で起こります。
今回の場合は、7日まで内服した事になるので15日の土曜日から新しいシートを開始する事がお勧めです。
ただ、本当に消退出血がなかったならそのまま継続服用は続け、次のシートの実薬14錠目までは避妊効果に気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいます。今ちょうど4週目に入っていて、昨日くらいから生理が始まる予定(毎月土曜日には始まってました)なのに、今回はまだ生理が来ません。あと3日服用したら新しいシートをスタートさせますが、出血がなくても次のシートに進んでもいいのでしょうか?妊娠を疑うべき?
でも前回の生理が2月9日から5日間で性交渉は3月5日のみです。どうするのがいいのでしょう?役に立った! 0|閲覧数 630低用量ピルは消退出血が無くても周期通り内服を継続する事が大事な事です。
飲み忘れや抗生物質等効果を落とす可能性のある薬剤の併用が無ければ妊娠する可能性はありません。
もし不安であれば、そのままピルは継続しながら3月26日以降に市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて下さい。
では、あまり心配しないで継続服用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
タイトルのとおり、質問させてください。
マーベロン21を飲み始めて約1年が経ちます。
1週間前ほどから、肌のためにビタミンCを取ろうと思い
アスコルビン酸の原末を飲み始めました。(岩城製薬のものです)
毎日、ピルは23時前後、アスコルビン酸は寝る直前でだいたい午前1時前後に服用しています。
アスコルビン酸を飲む前でもおりものにごく薄らと茶色いものが混じる程度に不正出血らしきものはあったのですが、
今日はそれよりもはっきり血とわかるぐらいの量の不正出血がありました。
インターネットで少し調べてみたのですが、ピルとアスコルビン酸の併用は
ピルの作用を強める、という記事をみかけ少々不安(疑問)に感じています。
ピルの作用を強めるというのは、どのようなことなのでしょうか?
生理痛の軽減と妊娠を防ぐためにピルを服用していますが、アスコルビン酸との併用は何か問題があるのでしょうか?
下記URLに、ピルとアスコルビン酸のことについて書かれていました。
<a href="http://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060926A/index.htm" target="_blank">http://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060926A/index.htm</a>
<a href="http://www.ryoanji-clinic.com/pill.htm" target="_blank">http://www.ryoanji-clinic.com/pill.htm</a>
書かれていることも、ひとつの説のようなので本当のところがよくわかりません。
先生のご説明をお聞きしたく、お忙しいところ申し訳ございませんがご回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2097追加の投稿です。
昨日の夜から、消退出血と全くおなじような鮮血とお腹の鈍痛がはじまっています。
本当なら、明後日の土曜日から休薬期間に入り、翌週の月曜日から出血がはじまるのがいつものサイクルです。
飲み忘れなくピルを服用しているのに、消退出血がはやまることはあるのでしょうか?
それとも、やはりアスコルビン酸との相互作用が関係しているのでしょうか?
それから、今日、明日の分のピルはこのまま飲み続けた方がいいですか?
現在の出血を無視して、いつものサイクルで次のシートを開始すればいいのでしょうか?
たくさん質問をしてすみません。
いろいろ考え過ぎて、夜もあまり眠れません。
ご回答お待ちしていますのでよろしくお願いいたします。
役に立った! 0アスコルビン酸とピルの併用は実際問題ありません。
相互作用として不正出血の頻度が上昇するなら、それはピルの作用を弱める成分を併用した場合です。
今回は、たまたま不正出血を起こしただけでしょう。
ピルの作用を強めるという表現はあまり気にしない事です。
実際体や効果に支障が出る事は考えにくいからです。
きちんと周期を守って継続服用する事が大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
私は1週間前ほどから、ニキビと美白のために岩城製薬のアスコルビン酸を飲んでいます。(1日一回すりきり一杯)
それが飲み始めてから、頬に小さい赤み(ニキビではない)がぽつぽつ出てきて、それに夜寝る前に下痢までありました。こんなことなかったので少々不安です。これは体に合ってないのでしょうか?
