女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2411~2420件/ 27429件中 を表示中です
-
お忙しい中、恐れ入りますが、教えて下さい。
ホットフラッシュのようなわかりやすい更年期症状と、おそらく更年期のせいじゃないかと自分で思っている自律神経失調症のような症状(微熱、吐き気、軽い浮遊感など)に悩まされています。エクオールを何ヶ月も飲んでいますがホットフラッシュがちょっと減ったかな?という程度。ツムラの漢方もずっと飲んでましたし、プラセンタ注射もやっていますし針灸や整体も行ってみましたがあまり改善しません。残るはホルモン補充療法かなと思っています。不正出血はいやですが…。なにより不安なのは、ホルモン補充療法をやめるときのことです。今、体が「ホルモンが出ない、もう生理は来ない」ということを認識しつつあり、この更年期症状が起きてるのだと思うのですが、ホルモンを補充することで、ホルモンがある状態に慣れていきますよね?そしてまたいつか、ホルモン補充療法をやめたら、再び、「ホルモンが出ない、もう生理は来ない」ということを体が認識する行程を経験しなくてはいけなくなり、この辛い更年期症状をまた経験しなくてはいけないくなるのではないかということです。
話が長くなって申し訳ありませんが、その不安から、なかなかホルモン補充療法に踏み出せず、辛い更年期症状で毎日めげそうになっています。先生のアドヴァイスを頂けましたら大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 219まずは血液検査できちんと女性ホルモンの数値を計測しましょう。
その数値が更年期レベルなら積極的にホルモン補充はしても良いと思います。
終わってからの体調より辛い体調を改善する現実を改善する事を優先したほうが良いと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月の生理初日から低用量ピルの服用を始めました。1シート目の休薬期間に出血がなかったのですが、問題ありませんか?性行為はありますが、ピルの飲み忘れはありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 2131シート目から出血が飛ぶ事は稀なので、一応市販の検査薬試して、それで陰性なら気にせず継続服用して下さい。
もし陽性ならすぐ中断して受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘の生理がずっとこなくて心配です。中学生の時から、生理不順はありましたが、高校生になって、生理がなく、1年ほど前に近くの婦人科に相談し、まだ10代なのでちゃんとこないこともあると言われました。腹部のエコーでは特に問題はないとのことでした。その後も生理はなく、受診を考えています。
役に立った! 0|閲覧数 281体重も少なく痩せ型の女性に多いですね。
今すぐ妊娠希望がないとは思うので、排卵をきちんと作る必要はありませんが、ホルモン欠乏状態を放置するのも良くないので、ピルも含めたホルモン療法で周期を作ることをお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘の生理がずっとこなくて心配です。中学生の時から、生理不順はありましたが、高校生になって、生理がなく、1年ほど前に近くの婦人科に相談し、まだ10代なのでちゃんとこないこともあると言われました。腹部のエコーでは特に問題はないとのことでした。その後も生理はなく、受診を考えています。
役に立った! 0|閲覧数 281体重も少なく痩せ型の女性に多いですね。
今すぐ妊娠希望がないとは思うので、排卵をきちんと作る必要はありませんが、ホルモン欠乏状態を放置するのも良くないので、ピルも含めたホルモン療法で周期を作ることをお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経産婦で出産予定は今のところもうなくて、
生理痛が辛いのでミレーナを考えています。
今はピルです。
規則的に出血があるピルと違って、
ミレーナにすると月経自体がほとんど
来なくなると聞きました。
でも、たまにくる月経がいつなのか全く
分からないと予定が立てにくかったり、
そこはピルより不便になりそうな気がするのですが、ミレーナにした場合、月経時期の予測は
基礎体温などでできるのでしょうか?
ピルは出血させる日を自分で
決められるところが良いなと思うのですが、
ミレーナにするとどんな感じでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 220ミレーナは持続的に子宮内に黄体ホルモン剤が放出されるので月経自身がきちんと来なくなる事が特徴であり、20%程度の方は無月経になります。
ただピルと違って卵巣もホルモンを出すので、不順でも閉経でもありません。
血栓リスクもないですし、安全性も高く避妊効果もピルよりも高い事がメリットです。
不正出血がどの程度あるかは入れてみないとわかりませんが、保険適応で1万円程度で5年間と費用対効果も高いです。
まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも勉強させて頂いています。
ご質問です。
私は、ピルを1年間飲み続けていますが、未だに生理が安定しません。(ピルを飲む時間も一定で、飲み忘れていることもありません。)今現在、ピルを飲んでいるのにも関わらず、不正出血をする割合の方が多い状態です。一カ月に二回生理が来るような状態です。(ピルを飲み続けても安定しないような状態。)上記のような例は、ある一定数、認められるのでしょうか。産婦人科に通って、病院も変えたことがありますが、はっきりとした回答は得られず、とても悩んでおりますので、ご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 215ピルの種類は何でしょうか?
