女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
241~250件/ 1308件中 を表示中です
-
こんにちは38歳です。初めての投稿です。
私は2019年1月に初めてミレーナをいれて、2022年12月22日にミレーナを抜きました。
避妊目的での利用です。
抜いたときに、子宮体がんの検査もしてもらい、膣から組織を採ったためその日はおりものくらいの軽い出血がありました。すぐ止まるだろうと思っていたのですが、出血量が日に日に増していき、1月1日現在も多めの出血と小さめの血の塊も出てきます。ナプキンから漏れてしまうこともあります。ミレーナを抜いたことでホルモンバランスがおかしくなってしまったのでしょうか…?
終わらないずっと続く出血にうんざりしてしまっております。
お時間ありましたら、回答よろしくお願いします。役に立った! 3|閲覧数 4434ミレーナを抜いたら一時的にホルモンがリセットされるので、抜いた後に月経様の出血があれば、そこから1ヶ月後に又月経が来る周期に戻るか経過を見ましょう。
抜いたという事は妊娠希望の環境になったという事ですよね?
排卵も始まるのですぐ妊娠できる環境に戻ります。
出血はいずれ止まるので経過を見ていて良いです。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そこから10日間血が止まりません。そんな事はありえるでしょうか?
生理の多い日の時と同じ量で毎日で憂鬱で辛いです。
1回目のときはそんな事なかったんですが2回目にいきなり拒否反応はあるんでしょうか。
腹痛もおきて毎日不安です。
私には合わなかったと解釈するべきなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 107入れ替えた直後は出血する事は珍しくありません。
自然に落ち着くと思いますのでもうしばらく経過を見ましょう。
1ヶ月後に再度超音波検査をすると思います。
それまで続く場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そこから10日間血が止まりません。そんな事はありえるでしょうか?
生理の多い日の時と同じ量で毎日で憂鬱で辛いです。
1回目のときはそんな事なかったんですが2回目にいきなり拒否反応はあるんでしょうか。
腹痛もおきて毎日不安です。
私には合わなかったと解釈するべきなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 107入れ替えた直後は出血する事は珍しくありません。
自然に落ち着くと思いますのでもうしばらく経過を見ましょう。
1ヶ月後に再度超音波検査をすると思います。
それまで続く場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストを3ヶ月服用していました。
理由としては「不正出血が2度、無排卵月経が1度」あった為、ジエノゲストを選ばれたのは側頭葉てんかんを持病として持っているからです。
ジエノゲストを服用してから過度なイライラ、度々悲しくなったり悲観的になったりと精神の揺らぎが出てきまして、パートナーによると「その薬を飲んでから」だそうで、担当医に相談して辞めました。「辞めてから2-3日後には血が出るよ〜」との先生のお話でしたが、11/25に辞めて今現在まだ何も起こりません。
私は生理がとても重く、初潮から3年経ってやっと落ち着いても、3日目までとても下半身が重い・5日目にまたしんどいという流れがあります。生理のちょうど1週間前に胸の張り(ベットに横になってすごく痛い)・下半身を動かしたくないと思う様な重みや頭痛などが起こります。
ジエノゲスト服用中止後どれくらいで生理は始まるのでしょうか?今たまに子宮部がじくじく痛むので心配です。役に立った! 0|閲覧数 1494中断後出血がないなら性交渉機会があるならまずは妊娠検査をして下さい。
後は超音波検査を受ければ次回月経がいつ来るかわかると思います。
ジエノゲストで抑うつ症状が出る方はいますので、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン付加リング)の挿入を検討されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用して丸10年が経とうとしている30代前半の者なのですが、来年の1月中旬に大規模な手術する事になりまして、血液凝固能が亢進され心血管系の副作用の危険系が高くなることがある為という事から1ヶ月間低用量ピルを今月12月25日から休薬する事になりました。
ピルを再開すると血栓症のリスクが高まるという事と、来年1月初旬にパートナーとの性行為の予定があるのですがコンドームでの避妊の確率に不安がありまして、ミレーナの挿入を考えているのですが、低用量ピルを服用してる場合は生理終わりかけ(4日目~7日目)に挿入するのでしょうか?
それとも、服用してる間や休薬期間に入る当日でも挿入は可能なのでしょうか?
ネットで調べても出てこなかったので、ご回答頂けますと幸いです。
また、低用量ピルを服用からのミレーナに変更の場合、不正出血はありますでしょうか?
こちらもご回答頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 126当院で挿入する場合はおりもの感染証検査結果を見てから挿入になります。
それが既に確認できているなら、ピルを休薬して出血の終わりかけに挿入が通常です。
ただ服用中、休薬期間の出血前に挿入しても大きな問題はないでしょう。
不正出血の頻度はやはり挿入してしばらくは持続しやすいです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、20年前に出産、ピルを15年ほど服用しています。
40代になり血栓が心配なので、ミレーナに変更しようかと考えています。
主治医には「45歳くらいで一度ピルをやめて生理痛がどうなるか、更年期障害が出るかを見てみたらどう?」と言われましたが、先生もそう思われますか?
ちなみに今通っている病院はミレーナを装着できないようなので、違う病院を探す予定です(東京在住ではないので先生に診ていただけないのが残念です…)役に立った! 0|閲覧数 147ピルを中断する必要がありません。
今まで長期服用しているなら50歳までピルでも良いですが、血栓が不安ならミレーナ挿入でも良いと思います。
挿入した日にピルを中断しましょう。
ホルモン検査はミレーナ挿入後に可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、20年前に出産、ピルを15年ほど服用しています。
40代になり血栓が心配なので、ミレーナに変更しようかと考えています。
主治医には「45歳くらいで一度ピルをやめて生理痛がどうなるか、更年期障害が出るかを見てみたらどう?」と言われましたが、先生もそう思われますか?
ちなみに今通っている病院はミレーナを装着できないようなので、違う病院を探す予定です(東京在住ではないので先生に診ていただけないのが残念です…)役に立った! 0|閲覧数 147ピルを中断する必要がありません。
今まで長期服用しているなら50歳までピルでも良いですが、血栓が不安ならミレーナ挿入でも良いと思います。
挿入した日にピルを中断しましょう。
ホルモン検査はミレーナ挿入後に可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の11月でミレーナ装着から5年が経過し交換時期が過ぎた状態ですが、仕事が忙しくなかなか病院に行けていません。
ミレーナの交換は即日対応が可能なものでしょうか?
また交換できない場合は、一旦期限が過ぎたため抜去だけでも先にしたほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118多少のズレは問題ありません。
入れ替えの前におりもの検査などが必要です。
再挿入時に抜去するので先に抜く必要はありません。
お時間余裕ある時にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の11月でミレーナ装着から5年が経過し交換時期が過ぎた状態ですが、仕事が忙しくなかなか病院に行けていません。
ミレーナの交換は即日対応が可能なものでしょうか?
また交換できない場合は、一旦期限が過ぎたため抜去だけでも先にしたほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118多少のズレは問題ありません。
入れ替えの前におりもの検査などが必要です。
再挿入時に抜去するので先に抜く必要はありません。
お時間余裕ある時にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前にミレーナを入れました。不正出血もありましたが、通常通り毎月月経が来ています。量も変わらず多いです。元々筋腫があったのですが、その為に少し位置がズレているらしいです。質問ですが、位置がズレていたらミレーナから放出されるホルモンは作用しないのでしょうか?私のミレーナは意味はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 154ミレーナの位置がずれていると不正出血の頻度が高く、量も減りにくいと思います。
改めて挿入し直すか、正しい位置に押し上げてもらいましょう。
主治医が対応できない場合は、いらしていただければ対応可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。