役に立った! 0これだけの情報だとそのサプリメントが原因かどうか判断出来ません。
ストレスによる体調変化によっても肌荒れや下痢症状があるからです。
しばらく経過を見て改善無い場合は、内服併用中断して様子を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も不正出血のことについて相談させていただいたのですが、今回も同様に不正出血のことについてお聞きします。
まず、状況から説明します。
服用を始めてから7シート目です。
赤褐色の薬をのみ、小さい白い薬に移行する前くらいから、微量に出血し始め、4日目からは本格的な出血があります。
休薬期間ではないにもかかわらず、点状出血から破綻出血になってしまったのです。
量も、普段よりかなり多いです。
いつも薬を処方してもらっている病院に行きましたが、副作用でしょう、また落ち着きますから、、、、とのことでした。
心配性かもしれないのですが、ただの副作用ということで理解して良いのでしょうか。
ずっと、これまで安定していたのに、急に今回だけこのような状態になったため、心配しています。
また、休薬期間に入ると、また生理が来るのでしょうか。
なお、ピルを飲み始めてからは、生理の量は減り、3,4日で終わっていました。
このことも、今回の状況に関係あるのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1007トリキュラーは、低用量ピルの中でも一番不正出血しにくい第2世代のピルです。
ただ、低用量ピルの一番の欠点が不正出血なので今回はあまり気にせず経過を見ていて下さい。
当然飲み忘れがないなら、避妊効果も含め体に害や支障はありません。
ピル服用後に出る消退出血は量が減って軽くなる事が特徴です。
それは、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを低下させる事につながるとご理解下さい。
なので心配する必要はなくそれがピルのメリットでもあります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
消退出血の量は、今のところ、多いままで、10日間を経過しようとしています。
あと4日ほどで、休薬期間に突入ですが、このまま生理が続きそうですね、、。
様子を見てみます。
また、気になることがあれば、投稿させていただきます。
いつも本当に有り難うございます。役に立った! 0すみません、追加で質問させてください。
実は、今朝、ピルを飲み忘れました。
黄色の錠剤です。
いつも午前7時30分〜8時頃までに服用してますが、気付いて急いで服用したのが、午後12時半頃。
5時間も経過してました。
お聞きしたいのは、これにより排卵が起こってしまうでしょうか。
黄色の錠剤はあと2錠。その後は休薬期間です。
宜しくお願いします。
役に立った! 0その程度の遅れは一切問題ありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
休薬期間は逆に出血がほとんどないかもしれません。
とりあえず心配しないで経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
ピルを3年飲んでいましたが、今年から飲むのをやめました。
ピルをやめて1ヶ月ほどで、生理が来ましたが、どういうわけか出血が11日間もつづきました。やっと終わったと安心しておりましたら、11日間あった生理から、5日目でまた生理が来ました。月に2回きたことになります。本当にびっくりしております。
これは3年間もピルを飲み続けていたことが原因なのでしょうか?それでホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか?
この場合、婦人科へ行ったらどういう治療を受けることになるのでしょうか?