低用量ピルだと全ての種類不正出血してしまう方がいます。
そういう方は中用量ピルのプラノバールでコントロールする事があり、それだとある程度出血なくコントロールできます。
当院通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
低用量ピルピルを個人輸入代行で購入してます。最近、お仕事を退職し低用量ピルもまだ残ってると思って買っていなくて、先月注文したのですがコロナ禍で遅れているようで、休薬期間中に届くか怪しいのですが、もし間に合わず服用出来なかった期間が長ければ、もちろん避妊効果も生理痛緩和の効果もなくなってしまうと思います。
そこでお聞きしたいのですが、低用量ピルがいつ手元に来るかは今の現状分からず、手元に届いた場合は
やはり、11月の生理が来たその日に再度
一から服用し直すという形のがいいのですか? 生理が来ていない日に服用を再開するのはよろしくないでしょうか?
長々と分かりにく文面申し訳ないですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 241まず個人輸入は何があっても自己責任ですし、定期的な検診を受けていればまだ良いですが、何もしないでただピルを服用するのは少し怖いです。
安価だし楽だとは思いますが、やはりかかりつけの婦人科を持つ事をお勧めします。
なるべく間を空けない方が良いので、せめて来るまでのピルの処方だけ受ける事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
個人輸入代行は確かに決していいものでは無いと思います。安全性も少し不安に思うこともあります。楽とは思ってませんが安価なのは収入面が安定しない物にとっては、ありがたいものではありますね…かかりつけの婦人科はないので近くでかかりつけの病院になりそうな所を探してみます。低用量ピルですが
休薬期間を3日ほど早くはなりますが休薬期間を取ってる間に来そうなようなので大丈夫そうです。ご丁寧にありがとうございます。役に立った! 0了解しました。
ピルの服用は現代の女性にとって非常に重要な選択肢です。
ただ自己管理も大事なので、なんでも相談出来るかかりつけの婦人科を持ってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
pms軽減目的で今回初めてピルを内服する予定です。池袋クリニックでファボワールを処方していただきました。
しかし最近ストレスの多い環境にいるせいか2ヶ月生理が無く内服が開始できない状態です。内服開始はこのまま生理が来るのを待つべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 198一度診察にいらして下さい。
超音波検査をすればもうすぐ月経が来るのかまだなのかがわかります。
月経を来させる薬の処方も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
ずっと気になっている症状があります。
夏の初め位から抜け毛が続いています。
最初は時期的なものだろうと思っていましたが、髪を梳かす度、お風呂に入る度に驚く程ごっそりと髪が抜けます。
最近になって髪を結くと、元々髪の毛が多い方だったにも関わらず、明らかに毛束が細くなっているのに気が付き少し怖くなりました。
そして、首だけにジトッと汗をかくようになったり、生理や排卵に振り回されるように体調が悪くなったり、通勤時に乗る電車で酔ってしまったりするようになりました…。
何が起きているのかはわからないけど、何か気持ち悪い症状が続いていて、とても不安です。
鬱症状で15年くらい抗うつ剤を服用していますが、もう症状は安定しています。(…のはずです。)どこで相談していいのか、何かを受診すればいいかわからず、こちらにご相談させていただきました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 355ホルモンバランスの乱れでも脱毛症は発症します。
女性ホルモン活性が下がっているかもしれませんね。
甲状腺の問題もあるかもしれないので一度血液検査を受ける事をお勧めします。
当院では女性脱毛症の治療は積極的にはまだしていませんが、将来的に取り入れる事も検討しております。
その際にはホームページに記載しますのでお待ちください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
女性ホルモン活性?を上げるにはどのようにしたら良いですか?
また、甲状腺の血液検査は普通の内科で出来ますか?
再度の質問でお手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0まずはホルモンの数値を血液検査で見ないとそもそも女性ホルモンが本当に足りないのかも含めてアドバイスできません。
甲状腺は内科でもどこでもクリニックならすぐ診てもらえると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、TSHというのを調べてもらいました。結果を聞いたところ、4.240で基準値内という事でした。
自律神経だろうと言われましたが、依然症状は続いており、元気に過ごせません。
あとはどのような事を調べれば良いのでしょうか…。
よろしくお願いします。役に立った! 0精神的な要因が一番だと思います。
精神科や心療内科で気持ちが前向きになる様な薬の投薬を相談してはいかがでしょうか?
脱毛症に関しては女性専門AGAクリニックでも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私はシンフェーズを飲んでいるのですが、昨日から休薬期間に入りました。しかし、どうしても生理が被って欲しくない日があったので遅らせようと思い昨日新しいシートを飲み始めました。しかし、白色から飲むと知らず青色を飲んでしまい、間違いに気づいたのが今日のお昼でした。
この場合、今日は白と青どちらを飲めばいいのでしょうか。また、途中で休薬期間を作らず、21錠すべて飲みきって休薬期間に入っても大丈夫でしょうか?
しっかりと調べずに飲んでしまったことをすごく後悔しています。自業自得ではありますが、教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 174シンフェーズは用量が変わるので、継続服用、延長した場合に不正出血しやすい欠点があります。
とりあえずそのまま順番に継続服用して少量出血しても止めずに継続服用しましょう。
避妊効果はどの色で継続、延長しても維持されます。
21錠全て飲み切ったら休薬で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。