心配で心配で。もし良ければ、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 696追記です。
ピルを止めて、二日後に消退出血?が5日間あり
→それから1ヶ月後に10日間の生理
→それから5日後にまた生理(これは6日間ほど)
という感じです。役に立った! 0ピル服用中止後の10日間持続した出血は不正出血になります。
ピル服用中止後は内服する自分に戻りますが、最初だけ排卵が遅れる事もあります。
いずれにしろ、そのまま経過を見るしかありませんが、妊娠、出産希望がないなら避妊関係なく低用量ピルは継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も不正出血のことについて相談させていただいたのですが、今回も同様に不正出血のことについてお聞きします。
まず、状況から説明します。
服用を始めてから7シート目です。
赤褐色の薬をのみ、小さい白い薬に移行する前くらいから、微量に出血し始め、4日目からは本格的な出血があります。
休薬期間ではないにもかかわらず、点状出血から破綻出血になってしまったのです。
量も、普段よりかなり多いです。
いつも薬を処方してもらっている病院に行きましたが、副作用でしょう、また落ち着きますから、、、、とのことでした。
心配性かもしれないのですが、ただの副作用ということで理解して良いのでしょうか。
ずっと、これまで安定していたのに、急に今回だけこのような状態になったため、心配しています。
また、休薬期間に入ると、また生理が来るのでしょうか。
なお、ピルを飲み始めてからは、生理の量は減り、3,4日で終わっていました。
このことも、今回の状況に関係あるのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1007トリキュラーは、低用量ピルの中でも一番不正出血しにくい第2世代のピルです。
ただ、低用量ピルの一番の欠点が不正出血なので今回はあまり気にせず経過を見ていて下さい。
当然飲み忘れがないなら、避妊効果も含め体に害や支障はありません。
ピル服用後に出る消退出血は量が減って軽くなる事が特徴です。
それは、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを低下させる事につながるとご理解下さい。
なので心配する必要はなくそれがピルのメリットでもあります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
消退出血の量は、今のところ、多いままで、10日間を経過しようとしています。
あと4日ほどで、休薬期間に突入ですが、このまま生理が続きそうですね、、。
様子を見てみます。
また、気になることがあれば、投稿させていただきます。
いつも本当に有り難うございます。役に立った! 0すみません、追加で質問させてください。
実は、今朝、ピルを飲み忘れました。
黄色の錠剤です。
いつも午前7時30分〜8時頃までに服用してますが、気付いて急いで服用したのが、午後12時半頃。
5時間も経過してました。
お聞きしたいのは、これにより排卵が起こってしまうでしょうか。
黄色の錠剤はあと2錠。その後は休薬期間です。
宜しくお願いします。
役に立った! 0その程度の遅れは一切問題ありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
休薬期間は逆に出血がほとんどないかもしれません。
とりあえず心配しないで経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています
低用量ピルを使って半年以上になります。飲み始めが水曜日だったので、ずっと水曜スタートです。できれば週末に生理(消退出血?)がかからないように土曜か日曜スタートにしたいのですが。
現在トリキュラー28の2シート目で今日から偽薬の白い大きい錠剤です。これを7日間飲まずに土曜か日曜から3シート目の実薬の赤い錠剤を始めたら土曜、日曜スタートに変更できますか?その場合避妊の効果は3シート目も変わらず大丈夫でしょうか?お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1634そうですね。
偽薬は7錠服用する必要はありません。
今日か、明日日曜日から内服開始すれば週末は生理を避ける事も可能です。
避妊効果もきちんと維持されますのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少しでも不安が解消できればと思いご相談いたします。
4日前にアフターピルを服用し、本日、消退出血(通常生理くらいの出血量)が確認できました。
しかし、ある情報では、消退出血があっても妊娠する場合がある。とありました。
そこで
この情報に信用性はあるのでしょうか?また、信用性がある場合はどのような条件のときに、消退出血があっても妊娠するのでしょうか?
ご多忙と存じますが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1177消退出血はあくまでも消退出血で、子宮内がリセットされた状態です。
なので、100%妊娠は防げた結果という診断になります。
妊娠初期の着床出血を消退出血と誤解した方が、出血あったのに妊娠していたと勘違いしてしまう可能性があります。
量が多い赤い出血があれば、避妊成功だと考えて下さい。
量の少ない生理終わりかけ程度の出血は怪しいですね。
最後に、確実な避妊法は普段からご自身で内服する低用量ピルしかない事もこの機会にご理解下さいね。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今マーベロン28を飲んでおり、今月22日から休薬期間に入りました。24日になり、耳の中耳炎に気付き抗生物質クラビットを飲みました。抗生物質はピルと飲み合わせがよくなく、効果がなくなると聞きましたが、休薬期間中に飲む抗生物質はどうなのでしょうか?またどの種類の抗生物質がよくないのか教えてください。
役に立った! 0休薬期間中の抗生物質の併用はあまり心配しなくても良いですよ。
当院では全ての抗生物質の併用時に避妊効果が落ちる可能性があると説明しております。
ガイドライン上では、一部の抗生物質しか記載がありませんが、当院の患者さんで妊娠例が数例出ておりますので、それ以降はその様な統一をさせていただいております。
その後は妊娠例はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。